KAZeのピンボールゲームを語るスレ (93レス)
1-

1: 2021/04/07(水)15:33 ID:7lVvTLtJ(1/13) AAS
今はなきKAZe製のピンボールゲームを語り合いましょう
13: 2021/04/07(水)16:09 ID:7lVvTLtJ(13/13) AAS
『ネクロノミコン』に収録されている台
14: 2021/04/08(木)00:24 ID:h6+kBIUK(1/8) AAS
ARKHAM
15: 2021/04/08(木)00:25 ID:h6+kBIUK(2/8) AAS
CULT OF THE BLOODY TONGUE
16: 2021/04/08(木)00:26 ID:h6+kBIUK(3/8) AAS
DREAMLANDS
17: 2021/04/08(木)02:26 ID:h6+kBIUK(4/8) AAS
初心者向けにおすすめなのは断然グラディエーターズ
テンポよくゲームが進む。
マルチボールではスーパージャックポットを狙え。
18: 2021/04/08(木)08:35 ID:h6+kBIUK(5/8) AAS
ラスグラのDRAGON SHOW DOWNはカゼピンの最高傑作
ファイナルラウンドのバンザイは左のフリッパーでボールをためてサブフリッパーでの
回しが最高に楽しい。
19: 2021/04/08(木)10:07 ID:h6+kBIUK(6/8) AAS
WARLOCKはターミネーター2をかなり意識した台だな
20: 2021/04/08(木)17:23 ID:h6+kBIUK(7/8) AAS
スーパーキックバックをゲットすると無限に稼げるチャリオットレースはいまひとつだった
21: 2021/04/08(木)17:37 ID:h6+kBIUK(8/8) AAS
同じ条件でブラックナイトも無限に稼げた
22: 2021/04/09(金)00:41 ID:9aPligak(1/4) AAS
ネクロノミコンの中での最高傑作はCULT OF THE BLOODY TONGUE異論は認めない
23: 2021/04/09(金)01:24 ID:9aPligak(2/4) AAS
ECLIPSEでサブフリッパーを使って回すのが楽しすぎる
24: 2021/04/09(金)04:19 ID:9aPligak(3/4) AAS
ARKHAMでDARK KNOW LEDGE JACKPOTを出すのは至難の業だ
25: 2021/04/09(金)18:16 ID:9aPligak(4/4) AAS
DREAMLANDSでNIGHT MARE JACKPOTを出すのも難しい
26: 2021/04/10(土)15:55 ID:ee0fMyyv(1) AAS
KAZeピンがSteamから出ないかな
27: 2021/04/11(日)06:33 ID:yYg0oYiR(1) AAS
エピックゲームズでもいいよ
28: 2021/04/12(月)09:02 ID:j6iQDwGg(1/2) AAS
昔バージョン9.7買ったら中に無印入っていた苦い思い出。買ったのはハードオフ。
29: 2021/04/12(月)15:13 ID:j6iQDwGg(2/2) AAS
ネクロノミコンのレベレーションズを偶然手に入れた。
30: 2021/04/13(火)11:54 ID:jokNw+eu(1/3) AAS
KAZe.netは倒産したのか
31: 2021/04/13(火)12:05 ID:jokNw+eu(2/3) AAS
KAZe Net Co.,Ltd.
32: 2021/04/13(火)14:05 ID:jokNw+eu(3/3) AAS
は生きているのか
33: 2021/04/14(水)01:18 ID:nDMtNSRo(1/2) AAS
ver9.7
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
34: 2021/04/14(水)01:45 ID:nDMtNSRo(2/2) AAS
コリン・ウィルソンが魔導書ネクロノミコンという本を書いたな
35: 2021/04/15(木)23:49 ID:vW2WcYo0(1) AAS
このゲームでのナッジは軌道修正というよりかはブレーキの役割が強い
DRAGON SHOW DOWNでの左インレーンでは重用する
画像リンク[png]:i.imgur.com
36: 2021/04/17(土)04:14 ID:nP5P/F/t(1) AAS
CULT OF THE BLOODY TONGUEでのECLIPSEの稼ぎ方
右フリッパーでボールをホールドしてサブフリッパーで回す
画像リンク[png]:i.imgur.com
37: 2021/04/18(日)14:47 ID:uXGNkqKH(1/4) AAS
162名無しさんの野望2018/12/13(木) 03:24:31.41ID:sg6gArq3
KAZEみたいな専業は消えて
新作リリースする開発者はピンボールのファンなんだろう
ファンだから自分が好きな、昔遊んだギミックしか採用しない
38: 2021/04/18(日)14:49 ID:uXGNkqKH(2/4) AAS
177名無しさんの野望2018/12/15(土) 00:15:59.68ID:VcGYDxHr
本来デジピンに関しては国内メーカーが開拓者だったんだけどなぁ
リトルウィング、HAL研(任天堂)、コンパイル(ナグザット)、KAZe(メルダック)・・・
でもマイナー過ぎて市場でちっとも評価されないから
報われなくて辞めちゃうか他所へ行っちゃう
たしかメトロイドピンボール作った人達はZenに行ったんだっけか
マイナー過ぎて微妙だから他所で拾ってくれるだけましな状況なんだろうけど
39: 2021/04/18(日)14:50 ID:uXGNkqKH(3/4) AAS
201名無しさんの野望2018/12/17(月) 18:45:47.63ID:nh0BZ8Fb
KAZeのデジピン(ラスグラ、ネクロ)はここを狙えが親切だったから
あれとかドットマトリクスの指示を
いっそ雰囲気が壊れても日本語でやっちゃうモードが切り替えであってもいいと思う
俺も事前にルールを把握してる台でないと「わからん、日本語でおk」って思う事が多々あるし
40: 2021/04/18(日)14:56 ID:uXGNkqKH(4/4) AAS
AA省
41: 2021/04/20(火)01:56 ID:Cu0JQRYK(1) AAS
DRAGON SHOW DOWNでのBANZAIでの稼ぎ方
左フリッパーでボールをホールドしてサブフリッパーで回す
画像リンク[png]:i.imgur.com
42: 2021/04/23(金)08:09 ID:3v9HDfEb(1) AAS
Pinball FXのSorcerer's LairとCULT OF THE BLOODY TONGUEのラウンド出現条件
が似ている。
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
43: 2021/04/24(土)02:54 ID:RraqMBZN(1) AAS
当時名作いわれてネクロなんちゃらさんざんやったけど、、ピンボールが性にあわないことに気づいた15の夜。
44: 2021/04/24(土)23:28 ID:hzY8ELqr(1) AAS
ピンボールのハイスコアをリアルに競い合っていたんだよ当時のKAZe:は
45: 2021/05/20(木)14:27 ID:p48KLUzG(1) AAS
スレ違いかもしれないけど
スーパーファミコンの2作品この会社かな。
46
(1): 2021/11/10(水)08:26 ID:5d/55D+v(1) AAS
ビハインドザマスクが良かったな
演出も渋くてカッコいいしパッケージもカッケえ
惜しむべきはマルチボールで玉同士がぶつからないですり抜けること
スマホでリメイクしてほしいわ
47: 2021/12/10(金)21:18 ID:A48CihSn(1) AAS
>>46
玉同士ヒットせんかったっけ?「チッ!」って
SEを聞いた覚えすらあるんだけど…
48: 2021/12/11(土)23:12 ID:q7TW/Sii(1) AAS
海外版はマルチボールの時でも処理落ちしないんだよね
49: 2021/12/14(火)23:30 ID:muYQYN9V(1) AAS
このゲームでコンボのやり方覚えるとドはまりする
50: 2022/01/13(木)16:11 ID:Tq5fJs0d(1) AAS

ビハインドマスクのこと
51: 2022/01/15(土)05:24 ID:Yg3El3sa(1) AAS
この会社の広告戦略好きだった。ブランキージェットシティー起用したりして。
52: 2022/01/25(火)08:42 ID:Myvf6I2j(1) AAS
ドラゴンショウダンがやっぱり最高傑作だな
53: 2022/02/08(火)21:08 ID:S5UwR/dS(1) AAS
ハングマンイベントはうけた
54
(1): 2022/02/19(土)18:20 ID:QZh5WfKc(1) AAS
サターンのゲームってSTEAMに移植できないのかな
55: 2022/03/09(水)18:52 ID:e7+QiCPb(1) AAS
できるだろうけど十字キーがぶっ壊れるの早いからなー
56: 2022/03/16(水)20:38 ID:lNlpsGNb(1) AAS
ビハインドザマスクは宇田川治久氏が開発したそうな
動画リンク[YouTube]
57: 2022/03/28(月)15:58 ID:g7RXsFfF(1) AAS
配信終了してるけど
外部リンク:bexide.co.jp
58: 2022/04/04(月)12:15 ID:H+MsmHjj(1) AAS
こういう実機を再現したようなピンボール
PS2のなんかとくに役モノがつまらないw
研究所のピンボール(FC&GB)や加賀のデビルクラッシュ(PCE&MD)の方が遥かにTVゲームらしくて面白い
59
(1): 2022/04/09(土)14:45 ID:La6cO3+d(1) AAS
>>54

> サターンのゲームってSTEAMに移植できないのかな

サターンエミュはサターン版のディスクそのまま入れても遊べるよ
60: 2022/04/15(金)15:56 ID:R9dq21HN(1) AAS
>>59
PCにエミュをインストールすればドライブにサターンCDROM入れれば遊べるの?
61: 2022/05/21(土)00:38 ID:jEw0HoW2(1) AAS
ネクロノミコンは相当やり込みました。中古で買って友人に布教までしてましたよ。

ネクロの黃台は、MULTIBALL稼ぎが最も高効率でした。上ループでJACKPOTを取りまくって100%後、右フリッパーから中ホールでMACHINE JACKPOT。
62
(1): 2022/05/22(日)10:46 ID:wpUU0BFP(1/2) AAS
ラストグラディエーターに2バージョンあるみたいだけど何が違うんだろう
63: 2022/05/22(日)13:56 ID:vYzEDE1u(1) AAS
>>62
ver.9.7という、改良版が97年に出ています。
ボールの動きがまず大きく違いますよ。前作は軽く、改良版は重いです。

私は先に9.7をプレイしたのですが、その後前作を試したとき、なんて出来が悪いのかと感じました。
64
(1): 2022/05/22(日)13:59 ID:wpUU0BFP(2/2) AAS
分かりやすく言うと前期のがチープで後期のが実物みたいにリアリズムにということかな
65: 2022/05/22(日)15:12 ID:nVaiXeCb(1) AAS
>>64
そのとおり。
ほかには…
・前作はスコアの桁が少ないため上限超えで0に戻るが9.7で一桁増により改善
・9.7で台のグラフィックがさらに向上して見やすくなった
・9.7にはネクロノミコンの体験版あり
66: 2022/05/24(火)22:47 ID:u6qqoSGm(1) AAS
誰もいませんね。

ネクロノミコンと9.7には、「スコアコンペティション」という仕組みがありました。
ピンボール台で出したハイスコアをパスワードとともに申請すると、KaZeウェブサイトの同ページに掲載されるというもの。

すでにそのサイトはありませんが、ネクロの青台3000億、赤台800億など、当時は驚愕のスコアを見ることができました。
67: 2022/05/25(水)22:26 ID:EhO2AG32(1) AAS
よく覚えてるね
68: 2022/05/27(金)23:37 ID:cVLqh8R3(1) AAS
誰も書きませんね。覚えていることを書いていくとしましょう。

9.7発売当時、クリムゾンチャレンジというイベントがありました。

スコアコンペティションで、グラディエーター台での優勝者にKaZeからバットマンピンボール実機がプレゼントされるというもの。

確か私は130億で応募したのですが、トップは600億だったか、800億だったか…コメントには「時間さえかければカンストも可能」とありました。

ラスグラはエキストラボールが無制限なので、9ラウンド回しの間にアウトを出さなければボールはどんどん増えていきます。
優勝者はその境地に達した方だったのでしょう。
69
(1): 2022/05/30(月)06:49 ID:Oiea/dmi(1) AAS
懐かしいですねー
私もやり過ぎて、仕事中もマルチボールの曲が
エンドレスで脳内に流れてた。
70: 2022/06/01(水)21:02 ID:bfPF93Aa(1) AAS
>>69
いやー同じくです。どの台ですか。

私の場合はネクロ赤台のマルチボール曲です。7ボール打ち出しの気持ちいい効果音からの流れがたまらない。
71: 2022/06/04(土)23:10 ID:UdXIV+7A(1) AAS
唯一極められたと思っているのが、ネクロの黄台。カンスト達成。

稼ぎはひたすらマルチボールで行います。
上ループでチャージしては中ホールでJACKPOTの繰り返しです。

スコアコンペティションに2番乗りで掲載されたのを見た友人がほめてくれたことが懐かしい(その友人はラスグラ薔薇騎士台のカンスト達成者)。
72: 2022/06/08(水)22:29 ID:os2/H8hS(1) AAS
そのカンストを阻むのがバグです。

1、左下ホールに入ったままボールがリリースされなくなり続行不能になる。TILTでも脱出不可。中ホールと同時に入れると発生するのかもしれない。

→マルチボール時になりやすい。開始時に急いでボール2個まで減らしてから続行することで対処。

2、STARTボタンによるポーズ時に、なぜかUNIX風の開発画面に移行してしまう。復帰不能。発生条件は不明。

→ポーズ回数をなるべく少なくする程度の対処しかない。
73: 2022/10/14(金)21:08 ID:G+QY5jiJ(1) AAS
・・・
74: 2022/10/15(土)22:27 ID:TASuiPZF(1) AAS
サターンミニ出るならばネクロノミコン、ラストグラディエーターズVer9.7収録願うわ
75: 2023/02/27(月)21:46 ID:NqkrcjT2(1) AAS
最高です
76
(1): 2023/06/14(水)14:50 ID:ta9A+xO/(1) AAS
アメリカハードロックバンド採用したりBGMに凝り過ぎ
77: 2023/06/14(水)20:32 ID:FR4gYeHe(1) AAS
>>76
こってるのはBGMだけではありませんよ。全部です。
78: 2023/08/19(土)18:34 ID:MHE0fzSZ(1) AAS
生きとるか
生きとるで
79: 2023/10/15(日)18:36 ID:LNX92PTY(1) AAS
9.7は銀行振込だったような…インターレスがライバル。
80: 2024/04/30(火)22:31 ID:HmEJqmTN(1) AAS
ラスグラとネクロ持ってたけど、今ならピンボールゲームは腐るほどある
当時は玉の挙動に感動してた
81
(1): 2024/05/08(水)07:28 ID:tergroKR(1) AAS
玉の自由な動きの演算にサターンのデュアルプロセッサを活用した貴重なソフトらしいね
82: 2024/05/08(水)17:42 ID:JQsgpK2x(1) AAS
無駄だと言われた ツイン CPU
これとあと他に何かゲームで使われたんだろう
83
(1): 2024/05/11(土)20:58 ID:Mg91xnWk(1) AAS
>>81
それ本当かな…どこで知りましたか。
SH2のマルチプロセッサ機能ってかなり、マイナーですよ。
84: 2024/05/12(日)11:09 ID:HV8OQ2/+(1) AAS
>>83
サタマガ
85: 2024/05/12(日)13:20 ID:gCyJeRV0(1) AAS
ただ 膨大な計算を2つの CPU でやったという それだけかな?
86: 2024/05/20(月)13:12 ID:PF7hOF55(1) AAS
ゲーム全般の処理は片方のプロセッサだけで賄って玉のランダムな動きの演算だけもう1つのプロセッサでやっているって話だったはず
かなり珍しく高度な技術だったらしいね
それなら他にもサターンで色々出せよと思うんだが、次にKaze作品見たのはPSの仮面ライダーだったな
87: 2024/05/20(月)14:36 ID:nYCP2Rag(1) AAS
CPU 処理の 凄さと 画面処理とはちょっと違うからね
例えば 初代のデイトナ でも だったら綺麗に作れよと言いたいけど
元々の使用がしょぼいだけで ただのツイン CPU という ただそれだけのことかな
何の役にも立ってない
88: 2024/05/20(月)14:59 ID:rzw8vIY1(1) AAS
64ビット級だぞ!
89: 2024/06/29(土)18:31 ID:TrcVYSeZ(1) AAS
We Who Are About to Die Salute You !
90: 2024/07/02(火)22:31 ID:36dh5j2G(1) AAS
CDトラックのピックアップが戻る間もちゃんと計算されいていたサウンドが素晴らしい
91: 04/01(火)21:15 ID:Qkz+01zv(1) AAS
なぜ再発されないの?
92: 04/01(火)21:49 ID:YwUq3ctk(1) AAS
サターンのハードを駆使していて移植しにくいからじゃないの?
93: 07/09(水)20:24 ID:feXfJ42D(1) AAS
Pinball Arcadeも販売終了したし
手間掛けて移植しても売れる見込みがないからじゃない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.329s*