旧型客車を模型で楽しむ 11レ (815レス)
1-

1: (ワッチョイ 3ecd-GZbD) 2023/09/11(月)04:36 ID:wuHiuwW+0(1/2) AAS
旧型客車全般を模型で楽しみましょう!

※意味もなく突飛にURLを貼る行為は荒らし行為になります、貼る前に少し考えましょう。

【前スレ】
旧型客車を模型で楽しむ 10レ
2chスレ:gage

【次スレ】
>>950の人が立てて下さい。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
735
(2): (ワッチョイ 8db3-Hs71) 06/22(日)18:04 ID:yO0Vod4S0(1) AAS
函館の高校生思い出したよ
トロトロ走るコキに乗ろうとして(以下略)
736: (ワッチョイ e3f7-E2BB) 06/23(月)10:04 ID:N9seNs8V0(1) AAS
高校生だったら慣性の法則程度知っておったろうに…;
737: (ワッチョイ 23ff-YUt7) 06/23(月)10:15 ID:jf2IeMkb0(1) AAS
>>735
あったな
当時テレビのワイドショーでトミックスのコキ50000をレールに貼り付けたので状況説明してたのが記憶にある
738: (ワッチョイ 9b0a-PLXl) 06/23(月)18:25 ID:avBeh9780(1) AAS
武蔵野線で電車待ってる時に貨物通過するとコキとホームがほぼ同じ高さでドキドキするw
739: (ワッチョイ 43f1-k9PT) 06/23(月)19:19 ID:n8Uf159H0(1) AAS
ホームで歩きスマホしてた男が通過中のコキの方に足を踏み出してあぼ〜んした事故もあったな
740: (ワッチョイ e583-E2BB) 06/25(水)09:50 ID:w34VcYEm0(1) AAS
コンテナ載ってるコキより、空コキのほうが通過する時の怖さはある。
741: (ワッチョイ 9758-17q8) 08/02(土)10:25 ID:+mAzQMUU0(1) AAS
>>735
詳しく
742: D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa45-DCOF) 08/18(月)20:53 ID:jL+rIJi1a(1) AAS
おい! オマエ達! 緊急事態だ! よく聞け!
鉄道ピクトリアル9月号別冊は買ったか? 気になる写真を見つけた!
2ページ下 マロネ41青のカラー写真 帯色が白  車体青に白帯のマロネ41は実在したのか?
ドア上には一等標記が見える 一等車廃止後の繰り上げ等級で一等車で白帯か? これは実在するのか?
しかし車体は青色だぞ? その時代に白帯はあり得るのか?

色褪せで緑が白に見えるだけか? 周囲に色褪せ感は無いから変だ 元々の白色だろう
手前に少し見える車はオロネ10か?これも白帯に見える
省6
743: D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa45-DCOF) 08/19(火)20:30 ID:WbUS9ESja(1) AAS
反応が無いナ
全力で調査中なんだと思っておこう 経過報告はしろよ

スルーした奴は見下す 旧客からは手を引け ガキの趣味では無い
744: (ワッチョイ abaf-ciAz) 08/20(水)11:25 ID:wkexFGzl0(1/2) AAS
マロネ40来たぁ〜〜
買わないけど
745: D員◆ze124km/Mc (ワンミングク MMd3-tgff) 08/20(水)11:33 ID:Sb44/v0mM(1) AAS
宿題やれよ
746: (ワッチョイ abaf-ciAz) 08/20(水)13:25 ID:wkexFGzl0(2/2) AAS
マロネ40来たぁ〜〜
買わないけど
747: (ワッチョイ 2b69-Ftvb) 08/20(水)14:09 ID:R78AxR1N0(1) AAS
なんだ蟻か
748: D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa45-DCOF) 08/20(水)19:43 ID:1WhW/3oha(1) AAS
マロネ41 青 一等 白帯 この謎は解けたのか?

見解の一つも言えないとかw オマエら全員クビにするぞ
749: D員◆ze124km/Mc (ワンミングク MMd3-tgff) 08/22(金)10:00 ID:w/1+H1OoM(1) AAS
旧国スレは書き込みあるというのに、電車にも負けてるとは
オマエら全員クビだ

復帰したかったら俺様の指揮下に入ってもらう
750: (ワッチョイ 7a04-nNJQ) 08/24(日)11:09 ID:tlRCyqZ00(1) AAS

何なのコイツ
751: (ワッチョイ fe91-U4NI) 08/24(日)11:47 ID:QdNaoDPm0(1/2) AAS
スルー検定というやつ
752: D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa11-XtnD) 08/24(日)12:24 ID:1bkQzVD4a(1/2) AAS
少しは学習してから出直せ 知識ゼロのガキの来る所では無いぞ
753: (ワッチョイ d6f9-MJ4z) 08/24(日)12:58 ID:dc9hGIIZ0(1) AAS
ヤフオク
只今中村精密旧客車キットバーゲン中
欲しい人は頑張れ
754: (ワッチョイ 2951-rKTE) 08/24(日)13:07 ID:2uURwv030(1) AAS
品座の車輪がプレート車輪だったのかスポーク車輪だったのかが知りたい。
755: (ワッチョイ ad77-V1FR) 08/24(日)13:17 ID:td0/5pEI0(1) AAS
彩色ミス
756: (ワッチョイ fe91-U4NI) 08/24(日)13:24 ID:QdNaoDPm0(2/2) AAS
シナ座は二穴のプレート車輪に見えるが
757: (ワッチョイ fe6c-u1T+) 08/24(日)14:08 ID:TZMLWeID0(1) AAS
旧国スレは書き込みがあるのに?

だって旧客もう要らねえし
こっちが欲しいって言っている合造車は露骨に無視する加藤様
758: D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa11-XtnD) 08/24(日)14:43 ID:1bkQzVD4a(2/2) AAS
旧客は要らない奴が何しに来たんだ? お子様の要望に応えてやるわけ無いだろ

出したら出したでエラーとか騒ぐんだから、出る前に知見の向上を図れ
双方の比較(画像)が無いと違いが分からないとかガキそのもの 恥を知れ
759: (ワッチョイ dd2e-AF22) 08/24(日)22:01 ID:aDwbJy9H0(1) AAS
こっちとか一部の古事記に言われても

ねぇ
760: (ワッチョイ 6a5d-u1T+) 08/28(木)20:15 ID:nzWtrn3E0(1) AAS
合造車は要るんよ
ただスユニ61セット攻勢はどうかな?
今単品とセットで2両ある
マイシとか出たら聖海上人の如く感涙してしまう
761: D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa11-XtnD) 08/28(木)20:40 ID:Dt/VlhCya(1) AAS
なに宿題すっとぼけてるんだ? やらない奴はクビだぞ ここに来る資格は無い
762: (ワッチョイ 7ad0-U27/) 08/28(木)21:32 ID:dMCslLXg0(1) AAS
今だに特別企画オンリーのオハユニ61解禁来てもいい頃
763: (ワッチョイ a5f9-AF22) 08/28(木)23:31 ID:he9xNmXY0(1) AAS
8620の発売時の塩対応で期待するだけ無駄と悟った
764: (ワッチョイ 2179-69lC) 08/28(木)23:57 ID:be1n4J/w0(1) AAS
だってあの8620には後期型が必要だし
765: (ワッチョイ a5f9-AF22) 08/29(金)06:36 ID:27MbLPZw0(1) AAS
そこはタイプで代用とおおらかな時代の楽しみ方で・・・
766: (ワッチョイ cacd-KbXS) 08/29(金)06:42 ID:jLlwBx5V0(1) AAS
GMのスハニ61で我慢しましょう
767: D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa11-XtnD) 08/29(金)07:21 ID:WYP2WpXza(1) AAS
オハユニ61が有る無いだけか? 形態分類はどうした?
出たらエラーだと騒ぐのがオマエらだろうが 何度も言ったぞ

中途半端な役立たずはクビだ そういう人材は不要
768: (ワッチョイ a535-I4iV) 08/29(金)07:33 ID:kY93O+2L0(1) AAS
生きることがエラーなのがなんか言ってる
769: (ワッチョイ fe53-MJ4z) 08/29(金)09:21 ID:qs0mUZGh0(1) AAS
60過ぎて働いてるバカが何か言ってるら
770: (ワッチョイ d6b1-nNJQ) 08/29(金)09:22 ID:8VXqgIKE0(1) AAS
スレ主でもないのにね
771: D員◆ze124km/Mc (ワントンキン MM5a-mI3g) 08/29(金)16:47 ID:OhE9uCcIM(1) AAS
働くって何だろう? 考えた事はあるか?
例えば、無償ボランティアで何かやるのは働くになるのか?
会社に所属しているだけで、何もせずに給料もらうのは働くになるのか?

少しは考えてもの言えよ 世の中そんなに単純では無いぞ
俺は働いているのか?
772: (ワッチョイ fe30-5Njq) 08/29(金)19:20 ID:hf26L1Qs0(1) AAS
安倍晋三「隠ぺいというのはですね、隠ぺいというのはー、隠ぺいというのはじゃあ、わたくしが隠ぺいしたんですか?」

まんまコレ
773: D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa11-XtnD) 08/29(金)19:28 ID:82AbPwI9a(1) AAS
まんまそれ
誰がどんな質問するとそんな回答になるのか?

働いてるバカとかw 働くとは?バカとは?その繋がりとは?
774: (ワッチョイ 4aca-69lC) 08/29(金)20:16 ID:C5wiquij0(1) AAS
形態差も既に解決済みなのに何言ってんだか
775: D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa11-XtnD) 08/29(金)21:22 ID:nimRv5sKa(1) AAS
それは知ってるつもり 知ってる気になってるだけだろ
実車を自分の目で見て確認したのか? 写真は信用出来ない

写真は信用できると思うか? ならば上で書いた疑問に答えてみよ
答え オマエには無理
776: (ワッチョイ fe78-u1T+) 08/30(土)19:24 ID:c8LS4uPQ0(1) AAS
60過ぎて…
オハ60なぜ出さないのやら、過渡ちゃんは
吉田健一のエッセイ「東北本線」読みたくてお高い中公文庫に手を出しちまった私
777: D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa11-XtnD) 08/30(土)19:54 ID:uVEOXaGYa(1) AAS
いやw だから出してからエラーだと騒ぐのがオマエらなのでw

出して欲しかったら、今ここで形態分類とやらを正確に公開しとけ 
これに合致できるかどうかだ

順番が違う 出す前に調べろ 徹底的に調べろ 一両残らず調べ尽くせ
778
(1): (ワッチョイ 7f84-fQyo) 08/31(日)10:01 ID:pUkDvtki0(1/2) AAS
オハ61とスハ43、パッと見があまり変わらんので結局前者買わんかった
もう店頭にないようだな
779: D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae7-zcjR) 08/31(日)10:38 ID:By9lqd7ma(1) AAS
ナw それw
買う前に違いは分からない 双方の見比べ 間違い探しでしか違いを見抜けないという
780: (ワッチョイ 7f94-nsRa) 08/31(日)11:24 ID:GYxej0IS0(1/7) AAS
>>778
観察力無さ杉
781: D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae7-zcjR) 08/31(日)11:47 ID:CVhRp1HUa(1/5) AAS
じゃあオマエは観察力があるのか? 自信過剰にもほどがある

分かってるつもりで、実は何も分からない 旧客なんてそのもの
一両毎に個体差があるのに、パッと見で分かる奴など居るわけが無い

分かってるならオマエが説明してみろ
782: (ワッチョイ 7f94-nsRa) 08/31(日)11:58 ID:GYxej0IS0(2/7) AAS
形式 オハ61 スハ43
定員 96名  88名
客窓 12枚  11枚
台車 TR11  TR47
個体差を除いてもバッと見でこれ位有る
783
(2): D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae7-zcjR) 08/31(日)12:11 ID:CVhRp1HUa(2/5) AAS
だからそれが分かってるつもり
パッと見で客室内の座席数を数えられるのか? ただの事前知識 知ってるだけ 見た目で定員は分からない
窓数は実物の外観を生で見るならまだしも、写真は加工された可能性がある 信用してはいけない
台車も同様 実車でしか確認できない 現役現存車が無いと言ってよい状況 保存車など仮台車になってる可能性もある

どうやって確認するんだ? 俺は何度も言ってるが大量の写真を用意してそこから判断するしかあるまい
なにがパッと見だ? さっさと手を引け オマエには無理
784: D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae7-zcjR) 08/31(日)12:16 ID:CVhRp1HUa(3/5) AAS
一般的に熟練者ならサイドを見た時の窓数等で判別するが、それはパッと見では無く、
それまで多くの写真を見てきた者による判断力 観察眼では無い
785: (ワッチョイ 7f84-fQyo) 08/31(日)12:20 ID:pUkDvtki0(2/2) AAS
ばかが攣れるなあ…
自分は模型としての楽しみ方を問題にしているだけ
じっくり見てああだこうだ言っているのはヘンタイ趣味
それはそうとEF66騒動、どこが拙いのか良く判らん
多分自分のイメージ重視なんだろうな
786: (ワッチョイ 43f9-d18q) 08/31(日)12:31 ID:nuc21i1I0(1/2) AAS
実際にぱっと見同じだし興味がない人は無理に買う必要はないんじゃないかな?
自分は末期の東北本線客レで初めて遭遇してあの座席と日除けに衝撃を受けた口なので当然のように所持してますけど

郵便荷物車も興味がなければ同じに見えるんじゃないかな?

そんな人がこのスレに居るのが不思議だけどヤングな層なのかも
787: (ワッチョイ 43f9-d18q) 08/31(日)12:32 ID:nuc21i1I0(2/2) AAS
あ、そちら系の型でしたかw
788: (ワッチョイ 73fb-nsRa) 08/31(日)12:34 ID:RNzvvW690(1) AAS
つうか旧客って鉄模の中でも比較的上級者向けカテゴリーだと思う

「出してくれ」とか情けないね、もしそう思っても書いたら負け
「出さんなら自分で作るよホトトギス」こそが上級者のあるべき姿でしょ
キボンヌ書くのは初心者でもできる
789: (ワッチョイ 7f94-nsRa) 08/31(日)12:37 ID:GYxej0IS0(3/7) AAS
>>783
お前みたく鼻糞レベルの差異を針小棒大に言いつのるから本質を見失うのよ
形式図見りゃ基本仕様は把握できる
大量の写真など必ずしも必要じゃない
台車振り替えりゃ形式も変わる
お前は逐一把握してるのか?!
790: D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae7-zcjR) 08/31(日)14:20 ID:CVhRp1HUa(4/5) AAS
把握できるとか思う時点で無能 人の脳をはるか超えるだけの知識が必要 把握は無理な世界

その都度、大量の写真を用意して穴が開くほど見て そこから気づきを得る世界
一枚の写真を穴が開くほど(擦り切れるまで)何度も見直せ
俺はそう教えられた 
791: D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae7-zcjR) 08/31(日)14:23 ID:CVhRp1HUa(5/5) AAS
あぁ台車振り替えりゃ形式も変わるとかw お笑いw

大井川には現役中に (あとは自分で調べろ)
792: (ワッチョイ 7f94-nsRa) 08/31(日)14:31 ID:GYxej0IS0(4/7) AAS
>>783
> 写真は加工された可能性がある 信用してはいけない
> 俺は何度も言ってるが大量の写真を用意してそこから判断するしかあるまい

自己矛盾に気づけよ

> 俺はそう教えられた 

既に現物が亡くなってる時点で鼻糞みたいな違いをあげつらって何になる?
単なるお前のマウンティングか?
793: D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae7-zcjR) 08/31(日)15:06 ID:dHDZT6Gsa(1) AAS
何度も言ったぞ たった一枚の写真で間違い探しとかw その一枚すら無いとw 比較対象が無いとw
何も分からない無能共 ウゼェからとっとと失せろ 邪魔だ

写真じゃなければ何を出すかとおもいきやw 定員客窓台車だとw また並べて比較かw
低能にもほどがある そこに一両毎の個体差をどうやって見出す? 無理だ

オマエの脳では、二つ並べて間違い探ししか出来ない 小学生
794
(1): D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae7-zcjR) 08/31(日)15:27 ID:itVNOgxXa(1) AAS
鉄道ピクトリアル9月号別冊 鋼製在来形寝台客車 まだ発売ほやほや新刊だ
この2ページ マロネ41 青 一等 白帯 この謎を解けたら少しは見直してやろう

知ってるつもり 分かってるつもり 実際は何も分からない たった一枚の写真 それを信用するのか?
信用する ならば実在したのか? それは新発見だぞ? 分かってるのか?

同じ写真が大量に発見されたら、ようやく信用してやんよ
信用できない ならば大御所が何人も関わって編集した書籍は嘘っぱちか?

何も分からんよ 真相不明の世界だ
795: (ワッチョイ 7f94-nsRa) 08/31(日)15:28 ID:GYxej0IS0(5/7) AAS
お前は「一両毎の個体差」をどれだけ知ってるの?
具体例示さず能書きばかり垂れてるんじゃねえぞ!
796: (ワッチョイ 7f94-nsRa) 08/31(日)15:39 ID:GYxej0IS0(6/7) AAS
>>794
自分も正解を知らないくせに見直してやるも何も無いもんだ
797
(1): D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae7-zcjR) 08/31(日)17:06 ID:vDxNxR/Ma(1/2) AAS
オマエはクビだ 失せろ
雇ってもらいたかったら、それなりのモノを持ってこい
798
(1): D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae7-zcjR) 08/31(日)17:10 ID:vDxNxR/Ma(2/2) AAS
もう昔しから言われてるスユ42青 それは実在したのか? いいかげん答えを出してみろ

観察力とか笑わせんなよw オマエのは二つ並べて間違い探し 小学生並みw
799: (ワッチョイ 7f94-nsRa) 08/31(日)18:28 ID:GYxej0IS0(7/7) AAS
>>797
スレ主でもないくせに何だって?

>>798
お前が答えられたら少しは見直してやる
800: D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae7-zcjR) 08/31(日)19:10 ID:R0oIMidma(1) AAS
オマエが素人だから何も知らないだけだ 2ちゃんねるに合流する前の鉄道板掲示板がそもそも俺のモノだ
例えるなら、俺は社長を退任して別会社と合併したようなもんだ 1998年だか99年の事
もうそんなに経つのだよ

2ちゃんに合併して間もない頃に俺が出した宿題が、スユ42青は本当に実在するのか?
当時はHO青色完成品も発売されていたし、模型メーカーの説明も塗装は青または茶というのが定石
その後、幾多の人が調査に関わるが明確な答えは出ていない

答えを持ってる者が居ないのだよ お分かりか?
省3
801: (ワッチョイ 7f54-vxkO) 08/31(日)20:20 ID:YzTgsp7h0(1/3) AAS
アレに相手してる奴いねえよなぁ!!?
802: (ワッチョイ a32e-d18q) 08/31(日)20:32 ID:ylJLjFuo0(1) AAS
レス番めた飛んでるな~
803: (ワッチョイ 937b-abjg) 08/31(日)21:00 ID:1u2ZFL760(1) AAS
要約すると

オハユニ61後期型が過渡から出ねぇかなってハナシ
804: (ワッチョイ 7f54-vxkO) 08/31(日)21:01 ID:YzTgsp7h0(2/3) AAS
なるほどわかりやすい
805: D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae7-zcjR) 08/31(日)21:17 ID:qhL2Pmhpa(1/2) AAS
どうせ違いが分からないんだから前期とか後期とかどうでもいい
前期が出たら後期が欲しいと言う  後期が出たら前期が欲しいと言う いつものパターン
比較対象が出てようやく違いに気づく 無いモノねだり それどころか単なる知ったかぶり
806: D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae7-zcjR) 08/31(日)21:21 ID:qhL2Pmhpa(2/2) AAS
実際に組成して運行する前提で言うと、オハユニがたくさんあっても使い道は無い 
1~2両あれば充分な車種 すでにカトーとトミックスの2両でお終い

スユニ61とかすでに余剰車が発生してる
807: (ワッチョイ 13e7-fQyo) 08/31(日)22:39 ID:gDVT+XBP0(1) AAS
旧客はイベント系(大井川含む)でない奴に乗ったことあるけど、もっぱら先達が撮られた写真だけの付き合いなのよ
なんかスハ43だけ連ねた編成を夜行として見ると、80系電車とあまり変わりないような気がする
やっぱ窓の変化が欲しいなと思うけど、61系に31系を繋ごうとは思わない
31系照明付かないし
だからオハ60出なかったのはチトカナシイ
808: (ワッチョイ 7f54-vxkO) 08/31(日)22:57 ID:YzTgsp7h0(3/3) AAS
スハ32かナハ11で妥協するしかないね
809: (ワッチョイ 83ff-Jgzg) 09/01(月)00:51 ID:nSlNc95G0(1) AAS
基地外収容所はこちらですか
810: D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae7-zcjR) 09/01(月)07:19 ID:Q4g/onpua(1) AAS
けっきょくガキかよ 大井川だって旧客保有の歴史がどれだけあると思ってるんだ
ぜんぶ先人達が撮った写真だよ 自分で把握する事など無理な世界

誰だ? 台車振替で形式が変わるとかバカ言ってるやつは?
取説や規定で何が書かれていようと、そんなもんは現場に通用しない
811: (ワッチョイ 7319-g4sH) 09/01(月)08:02 ID:43gpyyJv0(1) AAS
こいつまだ生きてたのか
DQN駅員とか言ってた奴だよな
なにも変わってない
結婚はしたか?
812: (ワッチョイ 83e4-Jgzg) 09/01(月)10:15 ID:/GMMDvx20(1) AAS
国鉄の規定なら台車振り替えて総重量変わったら形式変更。
大井川は運輸省の指導で本来有ってはならない形式が居たから形式変更はしたけど、台車振替で総重量変わっても形式変更はしてないよ。
大井川は私鉄であって国鉄では無いから規定に従う必要は無い。
813: D員◆ze124km/Mc (ワンミングク MM9f-Uzxa) 09/01(月)16:53 ID:WCM6uueeM(1) AAS
だから通用しない していない
台車振替で型式が変わるとかw
なに後から言い訳してんだ?w
814: (ワッチョイ 3ffc-fQyo) 09/01(月)21:29 ID:65uDSonD0(1) AAS
運輸省の規定には従う必要があるだろに…
運輸省と国鉄が未分化だった鉄道院(省)時代、横浜線に合わせろって言って菊名駅の位置をずらした東横線
815: D員◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae7-zcjR) 09/01(月)21:52 ID:u6ERcll7a(1) AAS
従う必要がある 従わなければいけない

しかし規定そのものを知らなければ、従うも何も無い 無意識に規定は破られる
さらに悪意や悪戯で意図的に規定を無視したり穴を突く行為もある

〇〇が発生した 規定が守られていませんでした そんな事はやまほどあるだろうに
人間のやる事 ヒューマンエラーは必ず起きる前提 必ず起きる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s