[過去ログ] The Elder Scrolls V: SKYRIM その378 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
931: 2014/11/21(金)15:48 ID:OqIP+pkj(1) AAS
>>930
Skyrimは32bitアプリケーションなので4GB以上のメインメモリはほぼ無意味でしょ
シンボリックリンクをRAMディスクにでも貼ってみれば
MSも32bitポインタOSなんかもう家庭用に出すなよ…
932
(1): 2014/11/21(金)15:49 ID:lLjDGAZg(1/3) AAS
>>921
実際は有料化するとベセスダに訴訟されちゃうんだよ
933: 2014/11/21(金)15:55 ID:jYBasFm/(1/4) AAS
>>930
実はドバキンかあるいはフォロワーのインベントリにアイテムが大量に入ってるとか
934: 2014/11/21(金)15:56 ID:gJPlmz2n(1) AAS
無意味ってことないよ
うちの環境だとほっといてもOSが勝手に16GB以上キャッシュリザーブしてるし
たぶんwin8以降はメモリ空いてれば空いてるだけキャッシュ作る仕様になってるんじゃないの
935: 2014/11/21(金)16:01 ID:3MndGKB9(3/4) AAS
>>932
うん、だから有料で出して訴訟起きそうだってこと
まぁそこまで馬鹿なことしないと思うけどね
936: 2014/11/21(金)16:04 ID:ZJyJ6MG3(1) AAS
まぁあの作り込みようだとやりそうではある
訴訟なんてあっちで日常茶飯事だし
ヘタにオリジナルより良いの作ったら版権とか著作権とかでも訴訟起こしてそうw
937
(1): 2014/11/21(金)16:06 ID:3MndGKB9(4/4) AAS
雰囲気見てるとなんとなく有料で出す気満々な気がするんだよね
人も使ってるけどボランティアなんかね
手当て出すには売るしかないし、富豪でも無い限り俺は心配
938: 2014/11/21(金)16:14 ID:Vm7c3jP6(1) AAS
>>927
そもそもヴァンパイアはかかる吸血病によって色々変わるだろ
ウェアウルフは知らん

もうめんどくさいから大体アカトシュのせいにしておけばええやん
設定がブレたのは平行世界とか収束させた時の竜神が悪いんや
939: 2014/11/21(金)16:17 ID:wDbKNxjF(2/5) AAS
寄付募る型じゃね?向こうはそれでも結構金入るらしいし
940: 2014/11/21(金)16:45 ID:4gF4mr9J(3/4) AAS
CK使ったりスカイリムのリソース使ったMODは版権全部ベセスダの物だったと思うから金取る形だとしても寄付とかだろうな
941
(1): 2014/11/21(金)16:55 ID:uCWo4Iod(1) AAS
つか、有料配布(というか販売)は規約で不可になってるけど
寄付を募るやり方(シェアウェアみたいな?)はアリなのか?
942: 2014/11/21(金)17:02 ID:lLjDGAZg(2/3) AAS
skywindに限らず複数人で作ってるMODはいくらでもあるけど、donateを受け付けても有料なのは無いね
ロシアとか支那にはあるんかも知れんけど
超コッソリやってるだろうし
あそこまでデカデカ宣伝してると返って有料化出来んと思う
943: 2014/11/21(金)17:04 ID:lLjDGAZg(3/3) AAS
>>941
アリ
NEXUSにdonateってタブというかそういう項目がMODによっては付いてる
944: 2014/11/21(金)17:08 ID:dR6o8LKT(2/4) AAS
CKを使用し作った物の全ての権利はベセスダに帰属する
制作環境をタダで貰ってるんだから当たり前だね
945: 2014/11/21(金)17:09 ID:wDbKNxjF(3/5) AAS
エロ装備MODで有料のは有った気がするな
946
(1): 2014/11/21(金)17:21 ID:StWECSVt(2/2) AAS
>>920
声はしなかったけど、家人が逃げ出すし執事が戦闘体制とっててコンパスに表示されるんだけど、探してもどこにもいないって事があった
あれ埋まってたのか

巨人二人組に錯乱魔法打ち込んで戦わせたら負けた方が吹き飛ぶのな、巨人vsマンモスの場合は飛ばないけど
947: 2014/11/21(金)17:26 ID:Ti+gYPaB(1) AAS
セーブデータを読み込もうとしても動けるようになる前にCTDが発生してしまう
これが噂まで聞いていた初回ロードCTDか、実際何もできないな
948: 2014/11/21(金)17:30 ID:jYBasFm/(2/4) AAS
>>946
tclで家の内側に入り込んだらやっつけられるよ
949: 2014/11/21(金)17:36 ID:tx5WfT9L(2/2) AAS
skywindという一大プロジェクトに携わったというキャリアを得ることができる
リスクを冒して当分された端金を得るよりよっぽど魅力的だよ
950
(1): 2014/11/21(金)17:41 ID:wDbKNxjF(4/5) AAS
キャリアwwと思ったが実際モッダーが結構引き抜かれてんだよな……
951: 2014/11/21(金)17:48 ID:V+6QFob3(1) AAS
意欲と知識をほぼ確実に備えているわけだから会社側としたらいい人材畑だよな
952: 2014/11/21(金)17:53 ID:Srz3DwMA(1) AAS
来年中にはベータ版でるといいかな
結構期待してるけどskyrimとmorrowind切り替えてプレイするのがなぁ
953: 2014/11/21(金)18:10 ID:jYBasFm/(3/4) AAS
やっぱDBみたいに入れたらGOとはいかんだろうね
954
(1): 2014/11/21(金)18:11 ID:hicnDyBX(1) AAS
requiem環境で魔法大学やってるんだけど、
ダンジョン最初の戦いからもはや別ゲーなんですが
いきなりとんでもなく難易度が上がったぞ
955: 2014/11/21(金)18:27 ID:oVMZ4pcO(1/2) AAS
レクイエム面白いよね。鈍器で殴られたら死ぬ
956: 2014/11/21(金)18:29 ID:fMWRY/hD(1/2) AAS
まあ棒きれで殴られても死ぬしなw
なんだって死ねるよw
957: 2014/11/21(金)18:34 ID:tHGNeFPk(1) AAS
人は狼の群れに襲われれば死ぬという当たり前のことを教えてくれる
958
(1): 2014/11/21(金)18:37 ID:oVMZ4pcO(2/2) AAS
棒で殴られて死ぬのは許せるけれども、個人的には矢を一発受けただけで死ぬのは許せないので、
LessBowDamage入れてる。膝に矢一発刺さったくらいで負けを認めるのは弱者
959: 2014/11/21(金)18:40 ID:LX2lP3mJ(1) AAS
レクイエム始めて間もないがオオカミ2、3発であっけなく死んで拍子抜けした
前環境の15前後殴らないと死なないイメージ引きずってたわ
デフォのままの難易度スライダー2本を目一杯上げ下げすべきか
960
(1): 2014/11/21(金)18:43 ID:qlyX6pgY(1) AAS
今日公開されたskywindの開発映像に槍の構えモーションあったが遂に実装くるのか?
961
(1): 2014/11/21(金)19:03 ID:Y98Ue6uZ(2/3) AAS
飢えた野犬狂犬の群れ、確かにあれは怖い
1度目は間違ってバイクで集会の中に飛び込んでしまい必死こいて逃げたが
群れも必死で追いかけてきた 人里近くなったら退散してったが
2度目はいつのまにか群れが後ろにピタリと貼りついていた
間一髪タクシーが通りかからなかったらどうなっていたことか

海外での話だけどね 実体験できる事をわざわざゲームでやりたくないのでマゾイエムはスルー
962
(1): 2014/11/21(金)19:18 ID:rnFzXmdz(1) AAS
>>937
自由ソフトウェアとか知らないタイプなのかな
雰囲気で語ってほしくないわ
せめて一つぐらい根拠を出してくれ
963: 2014/11/21(金)19:23 ID:HFg8JSUW(1/2) AAS
>>954
慣れてないだけだよ
964: 2014/11/21(金)19:24 ID:fMWRY/hD(2/2) AAS
有料とか戯言にかまう必要ないよw
あの人みたいに一流ソフトウェアの就職が待ってる(なぜヘイローのとこ行ったしw
逆にBFみたいにはなって欲しくない
965: 2014/11/21(金)19:47 ID:sfPfHRhc(1) AAS
skywindが先かTES6もしくはFO4が先か
966: 2014/11/21(金)19:51 ID:SCWlFcGJ(2/2) AAS
別に俺は金払っても惜しくないけどなぁ
967: 2014/11/21(金)19:52 ID:1Hdw6YqW(1) AAS
>>961
狂犬だの集会だのバイクだの言うから、最初ヤンキーの群れに追われた話かと思ったぞw
968: 2014/11/21(金)19:52 ID:jOm1L7CB(2/2) AAS
>>960
マジで? やりぃ〜!
969: 2014/11/21(金)19:56 ID:/TzxFlM1(1) AAS
そのギャグ、すべランスなあ
970
(2): 2014/11/21(金)19:56 ID:dR6o8LKT(3/4) AAS
惜しいも惜しくないもたとえ有料になったとしてもそれはベセスダに払う形にしないといけない
そういう約束でツールが公開されてるんだから
971: 2014/11/21(金)20:00 ID:mJefnhj6(1) AAS
SkywindよりもSkyblivionきて欲しい自分
972: 2014/11/21(金)20:11 ID:BiEOeUDk(1) AAS
次スレを頼むよ〜〜!
973: 2014/11/21(金)20:30 ID:IEXExmJY(1) AAS
>>962
そいつ馬鹿だから放っておこう
974
(3): 2014/11/21(金)20:40 ID:dR6o8LKT(4/4) AAS
ホイ!
2chスレ:game
975: 2014/11/21(金)20:51 ID:Xb0Y0MhE(1) AAS
真のノルドは>>974乙!
976: 2014/11/21(金)21:09 ID:jYBasFm/(4/4) AAS
>>974乙!

IYHしたCorei5とゲフォGTX760が2、3日かかると思ってたら発注した今日中に全部在庫確保発送待ちになってバンザイ
ヨドバシの社長にチューしたい
さてA10-7850k&R7 260Xからどれだけ変わってくれるか楽しみだ
977: 2014/11/21(金)21:33 ID:fZP5JFky(1/2) AAS
TES6はVanillaでもグラフィックはDAIやWicher3水準ぐらいにまでは達してるかなー……
と最近のゲーム観てたら思ってしまうわけだ、数年後が楽しみ
978: 2014/11/21(金)21:53 ID:wDbKNxjF(5/5) AAS
>>970
まぁあくまで個人やチームに寄付をするのは問題ないから、そこでやればええんや
979: 2014/11/21(金)22:05 ID:XzHoOa/P(2/2) AAS
グラは今ぐらいでいいからもっと情報量を増やして欲しいかな
第2第3のハヴォック並みの機能が登場しもっとカオスな世界になってほしい
980: 2014/11/21(金)22:08 ID:sW/kWvw+(3/6) AAS
requiemが高難度だといってもMODで調整できるからな
それにrequiem自体の設定項目でストレス溜まりそうな要素は消せるし
純正requiemのバランスで遊んでる人ってそう多くないんじゃないかと予想
981: 2014/11/21(金)22:10 ID:T+ORqJF5(3/3) AAS
>>974

取得済みの効果でも何度も解呪できるMODが欲しいと思ったけど見つからなかったので
CKを開いたが符呪器にはスクリプト付いてないのか、これは難易度が高そうだ
982: 2014/11/21(金)22:12 ID:mUASUQTB(2/2) AAS
Requiemに銃MOD入れたけど攻撃力800越えたやつじゃないとマトモに重装やドワーフ系倒せない
983
(1): 2014/11/21(金)22:21 ID:sW/kWvw+(4/6) AAS
ドワーフのオートマン強いよな
装甲硬いし毒も効かない、黄色い半透明のゴーストは自動回復まで付いてるし…
984
(1): 2014/11/21(金)22:24 ID:/jUlgCfx(1/2) AAS
>>958
そのLessBowDamageってMODどこにあるんだ?
985: 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2014/11/21(金)22:26 ID:v5tKct5V(2/2) AAS
ぬるいとかなんとか言ってる人はESROで鍛冶錬金付呪縛りでやりゃいいんちゃうの
986: 2014/11/21(金)22:42 ID:fZP5JFky(2/2) AAS
なんかPerMaの日本語化難航してるくさいな
Skyreの人の新作だから早く使ってみたい
987
(1): 2014/11/21(金)22:48 ID:0TW/Kx/Q(1) AAS
あの英語は表現が文学的というかなんというか英文科出てるレベルの翻訳力ないと大変そう
988
(1): 2014/11/21(金)22:52 ID:HFg8JSUW(2/2) AAS
>>983
オートマトン
989: 2014/11/21(金)23:15 ID:4gF4mr9J(4/4) AAS
パーマのパッチャーってUTF8対応してるらしいけどxml日本語化してくのも面倒だよなあ
990: 2014/11/21(金)23:15 ID:j1wqT6mU(1) AAS
>>987
自分も片手間に翻訳してるけど
フレーバーな文章は抽象的な要約にすれば問題ないから頑張ればいける
991
(1): 2014/11/21(金)23:16 ID:U+AYisqd(1) AAS
>>984
それでググればレクイエムのオプションっぽいのが出てくるじゃん
992: 2014/11/21(金)23:18 ID:b2+Da08Z(4/6) AAS
召喚さえ取ればrequiemはそんな難しくもないよ
ブレトンで召喚つけっぱなしにしとけばリバーウッドに行くまでに25まで上がる
そうすると死体が灰にならないperkとれる
見習いの死体再生覚えるとホワイトランの前で同胞団に殺されてる巨人を動かせる
こいつ自体はのろまなので旅のお供にはほぼ使えないけど
ホワイトランそばの月夜のなんとかとかいう山賊の住処まで持ち上げて連れてった後再生
巨人に小鴉のロンていうレベル35のユニーク山賊を殺してもらって再生
省3
993: 2014/11/21(金)23:19 ID:/jUlgCfx(2/2) AAS
>>991
それは出てきたが逆に言うとひょっとしてレクイエム入れてないと使えないのか?これ
994: 2014/11/21(金)23:27 ID:b2+Da08Z(5/6) AAS
武器は片手持ちよりも両手持ちが強く軽装よりも重装のほうが強く近接武器よりも呪文のほうがはるかに強く
召喚は死霊術が普通の召喚よりも圧倒的に強いというバニラとセオリーが真逆になってるんでそのあたりに注意
995: 2014/11/21(金)23:28 ID:sW/kWvw+(5/6) AAS
>>988
ずっとオートマンだと思ってたわw
automatonってどういう意味なのか検索したら胴体が籠みたいな気味の悪い人形の画像が出てきた
996: 2014/11/21(金)23:33 ID:Y98Ue6uZ(3/3) AAS
上半身が全裸の美女下半身が蜘蛛、セクシーの無駄遣い
殺すんじゃなくて捕獲してコレクションしたい
997: 2014/11/21(金)23:42 ID:b2+Da08Z(6/6) AAS
ユニークが馬鹿みたいに強いんでチャージぐらいにしか付呪いらんというのもあるな
弓はちゃんとした重装さえ着てればまず死なない
いままでやってきてまともな装備で一発死したのはレベル100の黒壇吸血鬼に狙われたときと
山賊にクロスボウを近距離から撃たれて当たり所が悪かった時の2度
純メイジでも変成75まで上げれば山賊やドラウグル相手には1ミリも減らなくなるよ
アークメイジのローブにオーバーチャージした魔術師の鎧IVで防御800ぐらい行くから
998: 2014/11/21(金)23:46 ID:sW/kWvw+(6/6) AAS
ドーンブレイカーは強いよな…
アンデッドをザクザク切り刻んでドーンとブレイク、マジ爽快w
999: 2014/11/21(金)23:47 ID:tCAWLcDK(1) AAS
自動羊肉(ボソッ
1000: 2014/11/22(土)00:21 ID:32SK2YVu(1) AAS
1000ならスカイリム独立
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*