OpenGL (590レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
196(1): 03/09/04 01:54 ID:LOG/s0pd(3/3) AAS
視点と一緒に光源が動いてしまうのも悩みです。
方向性が間違ってないなら、カリングもそうですが
マウスでの座標指定なんかも簡略化したいなぁと。
Map平面上のクリック位置を取得するために
openglのピックアップ使うのはなんだか
間違ってるような気がしてなりません
198(2): 03/09/04 09:20 ID:1TnG3y70(1/2) AAS
>>187は、Quaternionでやる方法があるけど、他に。
視点から、初期値が前右上 の3つベクトルを作り、回転はそれに対して行う。
で、LookAtの要領で行列を作り、MODELVIEWに掛け算。
LookAtの行列は宇治社中に解説があったような。
消えてるので、ここから見るとよろし。鬱氏スレからコピペ。
外部リンク:web.archive.org
カリングはgl任せじゃいけないのか? なぜ自前でやる必要があるのか分からん。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.077s*