地球の文明って宇宙全体で何位くらいや? (256レス)
1-

1
(5): 2020/02/07(金)13:13 ID:M2ao6NtQ(1) AAS
天の川銀河団ならトップ10狙えんかな?
176: 2021/08/26(木)16:00 ID:CECPJlsl(2/2) AAS
>>171
宇宙考古学というものが最近できてな
砂の下や土の下の遺構が宇宙からの観測で見つかるご時世
相変わらず時代遅れだなお前はwww
177: 2021/08/27(金)10:45 ID:nFs4glUW(1) AAS
スタートレックの世界ってさあ
ワープさえ知らなければあんなに大量の人間が死なずに済んだんじゃね?
ってほど大量に人類死んでるよね
しかも宇宙規模で
178
(1): 2021/08/27(金)14:25 ID:PJfkWEqf(1) AAS
あの世界は第三次世界大戦と優成人間戦争あったあとなの知らんのか
179: 2021/08/28(土)04:09 ID:/YZHqKqc(1) AAS
モンゴリアンチョップがたくさん殺したからな
180: 2021/08/28(土)09:15 ID:GoM3zK0m(1/2) AAS
>>178
あっちの世界とこっちの世界じゃ
科学文明が10世紀以上離れてそうだ
181
(2): 2021/08/28(土)09:23 ID:GoM3zK0m(2/2) AAS
今検索かけて知ったんだけどスタトレの第三次世界大戦って
たった6億人しか犠牲者でなかったのね
総人口の1割未満で文明崩壊とかありえなくね?
正史の桁数は現代に合わせて10倍プッシュしないといけないかも?
182: 2021/08/28(土)09:40 ID:MaKMUWSl(1) AAS
>>181
当時の人口からの数字だからね、、、
183: 2021/08/28(土)13:31 ID:1woupbHJ(1) AAS
>>181
文明崩壊ってのは
なにも人口的なことだけを指し手崩壊というわけじゃない
戦争が勃発する→大部分が疎開する→主要都市はぼ崩壊→文明崩壊→復興

すぐ復興できるかできないかは別
一時的でも文明が崩壊したなら
文明崩壊は経てる
184: 2021/08/29(日)05:15 ID:bNoLoK/g(1) AAS
農家とか遊牧民とか漁民大繁栄じゃん!
185: 2021/08/29(日)17:28 ID:k30P8aAA(1) AAS
流通もないのに大量生産、大量供給できるわけ無いだろ
186: 2021/08/30(月)12:34 ID:hE6Zref6(1/3) AAS
運び屋ならいますぜ旦那
187
(1): 2021/08/30(月)12:38 ID:hE6Zref6(2/3) AAS
つか疎開先の文明があるので大都市が飛んでも結局文明崩壊しないんじゃね?
188: 2021/08/30(月)12:41 ID:hE6Zref6(3/3) AAS
つか疎の2
主要都市が壊れたら総人口の1割程度の被害じゃ済まなくね?
189: 2021/08/30(月)16:11 ID:FzxnCUgK(1/2) AAS
>>187
生活水準の話だろ
インフラとかそういう
TNGの映画「ファーストコンタクト」見たことねーのかよ
ガラクタ生活だぞ
190: 2021/08/30(月)16:58 ID:U16M3YDm(1/2) AAS
それは時間が問題になるんだろうな
十分に時間があれば大部分を地方の方のシェルターに入れられるだろうし
たとえば、いきなりww3が始まるわけじゃなく今で言えば北と韓国が中vs米の代理戦争で、はじめは朝鮮半島内だけでパチパチやっていて
世界中がこれはデカくなるって察して早々に動き出せばそれなりに準備はできるだろう

ただ、今の日本見てると動き、決断遅くて日本人のほとんどは戦火に飲まれて死にそう
191: 2021/08/30(月)20:27 ID:FzxnCUgK(2/2) AAS
戦争なのに十分な時間があるわけねーだろアホが
アフガニスタンで空港に群がって乗れない市民が
C1に捕まって空からおっこった動画でたろ
世界中どこでも余裕ある国なんかねーよ
192: 2021/08/30(月)20:39 ID:vto+rPJt(1) AAS
C-17ちゃうかったっけ
193
(1): 2021/08/30(月)23:36 ID:U16M3YDm(2/2) AAS
だれも戦争が勃発してる当事国での話なんてしてないだろ
よく理解した上でレスした方がいいぞ
194: 2021/08/31(火)06:17 ID:0RPGHNBD(1/2) AAS
>十分に時間があれば大部分を地方の方のシェルターに入れられるだろうし
夢物語
第二次世界大戦から学べよアホ
195: 2021/08/31(火)15:20 ID:0RPGHNBD(2/2) AAS
>>193
お前には現実を理解するのは無理
頭が悪すぎるから
196
(1): 2021/09/01(水)01:12 ID:i9aA7lE4(1) AAS
マウント取りたい人出てきたの?
197: 2021/09/01(水)03:33 ID:qqrsSAyp(1) AAS
マウンティンガー
198: 2021/09/01(水)07:21 ID:AWlIN6D6(1) AAS
>>196
負けた言い訳それでいいの?w
199: 2021/09/05(日)06:41 ID:ppKRRxIC(1) AAS
放置されとる
200: 2021/09/05(日)14:31 ID:h2+AkgQI(1) AAS
競争相手がいるのかいないのかも分からない状態で走って
順位は何番か聞いて答えが出る訳ないだろ
201: 2021/09/05(日)14:55 ID:dFdlVxWV(1) AAS
宇宙そのものがどれくらいの規模かすらわからんからな
202: [b] 2021/09/05(日)17:43 ID:BaYNjXcR(1) AAS
52位くらい
203: 太上天君 2021/09/05(日)17:58 ID:+6YhadX/(1/2) AAS
おまえらは「何位」かが気になるのか?

おまえらは常にビクビクと他人と比べるのか?

それで生きてて楽しいか?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
204
(1): 2021/09/05(日)18:26 ID:ddNX0/5L(1) AAS
我が銀河系では1番ですね。
ウイルスとかアメーバのような下等生物の生息してる星はいくらでもある。
205: 太上天君 2021/09/05(日)19:46 ID:+6YhadX/(2/2) AAS
>>204
1番だからどうした?

おまえは「何位」かが気になるのか?

おまえらは常にビクビクと自と他を比べるのか?生きてて楽しいか?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206
(1): 太上天君 2021/09/11(土)20:07 ID:ij6OXNm8(1) AAS
いまからの地球の文明はガソリン車からEV車に変わりつつある過渡期だ。

いまガソリン車で高級車を持っているやつは、近いうちにガラケーの高級機種を持っているやつと同じ運命を辿るだろうwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207: 2021/09/12(日)17:23 ID:H1WtagJ7(1) AAS
自然科学(含宇宙論)に於いて事象(生命存在)の普遍性は基本
天の川銀河で数百億以上の生命惑星が存在 内、高度文明生命は10万以上
高度文明惑星間距離が100光年でも交流は無論、交信も不可能

BigBang宇宙の銀河数は2兆超 BB宇宙で地球文明は10京中1京位 天の川銀河で10万中1万位
宇宙?進化文明なら超時空UFO等々、時空を自由に操れ過去未来へ移動可能か
近傍空間3次元 時間n次元(2≦n) 超時空m次元(12≦m)
地球からは現宇宙の全体像すら観測不能 観測限界 139億光年
省40
208: 2021/09/13(月)02:00 ID:tFkJRtNj(1) AAS
>>206
糞みたいなレスばっかりしてて楽しいの?w
209: 2021/09/13(月)05:09 ID:FwiLYAnO(1) AAS
はい
210: 2021/09/15(水)02:55 ID:ZszoxKU6(1) AAS
下から2番目
211: 2021/11/03(水)15:30 ID:mld8ChUR(1) AAS
下から2番目
212: 2021/11/08(月)20:35 ID:onSqXM/Q(1) AAS
前から3列目
213: 2021/11/09(火)03:33 ID:EDBytIjM(1) AAS
B 4列 15
214: 2021/11/09(火)18:23 ID:BUCzjnxO(1) AAS
たぶん窓側
215: 2022/02/25(金)02:49 ID:lzLr/Fxe(1) AAS
プーチン、習近平、金正恩 等が蔓延った地球文明なんて下の下
216: 2022/02/25(金)20:19 ID:Ds2ZI8HI(1) AAS
地球って人民主権に至ってない地域がほとんどだよな
217: 2022/02/26(土)13:10 ID:kEz9VULd(1) AAS
日本も内情はロシアや中国に近いだろ
218: 2022/02/26(土)13:23 ID:ChUnXjHu(1) AAS
近い内情って何が?
219: 2022/03/05(土)09:45 ID:8dG0vCCw(1) AAS
知的生命体が見つかったら
そいつらの音楽に興味がある
かっこいいロックバンドはいるのか
デスメタルやパンクはあるのか
何が普遍なのか
220: 2022/03/05(土)13:35 ID:nRo6dZKd(1) AAS
1番。唯一無二。
だからこそ核・化学・生物兵器で地球を死の星としてはならない。

しかしながら原子力発電開発、原子・素粒子の研究・応用は進める必要がある。 地球環境の維持と地球外への進出のために。

この宇宙が地球発の生命に満ちることは残念ながらないと思うが、地球発の生命が地球の外に紡がれて行く可能性はゼロではないと思う。
221: 2022/03/18(金)16:05 ID:XGlqfAI4(1) AAS
1番。唯一無二。その通り
地球発の生物アメーバーですら太陽系内の惑星に住み付けるかな?
地球の様な大気も無く、バンアレン帯の様な紫外線や宇宙の放射線
から遮蔽するゆりかごの様な恵まれた環境でない厳しい星々・・・
果たして、統計学上大宇宙に存在する数千億個の銀河に人類を超える
知的生物は存在するか疑問だ。
222: 2022/03/19(土)02:14 ID:Q+HDkNdZ(1) AAS
呪殺呪殺怨念怨霊死呪殺牢殺怨念怨霊呪死死殺死切断死怨念怨霊怨念怨霊怨念怨霊怨念怨霊殺怨念怨霊呪呪殺死殺怨念怨霊腐乱死
呪死怨念怨霊怨念怨霊怨念怨霊怨念怨霊怨念怨霊怨念怨霊呪殺呪殺怨念怨霊死呪殺牢殺怨念怨霊死殺死呪殺呪殺呪殺切断死腐乱死
呪殺呪殺怨念怨霊死呪殺牢殺怨念怨霊呪死死殺死切断死怨念怨霊怨念怨霊怨念怨霊怨念怨霊殺怨念怨霊呪呪殺死殺怨念怨霊腐乱死
呪文標的超強烈牢殺死呪殺死超強烈呪呪怨念殺殺死牢殺死呪殺殺殺殺死呪殺死殺呪死殺死死殺死殺殺呪殺殺怨霊殺死殺死腐乱死呪
呪殺殺呪殺殺呪殺殺呪殺死殺殺死殺死呪殺呪殺松殺殺本殺殺小殺島殺殺牢殺呪殺牢殺呪殺死呪殺静殺殺代殺呪殺静殺代殺呪死念怨
牢殺死呪殺死呪殺松殺本殺殺昭殺英殺殺松殺本殺殺静殺代殺殺小殺島呪殺呪殺殺殺殺殺殺死殺呪殺殺殺殺殺呪殺殺呪殺殺死殺怨霊
呪死牢殺呪死牢呪殺殺殺殺殺殺殺殺呪殺殺死殺牢呪殺殺殺死死殺牢殺殺殺呪殺松殺本殺昭殺英殺静殺代殺小殺島殺殺殺昭殺英殺殺
省27
223
(2): 2022/03/23(水)13:22 ID:Yll0IVM4(1) AAS
地球の環境は生物にとって恵まれているわけでは無い
むしろ過酷であると言って良い
それ故にここまでの進化を遂げることが出来たのだから
224: 2022/03/23(水)23:26 ID:XPQ8kCgs(1) AAS
そんなん他の星の生物が見つかるまで分からんやろ
他の星の方が過酷やからなかなか生物が発生せんのかもしれんねやし
225: 2022/03/24(木)00:03 ID:H3TJWdrr(1) AAS
遺伝子と言う性質を持った種が別の場所にも存在するのなら
より修復力の高い遺伝子を持った生物が存在すれば
生存存続の過酷性が上がっても問題は無いのでは無いか?
226: 2022/03/24(木)01:32 ID:nFiVx6hJ(1) AAS
仮にそんな状況があったとして問題はないかもしれんが
>>223の話の信憑性は低くなる
227: 2022/03/27(日)12:09 ID:UlCH8utZ(1) AAS
💖自然科学(含宇宙論)に於いて事象(生命存在)の普遍性は基本
天の川銀河で数百億以上の生命惑星が存在 内、高度文明生命は10万以上
高度文明惑星間距離が100光年でも交流は無論、交信も不可能

BigBang宇宙の銀河数は2兆超 BB宇宙で地球文明は10京中1京位 天の川銀河で10万中1万位
宇宙?進化文明なら超時空UFO等々時空を自由に操れ過去未来へ移動可能か
近傍空間3次元 時間n次元(2≦n) 超時空m次元(12≦m)
地球からは現宇宙の全体像すら観測不能 観測限界 139億光年
省12
228: 2022/04/02(土)13:45 ID:gXYbH8AQ(1) AAS
地球の自然環境は40億年掛けて大規模噴火や海と陸地の移動、繰り返された氷河期を
乗り越え、芽生えた生物の衰退を繰り返し現在がある。果たして、天の川銀河だけでも
地球の様に大気があり、磁場があり地球を包む紫外線や宇宙の放射線から遮蔽する層が
在り、隕石から守るバリアーを持つ環境の星はそんなにあるのかな。この地球は偶然が
重なった星なのか疑問だ。統計学上も条件次第で確率的に0にもなる。
天の川銀河の外の数千億〜兆の数の銀河にはどうだろうな。
229: 2022/04/17(日)22:45 ID:t6U592G3(1) AAS
ヤバい
人類からAIに文明乗っ取られるかも?
230
(1): 2022/06/27(月)21:11 ID:pWxz2z6d(1) AAS
宇宙レベルは1〜7まであるらしいが
現段階の地球のレベルは0.7だそうです
動画リンク[YouTube]
231: 2022/06/28(火)11:02 ID:DDClldX+(1) AAS
>>223
>地球の環境は生物にとって恵まれているわけでは無い

生物にとって恵まれてる天体ってどこ、例えば?
ひぃぃぃいい〜〜〜〜〜っ!腹痛てぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜www
232
(1): 2022/07/03(日)21:55 ID:P/J09h5D(1) AAS
>>230 大変興味深い動画をありがとう

💖自然科学(含宇宙論)に於いて事象(生命存在)の普遍性は基本💖
天の川銀河で数百億以上の生命惑星が存在 内、高度文明生命は10万以上
高度文明惑星間距離が100光年でも交流は無論、交信も不可能

BigBang宇宙の銀河数は2兆超 BB宇宙で地球文明は10京中1京位 天の川銀河で10万中1万位
宇宙?進化文明なら超時空UFO等々時空を自由に操れ過去未来へ移動可能か
近傍空間3次元 時間n次元(2≦n) 超時空m次元(12≦m)
省18
233: 2022/07/03(日)23:42 ID:kBED4Jao(1) AAS
>>232
この人
自分では賢いと思い込んでるんだろうな
234: 2022/07/04(月)22:01 ID:LbEqCwAJ(1/2) AAS
💖自然科学(含宇宙論)に於いて事象(生命存在)の普遍性は基本💖
天の川銀河で数百億以上の生命惑星が存在 内、高度文明生命は10万以上
高度文明惑星間距離が100光年でも交流は無論、交信も不可能

BigBang宇宙の銀河数は2兆超 BB宇宙で地球文明は10京中1京位 天の川銀河で10万中1万位
宇宙?進化文明なら超時空UFO等々時空を自由に操れ過去未来へ移動可能か
近傍空間3次元 時間n次元(2≦n) 超時空m次元(12≦m)
地球からは現BB宇宙の全体像すら観測不能 観測限界 139億光年
省23
235: 2022/07/04(月)22:03 ID:LbEqCwAJ(2/2) AAS
💖自然科学(含宇宙論)に於いて事象(生命存在)の普遍性は基本💖
天の川銀河で数百億以上の生命惑星が存在 内、高度文明生命は10万以上
高度文明惑星間距離が100光年でも交流は無論、交信も不可能

BigBang宇宙の銀河数は2兆超 BB宇宙で地球文明は10京中1京位 天の川銀河で10万中1万位
宇宙?進化文明なら超時空UFO等々時空を自由に操れ過去未来へ移動可能か
近傍空間3次元 時間n次元(2≦n) 超時空m次元(12≦m)
地球からは現BB宇宙の全体像すら観測不能 観測限界 139億光年
省23
236: 2022/07/05(火)01:29 ID:8kk/donk(1) AAS
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/09/26(土) 15:01:38.02 ID:I8gIklQ5
無 ⇒ BigBang
BigBangの前に「無」の状態から宇宙の種が誕生 inflation理論
宇宙の種は真空のenergyを持ち、このenergyの持つ急膨張する性質で宇宙の種が瞬時に膨張した
かような宇宙は無数無限に存在 ,however, 観測可能域は現宇宙の一部のみ 139億光年程度

天変地異近し ①首都圏直下型大地震 ②富士山大噴火 ③東海東南海南海大地震

東京大学理学部物理学科天文学科
省40
237: 2022/07/05(火)20:04 ID:PKuxxMMp(1) AAS
💖自然科学(含宇宙論)に於いて事象(生命存在)の普遍性は基本💖
天の川銀河で数百億以上の生命惑星が存在 内、高度文明生命は10万以上
高度文明惑星間距離が100光年でも交流は無論、交信も不可能
BigBang宇宙の銀河数は2兆超 BB宇宙で地球文明は10京中1京位 天の川銀河で10万中1万位
宇宙?進化文明なら超時空UFO等々時空を自由に操れ過去未来へ移動可能か
近傍空間3次元 時間n次元(2≦n) 超時空m次元(12≦m)
地球からは現BB宇宙の全体像すら観測不能 観測限界 139億光年
省23
238: 2022/07/13(水)16:15 ID:7hwFyKO1(1) AAS
地球上の生命は、3回滅亡してる
1回目は、海の魚時代に超新星爆発のガンマ線で滅亡
2回目は、陸の恐竜時代に小惑星が衝突で滅亡した。
3 回目は、人類はAIとの戦争で滅亡した。
現在の地球文明をAIが制覇してから数兆年経過してるが
宇宙人に遭遇してない。
239: 2022/10/30(日)21:11 ID:USE+eyCn(1) AAS
大絶滅はもっと多いぞ
240: 2022/11/12(土)16:35 ID:QbteWfLx(1) AAS
5回って何かの本で読んだ
241: 2023/02/26(日)18:03 ID:0k+8VbfQ(1) AAS
六回目はターミネーターが暴れて人類滅亡かなぁ
242: 2023/03/13(月)13:41 ID:pOrRoxps(1) AAS
文化がいくら発達しても精神性は微生物の頃から変わらず最下位なのですよ
243: 2023/03/16(木)21:51 ID:nTyL7RBv(1) AAS
他におるかどうかわからんのに最上位も最下位もあるかい
まず見つけてからやん
244: 2023/03/17(金)01:16 ID:HMgaEge4(1) AAS
もう終末らしい・・・
来終まで生きていたら順位を考えるのも楽しからん
245: 2023/04/14(金)18:42 ID:RezMckmE(1) AAS
>>9
最下位=最上位
246: 2023/04/14(金)23:52 ID:pOzBTglr(1) AAS
>>9
鏡でも見たか?
247: 2023/06/23(金)16:53 ID:0ZLObcfY(1) AAS
宇宙全体となると数字がわからんくらい底辺だろな
248: 2023/09/11(月)10:37 ID:gLs3zh9s(1) AAS
カルダシェフスケールだと地球の科学レベルは0.7程度らしいな
核融合を扱えるようになってようやくレベル1だとか
249: 2023/09/23(土)15:46 ID:cX9BLu4t(1) AAS
現在という縛りを入れるか、過去も含めるか。
既に滅びた文明と比較するのか、しないのか。
250: 2023/09/25(月)22:18 ID:ayjyoAYl(1) AAS
>>9
月の文明にも劣る地球ww
アポロが月面着陸した時に
すでに地球より文明が進んでいた
月に住むエイリアンから二度と来るな土人と
馬鹿にされてからは月に行っていない
251: 2024/05/07(火)07:24 ID:lhkK9IcL(1) AAS
ゴルゴは自分の秘密を漏らす者を許さな
い。従ってゴルゴがもし実在したら最初
に処置されるのは「さいとう・たかを」
である。
然るに「さいとう・たかを」は存在し続
けた 。
従ってゴルゴは実在しない。
省4
252: 2024/05/20(月)22:24 ID:YX10hUTc(1) AAS
科学が発達し始めてから数百年で7分の0.7も行ってるならすぐカンストするやろ
253: 2024/05/20(月)23:08 ID:jflW4ByV(1) AAS
wikipedia に記載されていることが正しいとするのでアポロ計画による有人月面着陸は真正であるとする。
254: 2024/06/04(火)12:00 ID:DP+HaysX(1) AAS
Netflixで宇宙人はすでに地球にいるというドキュメンタリーやってた。あれを観ると本気にしてしまう。けっこう地球外生命体に会った人いるんだな。
255: 2024/06/14(金)13:47 ID:rGFlVc8u(1) AAS
ufo
256: 2024/06/22(土)17:43 ID:Bpqg4rIU(1) AAS
こいつのTwitter内容が酷いw
フラットアースってうるせぇ
外部リンク:ja.everybodywiki.com
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.368s*