宇宙の始まりがビッグバンって言うけどさ [無断転載禁止]©2ch.net (225レス)
上下前次1-新
1(2): 2016/08/22(月)00:52 ID:Me+k4uGR(1) AAS
何もない所から爆発が起こるわなけないだろ笑
て、事は何かあったんだよ。
えっ?でも、じゃあその何かの始まりは?…
ありえねえええええええええええええええええええええええええ!!
何だよこの世って!!
おかしいって!!
145: 2024/02/13(火)14:05 ID:T7Oi3WEM(6/9) AAS
>>144
貴方の勉強した成果でわたしの理解の正否を語ってください
それだけしか望みません
146: 2024/02/13(火)16:07 ID:T7Oi3WEM(7/9) AAS
地動説、エネルギー保存則、光速度一定の原理
どの理解がおかしいのかな
指摘していただければ対応可能なんですが
わたしは自然は無矛盾に理解したいだけです
147(1): 2024/02/13(火)17:51 ID:eI46M/n3(2/3) AAS
指摘を待ってれば勉強しなくて済むわけやね
148: 2024/02/13(火)18:45 ID:T7Oi3WEM(8/9) AAS
>>147
逃げてばかりですね
答えないのなら、いや、答えられないと理解して以下スルーします
上記の理解を開陳していただくまで無視します
149: 2024/02/13(火)20:56 ID:T7Oi3WEM(9/9) AAS
認識に静止は必要だが自然には存在しない
150(1): 2024/02/13(火)22:27 ID:eI46M/n3(3/3) AAS
勉強から逃げてる奴が笑わせる
151: 2024/02/14(水)02:05 ID:jJBVBLaF(1/8) AAS
>>150
貴方はわたしの問いから逃げ回る
勉強の成果ですか
勉強というか学校歴と学問歴は違うとはわたしが私淑する学者の言葉
わたしの理解を納得できるように否定すれば良いだけなんですが
貴方の勉強ってそんなもの?
152: 2024/02/14(水)02:10 ID:jJBVBLaF(2/8) AAS
地動説以前、ニュートン以前の勉強しても
半世紀前から現在に至るまで科学革命が必要と語る科学者たちがいる
いや観測問題、不確定性原理とか皆がこれだなという解を知りたいだけ
153: 2024/02/14(水)02:12 ID:jJBVBLaF(3/8) AAS
地動説は認識の相対化
エネルギー保存則、光速度一定の原理もまた
終始は認識には必要だが存在しないというのがわたしの理解
154: 2024/02/14(水)02:16 ID:jJBVBLaF(4/8) AAS
地動説
エネルギー保存則
光速度一定の原理
みな認識の相対化という側面がある
有限で無限を理解するが有限は存在しないとわたしは理解する
155: 2024/02/14(水)02:23 ID:jJBVBLaF(5/8) AAS
無矛盾でないと自然は理解不能ではないかと
みたままが自然ではないというのが地動説が語ること
終始は科学者はだれも示していない
果たして終始は存在するのか?
わたしはエネルギー保存則、光速度一定の原理、何よりも無矛盾という前提はその存在を否定していると理解する
静止、終始、生死は物理として存在しないのでは?
省1
156: 2024/02/14(水)06:39 ID:jJBVBLaF(6/8) AAS
観測問題、不確定性原理
これらは対象と認識の在り方の関係の問題
様々な問題はここに収斂すると理解している
157: 2024/02/14(水)17:06 ID:jJBVBLaF(7/8) AAS
わたしは無矛盾な自然理解をと思っているだけ
ビッグバン仮説はいろいろ違うのでは?
158: 2024/02/14(水)17:18 ID:jJBVBLaF(8/8) AAS
ビッグバン仮説は自然科学の前提原理原則を逸脱しているのでは?
証拠は精査すると危ういし
大構造問題は?
わたしなどには無限宇宙論が納得できる
159: 2024/02/15(木)03:03 ID:2MP93TZL(1/16) AAS
わたしは勝ち負けをつけたいわけではない
自然、学問、論理、最終として人間とは、いきるとはがわかりたい
それだけです
160: 2024/02/15(木)03:18 ID:2MP93TZL(2/16) AAS
観測問題、不確定性原理
いずれも対象を認識するその在り方
つまり対象と認識の関係の問題ではないのか
自然科学は地動説にしても認識の在り方を相対化している
静止で認識するが静止は存在しない
エネルギー保存則も生死で認識するが生死は存在しない
光速度一定の原理は対象を静止、終始で認識するが存在しないと示す
省5
161: 2024/02/15(木)03:22 ID:2MP93TZL(3/16) AAS
科学者たちの一部は革命が必要な段階と認識している
わたしは正しい認識ではないかと
科学の前提原理原則のわたしのり
162: 2024/02/15(木)03:24 ID:2MP93TZL(4/16) AAS
わたしの理解ではビッグバン仮説は受けいれられない
163: 2024/02/15(木)03:32 ID:2MP93TZL(5/16) AAS
観測問題は有限で無限を認識するから
粒子は波の一形態
認識器官は淡を無と認識するから
自然はエネルギーの濃淡の海
ここからは光速度一定の原理が否定
自然は無矛盾
矛盾は認識するから
164: 2024/02/15(木)03:41 ID:2MP93TZL(6/16) AAS
では納得できる否定を示してください
納得できたら撤回します
165: 2024/02/15(木)07:52 ID:2MP93TZL(7/16) AAS
自然は濃淡の海、一
人間は自然の一部であり自然認識は自己言及
166: 2024/02/15(木)07:54 ID:2MP93TZL(8/16) AAS
クレタ人の逆説
自己を他として認識理解する
わたしという表現の構造
167: 2024/02/15(木)07:57 ID:2MP93TZL(9/16) AAS
静止で運動を規定する
有を無で規定
168: 2024/02/15(木)08:02 ID:2MP93TZL(10/16) AAS
自然認識だから認識の在り方を考察すべきかと
地動説は認識=自然という理解の否定
科学はその後人間の認識=自然という理解を否定していく
ビッグバン仮説は認識=自然という理解
わたしには科学の否定としか思えない
169: 2024/02/15(木)19:32 ID:2MP93TZL(11/16) AAS
>>1
ビッグバン仮説は対象に宇宙非宇宙を想定している
この意味ではスレ主は正しい
170: 2024/02/15(木)19:38 ID:2MP93TZL(12/16) AAS
対象の運動するエネルギーの濃淡が親和反発してまた差異のある物理状態を生成する
それがわたしたちの宇宙
他との関係では差異というだけ
否定関係ではない
ここ
171: 2024/02/15(木)19:44 ID:2MP93TZL(13/16) AAS
ここからはわたしたちの宇宙とは線引は不可能
単なる濃淡
生物非生物が差異で否定関係では無いように
大構造、銀河系、太陽系、地球、生物、粒子…
単なる差異の状態
濃淡の海が階層として認識器官に像を結ぶ
それだけです
172: 2024/02/15(木)19:52 ID:2MP93TZL(14/16) AAS
姉の月命日、誕生日です
わたしの自然理解の概要が出来上がりました
細部はこれからですが
因みにわたしはモーツァルトのト短調クインテット
母はバッハの名曲シャコンヌ作品番号が誕生日
姉は音大ですが215で何かないかなとさがしています
名曲ならなんでも
173: 2024/02/15(木)19:55 ID:2MP93TZL(15/16) AAS
615でも良いですね
モーツァルト、バッハを調べますか
174: 2024/02/15(木)21:27 ID:2MP93TZL(16/16) AAS
自然はただ在るだけ
そこに理由は無い
終始、静止、ここからは認識するから
対象と規定の関係が理解の鍵
自然科学は自然認識なのだから
175: 2024/02/16(金)03:47 ID:KhBABi/b(1/14) AAS
小さい時に地面を眺めていてふと空を見上げ
宇宙の果てには壁があり、その向こうには何が在るのかと恐怖して家に駆け込みました
宇宙を考えると思いだします
176: 2024/02/16(金)03:52 ID:KhBABi/b(2/14) AAS
ビッグバン支持の著名科学者は宇宙が無限なんてゾッとすると語ったとか
わたしは有限もゾッとします
結局理解不能と理解できるということかと
自然が無矛盾で理解可能ならば
177: 2024/02/16(金)04:02 ID:KhBABi/b(3/14) AAS
自然は理由は無く存在する
人間は理解したい
自然科学は人間の思い、感情を裏切る結果を突きつけるでしょう
新約聖書学の結論
数学の結論
共産主義の結論
すべて学者の思いを否定した
省3
178: 2024/02/16(金)04:09 ID:KhBABi/b(4/14) AAS
対象は無矛盾で理解可能です
規定は否定ですから対象には在りません
179: 2024/02/16(金)04:16 ID:KhBABi/b(5/14) AAS
つまり対象に存在《理由》はない
ただ在るだけ
ん?
在る、とは規定だな・・・
可知であるが故に不可知という結論に成るのか
180: 2024/02/16(金)04:17 ID:KhBABi/b(6/14) AAS
今度は観念という家の中に駆け込むのかな
181: 2024/02/16(金)04:29 ID:KhBABi/b(7/14) AAS
つげ義春の名作漫画に出てくる老婆のセリフ思いだしました
宿の客?だったかな
すべては幻という理解は根拠はありますが誤謬だと理解しています
バッハの思い出を読むと羨ましい
あんな思いで生を全うできたら
幻想だが魅力がある
人は幽霊というのかと恐怖する老婆
省1
182: 2024/02/16(金)04:36 ID:KhBABi/b(8/14) AAS
フォイエルバッハ論の不可知論否定は正しいが正しくないということか
さてどうしましょうか
彼の世幻想は無いが魅惑的な幻想です
183: 2024/02/16(金)04:49 ID:KhBABi/b(9/14) AAS
不条理、感情、本能…
184: 2024/02/16(金)04:55 ID:KhBABi/b(10/14) AAS
それでも、いやそれだからこそきちんと生きなきゃいけないのかな
もう遅いかも
わたしの両親は誇れますが
いや有終の美という言葉がありましたね
諦めますが諦めません
もがいてみます
185: 2024/02/16(金)05:08 ID:KhBABi/b(11/14) AAS
生を楽しめる社会にしたい
共産主義は地獄になるしかないし
混乱は既成の概念に囚われているから?
未来の人たちに解決を託したい
進化は万能であるは幻想でしょうが
進化するしかないんでしょうね
186: 2024/02/16(金)05:31 ID:KhBABi/b(12/14) AAS
K.615:3つのドイツ舞曲(第3曲が「そりすべり」として知られる)
借りてくるかな
187: 2024/02/16(金)07:45 ID:KhBABi/b(13/14) AAS
ビッグバン仮説は無理あり過ぎ
しせ
188: 2024/02/16(金)07:53 ID:KhBABi/b(14/14) AAS
科学の達成点の否定にしか映らない
189: 2024/02/20(火)03:48 ID:wDT0oZe7(1) AAS
ビッグバン仮説は今世紀末には無い
科学者たちはいつ反科学性に気がつくのか
190: 2024/02/21(水)15:38 ID:boH284sb(1) AAS
わたしには彼の世幻想は有ります
ただ論理としては否定したます
あくまでも感情、本能として
幻覚体質で亡き母、亡き父が見えたり聞こえたりしますのできっかけ次第で宗教に走るかも 笑
191(1): 2024/02/21(水)18:35 ID:BmKvCLJV(1) AAS
もう74年近く前から人類を騙して来たのがアメリカ軍やペンタゴンやCIAだったのです。
地球文明の数千万年先を行っている文明を目の当たりにしたのがロズウェル事件でした。
墜落したUFOを回収して見ると(エンジン)が内燃機関が無かったのです。
どんな原理で飛行するのかそれも地球上のロケットの何万倍の速度で有り得ない飛行経路を飛行するこのテクノロジーを
アメリカが持てば地球を制圧出来ると考えたのです。そして極秘情報として隠しUFOなんか存在しないとする政策を取ったのです。
今でこそ航空自衛隊のトップパイロットやJALのパイロット達が証言していますが
UFOを自分や同僚達が皆見たのにUFOを見たと言えば頭がおかしいと上層部に言われ地上勤務にされたのです。
省8
192: 2024/02/23(金)10:44 ID:mwmUw21y(1) AAS
>>191
なるほど
理想社会願望か
彼の世幻想とか気持ちとして判るかな
193: 2024/02/29(木)20:44 ID:/30CnrYG(1) AAS
宇宙の始り、死を科学者は指示不可能
では形は?
ここからは無い
無いから不可能
194: 2024/03/01(金)09:40 ID:fVgzbQR9(1/8) AAS
生物非生物は物理として差異
宇宙非宇宙は物理として差異
対象には否定関係は無い
195: 2024/03/01(金)11:59 ID:fVgzbQR9(2/8) AAS
終始は物理状態の遷移のこと
対象には終始は無い
エネルギー保存則
物理として終始は無い
宇宙非宇宙?否定関係は対象に存在しない
それは差異
196: 2024/03/01(金)16:25 ID:fVgzbQR9(3/8) AAS
現代科学は認識=自然という天動説的素朴認識論を未だに脱していない
生死、静止、終始は自然には無い
ビッグバン仮説という科学否定を未だに信奉している
197: 2024/03/01(金)16:28 ID:fVgzbQR9(4/8) AAS
粒子は波の渦状態
対象と認識の在り方の問題
198: 2024/03/01(金)16:31 ID:fVgzbQR9(5/8) AAS
不確定性原理は運動を静止で規定するから
0に限りなく近いが0ではない
有は無で規定
199: 2024/03/01(金)16:32 ID:fVgzbQR9(6/8) AAS
対象は無矛盾
200: 2024/03/01(金)16:34 ID:fVgzbQR9(7/8) AAS
規定は否定
光速度一定は規定を否定
→対象は無矛盾
201: 2024/03/01(金)16:36 ID:fVgzbQR9(8/8) AAS
さてお仕事
202: 2024/03/05(火)13:53 ID:mg0qGZY8(1) AAS
落ちこぼれ
203: 2024/05/02(木)12:05 ID:7HBXoVEq(1) AAS
ゴルゴは自分の秘密を漏らす者を許さな
い。従ってゴルゴがもし実在したら最初
に処置されるのは「さいとう・たかを」
である。
然るに「さいとう・たかを」は存在し続
けた 。
従ってゴルゴは実在しない。
省4
204: 2024/06/06(木)19:41 ID:TwrSsdQX(1) AAS
混沌→光(キリスト)、次に太陽(SUN)。
つまり、悪い世界→光。というのが創世記の
言いたいこと。
プッチンプリンとダイソン球を考えた人は同じ。
ダイソン球の方は言いっ放しのジョーク。
205: 2024/06/19(水)13:42 ID:3f1iIdQQ(1) AAS
大損球
206: 2024/07/01(月)02:58 ID:WKcmcztx(1) AAS
宇宙の始まりの答えが一つとは限らない
宇宙にあるもの全てがそれぞれ宇宙の始まりの可能性の一つなのかもしれない
いま宇宙にあるものは数ある宇宙の始まりの集合なのかもしれない
207: 2024/07/01(月)23:55 ID:RX6llGpV(1) AAS
ビックバンを否定したところで無から有が現れるプロセスの議論は永遠に続くので
俺はもう無と有が同じと考えることにした
208: 2024/07/02(火)11:43 ID:tUlWAEA6(1) AAS
しょせん定義も知らん議論は無意味
209: 2024/07/03(水)10:01 ID:4Sldl4CN(1) AAS
無は無自体の自己否定にもなるから、宇宙は無以外にならざるをえない、
その動機が最初の力なのだ
210: 2024/07/03(水)12:55 ID:vkprdxUp(1) AAS
定義も知らん言葉遊び
211: 2024/08/09(金)10:04 ID:hb/wxj2i(1/3) AAS
定義は確立しているかな? 笑
212: 2024/08/09(金)10:06 ID:hb/wxj2i(2/3) AAS
ぜ終始
213: 2024/08/09(金)10:07 ID:hb/wxj2i(3/3) AAS
絶対座標無いのに始まりが在る?
214: 2024/08/11(日)14:28 ID:8nzZvkNG(1) AAS
ビッグバンて科学の成果否定して居るからなあ
対象に宇宙非宇宙と否定関係があるというのがどうにも
絶対座標があり生滅があり終始が有り→科学の否定じゃん
自然は幻←自己、認識もまぼろしぃ 何がなんだか
自己言及したらビッグバンは科学を否定している
何がなんだか
自然幻説と変わらない
215(1): 2024/08/11(日)22:41 ID:9HyWwGsK(1) AAS
宇宙は最初はあらゆる方向へ揺らいでる何とも言えないものだった
しかしある瞬間、宇宙がある特定の方向へ進んでしまうような揺らぎ状態になり
現在の宇宙へと発展していった
216: 2024/08/12(月)08:21 ID:lca+0q6q(1) AAS
>>215
宇宙非宇宙と前提している
→対象は矛盾→理解不能です
217: 2024/08/13(火)05:00 ID:D7vB/3z4(1/3) AAS
ビッグバンは科学成立根拠否定しているからなあ
218: 2024/08/13(火)05:25 ID:D7vB/3z4(2/3) AAS
ビッグバンは創造神話の西欧文化圏のものだろうな
因みに新約聖書学はキリスト教そのものを破壊した
追い打ちだから気が引けるな
でも一神教、あの世、共産主義、諸幻想同様人間が人間である限り無くならない気がする
人間は幻想に生きるっことかな
219: 2024/08/13(火)10:18 ID:D7vB/3z4(3/3) AAS
何度でも言う
ビッグバンは非科学であり科学の否定
創造神話に囚われた西欧の産物
220: 2024/08/14(水)05:41 ID:gCtUmRru(1/3) AAS
現実は幻説と変わらない
前提否定はビッグバンも変わらない
二つとも自身の否定
幻説は自身も否定
ビッグバンは理解、科学の否定
自身を否定してどうす
221: 2024/08/14(水)07:51 ID:gCtUmRru(2/3) AAS
今世紀末までにはビッグバンは自身がビッグバンと予想
有り得ない
自身を否定してどうする
222: 2024/08/14(水)07:52 ID:gCtUmRru(3/3) AAS
宗教も不滅だから科学が否定しても創造神話は不滅か
223: 2024/08/15(木)15:32 ID:4QE0ZQVa(1) AAS
基礎が確立してないし
決めつけるには不安がある
224: 2024/08/17(土)11:05 ID:0UPi3yRE(1) AAS
ビッグバン?
有り得ない
225: 2024/09/12(木)09:32 ID:Y5CSRuqI(1) AAS
生滅、絶対座標が在ればビッグバンにくらがえします
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.651s*