トミーテック 鉄道コレクションスレッド164弾 (711レス)
上下前次1-新
1: (ワッチョイ 4fbd-lK0F) 02/12(水)18:33 ID:y0XM3KYG0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。
※荒らし行為はスルーで(専ブラ推奨) 。
※万が一荒らしにこのスレまで埋められたら次スレお願いします。
※次スレは>>950を踏んだ人が>>951以降で宣言をしてから立ててください。
>>950が立てられないor立てない時でも、宣言してから立てましょう。
省10
631(2): (ワッチョイ f034-Wl5/) 07/16(水)12:48 ID:T+x0IsyD0(1/2) AAS
>>619
> メーカーも2000年代当時は食玩ブームだったからその延長線で始めたんだろうけど
鉄コレの第一弾は町中のフツーのローソンで売られていたからな
632(1): (ワッチョイ f034-Wl5/) 07/16(水)12:51 ID:T+x0IsyD0(2/2) AAS
>>631
すまん
勘違いしてた
町中のローソンで売ってたのは鉄コレではなくバスコレの第一弾だった
633: (ワッチョイ 43a2-SOOG) 07/16(水)13:27 ID:ZcWMTT0O0(1) AAS
当時Bトレを走らせる層はあまりいなかった
バンダイ動力は信頼性イマイチでKATOのがマシ
代車レリーフとか気にする前にちゃんと走る方が大事
634(1): (オッペケ Sr10-kBh9) 07/16(水)13:41 ID:jPBCsswxr(1) AAS
当該スレで貶すようなこと書きたくないのかもしれないけど
一応専用スレあるので
【EB58・Bトレ】ショーティー模型総合【鉄コレポケット】
2chスレ:gage
635(1): (JP 0H4a-Q7hn) 07/16(水)14:12 ID:NP8881E7H(2/2) AAS
>>632
なんか街並みコレクションみたいな食玩がたしかあったような
バスも入ってた
636: (ワッチョイ 68f6-bOCo) 07/16(水)18:24 ID:oFi4iTJZ0(1) AAS
LAWSONで鉄コレ第一弾を買った気がするけどボケ始めてるので自信がないw
637: (ワッチョイ 0b1d-vndm) 07/16(水)19:43 ID:Z/pALxyW0(1) AAS
>>631
3弾までは売ってたぞ
3弾はローソンで買ったことあるし
638(1): (ワッチョイ f1a2-YjA1) 07/16(水)20:22 ID:AFXnJhQ80(1/2) AAS
>>635
バンダイの「私の生まれた街」 シリーズかな?
続かなかったけどw
639(1): (ワッチョイ 9630-JClt) 07/16(水)20:31 ID:q4c7ErV90(1) AAS
バスが入ってたってナントカグリコかな
確かトロリーバスだったような
640(1): (ワッチョイ ac86-Gy/7) 07/16(水)20:54 ID:VyJeBalU0(2/2) AAS
シリーズ始まった頃は昭和ブームでNサイズ食玩いっぱい出てた
641: (ワッチョイ b897-Zr7S) 07/16(水)21:06 ID:qp1/4Vbo0(1) AAS
バンダイならワーキングビークル、
ワイコレクションには未だにワーキングビークルの日デRN1台とTV中継車3台が現存
642: (ワッチョイ f1a2-YjA1) 07/16(水)21:11 ID:AFXnJhQ80(2/2) AAS
>>640
Nサイズとは名ばかりで、実際は大小まちまちだったな。
643: (ワッチョイ 4eff-hobh) 07/16(水)21:17 ID:FonHavRj0(2/3) AAS
>>638
あった
かっこいいバス、と題していたはず
実在するカラーリングで小田急等記憶にある
車両は短尺の架空のボンネットバスだったか?
>>639
タイムスリップグリコ
省3
644(1): (オッペケ Srea-kBh9) 07/16(水)21:25 ID:Axw0xevdr(1) AAS
京阪80も事業者限定鉄コレが出る前は宮沢の真鍮キット以外は
ローソンの昭和レトロ路面電車コレクションくらいしかなかった
645: (ワッチョイ 4eff-hobh) 07/16(水)23:20 ID:FonHavRj0(3/3) AAS
>>644
あったね
無改造で持ってるわ
これの動力化キットを何処か出してたと思う
646: (スッップ Sd70-fvZ6) 07/17(木)08:47 ID:TfuL5sDpd(1) AAS
実相寺昭雄監修の都電や阪神金魚鉢の入った食玩もあったよね?
647: (スプッッ Sd9e-/601) 07/17(木)16:38 ID:l7qnzqbtd(1) AAS
>>630
ボギー動力は次のノス鉄でやるんじゃなかったっけ?
Bトレもどきもその抱き合わせが真打ちな雰囲気だし
648: (ワントンキン MM88-wcLN) 07/17(木)16:51 ID:JruL2s6IM(1) AAS
ますこっとれいんは結局どうなった
649: (ワッチョイ f1a2-YjA1) 07/17(木)20:08 ID:BTwrFSzz0(1) AAS
いい加減スレ違いなので
つ>>634
650: (ワッチョイ ae61-SOOG) 07/18(金)09:22 ID:fOseGAWJ0(1) AAS
過疎スレ自警団お疲れさん
お前がスレにふさわしいネタ振ってみろよ
何もないなら口出すな
651: (JP 0H4a-Q7hn) 07/18(金)16:10 ID:R1/O4cJCH(1) AAS
お前も何もないやん
652(1): (ワッチョイ 9675-HF9q) 07/19(土)11:33 ID:RAPR4Kfa0(1/2) AAS
事業者限定って本当に6000個全部売り払ってんの?
日比谷前売りで1000出して本発売(駅売り)で2000 通販で1000出すとして不良品交換用ストック合わせても余りがあるはずなんだが
653(1): (ワッチョイ 9675-HF9q) 07/19(土)11:35 ID:RAPR4Kfa0(2/2) AAS
正直 グッズ倉庫の片隅とかに出しそびれたやつが段ボールで残っててもおかしくないはず
654: (スフッ Sd70-jUNH) 07/19(土)13:51 ID:PgbU+cUWd(1) AAS
社内で販売でも駅か通販に流したでもいくらでもありえますがな
655: (JP 0H4a-Q7hn) 07/19(土)14:19 ID:B/3DbpjTH(1) AAS
イベント用の在庫を置いといてちょっとずつ出すのも
まあ、それはそれでありなんじゃないか?
656(1): (ワッチョイ a789-upCf) 07/20(日)10:45 ID:i5qdJqS+0(1) AAS
遠鉄モハ51-クハ61の赤一色も出して欲しい
657: (ワッチョイ bf60-8N4/) 07/20(日)23:23 ID:sied9j+/0(1) AAS
>>652-653
完売の数年後に日比谷の開店時にしれっと数箱だけ置いてあったりじゃんけん大会の景品にされてるなんてのは事業者鉄コレあるあるだぞ
俺は日比谷阪急ブースのじゃんけん大会でかつて明治公園で瞬殺して大暴投している阪急6330中間車セットをゲットしたことがあるぜw
658(1): (JP 0H4f-AhT/) 07/20(日)23:48 ID:8ciAEdF5H(1) AAS
今開催中の梅田阪急のイベントでは阪急8000が山積みでしたが
659: (ワッチョイ 4752-2QbJ) 07/21(月)06:00 ID:FRPkVcZB0(1) AAS
>>658
阪急8000は鉄道甲子園でもまだ売ってるから、結構在庫あるんだろうね
660: (ワッチョイ 478e-479g) 07/21(月)09:44 ID:hse9Sf/L0(1) AAS
>>656
あれはカッコ悪いと思って現行色のは買わなかったのだが今思えば買っておけば良かった
旧色出れば買うよ
661: (ワッチョイ df9f-6HNU) 07/21(月)12:08 ID:f/sO1+pY0(1) AAS
阪急鉄コレは6年前の3000系から急激に価格が上がり始め、1両\2,600-を超えた8000系は2年半経っても在庫が残っている。その後も一般品の価格は上がり続けているから、上昇率から阪急鉄コレが今出たとすれば1両\3,800-以上かな。価格が売れ行きに影響していると思う。
662: (ワッチョイ a7bd-DWTo) 07/22(火)00:13 ID:vvH3SsSG0(1) AAS
瞬殺で転売されまくるよりは健全ではある
663(1): (ワッチョイ 2706-aOAt) 07/22(火)19:43 ID:yWLeUjVB0(1) AAS
事業者限定ってなんでブラインドより高いんだっけ?
※2008年ぐらいの話
当時ブラインドが1箱700円とかで事業者限定は2000円してたから高いと思ってた
664: (ワッチョイ e7e5-++hU) 07/22(火)22:11 ID:U5Verlzb0(1) AAS
事業者限定は当初からオープンパッケージと同じ値段
ブラインドみたいに抱き合わせ大量生産じゃない分だけ高くなる
665: (ワッチョイ 477d-8N4/) 07/22(火)22:18 ID:IOEHbxQa0(1) AAS
>>663
それ量販店価格と比べてないか?
ブラインドは量販店や模型屋では割引で買えるが事業者限定は不良在庫の投げ売り以外は基本的に定価販売だから高くなって当たり前
666: (ワッチョイ 5f8c-upCf) 07/26(土)10:08 ID:qasxcpFJ0(1) AAS
JR四国7000出してGMキット粉砕して!!!
667: (ワッチョイ 478e-479g) 07/26(土)21:08 ID:GIxADQ8D0(1) AAS
四国なら7000より121系をフル編成で欲しいとは思ったが、動力化したらマイクロの方がマシだった展開になりそう
7000はいずれグリーンマックスキット買うよ
実物にはあまり興味は無いが組み立ててみたい
668: (ワッチョイ 47c7-6yw8) 07/26(土)22:48 ID:6wO/33zu0(1) AAS
プレハブみたいなつまらん車両
669: (ワッチョイ bbbd-oz/u) 07/27(日)01:48 ID:laShtUSP0(1) AAS
鉄コレで121が出たときは7200もそのうち出るなと思ったが
そんな事も蟻が対抗して先手を打つ事もなく今にいたる
670: (ワッチョイ 4ab7-jcAb) 07/29(火)18:26 ID:VHwnkIFw0(1) AAS
型はあるんだから京葉201試作車組込編成とかできんのかね?
671: (ワッチョイ fa53-WNve) 07/29(火)18:44 ID:5/rk8KJh0(1) AAS
時機を逃したね
672: (ワッチョイ 9778-4trL) 07/30(水)06:37 ID:yJw8xjTg0(1) AAS
鉄コレ企画だからできた車両もあったよね。でもそれは当時の価格だから売れたのであって、ブラインド品を買う気がしないような今の価格では、何やっても商品として難しい。
673(1): (スップ Sd8a-zUL4) 07/30(水)12:05 ID:Z/qFyL48d(1) AAS
なんか一周して工作してナンボの時代来てるよな
鉄コレの値上げと3Dプリンタの発展で、一網打尽にされたと思われた瓦礫も息を吹き返したし
プラモブームなんかの影響もあるとは思うが
674(1): (ワッチョイ b394-z5Rb) 07/30(水)14:04 ID:JJiu5bq00(1) AAS
>>673
安楽マニアが減少して工作派が残っただけの先鋭化現象だと思う
SNSの発達で自己発信力(自己顕示欲ともいう)の強いファンが目立つようになったというか
市場としては先細り
675: (JP 0H96-ZpF3) 07/30(水)15:25 ID:ItDphmIaH(1) AAS
ほめぱげ→ブログで発信してた頃もあったから
発信手段がSNSに変わっても大して変わらんと思ってる
ただ絶対数は減ってる気はする。工作しやすくなったのか?と聞かれたらそうでもないんで、しょうがないけど
676(1): (ワッチョイ fa53-WNve) 07/30(水)18:00 ID:4D4o/Q6z0(1) AAS
【箱根登山電車】オリジナル鉄道コレクションの発売について
外部リンク:www.hakonenavi.jp
≪発売価格≫11,000円(税込)
≪発売数量≫864個限定
677: (ブーイモ MMe6-hjgC) 07/30(水)18:19 ID:/PPTvrTRM(1) AAS
高すぎ、モデモの中古を買うわ
678: (ワッチョイ 0fa6-3X11) 07/30(水)18:30 ID:VNyKAbLG0(1) AAS
限定品も通常品のちょい変えばかりになってきたなぁ
679: (スップ Sd8a-zUL4) 07/31(木)01:10 ID:IDfmsSC4d(1) AAS
>>674
その通りだと思う
マイナー車種がこれ以上出る可能性がほぼ無くなって、昔のように瓦礫を組むかスクラッチするかの二択に戻った、って言ったほうが正しいかな
680: (ワッチョイ a661-DubU) 07/31(木)01:47 ID:01hCUTZu0(1) AAS
>>676
とうとう栄一超えかw
681: (JP 0H96-ZpF3) 07/31(木)09:10 ID:sT1CTuKiH(1) AAS
やっぱ諭吉じゃないとわかりにくいな
そのうち慣れるかな
682: (オッペケ Sr33-HSuF) 07/31(木)09:13 ID:Z3D2JNXRr(1) AAS
そりゃ聖徳太子は二つの額面で使われていたから
こういう言葉の使い方するのは諭吉が最初でしたし
683: (ワッチョイ 4a04-jcAb) 07/31(木)11:25 ID:71gRB/sH0(1/2) AAS
まだまだ、諭吉世代いっぱいだからな。
684: (ワッチョイ a674-lqoq) 07/31(木)11:27 ID:lDhqtSiF0(1) AAS
都営車を知事の名前で呼ぶようになったのはいつからかな
石原車が最初?
美濃部車や鈴木車は聞いたことない
685: (ワッチョイ b3eb-edLl) 07/31(木)11:50 ID:c5Z1s6O90(1) AAS
バスは美濃部カラー・鈴木カラー言われてたな
686: (ワッチョイ 337d-S4XO) 07/31(木)13:06 ID:UQlObFbm0(1) AAS
バスと違って電車は使用期間が長くて知事とリンクしづらいから呼んでなかったのにね
687: (ワッチョイ 4a04-jcAb) 07/31(木)14:03 ID:71gRB/sH0(2/2) AAS
白い悪魔とか、その子カー
688: (ワッチョイ 8fff-4trL) 07/31(木)22:33 ID:1CFa/WKH0(1) AAS
2ノッチ固定で足がしびれる〜
689: (ワッチョイ 0f76-jcAb) 08/02(土)15:53 ID:WBuOyMbY0(1) AAS
↑八ツ山の所ね。
690: (ワッチョイ eda2-B3Cu) 08/07(木)12:49 ID:q5z9TM2u0(1) AAS
大本営発表、ノス鉄の続報は無し
691: (スフッ Sd2f-6vBJ) 08/07(木)14:13 ID:hRtAFlN8d(1) AAS
JAMの目玉なんじゃない?
692: (ワッチョイ c768-R8u4) 08/07(木)14:17 ID:Da5BPnpi0(1) AAS
村井美樹 伊藤桃 カコ鉄のトークショー
693: (ワッチョイ c77e-egU5) 08/07(木)16:44 ID:fdQYdtvk0(1) AAS
旧国の鉄コレとtomixの境目がますますわからなくなってきたな
694(1): (ワッチョイ 9fa8-Nz/5) 08/07(木)19:16 ID:GHR1e2tw0(1/2) AAS
鉄コレもそろそろ潮時やろ
TOMIXのNとの境界も曖昧になってきたし
何より値段も高くてクオリティの低いNゲージの下位互換に何の価値があるの?
695: (ワッチョイ 9fa8-Nz/5) 08/07(木)19:23 ID:GHR1e2tw0(2/2) AAS
阪急ユーザー達は本当に可哀想やな
現役車種がいつまでもいつまでもNゲージサイズディスプレイ玩具で我慢させられて
696: (ワッチョイ bffd-CIRR) 08/07(木)19:52 ID:jk06VIV90(1) AAS
阪急オタではないがKATOで出てるしトミックスも出るやん。
697: (スフッ Sd2f-6vBJ) 08/07(木)20:13 ID:y2OVnfIQd(1) AAS
>>694
Nゲージよりクオリティ低い代わりに“生産数少なくても”Nゲージよりまだ安い値段で製品出せるんだが?
698: (ワッチョイ 7be2-SUeh) 08/07(木)20:53 ID:V6w5uKld0(1) AAS
ポジディブだなあ
699: (ワッチョイ c5eb-2N4v) 08/07(木)21:05 ID:T4DyO96X0(1) AAS
身延線C セット、D セットの店舗在庫を見ればクモハ11-クハ55のセットもお察しだろうに、仕入れないといけない販売店も気の毒
700: (ワッチョイ 2bff-L9CY) 08/07(木)21:27 ID:TGZci4yl0(1) AAS
たけーよ
それでいてそのままだと走れないからな
701: (ワッチョイ bf2c-3So+) 08/07(木)21:48 ID:4J8hm0EV0(1) AAS
最近は走らんのに本家と値段変わらんからな
702: (JP 0H53-vK1r) 08/07(木)21:59 ID:XSDHTbo4H(1) AAS
販売店もだけど卸売も嫌がるだろうな…
ひどいのは鉄模だけでもないし本当に潰れるところが出そう
703: (ワッチョイ d3c2-1D8l) 08/07(木)22:33 ID:keNJizPm0(1) AAS
まだ安かった頃に自分の地域の私鉄出して貰えて有難かった
704: (ワッチョイ 1bbd-W40r) 08/07(木)23:36 ID:4s7KHeJE0(1) AAS
年末に京急出さなくなったな
ネタ切れだろうけど
705: (ワッチョイ 4374-Ttco) 08/07(木)23:55 ID:t2OmD+/k0(1) AAS
400形シリーズ出してよ~
706(1): (ワッチョイ 4f5a-EmAd) 08/08(金)08:14 ID:aY97ARYS0(1) AAS
「Le Ciel」は期待してるのだがな。
707: (ワッチョイ 6b99-pDg4) 08/08(金)11:19 ID:geKJYLMV0(1) AAS
野上の旧阪神ぽいのが出るみたい
708: (ワッチョイ 4374-zK0/) 08/08(金)11:21 ID:AwptTutg0(1) AAS
天窓があるやつかな
709: (ワッチョイ 5b30-umC9) 08/08(金)11:41 ID:Io9lDrIg0(1) AAS
>>706
出るじゃん
GMだけど
710: (ワッチョイ c77e-4gOn) 08/08(金)11:54 ID:IJsj9t620(1) AAS
爺の京急1800がライト周りの枠を印刷で表現したせいか何となくくどかったので
1890もその二の舞になりそうで嫌だな…
711: (ワッチョイ eb0e-n/Ta) 08/09(土)01:42 ID:Bdy1Wv2C0(1) AAS
あの「青タン」仕様はカンベンだなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.956s*