ロケット打ち上げを見に行こう★18機目 (321レス)
1-

1: 2023/02/24(金)23:27 ID:+HtbFO41(1) AAS
種子島。内之浦。そして北海道大樹町のインターステラ。
そしてスペースポートは紀伊に大分も。
さらには海外へロケットの打ち上げを見に行く人、見に行きたい人の情報交換や見学報告のスレです。

未確認情報は慎重に判断してください。(過去に延期デマあり)
マターリ進行で行きましょう。

前スレ:ロケット打ち上げを見に行こう★17機目
2chスレ:galileo
省2
241: 2024/09/09(月)14:41 ID:moBaYQaX(1) AAS
H-IIAロケット49号機による情報収集衛星レーダ8号機の打上げ延期について
外部リンク[html]:www.mhi.com

2024-09-09

三菱重工業株式会社は、種子島宇宙センターから情報収集衛星レーダ8号機を搭載したH-IIAロケット49号機(H-IIA・F49)の打上げ(注)を2024年9月11日に予定しておりましたが、打上げ時の気象状況が条件を満たさないと予想されることから、打上げを延期することといたしました。

(注)内閣衛星情報センターが行う打上げを、三菱重工業株式会社が執行。

なお、新たな打上げ日については、決定し次第お知らせいたします。
242
(1): 2024/09/09(月)19:25 ID:8bes56nf(1) AAS
種子島観光でもして帰るか…(雨
243: 2024/09/09(月)19:44 ID:jX1GVeYX(1) AAS
>>242
12か13には上がるんでないのん?
244: 2024/09/10(火)16:20 ID:Ti6nVETH(1/2) AAS
12か13ならすぐ告知するはず
245: 2024/09/10(火)16:59 ID:PYh3vPdz(1) AAS
希望は無いのですか
246: 2024/09/10(火)19:42 ID:Ti6nVETH(2/2) AAS
それこそ現地ならわかるでしょ
247: 2024/09/10(火)22:59 ID:XnEE3g6i(1) AAS
IGSだから打ち上げ時期シビアだったか
248: 2024/09/11(水)14:02 ID:a4ZnEXU9(1) AAS
前に打ち上げ延期で種子島グルッと回ったけど
種子島の北東の方って道狭いしバリバリ昭和の港町みたいでトタンの家とかいっぱいあるよなあそこら辺時が止まってた
249: 2024/09/11(水)21:29 ID:j0N3TBjC(1) AAS
今日も音沙汰無し
来週か
250: 2024/09/13(金)16:49 ID:kSoiBmy3(1) AAS
H-IIAロケット49号機による情報収集衛星レーダ8号機の打上げについて
外部リンク[html]:www.mhi.com

2024-09-13

本日の天候判断の結果、H-IIA・F49の打上げ日を下記のとおり決定いたしましたので、お知らせいたします。



打上げ日 2024年9月16日(月曜)
打上げ時間帯 14時24分20秒~14時25分21秒(日本標準時)
省1
251: 2024/09/14(土)17:42 ID:6lTGrlpm(1) AAS
受け入れ体制など報告 ロケット2号機打ち上げに向け、和歌山・串本で協議会
外部リンク:www.agara.co.jp

見学場では、露店販売の出店数が前回の24から約40に拡充する。トイレの数も倍増させ、洋式トイレも設置する。一方で、見学場でのステージイベントを取りやめる。打ち上げの様子を放映する大型モニターのサイズはコスト面から小さくなるという。

初号機打ち上げ時のツアー実績を報告。1泊2日や半夜行、日帰りツアーが14コース販売され、申し込みは計717人だったという。2号機の打ち上げでは、2泊3日のツアーを新たに企画する
252: 2024/09/14(土)19:36 ID:kYoNjFWA(1) AAS
また延期しそう
253: 2024/09/15(日)00:55 ID:OIT0q6cm(1/2) AAS
えぇ…前は洋式トイレなかったの…
254: 2024/09/15(日)15:07 ID:Zu0tgJaZ(1) AAS
報道関係者や記者って誰でも自称した時点でなれるのかな?
ロケット打上げに限らずwebだけが媒体の個人で単なるオタクの延長みたいのも「記者です」と言って自作の腕章でも付ければ
好きなイベントの記者会見やら報道関係者席に出入りできちゃうわけ?
255: 2024/09/15(日)16:02 ID:OIT0q6cm(2/2) AAS
> 一方で、見学場でのステージイベントを取りやめる。
笑った
あの地元芸人は打ち上げ失敗したときのシミュレーションをまったくしてなかったみたいでグダグダだったし
呼んできた人も専門的な話はいっさいしないし
スペースワンのアピールみたいなものも皆無で「なんのための時間だったんだろ」ってなったからな
256: 2024/09/16(月)07:12 ID:l1FKMqFg(1) AAS
ちゅうしでーす
257: 2024/09/16(月)11:36 ID:YTmbdtjg(1) AAS
「機体返送の時間を教えてください!」
「もう終わったよ」

せっかく会見に出てるならただ中継して小銭稼ぎするだけでなく中身のある質問すればいいのに
専門メディアというから期待したけど追っかけみたいなものなの?
258: 2024/09/17(火)20:24 ID:OcjCIX2R(1) AAS
H-IIAロケット49号機による情報収集衛星レーダ8号機の打上げ日程について
外部リンク[html]:www.mhi.com

2024-09-17

三菱重工業株式会社は、情報収集衛星レーダ8号機を搭載したH-IIAロケット49号機(H-IIA・F49)の打上げ(注)について、打上げ時の気象状況が条件を満たさないため、打上げを延期しているところです。
新たな打上げ予定日については、週内の天候の回復が見込めない状況であり、見通しが得られ次第改めてお知らせいたします。

(注)内閣衛星情報センターが行う打上げを、三菱重工業株式会社が執行。
259: 2024/09/18(水)07:08 ID:U/iGz+Vt(1) AAS
今週は設定しないと解釈していいのか
260: 2024/09/23(月)02:42 ID:eWeGA82h(1) AAS
来週後半かな?
261: 2024/09/23(月)15:06 ID:sS3GnBW6(1) AAS
H-IIAロケット49号機による情報収集衛星レーダ8号機の打上げについて
外部リンク[html]:www.mhi.com

2024-09-23

三菱重工業株式会社は、情報収集衛星レーダ8号機を搭載したH-IIAロケット49号機(H-IIA・F49)の打上げ(注)について、打上げ時の気象状況が条件を満たさないため延期しておりましたが、本日の天候判断の結果、H-IIA・F49の打上げ日を下記のとおり決定いたしましたので、お知らせいたします。

(注)内閣衛星情報センターが行う打上げを、三菱重工業株式会社が執行。


打上げ日 2024年9月26日(木曜)
省2
262: 2024/09/24(火)17:29 ID:41840VT1(1) AAS
H-IIAロケット49号機による情報収集衛星レーダ8号機の打上げ時刻および打上げ時間帯について
外部リンク[html]:www.mhi.com

2024-09-24

三菱重工業株式会社は、情報収集衛星レーダ8号機を搭載したH-IIAロケット49号機(H-IIA・F49)の打上げ(注)について、下記のとおり決定いたしましたのでお知らせいたします。

(注)内閣衛星情報センターが行う打上げを、三菱重工業株式会社が執行。


打上げ日 2024年9月26日(木曜)
省3
263: 2024/09/25(水)18:04 ID:1SSWib+Z(1) AAS
H-IIAロケット最終号機となる50号機のコア機体が完成
名古屋航空宇宙システム製作所 飛島工場から出荷へ
外部リンク[html]:www.mhi.com

画像リンク[jpg]:www.mhi.com
画像リンク[jpg]:www.mhi.com
画像リンク[jpg]:www.mhi.com

三菱重工業は、H-IIAロケット最終号機となる50号機のコア機体について、このほど、当社名古屋航空宇宙システム製作所 飛島工場(愛知県飛島村)で製造を完了しました。
省1
264: 2024/09/27(金)05:57 ID:JRM1maWo(1) AAS
行った奴居らんのか?
265
(1): 2024/09/27(金)23:42 ID:U1X0VCWs(1) AAS
H3ロケット4号機によるXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」の打上げ[再設定]
外部リンク[html]:www.jaxa.jp

2024年(令和6年)9月27日
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、H3ロケット4号機によるXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」の打上げを2024年10月20日に予定しておりましたが、H-IIAロケット49号機が天候による延期を経て打ち上げられたことを受け、下記のとおり再設定いたします。


打上げ予定日 : 2024年10月26日(土)
省3
266: 2024/10/04(金)07:40 ID:lv1avYVY(1) AAS
「H3ロケット4号機特設サイト」を開設しました。(2024年10月2日)
外部リンク:fanfun.jaxa.jp

画像リンク[jpg]:fanfun.jaxa.jp
画像リンク[jpg]:fanfun.jaxa.jp

H3 F4は公式のライブ中継やるらしい。
267: 2024/10/04(金)11:39 ID:aFggKcjd(1/2) AAS
追尾出来るので中継しないことに意味はない
H3の周知のため防衛省説得したんじゃないか
テレメトリ出すかはわからんが
搬送もセキュリティはJAXA衛星と変わらなんかったようで 
268: 2024/10/04(金)11:42 ID:aFggKcjd(2/2) AAS
打ち上げる荷物わかってるので意味ないだ
269: 2024/10/14(月)07:32 ID:zMXSI+Q8(1) AAS
んだな
270
(1): 2024/10/16(水)04:02 ID:Q/OVSwbS(1) AAS
また天気よくねーな
271: 2024/10/16(水)18:20 ID:DnMHkIvC(1) AAS
>>270
>>265
10/26の天候は未だ解らんじゃろ
272: 2024/10/18(金)10:17 ID:/54prTf/(1) AAS
H3のポスターは並べてると連なるようになってる
高頻度打ち上げを示唆してるようだ
273
(1): 2024/10/18(金)11:55 ID:MW3Qnr6A(1) AAS
2週間天気予報を見ると26日の中種子町は雨時々曇
延期になるかな?
274: 2024/10/19(土)13:20 ID:yWbSijPk(1) AAS
画像リンク[gif]:fanfun.jaxa.jp
275
(1): 2024/10/23(水)03:52 ID:J2leDvCn(1/2) AAS
H3ロケット4号機によるXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」の打上げ[再設定(その2)]
外部リンク[html]:www.jaxa.jp

2024年(令和6年)10月22日
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構


打上げ予定日 : 2024年10月30日(水)
打上げ予定時間帯 : 15時46分~17時30分(日本標準時)
省2
276: 2024/10/23(水)03:53 ID:J2leDvCn(2/2) AAS
>>275
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、H3ロケット4号機によるXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」の打上げを2024年10月26日に予定しておりましたが、
射場でのロケットの機能点検において、第2段エンジンの燃焼室冷却バルブ(CCV)の作動時間が一時的に規定を超過する事象が発生しました。
その後の機能点検で事象は解消しておりますが、打上げに万全を期すため、原因となった部品及びその影響を受けた可能性のある部品の交換並びに類似個所の点検を行うこととしました。
この作業を行うための時間が必要なことから打上げ日を下記のとおり再設定いたします。
277: 2024/10/24(木)17:01 ID:eiFb8W5U(1) AAS
10月30日も種子島は天気が悪そうなので、また延期かも
278: 2024/10/25(金)09:28 ID:MeZ6KALK(1) AAS
>>273
射点は南種子町じゃろ
279: 2024/10/26(土)13:34 ID:qyhygOr6(1) AAS
誤差やろ
280: 2024/10/28(月)15:18 ID:ZeoIxoyC(1) AAS
H3ロケット4号機によるXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」の打上げ延期
外部リンク[html]:www.jaxa.jp

2024年(令和6年)10月28日
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、種子島宇宙センターからH3 ロケット4 号機によるX バンド防衛通信衛星「きらめき3号」の打上げを2024年10月30日に予定しておりましたが、打上げ当日の天候の悪化が予想されるため、打上げを延期することといたしました。
なお、新たな打上げ日につきましては、決定し次第お知らせいたします。
281: 2024/10/28(月)22:11 ID:9E0IRdLj(1) AAS
やっぱりな
282: 2024/10/30(水)15:27 ID:RqHdrD7H(1) AAS
H3ロケット4号機によるXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」の打上げ[再設定(その3)]
外部リンク[html]:www.jaxa.jp

2024年(令和6年)10月30日
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、H3ロケット4号機によるXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」の打上げについて天候判断の結果、打上げ日を下記のとおり決定しましたので、お知らせいたします。


打上げ予定日 : 2024年11月2日(土)
省4
283: 2024/10/31(木)17:24 ID:S13A7lKo(1) AAS
H3ロケット4号機によるXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」の打上げ[再設定(その4)]
外部リンク[html]:www.jaxa.jp

2024年(令和6年)10月31日
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、H3ロケット4号機によるXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」の打上げを2024年11月2日に予定しておりましたが、本日の天候判断の結果、打上げ当日の天候がより悪化し、打上げ時の気象条件が整わないことが予想されるため、下記のとおり変更いたします。


打上げ日 : 2024年11月4日(月)
省4
284: 2024/11/02(土)04:11 ID:istp1nwT(1) AAS
また天気悪くなってて草
285: 2024/11/03(日)04:56 ID:Km0Cq8Kc(1) AAS
H3ロケット4号機によるXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」の打上げ時刻及び打上げ時間帯[再設定(その4)]
外部リンク[html]:www.jaxa.jp

2024年(令和6年)11月2日
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、H3ロケット4号機によるXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」の打上げについて、下記のとおり決定しましたのでお知らせいたします。


打上げ日 : 2024年11月4日(月)
省4
286
(1): 2024/11/04(月)18:59 ID:QHTrUN3p(1) AAS
H3ロケット4号機によるXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」の打上げ結果
外部リンク[html]:www.jaxa.jp

2024年(令和6年)11月4日
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、種子島宇宙センターから2024年11月4日15時48分00秒(日本標準時)に、H3ロケット4号機によるXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」の打上げを行いました。

ロケットは計画どおり飛行し、打上げから約29分11秒後にXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」を正常に分離したことを確認いたしました。

今回の打上げ実施にご協力頂きました関係各方面に深甚の謝意を表します。
287: 2024/11/09(土)08:03 ID:EMqVVXU8(1) AAS
>>286
次の打ち上げが楽しみ
SpaceXも既に次の打ち上げ 用意してるんよね スゴイ
288: 2024/11/09(土)20:31 ID:Fzs2Z7kp(1) AAS
30型の打ち上げが早く見たいよー
289: 2024/11/26(火)19:52 ID:yATklgfo(1) AAS
KAIROS | Flight 2
外部リンク:go4liftoff.com

画像リンク[jpeg]:thespacedevs-prod.nyc3.digitaloceanspaces.com

Space One Launch Pad
Spaceport Kii, Japan

Go
December 14, 2024 - 11:00 JST
290: 2024/12/12(木)05:24 ID:1c3E+MNl(1) AAS
H3ロケット5号機による「みちびき6号機」(準天頂衛星)の打上げ

2024年(令和6年)12月11日
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、H3ロケット5号機による「みちびき6号機」(準天頂衛星)の打上げについて、下記のとおり実施することをお知らせいたします。


打上げ予定日 : 2025年2月1日(土)
打上げ予定時間帯 : 17時30分~19時30分(日本標準時)
省5
291: 2024/12/16(月)10:06 ID:ltENy0Cf(1) AAS
和歌山のロケット2日連続で中止で批判されてるみたいだな
種子島まで行って天候回復して中止を何回か喰らったのから考えたら和歌山で中止とか裏山
292: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/16(月)10:54 ID:yS887GYt(1) AAS
プランBで和歌山観光してるけど中止するならするでもっと早く中止決めてくれれば観光の時間あったのになと思うが中止の体験も含めてのお楽しみだ。
293: 2024/12/17(火)16:58 ID:g/V8Npzc(1) AAS
ISTは入場券は支援のオマケ扱いだったっはず
延期でも返金ないのはおかしくはないでしょ

まあ地域振興に使われるなら文句ないでしょ
294
(1): 2024/12/18(水)13:42 ID:sHE0BBRJ(1) AAS
和歌山のやつ、延期の今日はパーク&バスライド無しはちょっとどうかと思う
295: 2024/12/18(水)17:17 ID:TDUJiayz(1) AAS
>>294

駐車場からJR駅まで近いんだから電車でパーク&ライドしろってことでしょ。
今日は現地行ってないけど電車も積み残すほど混んでないでしょうね多分。
15日でさえ14日の半分ぐらいしか見学場に来てなかった。
296: 2024/12/23(月)13:35 ID:cA+mI/9o(1) AAS
二月なんか天候安定せんから延期ありきやろ
297
(1): 01/30(木)17:25 ID:UGl67KLr(1) AAS
H3ロケット5号機による「みちびき6号機」(準天頂衛星)の打上げ[再設定]
外部リンク[html]:www.jaxa.jp

2025年(令和7年)1月30日
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、H3ロケット5号機による「みちびき6号機」(準天頂衛星)の打上げを2025年2月1日に予定しておりましたが、打上げ当日の天候の悪化が予想されるため、下記のとおり変更いたします。



打上げ日 : 2025年2月2日(日)
省5
298: 01/31(金)08:21 ID:72SjJ3OX(1) AAS
ラッキー那覇から帰る飛行機から見えるかもしれん
299: 01/31(金)11:01 ID:4juxUGlo(1) AAS
種子島宇宙センター 週間気象情報
画像リンク[gif]:fanfun.jaxa.jp
300: 01/31(金)19:09 ID:Q0gmFTVM(1) AAS
>>297
H3ロケット5号機による「みちびき6号機」(準天頂衛星)の打上げ時刻及び打上げ時間帯[再設定]
外部リンク[html]:www.jaxa.jp

2025年(令和7年)1月31日

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、H3ロケット5号機による「みちびき6号機」(準天頂衛星)の打上げについて、下記のとおり決定しましたのでお知らせいたします。


省5
301: 02/02(日)13:21 ID:Jmw5mlFk(1) AAS
まだ中止なってへんの?
302: 02/02(日)17:48 ID:FA1qOzo1(1) AAS
上がった~
303
(1): 02/02(日)17:59 ID:MxJq9g5b(1) AAS
飛行機から撮れた
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
304
(1): 02/02(日)18:50 ID:++L7SOGd(1) AAS
>>303
つかいまわすな…
305: 02/03(月)05:12 ID:0CYqlnAQ(1) AAS
H3ロケット5号機による「みちびき6号機」(準天頂衛星)の打上げ結果
外部リンク[html]:www.jaxa.jp

2025年(令和7年)2月2日
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、種子島宇宙センターから2025年2月2日17時30分00秒(日本標準時)に、H3ロケット5号機による「みちびき6号機」(準天頂衛星)の打上げを行いました。

ロケットは計画どおり飛行し、打上げから約29分3秒後に「みちびき6号機」を正常に分離したことを確認いたしました。

今回の打上げ実施にご協力頂きました関係各方面に深甚の謝意を表します。
省2
306: 02/03(月)13:44 ID:RJG+3/tC(1) AAS
>>304
使い魔ワスナって誰や?
307: 02/24(月)11:20 ID:9Elxu9Yh(1) AAS
◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。

このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。 

人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。

当サイトでは、共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』と、その神の言葉の裏付け・証拠となる体験本『喜びから人生を生きる!』という本を関連付けて紹介していますが、
ご自分で直接に本を読んで頂くのみでも『本当に誰にも救いがある事』、『神や転生の存在』に確信を持って頂けると思います。

外部リンク:conversationswithgod.wixsite.com
308: 03/03(月)00:13 ID:QTc8on+7(1) AAS
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
省18
309: 04/12(土)20:42 ID:9T3wzuDi(1/2) AAS
【神の言葉】(神との対話 1巻 より)

◆私(神)は全ての者に、常に語りかけている。
問題は、誰に語りかけるかではなく、誰が聞こうとするか、ではないか? P19

◆神は貴方方の人生を助けるが、貴方が期待しているような助け方はしない。

人生の環境や条件を創造したり、しなかったりすることは、神の働きではない。
神は神の姿をかたどり、神に似せて貴方方を創造した。
残りは、神が与えた力によって貴方方が創造したのだ。 P35
省12
310: 04/12(土)20:42 ID:9T3wzuDi(2/2) AAS
◆私(神)は、貴方方自身がしない事は何もしない。それが法則であり、預言だ。 P91

◆愛は究極の現実だ。それが唯一であり、全てだ。

至高の真実の中では、存在する全ては愛であり、存在した全て、これから存在するであろう全ても愛である。 P101

◆私は今、奇跡を行なっている。貴方に話しているだけでなく、この本を手にとり、これらの言葉を読む人全てに話しかけている。

その一人一人が誰だか、私は知っている。
省6
311: 04/19(土)01:29 ID:GzojVj+s(1) AAS
テスト
312: 04/25(金)18:52 ID:s1oSp7Rm(1) AAS
温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW)の打上げについて
外部リンク[html]:www.jaxa.jp

2025年(令和7年)4月25日
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
環境省
国立研究開発法人国立環境研究所

温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW)は、H-IIAロケット50号機に搭載され、以下のとおり打ち上げられますのでお知らせします。
省5
313: 06/19(木)22:29 ID:fPDhzNN9(1) AAS
延期じゃないですか・・・
314: 06/23(月)03:47 ID:wveiPPAm(1) AAS
大樹町行った猛者は居らんか?
315: 06/24(火)15:28 ID:SRehPLd7(1) AAS
温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW)の打上げ[再設定]
外部リンク[html]:www.jaxa.jp

2025年(令和7年)6月24日
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW)の打上げが、以下のとおり設定されました。



打上げ予定日 : 2025年6月29日(日)
省3
316: 06/24(火)23:50 ID:AXi0FLm3(1) AAS
鹿児島もう梅雨明けしてるかね?
317
(1): 06/25(水)11:32 ID:SzrJVX9V(1) AAS
真夜中に打ち上げて付近住民は迷惑じゃないか?
318: 06/26(木)05:22 ID:zjWingGY(1) AAS
>>317
深夜の打ち上げなんて何度もやってるし。
319: 06/27(金)05:01 ID:z/13kBXs(1) AAS
種子島宇宙センター 週間気象情報
画像リンク[gif]:fanfun.jaxa.jp
320: 07/18(金)18:32 ID:8mvmeL/S(1) AAS
打ち上げじゃないが・・・

H3ロケット6号機(30形態試験機)1段実機型タンクステージ燃焼試験の実施
外部リンク[html]:www.jaxa.jp

2025年(令和7年)7月18日
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、H3ロケット6号機(30形態試験機)の打上げに向けた開発試験の一環として、1段実機型タンクステージ燃焼試験を下記のとおり実施します。


省5
321: 08/22(金)15:32 ID:ox+wYags(1) AAS
H3ロケット7号機による新型宇宙ステーション補給機1号機(HTV-X1)の打上げ
外部リンク[html]:www.jaxa.jp

2025年(令和7年)8月22日
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、H3ロケット7号機による新型宇宙ステーション補給機1号機(HTV-X1)の打上げについて、下記のとおり実施することをお知らせいたします。



打上げ予定日 : 2025年10月21日(火)
省8
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s