ARTDINK アートディンク総合スレ (44レス)
上下前次1-新
1: 2020/12/27(日)08:19 ID:i5YA4Rkk(1) AAS
風のノータムをリメイクしてほしい
やろうとしたことに対して当時のハードスペックが足りてなかった
現在のA列車のオマケモードとしてでもいいから
大した目的もなく風まかせで気球に乗るゲームを出してくれ
あの時やろうとしたことを今完成させよう
2: 2021/02/01(月)18:01 ID:j2C5xe3s(1) AAS
ルナティックドーン2をPS1かPS2で出して欲しかった
3(1): 2021/03/28(日)21:30 ID:xZEEMnZf(1) AAS
実験作みたいなのが多いぶん
当たり外れが大きい会社だったね
太陽のしっぽなんて売っちゃいけないレベルのクソゲーとしか思えなかった
4: 2021/03/28(日)22:46 ID:qE052lX2(1) AAS
アートディンクはあれだけ実験的ゲーム出してて未だに存続してる数少ないメーカーなんだよな
トポロとかドミノくんとか色々あったと思う
5: 2021/03/28(日)23:18 ID:fzqhmqIk(1) AAS
>>3
太陽のしっぽ、名作だろ… 世界初かもしれない3Dオープンワールドゲーだぞ
6: 2021/03/29(月)08:55 ID:COt8sRJe(1/5) AAS
おいおい嘘つくの止めろよ
固定視点の見下ろしゲーがオープンワールドな訳ないだろ
7: 2021/03/29(月)09:52 ID:ljLcL5bn(1) AAS
太陽のしっぽはシームレスで広大なマップで決められた攻略手順などなく箱庭的世界を自由に駆け巡ることができる… 確かにオープンワールドだ…
外部リンク:ja.wikipedia.orgオープンワールド
てかこのWikiにも載ってたw 太陽のしっぽ
もしかしてマジで世界初オープンワールドか!? シェンムーより全然登場早いし
8: 2021/03/29(月)10:30 ID:COt8sRJe(2/5) AAS
そんなどこでも作れるレベルのゲームを
オープンワールドとか言い張るのやめろよ
みっともないから
9: 2021/03/29(月)10:34 ID:COt8sRJe(3/5) AAS
オープンワールドの最前提として
全方位を自由に見渡せる必要がある
まずそれを満たしていない
10: 2021/03/29(月)10:35 ID:COt8sRJe(4/5) AAS
ジャンピングフラッシュをオープンワールドと言うなら
まだ許せるが
太陽のしっぽがオープンワールドなどと、認識不足の恥でしかない
11: 2021/03/29(月)11:00 ID:COt8sRJe(5/5) AAS
Wikipediaに間違いが書いてあるとは思わんのか?
しょせん素人が勝手に編集してるものだぞ
そうやって日本が間違いを信じて悦に浸ったところで
世界の潮流は何も変わらないし、日本が取り残されるだけだぞ
12: 2021/03/30(火)22:09 ID:JHIdYva+(1) AAS
PS2を飛ばしてPS3で出たアクアノーツホリデイは
アクアノート1、2の早過ぎた感を吹き飛ばす出来だったから
PS4でリマスター出てほしかった
13: [Sage] 2021/03/31(水)14:40 ID:Dnfy9vHN(1) AAS
最初のオープンワールド
それはこの現実世界やぞ
14: 2021/03/31(水)15:39 ID:+PNJvQWf(1) AAS
でも出来ない事だらけだし
クソゲー過ぎてやる気にならないだろ
15: 2021/04/01(木)01:27 ID:ZA0RTdaI(1) AAS
カルネージハートの初代は相当やり込んだなぁ
けどそれでも続編はやる気にならなかった
同じような苦労はまたしたくなかったというか
16: 2021/04/03(土)01:16 ID:zW6ci9HS(1) AAS
風のノータムの攻略本持ってるけどゲームは持ってないわ
17: 2021/04/03(土)18:28 ID:HWnZ8Z8Q(1) AAS
アートディンクのゲームはアーカイブスでも出てるけど
もうすぐ買えなくなるな
18: 2021/04/24(土)02:55 ID:RraqMBZN(1) AAS
ドミノ君をとめないで、
途中で飽きた思い出
19: 2021/04/24(土)22:31 ID:11GX67ZQ(1) AAS
ドミノくんを止めないでって自由にドミノくん作って遊ぶゲームだっけ
アートディンクps1時代相当な数のゲーム出してるよな
一番psバブルに乗っかれた会社かもしれない
20: 2021/04/27(火)07:30 ID:5IZmF5JW(1) AAS
カルネージハートは、初代が洋ゲー風だった所を
2以降、アニメ風になってしまって、かなり萎えたな
21(1): 2021/05/01(土)12:49 ID:MLugh7i1(1) AAS
ps1に出したアートディンク作品全部羅列してくれる人いる?
逆にシリーズものはあんまやったなくてドミノくんとか風のノータムとかナビットとかやってたな
22(3): 2021/06/02(水)19:50 ID:yxqhq5F2(1) AAS
>>21
以下のサイトにくわしく書いてあるよ。
アートディンク - Wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org
23: 2021/06/03(木)23:08 ID:/R19btFV(1) AAS
>>22
ほぼ持ってるのにちゃんとクリアとかまでしたゲームが殆どないw
24: 2021/06/04(金)07:50 ID:mx3/nuiA(1) AAS
>>22
こうして見てみると俺の好きな攻めたアートディンクは90年代で終わってたんだな
まさかバンナムの下請けになっていたとは
25: 2021/06/04(金)18:05 ID:G4LYjcJM(1) AAS
アクアノート系はもう出んのやろか
26: 2021/06/05(土)09:51 ID:lWLjweqm(1) AAS
土器王期の会社とかあの一本作って解散してたりあの時代は謎すぎた
アートディンクはよく生き残ってる方だと思う
27: 2021/06/20(日)22:33 ID:lX4RcMS8(1) AAS
海浜幕張にあった頃に新卒で受けたな
最終面接で永濱社長とかに面接してもらったけど落ちたわ
28: 2021/09/27(月)01:43 ID:A0W4nQTa(1) AAS
>>22
ブリッツシュトラーゼは何したらいいかまったく分らんかったな
29: 2021/09/27(月)18:24 ID:9FB03VY5(1) AAS
昔は名を馳せたメーカーも
今じゃまるで畑違いのようなバンナムキャラゲーを
ひたすら下請けで作るだけって所が多いな
30: 2021/10/11(月)22:01 ID:aFakatRV(1) AAS
vitaのアーカイブスでヴァンピール遊んだけど、もの凄い傑作だった。
ネオアトラス、ネオアトラス2、アクアノート2を一周ずつやってきて次はカルネージハート ポータブルかな? 沢山出ていてどれがいいか分からん
31: 2021/12/31(金)02:16 ID:pZOWc+l0(1) AAS
今からでもいいから公式で初代ネオアトラス全イベント条件とか公表してくれないかな
32: 2022/07/28(木)14:30 ID:G3l9fvSh(1) AAS
かつてはPS陣営今は任天堂中心まさに昨日の敵は今日の友
33: 2022/10/16(日)01:56 ID:pJ6ZXS/t(1) AAS
メガドラではA列車出していたのにサターンでは1作品も出してくれんかったな
A列車やりたかったわ
34: 2023/09/26(火)12:34 ID:GUIuhJnd(1) AAS
あの、その、忘れてしもうたわ
35(1): 2024/06/19(水)02:29 ID:EdUwhKHg(1) AAS
ドラクエ作ってたんだな。
売れまくってルナドン頼むぜ
36: 2024/07/12(金)19:18 ID:qktF1JCf(1) AAS
江戸時代の商人になる奴
すぐに飽きるけど、それが解ってても何度もやりたくなる魅力あったな
37: 2024/11/16(土)02:59 ID:KpzwBu7I(1) AAS
>>35
スクウェアエニックスも人が足りないのか
38: 2024/11/16(土)10:29 ID:JT/hNPrP(1) AAS
ドラクエは伝統的に別会社が作ってる
39: 2024/11/16(土)21:06 ID:+Sj/kVPj(1/2) AAS
初代〜3までチュンソフトだっけ
レベルファイブはプレステ1&2時代
4が分からん(´・ω・`)
40: 2024/11/16(土)21:16 ID:+Sj/kVPj(2/2) AAS
チュンソフトは5まで関わってたんですね
ハートビート(社内公募の設立会社が)?、?、リメイク?
8からレベルファイブで
今回の3リメイクがアートディンク初参加?
41: 2024/11/17(日)22:02 ID:+ZKoIdpf(1) AAS
PS1の時にいい感じにCS業界へ入ってきたと思ったんだけどなぁ…
42: 03/21(金)01:28 ID:AoLckxs0(1) AAS
変わったゲームを色々出してる面白い会社だったね
43: 05/08(木)17:04 ID:CFNtalTO(1) AAS
A列車は社長直轄なんで死守してるけど
それ以外のタイトルはメインプロデューサーが退社なり独立してしまって維持困難なようだ
44: 05/12(月)18:31 ID:azbd91Jg(1) AAS
維持ができないなら新作だしてくれてもいいんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.339s*