阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ13 (766レス)
上下前次1-新
1: 2024/03/09(土)07:25 ID:ka2PkrQt(1/2) AAS
事実上の阪神鉄コレ撤退で氷河期突入か?
過去スレ
阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ12
2chスレ:gage
阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ11
2chスレ:gage
阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ10
省19
686: 07/07(月)17:19 ID:Q7zbft1s(1) AAS
早速爺お得意の焼き直しバリ展アイテムだな
どうも9000は元の帯色では無さそうだし
687: 07/07(月)17:32 ID:Sob0chXS(1) AAS
そしてやりそうでやらない1000系ブツ6セット、待ってます
688: 07/07(月)17:40 ID:d5NcFT2l(1) AAS
増結2両だけ買うかな
689: 07/07(月)20:31 ID:XruAdE0J(1) AAS
9000三形態になんのか
690: 07/08(火)00:57 ID:rIceF1+O(1) AAS
8000「あのぉ…ワイは?」
691: 07/18(金)16:08 ID:ki+vUq5s(1) AAS
マイクロエースも終わった感はある
692: 07/18(金)16:25 ID:i4ZwSZR1(1) AAS
再生産ばかりやりだすようになった分鉄コレよりはマシかも試練
693: 07/18(金)16:26 ID:kL8ccP88(1) AAS
なお阪神
694: 07/20(日)02:10 ID:ZzZPqIdh(1) AAS
タイプⅢまだ復刻してないのか
一発目が製品化候補やぞマイクロ(白目)
695: 07/21(月)21:30 ID:HVHOOa8S(1) AAS
3000って何編成入れるんだ
タイプⅠ~Ⅲまでの10編成分か?
696: 08/03(日)15:22 ID:lHg77mKK(1) AAS
JR広島駅から呉に行こうと思ってプラットホームに降りたら「広」と書いた電車が結構来るんだよね。
広って広島の略かと思っていて、その電車は広島終着の到着電車かと思ってた。
実はその電車で呉に行くとは全く想像していなかった。
そのそも広というマチの存在知らんのだからw
697: 08/03(日)15:55 ID:0LD5lv4d(1) AAS
誤爆
698(1): 08/03(日)17:58 ID:mxS4uvmJ(1) AAS
タイプIII出てきたけどゲテモノ編成のほうかよ
ならマイクロ無理だな
699: 08/03(日)20:00 ID:FzH5gZj6(1) AAS
>>698
もう阪神はやらないだろう
無用な心配はいらん
700: 08/04(月)00:38 ID:npaD+3Lu(1) AAS
型が該当するの8219.8225.8227.8229か
701: 08/06(水)13:03 ID:W9qk/GS6(1) AAS
山陽5030系でまだまだ引っ張るね
702: 08/06(水)19:28 ID:Rn+LhfPS(1) AAS
牽引力すごい
703: 08/11(月)06:42 ID:zOU8vXm9(1) AAS
いっそ鉄コレポケットでタイプIII出して
4編成だけに限られるけど
704: 08/12(火)00:38 ID:8dOZGIKY(1) AAS
Bトレでなぜ8000出さなかったのか
無難にタイプⅣでも出してよかったのに
8000と9000はリベンジしてもいいかもな
705: 08/12(火)02:27 ID:piGXCQ40(1) AAS
ボーナスパーツにタイプⅡ屋根付けたらタイプⅡも作れる
706(1): 08/17(日)00:34 ID:42WhNEED(1) AAS
鉄コレでもいいので山陽2000系と820(850)系出ないかな‥
1980年頃の国鉄新快速(153系→117系)移行期で対抗する私鉄車両と共に揃えたくて
KATO 153ブルーライナー(高低運転台2種)
KATO 117シティーライナー
マイクロ京阪特急3000テレビカー
KATO阪急特急京都線6300、GM神戸線7000系
鉄コレ阪神特急7001(7101)・7801(7901)
省2
707: 08/17(日)03:01 ID:1YO3Knn1(1) AAS
>>706
キットが無かったか?
708(1): 08/17(日)09:36 ID:2BybqLEB(1) AAS
2000形は、各タイプが真鍮で。
850形は、ペーパーでキットが出てるが、どちらも上級者向けでハードルが高い。
HOの2000形非貫通車とNの850形ベーパーキットを購入するも未だ手付かず。
自分は、2000のステンレス狭窓2扉車を希望。
709: 08/17(日)11:22 ID:IjNoUl+8(1) AAS
8000系出すなら今なのにな
再生産も新規もやらない
バカ野郎だ
710: 08/17(日)20:11 ID:fn3KGBRt(1) AAS
タイプIIIがまずデビューしないとね
711: 08/17(日)22:04 ID:6MNcUEnM(1) AAS
>>708
850形のペーパーキットは見つけましたが
2000形の真鍮キットってどこにあるのでしょうか?
712: 08/18(月)16:50 ID:mz4PFMz+(1) AAS
2000形に真鍮キットは無いな。
ペーパーキットかN ゲージの間違いやろ
713: 08/18(月)23:28 ID:RsojkkH5(1) AAS
イベントでの反応見る限り蟻は再生産も新規も絶望、爺も山陽含め焼き直し以外期待出来ない
鉄コレ含めもうNでの阪神はダメだね
714: 08/19(火)00:17 ID:+POQIYPM(1) AAS
鉄コレポケットでいい
出るかは知らんけど
さすがに3000はGMかポポだろうけど
715(1): 08/19(火)02:33 ID:+sCsCmeH(1) AAS
まあタイプⅢはワンチャンあるだろ
716: 08/19(火)12:07 ID:dMUkWnBK(1) AAS
山陽3050の更新車でないかなぁ。品番は歯抜けあるまま放置されてるけど、期待薄かな。
717: 08/19(火)12:30 ID:t/Rn93r4(1) AAS
そんなものより3000を
718: 08/19(火)12:34 ID:6kvnk26j(1) AAS
2000も
719: 08/19(火)17:59 ID:5aNqeGbX(1) AAS
いや5000を
720: 08/19(火)18:07 ID:7u7cXfbe(1) AAS
いや2300を
721: 08/19(火)21:00 ID:BcaKhuZw(1) AAS
ポポの山陽6000、前面の帯がおかしくてガッカリ
722: 08/20(水)00:23 ID:J1smyfyz(1) AAS
修正すればいい
723: 08/20(水)11:34 ID:ACXeCHxU(1) AAS
>>715
ワンチャンなんてないよ
マイクロエース見る限り
724: 08/22(金)05:29 ID:bzYRzQcr(1) AAS
9300ってどんな塗装になんやろ
5500みたいなのでいいわ
黒顔、バーミリオン、白
725: 08/23(土)02:30 ID:4HisfQhy(1) AAS
9000は復刻でいいのに1000に似せるんだろうな
726: 08/25(月)19:52 ID:hsSAWOPK(1) AAS
1000系のバーミリオンが出場したぞ
さあ、GM仕事しろよ
727: 08/26(火)06:18 ID:mglOP9Gn(1) AAS
阪神が車両ネタ的に今盛んだな
あと9000と9300、3000も控えてるし
阪急は遅いわ。5100まだ走っとるし
728: 08/26(火)08:46 ID:93wb71ze(1) AAS
マイクロは沈黙が続くなぁ。3000はポポかな。
729: 08/26(火)14:10 ID:7jxlFdUf(1) AAS
8000系…
730: 08/27(水)02:28 ID:E7syhv4A(1) AAS
9300さすがに作り直すよなGM
これがちょうど良いタイミングやろ
阪急6000も1から作り直したのに
731: 08/27(水)06:39 ID:WpIwKQam(1) AAS
最低限、台車位置が修正されない限りは爺の阪神電車は買えない。
9300は前面LED表示器点灯化が未だという放置状態だから期待薄だなぁ。
732(1): 08/30(土)01:41 ID:WHa28ZvY(1) AAS
5500も作り直すなら武庫川もようやく出せるのか
733: 08/30(土)02:23 ID:P5GfJdbd(1) AAS
お供の近鉄の後期VVVFのA更新も早く作ってほしい
本線に乗り入れてる車両ではまだA更新無いけど
1233は進んでるしもうそろそろだけど、今の型使い潰すためにまだ焦らすんだろうな
734: 08/30(土)04:02 ID:BXf/WLI8(1) AAS
>>732
屋根のRを9000で造ってるからR6000で造り直す必要がある。
735: 08/30(土)13:38 ID:OlL25JPa(1) AAS
9300系やり直しより8000系を新規で製品化してくると思うよ
736: 08/30(土)23:37 ID:bVHah5Ms(1) AAS
近鉄1233。全車A更新(進行中)されたのか
地味に1233としては商品出てないのな
塗装済みキットから作れと
737: 08/31(日)00:56 ID:gGVslwq1(1) AAS
鶴橋〜布施まで交わる大阪線の1437もキットしか出てないな
近鉄のA更新も完全に一から作り直しやな
738: 08/31(日)04:58 ID:Ao/puB78(1/2) AAS
8Aは出るのにA更新は未だに出ないという
739: 08/31(日)07:23 ID:VUmObDFu(1) AAS
近鉄スレでどうぞ
740: 08/31(日)14:25 ID:Ao/puB78(2/2) AAS
近鉄スレワッチョイあるから嫌
741: 08/31(日)14:40 ID:YzTgsp7h(1/2) AAS
IPですらないワッチョイ嫌がるのなんて自演したいくらいしか理由が思いつかねぇ
742: 08/31(日)14:54 ID:q8NnAL68(1) AAS
なんで近鉄だけワッチョイ付いてんの?
743: 08/31(日)17:52 ID:y+fPBn7K(1) AAS
近鉄の社員が見るのかな?
744: 08/31(日)19:06 ID:qz/5QSHB(1) AAS
近鉄車乗り入れてんのにその話題すらあかんのかよ
745: 08/31(日)20:10 ID:YzTgsp7h(2/2) AAS
ワッチョイ嫌がってるってだけの理由でここに書き込んでるならダメだとは思うが
746: 09/01(月)00:28 ID:vKmTICZA(1) AAS
南大阪と名古屋以外は交わるし、模型で必要なんだから別にいいだろ
A更新はよ欲しいわ。阪神とすれ違う率も高いしな
747: 09/01(月)19:09 ID:o1hMmnR5(1) AAS
図々しい
こっち来んな
748: 09/01(月)19:14 ID:WkHtM5/7(1) AAS
本線でわざわざ近鉄車避けて乗ってそう
749: 奈良県立医大 09/01(月)20:51 ID:ZthcSihq(1) AAS
近鉄でも阪神でも来るヤツ乗るよ
750: 09/02(火)02:46 ID:f5E4LbxB(1) AAS
クソコテとか久々に見た
751: 09/08(月)22:53 ID:PtThj4Xq(1) AAS
今年もラッピングのようだ。
8000と1000の2本
752: 09/09(火)23:20 ID:4d1RWSxj(1) AAS
8239なのにイラストタイプⅢで草
タイプⅣならどこもお手上げだな
753: 09/15(月)00:31 ID:c8f5WC8X(1) AAS
ここだけお通夜感あって草
1000バーミリオンは確実に出るから…(震え声)
754: 09/15(月)01:37 ID:Smh+U6KY(1) AAS
ここであらためて現行車両で無いやつ
8502(引退内定)
8211.8215(引退内定)
タイプⅢ(引退内定)
8231
タイプⅣ
5500武庫川4編成
省2
755(1): 09/15(月)06:25 ID:azsIOHeA(1) AAS
ポポンデッタが阪神5700、山陽6000と出してくれたから大いに期待している。
まだ見ぬ阪神3000とかよりも阪神1000系の決定版で爺を蹴散らして欲しい。
756: 09/15(月)20:25 ID:Y8BLu7wp(1) AAS
>>755
9300系もね
GMのは全く似てないし
757: 09/16(火)02:53 ID:TQPTMRIS(1) AAS
9300はさすがに作り直すだろ
リニューアルという口実が出来たのに
758: 09/16(火)17:38 ID:xsCRD72J(1) AAS
9300の塗装、5500のデザインに合わせてくれ
まだ走るんだし
759: 09/17(水)14:11 ID:wghf6sP5(1) AAS
近鉄と南海は相変わらず鉄コレ元気だな
せっかく優勝したのにやれよ
760: 09/17(水)22:18 ID:G+l7VzfP(1) AAS
5500リニューアルもGMが作りそうな気もしないでもない
761: 09/17(水)23:59 ID:lTihIqlr(1) AAS
5500は鉄コレに完敗だからなぁ。後発の5000も鉄コレの方が似てるし。
762: 09/18(木)16:15 ID:NygSHrMv(1) AAS
1202ラッピングのために新塗装意外と早く出たりな
763: 09/19(金)01:25 ID:HT2y2O+s(1) AAS
今月旧塗装出るけどどうなんやろう
764: 09/19(金)17:34 ID:v6YF/AlS(1) AAS
やっと新塗装見てきたわ
2両出たら買うな
765: 09/21(日)00:10 ID:+y2XuFLD(1) AAS
ここで唯一増結車あるの1000だけだったな
766: 09/30(火)10:48 ID:9QDFPh5x(1) AAS
もうマイクロはダメだね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.982s*