技術的特異点/シンギュラリティ260 (959レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
26: 2024/07/12(金)18:08:18.85 ID:4P7nMBD3(26/31) AAS
〉節税と蓄財しか能のない金持ちは死に絶えろ

これも心配する必要はないよ。世の中はインフレする仕組みになっているから貯め込んでいるだけではそのうち紙屑になる。成長産業に投資出来なければ、いつまでも金持ちを地位を保つことが出来ない仕組みになっている。
249: 2024/07/16(火)21:08:09.85 ID:ZLzG12m7(35/38) AAS
カルフーンの実験「ユニバース25」は、反出生主義者とかが熱心に持ち出して生命の残酷さをアピールしたりしてるが、
この実験は証拠が無いとか主観的だとか現代の自然科学から批判されてる

たとえば、生命科学を専門としている科学誌『ザ・サイエンティスト』からの批判↓

>ユニバース25という実験には、観察研究にありがちな実験的偏見、人間の経験に対する誤った解釈や証拠に基づかない推測、動物の世話に関する倫理的懸念など、いくつかの科学的限界がある。
>カルフーンは恥ずかしげもなく自分の発見を擬人化して、げっ歯類(実験用マウス)を「非行少年」や「社会的落ちこぼれ」といった区分けへと投げ捨てた。
259: 2024/07/17(水)09:04:09.85 ID:eOmddlkj(1/2) AAS
ウンバハクンバハオヌンオヌーン
359: 2024/07/18(木)22:54:00.85 ID:RtUhbGVG(6/24) AAS
Microsoftがスプレッドシートを理解できる言語モデル「SpreadsheetLLM」を発表、Excelの仕事もAIがこなす時代に
567: 2024/07/21(日)21:56:16.85 ID:uR7365eL(43/43) AAS
人の脳は、自然が生み出したAGIだからな
今のところ(現実で)これに勝るものはない

この世にない武器を発想できるのも脳みその凄いところだ

リアルティックゲームは単なる現実のコピーで欧米では飽きられつつあるが
和製のゲームがまだ愛されてるのも、発想力のおかげだろう

カードの剥がし作業とかラッピング作業はロボットにやらせるより
専用のマシンにやらせるほうが早いな
省1
706: 2024/07/25(木)20:07:22.85 ID:CZPP0qVt(11/45) AAS
競争よりも発展が激しくなってほしいわ
激しい競争から出てきたAIが"初歩的な英単語の文字列を認識することさえできないレベルのAI(LlamaやLlamaと同等レベル)"ってのは虚しい
731: 2024/07/25(木)20:25:45.85 ID:CZPP0qVt(36/45) AAS
IQが高すぎる発達障害の子供は賢いが対人能力が低かったりで
周辺になじめなかったり突拍子もないことをするから虐めの対象になりやすいんだよな

子供の喧嘩は肉体の強さだけど大人の喧嘩は知能と金と法律なので
イーロンを虐めた当時ガキだったおっさんも訴えられないかビクビク生きてるんじゃないか?
847: 2024/07/27(土)23:25:00.85 ID:bmEX49oU(40/66) AAS
根拠のない悲観論をわめき煽るだけのバカ野郎
こんな所に来なけりゃいいのに
848: 2024/07/27(土)23:25:44.85 ID:bmEX49oU(41/66) AAS
根拠って言われても今リリースされてるモデルだけで説明つくじゃん
gpt3.5から半年もせずgpt4への飛躍的な進化を見せたあのOpenAIが1年半経ってやっと大々的に発表したのがgpt4oでしょ?他社のLLMも同じところで横並びしてるし
これを停滞と言わずになんというかわからん
915: 2024/07/28(日)22:02:26.85 ID:MCwialek(34/51) AAS
「AGI は、人類の生活構造そのものを変える「画期的な」テクノロジーとなるでしょう。」 - デミス・ハサビス
927: 2024/07/28(日)22:11:28.85 ID:MCwialek(46/51) AAS
牛さん、ご愁傷様です...
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s