旧型国電を模型で楽しむスレ25 (909レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
909: (ワッチョイ 8acd-dAgl) 09/25(木)18:14 ID:R4vY9UvD0(1) AAS
GMのエコノミーキットは32系(モハ32は製品化されていませんが…)や42系あたりがぼってりした感じですね
51系は後発の製品なのか、サイズ感やHゴムなどのモールドも割としっかりしています
HOに移行したので、かなり集めていたカトーの飯田線シリーズや80系東海比叡、トミックスの72系は全て売り払いましたが、自分が改造したり銀河やタヴァサのパーツを使って頑張って作ったGMの旧国は永久保存します
流電サロハ66をGM52系飯田線4両セットを4つ買い、両側合わせて22カ所切り継ぎしたのが一番しんどかったですが(カトー飯田線シリーズで格下げ後サハ48034が発売されて撃沈…)、老眼であんな工作はもうムリゲーです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.370s*