[過去ログ]
正直、コミックメーカーって、どうよ? (772レス)
正直、コミックメーカーって、どうよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
587: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/23(月) 06:24:26 ID:+yPrWekL 初心者です。アドベンチャーを作ろうとしています。 背景と立ち絵を用意して、それぞれ背景レイヤー、レイヤー1に配置したのですが、 なぜか立ち絵が見切れてしまい、背景が二つ並んで表示されてしまいます。 立ち絵の大きさを800×600から500×600くらいに切り取って 『グラフィックの表示』の「位置変更」で変えましたが、 それでもなぜか上のように背景がかぶさって、見切れてしまいます。 800×600の立ち絵だと、なぜかキャラクタの絵が左に寄ってしまう始末……。 800×600のサイズで、中央にキャラがいる絵を、きちんと真ん中に持ってくる方法はありますか? また、一番上に配置した筈のレイヤーが背景に切られてしまう現象は、 どう回避したらよいのでしょうか? 初心者極まりない質問ですが、何とぞご回答をお願いいたします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/587
588: 名前は開発中のものです。 [] 2011/05/23(月) 19:13:18 ID:K+D3UmRI >>587 オプションのシステム設定でスクリーンを800×600にすれば良いかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/588
589: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/26(木) 02:45:30 ID:m5MRat8i >>587 でかい画面使ったことないし、状況がよくわかんないけど 立ち絵の透過色が意図したのと違う色に指定されてる可能性はない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/589
590: 587 [sage] 2011/05/26(木) 20:49:37 ID:9H2eMOm2 返信が遅くなり、申し訳ありません。 >>588様 レスありがとうございます。 スクリーン設定も、使用している立ち絵も800×600です。 レイヤー制御の「レイヤーを非表示にする」で一命をとりとめましたが、 突然キャラクタが消えてしまう状態になるので、 個人的にはフェードインで徐々にキャラクタを消したいというのが理想なのです。 >>589様 レスありがとうございます。 立ち絵の透明部分は、GIMP2でアルファチャンネルを追加し、 透過させてあります。 レイヤーを非表示にさせる方法で表示状態はなんとかさせました。 背景画像が何枚も表示されている状況のため、今も試行錯誤しています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/590
593: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/27(金) 12:44:31 ID:YAKiVZdK >587 でかい絵を中央にもってくには左上にずらせば良い。 数字変数を二個用意して、-80と-60に設定する。 レイヤー位置のxに-80の変数を、yに-60の変数を入れれば中央にいくはず。 マイナスの値は変数を使わないと入れられないから一手間かかります。 ボックスにメッセージを出して読ませていくのを昔作ったことあるから参考用にいる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/593
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s