旧型客車を模型で楽しむ 11レ (741レス)
上下前次1-新
1: (ワッチョイ 3ecd-GZbD) 2023/09/11(月)04:36 ID:wuHiuwW+0(1/2) AAS
旧型客車全般を模型で楽しみましょう!
※意味もなく突飛にURLを貼る行為は荒らし行為になります、貼る前に少し考えましょう。
【前スレ】
旧型客車を模型で楽しむ 10レ
2chスレ:gage
【次スレ】
>>950の人が立てて下さい。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
661: (ワッチョイ 821f-pnyl) 04/10(木)11:44 ID:mIjgKblr0(1/2) AAS
To Heartしかり鉄道むすめしかり
富は俺達が美少女キャラも好きと決めつけてやがる
なぜか俺達が動物も好きと思ってるのが過渡
662: (オイコラミネオ MM29-w+Hc) 04/10(木)13:17 ID:JKkiGeylM(1) AAS
次は唐猫♪、ベンガルw
663: (ワッチョイ 0618-9cWA) 04/10(木)13:43 ID:071sHk9A0(1) AAS
富は鉄模エンスーだけ相手にしている訳ではないからな
系列の松戸人形でボカロフィグマとか出しているし
賀戸は…鉄模エンスーしかいないか
664: (ワッチョイ 821f-pnyl) 04/10(木)23:11 ID:mIjgKblr0(2/2) AAS
鉄道むすめはあれだが
To Heartは1/150、鉄模エンスーとやらがターゲットではないのか
665: (ワッチョイ 6e75-cfYb) 04/12(土)01:34 ID:6ef6jm1Y0(1) AAS
>>658
TMSとかの記事を読むとプラバンで窓を埋めるときはツライチにしていないことが多いが、
とりあえずツライチで貼り、それこそ50回ぐらいパテ塗っては800〜2,000番ぐらいで水研ぎ、
だろうねぇ。
TOMIXの旧オハ35系は屋根と窓ガラスが一体成形という恐ろしい作りになっていたから、
こちらは彫刻刀で削り取るしかない。
666: D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa05-Ay2p) 04/12(土)07:09 ID:82nhDwb0a(1/2) AAS
窓枠は削ってアルミ窓枠にガラス貼り合わせ ハメ込みでは無い
彫刻刀を使った部分は見られない
窓ガラス加工に伴い、屋根と窓ガラスの一体成形では無くなっている
667(2): (ワッチョイ 02cd-gh1R) 04/12(土)07:40 ID:qsbFCYCx0(1/2) AAS
>>633です
窓枠は銀河?(忘れた)の薄いアルミ製のパーツを元の木窓の上から貼っているだけです
トイレ部分はシルヘッダーピッタリに削って、タヴァサ?(忘れた)のパーツをはめ込んで瞬着で固定して継ぎ目を消してます
窓は客室ドアに塩ビ板を貼りましたが、他は一切加工していない一体成型のままです
お手軽加工ですが意外と編成に溶け込みますよ
668(2): (ワッチョイ 02cd-gh1R) 04/12(土)07:52 ID:qsbFCYCx0(2/2) AAS
もう1両
オハ46
こちらはカトー旧製品のスハ43を加工したものです
アルミサッシはタミヤエナメルの手塗り、ドアは社外品の軽量ドアに交換
トイレ窓は2段窓の簡易近代化改装を再現しています
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
669: (ワッチョイ 455a-Gham) 04/12(土)08:54 ID:mY4KWzWD0(1) AAS
>>668
これまた好印象
窓枠サッシをこれだけビシッと塗る技術は自分にはないなw
トイレ窓の上段が開いてるのが凄い
670: D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa05-Ay2p) 04/12(土)09:01 ID:82nhDwb0a(2/2) AAS
アルミサッシは手塗りなのか それだけの数よくやった その根性は絶賛に値する
現行製品になると窓ガラスと窓枠が一体なので、窓枠の変更(塗り替え等)の方法を模索するも良い手が無い
ここに対応できたら神レベルになる
671: (ワッチョイ 4630-vf5a) 04/12(土)09:59 ID:4f6350Pz0(1) AAS
アクシズ教徒の馬鹿D糞はさっさと神アクア様フィギュア1000体購入あくしろや
672: (ワッチョイ a584-nWXD) 04/12(土)12:17 ID:NvmFvEDi0(1) AAS
>>667
銀河で正解
自分も買って未使用で持ってると思う
トミックスオハ35用と銘打ってたはず
オハ35系が旧製品が現行だった時代のもの
ドアパーツ、トイレ窓のパーツも一緒にあった気がする
673(1): (ワッチョイ 8274-Gham) 04/12(土)19:00 ID:Ya5eM3iM0(1) AAS
KATO用で3Dプリンタ製のトイレ窓欲しいな
中折れ、上段下降、Hゴムなど各種
674(1): (ワッチョイ 279d-3HtU) 04/13(日)00:59 ID:KnDD6e9p0(1) AAS
>>667
両方とも銀河のステンレスエッチングのやつ
アルミであの薄さだとふにゃふにゃよw
675: (ワッチョイ 5fcd-rR/0) 04/13(日)07:40 ID:+cfMqdEe0(1) AAS
>>674
アルミサッシは1個1個切り離すのに苦労しましたわ
しかしあの頃(2000年代)はまだ20代で活力に満ちていたため、仕事終わってから真夜中まで製作に没頭してました
今じゃ無理ゲーですな…
676: D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sacb-sFbk) 04/13(日)09:18 ID:Gh2xihgFa(1) AAS
経験値を持ってる事は無駄にはならない その気持ち(活力)しだいで可能
精密工芸の職人は得てしてジジイ(体力は必要無い)
しかし経験の無い者が年齢が上がってからやろうとしても無理
分かりやすいのがアスリート
幼少期から始めて20代をピークにもってくる(こっちは体力が必要)
いづれにしても経験値を積まないとレベルは上がらない やった事は無駄にならない
活力を失ってから経験を積もうとしても、それこそ無理げーとなる
677(1): (アメ MM4f-MGWB) 04/13(日)09:55 ID:3A7kn5hxM(1) AAS
>>673
イエロートレインから出てるよ
品番MP550
678: (ワッチョイ bf30-oOEy) 04/13(日)11:32 ID:m2+rsWCe0(1) AAS
老いを恐れ経験にしがみつく馬鹿D糞
Xやインスタに移行出来ず時代遅れな5chにしがみつき壊れたスピーカーの如く雑音垂れ流すD糞
だから”老後を恐れるなかれ“のアクシズ教徒になったのか
食える石鹸と飲める洗剤まだかよ
679(1): (ワッチョイ 675a-hn4j) 04/13(日)12:26 ID:tMypdtbi0(1) AAS
>>677
ありがとうございます
早速ポチろうと思ったがどこもないな
680(1): (アウアウ Sa4f-Nhry) 04/13(日)18:45 ID:Aq73dq9ba(1) AAS
>>679
イエロートレインに直接メールしたら譲ってくれるよ
681: (ワッチョイ c7c3-hn4j) 04/14(月)14:19 ID:v9sBs/pN0(1) AAS
>>680
重ねて感謝
682(1): >>657 >>665 (ワッチョイ 7f75-l0gE) 04/14(月)20:20 ID:nuRIYUea0(1) AAS
>>633 >>668
TOMIX オハフ33(旧製品改)、オハ46(KATO スハ43 旧製品改)を拝見した感想。
とにかく文句の付けようがない素晴らしい仕上がりで、以下の条件をすべて満たしている。
俺には絶対にマネできない神業で、二両の改造に際して最大限の賛辞と敬意を贈りたいです。
(1)資金力(車両購入、パーツ購入、塗料購入、接着剤購入、場合によりCP購入など)
(2)加工/工作技術(特にオハフ33が顕著だが、上で書いた通り、ハメ込み加工において、
ウィンドウシル・ヘッダーをまったく痛めていない
省3
683: D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sacb-sFbk) 04/14(月)21:04 ID:fEUmQJ8Pa(1) AAS
できるようになりたい ではどうするか?
資金力? これ間違え
あれ30年以上前の製品だぞw 一両800円? パーツ代等含めて現行製品テールライト付きと同じくらいw
この時点でどっちを選ぶか? 工作が好きか嫌いか? 好きだから自分でやるという選択
資金の問題では無い やるか? やらないか?
やれば経験値となり技術向上になる それを長く続けると神業となる その気持ちの問題
国内に数人レベルの技術とかならまだしも、そうでは無い
省2
684: (ワッチョイ bf30-oOEy) 04/14(月)21:51 ID:hVpgeTG80(1) AAS
懲りずに来たよアクシズ教徒D糞
チキンだから作品ひとつ晒せない癖にデカい口
さっさとアクア様フィギュア1000体あくしろよ
685(1): (ワッチョイ 675a-hn4j) 04/14(月)22:36 ID:PP3Dklrk0(1) AAS
>>682
スハ43の方は窓枠だけでなくウインドゥシルの上辺にもシルバーが回ってない?
それが難しいから銀河のパーツとかがあったわけで・・・
あと塗料にもよるけどはみ出た部分は爪とかで意外と簡単に削れるんよねw
686: (ワッチョイ 5fcd-rR/0) 04/15(火)08:08 ID:JG9GK2GG0(1/2) AAS
>>685
シルヘッダーに塗料は回ってません
この頃は手先がバッチリ動いて目もよく見えたんで、細心の注意を払って塗っていました
1両仕上げるのに5日くらいかけてます
今や手先は震えて老眼でキズミが無いと塗れませんし昔のようにビシッと決まらなくなりましたが(泣)
N工作はとても無理なんで16番に行きましたが、昔に比べると甘々です…
687(1): (ワッチョイ 675a-hn4j) 04/15(火)09:21 ID:byJVu9rh0(1/2) AAS
それは失礼しました
カメラの解像度でそう見えたのですかね?
2枚目のヘッダー下部が見える写真は鮮明でハッキリ分かったのですが一枚目の解像度だと・・・
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
688(1): (ワッチョイ 5fcd-rR/0) 04/15(火)20:41 ID:JG9GK2GG0(2/2) AAS
>>687
すみません
キズミでみると若干はみ出してますね
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
689: (ワッチョイ 675a-hn4j) 04/15(火)22:01 ID:byJVu9rh0(2/2) AAS
>>688
いや、十分凄いです
ガラスパーツとの隙間の方が目立つくらい肉眼では分からないレベル
わざわざすいませんでした。
690: (ワッチョイ bf3d-vleB) 04/19(土)19:43 ID:PW7EFN540(1) AAS
アルモデルのキットをいくつか購入
まだ手を付けてない今から作ったら出る法則に怯えてる
691(1): (ワッチョイ 915a-IAJA) 04/25(金)12:30 ID:9LRZXl7R0(1/2) AAS
ついに10系ハザのベンチレーター別パ化かー
692(1): (ワッチョイ bd34-yRoN) 04/25(金)12:39 ID:uRXiou6g0(1) AAS
>>691
新規で作る様な車両が無いからねぇ…
693: (ワッチョイ 915a-IAJA) 04/25(金)12:53 ID:9LRZXl7R0(2/2) AAS
残る ながさき は更に苦戦しそう >中の人
ED72とか出してきたら鼻からお茶吹くけどw
694: (ワッチョイ f9c1-M5IX) 04/26(土)21:05 ID:ri77mHkH0(1) AAS
外部リンク:www.hobbycenterkato.com
10系ハザのGUパーツだけど
単品車両と同色ってあるけど、そうすると使えるのは単品とかもめだけかな?
その他はグレーとか明灰だったりでちょっと…
695(1): (ワッチョイ 1eca-IAJA) 04/26(土)22:50 ID:a5SeLRkw0(1) AAS
いまさら銀色で出すとは思えないが・・・
696: (ワッチョイ 77df-aswF) 04/27(日)17:30 ID:TtL4YXm/0(1) AAS
>>695
最新の10系ハザ単品って屋根何色?
697: D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa1b-fitb) 04/27(日)17:58 ID:Dt+VWPfca(1/2) AAS
それ宿題だって言ってんだろ やれよ
698(1): (ワッチョイ 579f-ko3M) 04/27(日)18:52 ID:LOch95VC0(1) AAS
>>692
スハ42シリーズ(オハ36 スハ40含む)は必要ないと?
699: D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa1b-fitb) 04/27(日)21:17 ID:Dt+VWPfca(2/2) AAS
オハ35戦後の台車だけ変えて出しそうだが、それやるとオマエらはエラーだと騒ぐ
だから正規メーカーは発売したく無い オマエらが自分で首を絞めてる
700: (ワッチョイ 57bd-W+Ek) 04/27(日)21:19 ID:HqB99Z2F0(1) AAS
やはり新規で作る残りは戦前モノか…
701: (ワッチョイ b75f-aswF) 04/28(月)00:50 ID:K6RXR3vb0(1) AAS
スハフ43
オシ16
ナハ21
ワサフ8800
702: (ワッチョイ 1f31-FR/U) 04/30(水)02:21 ID:rxjVj8w10(1) AAS
オシ入った狩勝待ってます
703: D員◆ze124km/Mc (ワントンキン MM7f-jKMA) 04/30(水)09:46 ID:t51Cxr2tM(1) AAS
マシ35の北海道型は欲しいナ
704: (ワッチョイ 9fb2-W+Ek) 04/30(水)14:18 ID:rLjCrmxK0(1) AAS
大雪あたりの再生産も待ってます
705: D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa1b-fitb) 04/30(水)18:56 ID:wSVQJihpa(1) AAS
C58を出すときまで待ってろ その機会を逃したらC58のチャンスは無い
706: (ワッチョイ 9fdc-M82n) 05/03(土)22:20 ID:q8kSN3uw0(1) AAS
>>698
これこそ待ち焦がれてるんだが
707: (ワッチョイ 7264-L4A6) 05/07(水)10:23 ID:0zRs1qRL0(1) AAS
過渡はセット品の屋根をプチリニューアルするくらいで、単品再生産はせんのかね。
周期考えれば、10系も35系もまだ先になるか…;
708: (ワッチョイ f3b0-i15I) 05/16(金)14:46 ID:7p8yKObl0(1/3) AAS
1980年代初頭の信越線客レで両端の緩急車がオハフ45 0番代が入る事はあったか否やわかる方いらっしゃいませんか?
大抵ググると200番代ばかりでして…。
709(1): (ワッチョイ f3b0-i15I) 05/16(金)14:54 ID:7p8yKObl0(2/3) AAS
北オクのオハフ45 2202 .2203.2204.2205の各デッキドアの形状も詳細をご存知の方もご教示いただけるとありがたいです。
710(1): D員◆ze124km/Mc (ワントンキン MM9f-4T+z) 05/16(金)16:43 ID:3oaxVO0IM(1) AAS
そこのオハフ45は車掌窓未改造とかもあるぞ
宿題ナ ニヤニヤw
711(1): (ワッチョイ ff51-3auX) 05/16(金)17:30 ID:Ye8JnLFi0(1) AAS
>>709
その中に水ミトもいるような…
712: D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa67-ZkZz) 05/16(金)19:12 ID:EQAL1t9Fa(1) AAS
さらに言えばドアは4箇所のうち1つだけ交換されてるとかある
それをどうやって調べるのか?
一両につき同時に4箇所の記録を残してるとか、たまたま撮影した以外に無いだろう
さらに一時的な事で、ドア改造なんて頻発する
特定の短期間を再現して編成組めるほど両数の記録が出てくるとは思えない
たまたま見つけた写真で、見えない部分は自分の好みで仕上げる妥協がないとやってらんね
713(1): (ワッチョイ cf05-i15I) 05/16(金)20:27 ID:k2NYb5uJ0(1/2) AAS
>>710
形態差に関しては調べは済んでるよ
あとはドアだけ分かれば宿題は終わるw
714: (ワッチョイ cf05-i15I) 05/16(金)20:33 ID:k2NYb5uJ0(2/2) AAS
>>711
尾久の時代よりも末期の常磐線で撮られた写真が多くて大変助かってるw
715(1): D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa67-ZkZz) 05/16(金)21:03 ID:hTyvVZxFa(1/2) AAS
>>713
そうかw もう宿題は済みかw よくやった
ドアは難しいぞ この宿題を完了させるのは不可能に近いだろう
716: (ワッチョイ 23da-i15I) 05/16(金)21:12 ID:T4/aNQcZ0(1) AAS
>>715
2201.2204.2205はドマ窓4枚分まで掴めたぜ
2202は写真のように片側全開w
2203は夏姿全開仕様!これだwww
717: D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa67-ZkZz) 05/16(金)21:31 ID:hTyvVZxFa(2/2) AAS
その根性は絶賛に値するw すばらしい
ドア解放という発想は俺には無かった その感性もすばらしい
718: (ワッチョイ f3f6-i15I) 05/16(金)21:46 ID:7p8yKObl0(3/3) AAS
いや、実際にインドネシアの通勤列車みたく多客過ぎてドアも閉まらんくらい乗ってる写真が見つかっただけだww→真夏の信越線恐るべし
719: (ワッチョイ 2359-Y/qw) 05/17(土)03:57 ID:c6QSdHQW0(1) AAS
D員友達出来て良かったじゃん
720: D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa67-ZkZz) 05/17(土)09:08 ID:RIzVEEKWa(1) AAS
向上心を止めてはいけない 創意工夫の世界 知恵と技術の進歩
次のステップ
ドア解放と閉めの選択式 いつでもドア交換可能な状態にする
それが進化すると、いよいよドア開閉を可能とした構造へと進んでゆく
夢とロマンの鉄道模型 進化は止まらない
721: (ワッチョイ 3f90-k7po) 05/17(土)10:10 ID:qjWEJ67/0(1) AAS
有頂天だなw
722: (ワッチョイ 1b74-4PNq) 05/21(水)14:53 ID:ZCt3SAxh0(1) AAS
ぐんま車両センター勢のELDLが富から一気に出るので
富旧客ぐんまセット一気に品薄になりそうだな
723: (ワッチョイ cbbd-h33O) 05/22(木)21:51 ID:4ulI2bbe0(1) AAS
過渡の東日本車セットが序で処分されてるが在庫が無くなったり復活したりと謎の動き
TR73がちょっと入用になったからもう一つ買おうか考えた思い留まった
724: (ワッチョイ 53f8-G8JR) 06/10(火)17:17 ID:HNjC5ob10(1) AAS
旧客をDLでコトコトひっぱっているとほっこりする。
あ、すいません…; SL世代じゃないので…。
725: (ワッチョイ c9f6-GHaB) 06/10(火)19:40 ID:xFyLn5/L0(1) AAS
旧客はED75な世代です
726: (ワッチョイ 3961-iTFn) 06/10(火)19:44 ID:U5V/hN0t0(1) AAS
EF80旧客見てるはずなのに記憶無い
727: (ワッチョイ 59bd-iq6h) 06/10(火)19:52 ID:hf0rYN5X0(1) AAS
SLのお供を探して旧客に嵌まったので半分くらいはSLのお供にすること前提で揃えてる
728: (ワッチョイ 13cd-EOGS) 06/11(水)09:15 ID:6pDwfRGx0(1) AAS
自分にとっては山陰本線や福知山線のDD51ですなあ
729(1): (ワッチョイ d1bd-fS2h) 06/11(水)14:34 ID:W62AzW0X0(1/2) AAS
福知山線の旧客は子供の頃にギリ乗ったな
単線の旧線は風光明媚だったしドア開いたまま走ってるのは衝撃だった
730(1): (ワッチョイ d9be-IECp) 06/11(水)15:01 ID:3nip2Crf0(1) AAS
>>729
紀勢の58+旧客にギリ乗った事あるが、同じくドア開いたまま走ってるのが衝撃だったw
確か先に113を経験してるので余計に
731: (ワッチョイ 739d-jI5/) 06/11(水)16:51 ID:kpiNo0Jx0(1) AAS
昔の通勤列車は満員で車内に入れずデッキステップに立ち両手で手すりにつかまってました(厨房の頃)
732: (ワッチョイ 0174-Q01m) 06/11(水)18:44 ID:ARZFmXWf0(1) AAS
カーブの内側だと隣の車両の手すりに掴まれそうなくらい近付くんだよね
悪ガキなら誰も見てないよな・・・って掴んじゃうよねw
733: (ワッチョイ d1af-fS2h) 06/11(水)20:46 ID:W62AzW0X0(2/2) AAS
>>730
オレも普段は113系乗ってたからビビったわ
昔は山の眺望エリアとかでも特に手すりとかなくてそのまま行ったら落ちて死ぬよ?みたいなのがたくさんあったわな
今はたいていあえて乗り越えたりしないと死なないようになってるけど
734: (ドコグロ MM8b-GHaB) 06/11(水)21:29 ID:ceYbnSl/M(1) AAS
デッキガータ上で停車とかもあったなー
客扉から見下ろせば、20m下の河原まで何も無かった思い出w
735(2): (ワッチョイ 8db3-Hs71) 06/22(日)18:04 ID:yO0Vod4S0(1) AAS
函館の高校生思い出したよ
トロトロ走るコキに乗ろうとして(以下略)
736: (ワッチョイ e3f7-E2BB) 06/23(月)10:04 ID:N9seNs8V0(1) AAS
高校生だったら慣性の法則程度知っておったろうに…;
737: (ワッチョイ 23ff-YUt7) 06/23(月)10:15 ID:jf2IeMkb0(1) AAS
>>735
あったな
当時テレビのワイドショーでトミックスのコキ50000をレールに貼り付けたので状況説明してたのが記憶にある
738: (ワッチョイ 9b0a-PLXl) 06/23(月)18:25 ID:avBeh9780(1) AAS
武蔵野線で電車待ってる時に貨物通過するとコキとホームがほぼ同じ高さでドキドキするw
739: (ワッチョイ 43f1-k9PT) 06/23(月)19:19 ID:n8Uf159H0(1) AAS
ホームで歩きスマホしてた男が通過中のコキの方に足を踏み出してあぼ〜んした事故もあったな
740: (ワッチョイ e583-E2BB) 06/25(水)09:50 ID:w34VcYEm0(1) AAS
コンテナ載ってるコキより、空コキのほうが通過する時の怖さはある。
741: (ワッチョイ 9758-17q8) 08/02(土)10:25 ID:+mAzQMUU0(1) AAS
>>735
詳しく
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s