ワールド工芸 Part5 (318レス)
1-

1: パタパタ折り紙 01/07(火)23:04 ID:z1RiqORj(1/2) AAS
山折り谷折り間違えたら地獄
238: 03/29(土)13:02 ID:kGyf1i84(1) AAS
往年のバラキットがオク等中古市場に流れているが、当時のキットは他社製の部品を使用することが前提でメーカーが廃業していたりする場合には入手困難な場合が少なからずある。
金属部品の出力サービスなどで入手できるようになれば福音だろう。
239: 03/29(土)13:05 ID:2wWANRLz(1) AAS
 
(  ソニー撤退で先行きに不安 配信に押され需要先細り、ブルーレイの未来を握る「推し活」

2chスレ:news

29 名無しさん(庭) [GB] sage 2025/03/29(土) 12:59 ID:

>> 5
最近これだよねアニメ昔せっせとBDせんやつあるからと頑張ったけどNetflixとかそういう経由で見れないもので超名作て無いな

  ――
省3
240: イリオモテヤマネコ ◆li748o0d.c 03/29(土)13:13 ID:fS9YHm2l(1) AAS
>>237
1992年版の爺カタログに載ってた西武車輛群(お面替えや切り継ぎの吊り掛け赤電・101分散冷房車)も壮観だったな。

で、発売予告品だった赤ホキ2500の先頭が確か初代ベルトドライブの世界ED16。

( 86年カタログの雪国レイアウトにチラッと映ってたEF55も )
 
241
(1): 03/30(日)06:41 ID:c1b6kVn9(1/2) AAS
>>235
潰れた会社がどうやって電話対応するのよ?
242: 03/30(日)09:03 ID:m4JDrV8+(1) AAS
ワルドー工芸
243: 03/30(日)12:52 ID:ZTilb0uu(1) AAS
>>241
別に倒産でなく店じまいの廃業なら家におるやろ?
244: 03/30(日)14:44 ID:c1b6kVn9(2/2) AAS
だからと言って対応する義務も意味もないわ(笑)
もう終わったんだぜ。
245: 03/30(日)15:02 ID:ZhtFnvV9(1) AAS
若手の店員さんとかも居たからその人達が別会社立ち上げて一部の金型を継承して無店舗通販オンリーで何かやるのかもな

今はネットで対応できるし、下手に店開けて常連老害に占拠されて無駄話につきあわされる心配も無いし
たまには直接触れ合う機会をというのならイベント出店だけで充分でしょう
そこに変な常連が来たとしてもアイドルの握手会に来る輩と一緒で「スタッフ~」って叫べば運営のスタッフが引き剥がしに来てくれるし
246: D員 ◆ze124km/Mc 03/31(月)08:52 ID:1p8Cr8Us(1/3) AAS
若手が?w ふつーにあり得ないナ
どんだけ社会を見る目が無いのか?

今から新たな事業でエッチング板の会社を立ち上げるとか?w

やるとすれば利益度外視の趣味のジジイだ
247: 03/31(月)09:59 ID:T/Bfu+aB(1/4) AAS
元社員による事業承継はありない話ではないよ。
模型メーカーは社員が独立した事例が少なからずある。
過去には模型社の元店員が独立した事例もある。

>やるとすれば利益度外視の趣味のジジイだ

エッチング板の原価はご存じ?1枚数百円程度で販売価格は数千円
248: D員 ◆ze124km/Mc 03/31(月)10:08 ID:1p8Cr8Us(2/3) AAS
それが過去 そして現在 次は未来
過去にある だから今もある すると未来はどうなるか? 無理だナ

昔しは柴崎模型とかもあったぞ
今はもう継続できないのだよ ワールドも
さて、今後は? 

これは先見の目が必要
それこそ電子機器メーカーに就職して、この技術で鉄道模型やらせて下さい
省3
249: 03/31(月)12:08 ID:T/Bfu+aB(2/4) AAS
近年はCAD等の設計ツールが手軽に使えるようになっていてものつくり系の起業のハードルが下がりつつある。
パソコンがあれば切削部品もオンデマンドで発注できる時代。
板金類はレーザーカッターで切るので金型は不要。
実際に振興の鉄道模型メーカーはブラスモデルのキットを販売している例が多い。
ブラスは少量生産に適してプラ射出成型よりも小資本で起業できるから。
250: 03/31(月)12:22 ID:T/Bfu+aB(3/4) AAS
訂正 振興の鉄道模型メーカー→新興の鉄道模型メーカー

>昔しは柴崎模型とかもあったぞ

柴崎模型のエッチングキットはキングスホビーに引き継がれましたね。その後、アルモデルに引き継がれたようですね。
継承の好例ですね。
251: 03/31(月)15:33 ID:xi4oA2th(1) AAS
未だにHPに廃業の案内がない。
何考えてんだ。
252: 03/31(月)15:48 ID:9FshoAzV(1) AAS
明日発表して
嘘か本当かワカンネーと物議を醸して(・∀・)ニヤニヤ
と見た
253
(1): D員 ◆ze124km/Mc 03/31(月)16:40 ID:1p8Cr8Us(3/3) AAS
だからw それ過去の話しだぞ
過去、現在、未来 そこを見極めろ
254
(1): 03/31(月)20:29 ID:T/Bfu+aB(4/4) AAS
優良資産だからどこかが引き継ぐだろうね。
予想が当たれば先見の明があったということで外れたら節穴だったということになるだろうね。
255: 04/01(火)03:52 ID:R9pCtsY+(1) AAS
>>254
アホでも書けることを偉そうに(笑)
256
(1): 04/01(火)09:53 ID:Ohw583kY(1) AAS
>>253
あの人に逢ったなら?
257: 04/04(金)04:43 ID:LidfcxPe(1) AAS
このスレも終わりかな
258: 04/05(土)18:35 ID:ewIQm3zH(1) AAS
未だにホームページに廃業の通知が出ないのはなぜ?
まさかの復活あり???
259: 04/05(土)19:14 ID:oIrN4AEK(1) AAS
会社整理が終わって廃業手続きが終わったら官報に載るよ
260: 04/07(月)09:19 ID:TapFhCy8(1) AAS
休眠したりして
261: 04/08(火)12:37 ID:XyVjAdVJ(1) AAS
>>256
パククネがクネクネ
262: 04/10(木)08:17 ID:35xYDfbW(1) AAS
真面目な話、次はどこだろう。
エコーとか大丈夫かな。
263: 04/10(木)19:32 ID:yCTKr4lr(1) AAS
エコー廃業したら泣くわ
もう16番工作はできん
KSモデルの廃業で半泣きだが
264: 04/11(金)07:30 ID:Kmg6XTkR(1) AAS
経営継続できるだけの利益が出るぐらい売れないと成り立たないし
今後需要が増える要素も無さそうだし畳む所は増えていく可能性は大きいね
265: 04/11(金)14:29 ID:mr3MRfNY(1/2) AAS
ロストパーツの供給は今後は海外のようにオンデマンドの出力サービスからの供給になりそう。
エッチング板はPC基板の設備を流用したマスクレス露光になりそう。
266: 04/11(金)18:30 ID:fR+ixRn/(1) AAS
マスカラス露光?
267: 04/11(金)18:54 ID:ybDSxEST(1) AAS
ミルとドスどっちよ
268: 04/11(金)20:46 ID:mr3MRfNY(2/2) AAS
マスクレス露光というのは露光時にレーザーやDLPで露光する手法。
他にレーザーカッターを使う手法もある。

鉄道模型趣味 2023年10月号 レーザーカッターエッチング技法の実際
269: 04/11(金)22:58 ID:xckI2UQD(1) AAS
包茎治す時のアレ?
270: 04/12(土)07:41 ID:HwOY/o7a(1) AAS
TMSの記事を読めばわかるけど、原理はレーザーによる加熱により剥離する塗料で塗装した真鍮版にレーザーを照射して塗装を取り除いてからエッチング液に漬ける。
271: D員 ◆ze124km/Mc 04/12(土)17:20 ID:pQdZcTqX(1) AAS
あた
272: 04/12(土)22:41 ID:uTf22HjT(1) AAS
エッチングは中学の美術の授業で習ったがこれと同じ原理か
アルミ板を塩化第二鉄液に漬けて腐食させるが鉄道模型でも同様?
273: D員 ◆ze124km/Mc 04/14(月)16:54 ID:AOEfGmgz(1) AAS
てす
274: 04/14(月)17:32 ID:hVpgeTG8(1) AAS
アクシズ教徒のD
275: D員 ◆ze124km/Mc 04/14(月)18:57 ID:fEUmQJ8P(1) AAS
ててす
276
(1): 04/17(木)17:40 ID:1Q5hQxH+(1) AAS
マッハや篠原みたいにIMONが引き継いでくれないかな
無理だろうな

13mmのキット作ってくれる貴重なメーカーだったのに残念
277: 04/17(木)21:05 ID:5S+lmnej(1) AAS
>アルミ板を塩化第二鉄液に漬けて腐食させるが鉄道模型でも同様?

原理は同じだけど、アルミではなく、真鍮(黄銅)

>>276
優良資産なのでどこかが承継すると予想
278: 04/17(木)21:26 ID:tp9YLz7K(1) AAS
オリハルコンって実は真鍮だったらしいね
279: 04/19(土)08:34 ID:cjiwkwkp(1) AAS
プラキットは、どこかが金型買い取って引き継ぐだろうね
280: 04/19(土)12:25 ID:SaT+8giS(1) AAS
だといいな
281
(1): 04/20(日)06:42 ID:3MO/zat8(1) AAS
アサン廃業に直面したアメリカ人も似たような気持ちだったのかな。アサンに例えるのは大袈裟か。
282: D員 ◆ze124km/Mc 04/21(月)19:46 ID:4hIHMCmb(1) AAS
てす
283: 04/22(火)12:32 ID:xOLJxcYy(1) AAS
>>281
画像リンク[jpg]:tokyocollectors.net
284: 04/22(火)17:48 ID:Yo2u2ZNo(1) AAS
 
<  したらばスレ:auto_5997

11 名無しでGO! sage 2025/04/22(火) 17:43:37 ID:

シノハラのN用レールは IMON継承後もドロップアウトのまま。

固定用線路はPECOの一強化牙城で、機芸が総代理店撤退後も取扱い事業者複数あるからか。  >

 
285: 04/22(火)22:56 ID:9GRR9KkS(1) AAS
Nの固定用線路はちょっと困った状況かも

PECOは現状代理店がやる気無さそうなのが困ったもの
それでも量販店によっては断続的に入荷はしているが
旧シノハラ/イモンはディスコンのままらしいし

マイクロエンジニアリングの#40や#55レールとか
見た目もよさげなのに国内小売店にはレールのみの在庫
自分でスパイクか、いっそフレキを向こうから個人輸入か
省1
286: 04/23(水)14:51 ID:leNjRbM3(1) AAS
そんな同様の車種を大手に出されただけせスパイだ何だと騒いでたスタ◯オフィールのご主人みたいなこと言わなくても……w
287
(1): 04/28(月)00:54 ID:6VZN46mh(1) AAS
4月27日~29日まで急に営業日になったけど本当に今日営業してた?
288: 05/03(土)13:49 ID:zIZG+gJ4(1) AAS
>>287
4月24日から29日までセールやってたんだな、今日知ったわ
289: 05/06(火)10:03 ID:knbqzHWd(1) AAS
気まぐれで営業再開すんのかw
290: 05/06(火)12:19 ID:dToD+9ny(1) AAS
在庫処分セールでしょ
291: 05/29(木)19:08 ID:Z4Vh5yGk(1) AAS
まだ営業していた最後の頃のセール行ったけど、ジジイの万引きが横行していた。
292: 06/07(土)12:01 ID:z7QOYMd2(1) AAS
どんなジジイだった?
293: 06/26(木)07:16 ID:RpTZii8D(1) AAS
在庫の山は一体どうなったのか
294: 06/26(木)15:45 ID:DqqwgSs2(1) AAS
どこか引き継がないのか???
それと、明らかにパクってきたと思われる商品がヤフオクに出ていたな。
ビニール巻のSLなど。
そのまま出すなよ犯罪ジジイ
295
(1): 06/26(木)17:30 ID:JTpV1G4E(1) AAS
通報した?
296: 06/27(金)01:34 ID:ak1VANcN(1) AAS
>>295
いや、落札したww
297: 名無し 06/29(日)00:48 ID:wNrdra8O(1) AAS
会社はまだあるのか?
298: 07/06(日)21:21 ID:OqZPHPwk(1) AAS
もうすぐJNMAだがもちろんワールドは
ていうか年末のさいたま鉄道模型フェスタってワールドが主催だった気がするが
どうなるんだろう
299: 07/20(日)07:18 ID:kPqwPYkK(1) AAS
これって在庫処理か何か?
または遺品整理?
売れるわけない値段だけどww

外部リンク:auctions.yahoo.co.jp
300: 07/20(日)08:09 ID:2+YDWQeN(1) AAS
積みキットか…
301: 07/20(日)08:27 ID:+5P1zQiz(1) AAS
頑張っても買い取り価格は五万くらいですね
302: 07/20(日)08:48 ID:DA5lywMy(1) AAS
完成させるのに10年くらいかかりそう
303: 07/20(日)12:36 ID:AZtRYItf(1) AAS
もしかして赤字額がそのぐらいあったのかしらね
304: 07/20(日)15:34 ID:+XDRlsnY(1) AAS
同じものが多数あったりするから内部流出が横流しじゃね?
305: 07/20(日)15:54 ID:JKaP0w9n(1) AAS
個人であれだけ水槽車買うのは珍しいね
306: 07/20(日)23:01 ID:lWRBQ4LA(1) AAS
13mmのキット無理して買っといてよかった
もうそんなメーカー出てこないだろうな
307: 07/21(月)09:53 ID:vnRW0lgt(1) AAS
ホームページまだあるよね。
会社としてはどうなってんの?存続してんの?
308: 07/21(月)21:47 ID:hcHO6PQs(1) AAS
受注した案件だけ済ませるという営業ではなかったか?
よくあること。
309: 07/22(火)06:23 ID:9JOyqaF6(1) AAS
ということはどこかで買えるわけか??今後も
310
(1): 07/22(火)07:30 ID:EEOoYuHF(1) AAS
新しい取引はないんだが・・・w
近日中に継続案件も終わるだろうし。
311: 07/22(火)08:19 ID:vdzomGcC(1) AAS
>>310
受注した案件、、って、、
OEMみたいなのはやってなかったのではないかね??
312: 07/22(火)08:33 ID:9d9fEELF(1) AAS
何度かはやっていましたよ
313: 07/22(火)17:39 ID:GW9D7vU3(1) AAS
井門が引き継ぐと思っていたが、、、、、
314
(1): 07/23(水)09:45 ID:72XU5+tI(1) AAS
タヴァサとか
315
(1): 07/24(木)08:32 ID:Bws5V5K1(1) AAS
>>314
銀河モデルが店じまいしたんだからタヴァサホビーも遠くない将来店じまいと思ってないと
316: 07/24(木)20:59 ID:fJZWWuXU(1) AAS
鉄道模型は終わるのか( ; ; )
317: 07/25(金)11:08 ID:UHf04VHr(1) AAS
>>315
誰も未来永劫とは言っていない
時間稼ぎだ
318: 07/30(水)11:39 ID:JJiu5bq0(1) AAS
最近IMONが出してる雑誌付録の動力化ユニットとか、作りがワールド工芸っぽい
エッチングのフィルムの処分もしてるって話だから、仕掛品作りきって清算かな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.955s*