技術的特異点/シンギュラリティ260 (959レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
25: 2024/07/12(金)18:07:46.86 ID:4P7nMBD3(25/31) AAS
貧乏人の生活が苦しいのは富の偏在のせいだというのが誤解だよ。
貧乏人の生活が苦しいのは単純に生産性が低いから。
しかし生産性が上がるということは富の偏在もより強くなる事を意味する。富の偏在というのは文明が進むにつれ起こるものだし不可避。これを是正するというのはイノベーションを止める事を意味する。
今は生産性も高くなって貧乏人でも満足に食べられるようになっている。それでも幸福感を感じない人が多いのはSNSでトップレベルの人間と比べるようになってしまったからだしな。
35: 2024/07/13(土)08:10:36.86 ID:2RxKeok2(1) AAS
このスレからニートの断末魔が聞こえる…。
家族には迷惑がられ、友人(いれば)には馬鹿にされ、後輩には追い抜かれ、近所で事件が起これば真っ先に疑われる。
旅行にも行けず、趣味や遊びに使える金も僅かで、合コンにも結婚式にも同窓会にも参加できない。
衣食住全てに親の制約を受け、やがて来る破滅から目を背けようと非現実的な妄想(不老不死になる等)に溺れ、現実から逃れようと足掻く。
これだけ惨めな環境に身を置きながら、なんと無収入!
こんな生ける屍の様な、植物人間の様な生活を強いられ無収入!(笑)。
こんな生き地獄の様な、拷問の様な暮らしなのに無収入!(失笑)
382
(2): 2024/07/19(金)08:52:22.86 ID:9v3XdJup(1) AAS
自動運転あまりにも遅くない?
自動運転すら出来ないのにホントにagiできるんかい
724: 2024/07/25(木)20:20:38.86 ID:CZPP0qVt(29/45) AAS
弱者をいじめたり好きなようにしたりしたくなるのは人間の動物としての本能なんだろうな
842: 2024/07/27(土)23:21:16.86 ID:bmEX49oU(35/66) AAS
去年の今頃くらいが一番楽しかったな
誰かが幻滅期に入りかけてるっていってたけどまさにその通りになった
894: 2024/07/28(日)21:46:54.86 ID:MCwialek(13/51) AAS
7兆ドルのGAFAM対0.64兆ドルのBATHってなんだよ
エグいとかいう規模を超えた格差だな
911: 2024/07/28(日)21:59:27.86 ID:MCwialek(30/51) AAS
アメリカでは、全自動で動物を屠殺し食用肉に加工するロボットセンターが稼働する予定  2026年完成

>この施設は「ウェスタン・レガシー・デベロップメント・コーポレーション」と呼ばれ、1日あたり推定8,000頭の牛を処理
>動物の皮を剥ぐためにレーザー技術と高速気流を使用するエアナイフを使用
>生物由来の脂肪をバイオ燃料に変えることも検討
924: 2024/07/28(日)22:09:06.86 ID:MCwialek(43/51) AAS
AIは短期的には過大評価される。長期的には過小評価される。
デミスハサビス氏が発言

第70回ビルダーバーグ会議、主要議題に2つも「AI」が入る
戦争の未来についても議論される
ピーターティールとデミスハサビスが出席

トランプが副大統領候補に指名した39歳、J.D.ヴァンスとは何者か

>秋の米大統領選の副大統領候補に指名
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s