技術的特異点/シンギュラリティ260 (959レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
24: 2024/07/12(金)18:07:13.33 ID:4P7nMBD3(24/31) AAS
未完成でもイベントやっちまおうぜってのがいつものイーロンのノリなのに延期とかかなり慎重に真剣にロボタクシーやるつもりなんだな
73: 2024/07/13(土)20:08:03.33 ID:lSUQ9LmA(37/88) AAS
正直、人間産の絵がいい、という人は多くないと思うよ
ただ「仕事」としてみた場合、手作業自体はデザイナーという役職に求められているものの
半分以下なんだよね。デザインという仕事に責任をもたせられる存在であること、というのが
デザイナーという存在の本質なわけで、今のAIだとその部分が欠けている
一方で例えばゲームのような、絵を素材として扱い、全体のデザインを統括して責任を負う
上位のデザイナーが別にいるという体制があるなら、下位のデザイナーをAIで代替する
という選択肢も取れる。実際その辺からじわじわ代替が進んでいってるからな
省1
198: 2024/07/15(月)20:45:45.33 ID:OsjGC211(10/20) AAS
いま生きてる人間はもうとっくに人類史の転換点の年に立ち会ってるよ
最初の産業革命のころに生きてた人間と同じように
そして産業革命のころの一般人は公害や環境汚染で死んだり健康寿命が縮んだりしていた
肝心なのは人類史の転換点の年に立ち会うことそのものではなく
自分自身が病気もケガもない心身で生存することだ
421: 2024/07/19(金)23:01:25.33 ID:6cNxrz5w(29/57) AAS
自動運転レベル5はそのうち出来ると思うけど
それとは別枠で、人型ロボットが手動運転することはいつ可能になるのかな
今のところ人型ロボットに人命にかかわるような仕事は任せられてない
431: 2024/07/19(金)23:10:03.33 ID:6cNxrz5w(36/57) AAS
通俗道徳が特定の宗教と関係なく日本人の勤労観に結びついてるとしたら、かなり厄介
宗教が廃れてもこうした価値観が残っているからだ
未来のベーシックインカム以前に、現代の生活保護、戦前の恤救規則、救護法があったわけだけど、
通俗道徳はこれらセーフティネットを否定し、受給者バッシングを起こす性質を持っていた
実は現代人、20~30代の若者にも通俗道徳的な価値観の人は多い
とりわけ所得が高い人には、弱者による搾取を嫌う傾向がある
530: 2024/07/21(日)21:13:08.33 ID:uR7365eL(8/43) AAS
AGIが2027~2029登場というから、
ここに汎用QCが加わったら一気にASIまで駆け抜けるんじゃないの?
世界最初のAGI、ASIを手中に収めるためアメリカは電源確保を最優先で勧めるだろう
588: 2024/07/23(火)13:08:46.33 ID:wVxDss48(1) AAS
このスレからニートの断末魔が聞こえる…。
家族には迷惑がられ、友人(いれば)には馬鹿にされ、後輩には追い抜かれ、近所で事件が起これば真っ先に疑われる。
旅行にも行けず、趣味や遊びに使える金も僅かで、合コンにも結婚式にも同窓会にも参加できない。
衣食住全てに親の制約を受け、やがて来る破滅から目を背けようと非現実的な妄想(不老不死になる等)に溺れ、現実から逃れようと足掻く。
これだけ惨めな環境に身を置きながら、なんと無収入!
こんな生ける屍の様な、植物人間の様な生活を強いられ無収入!(笑)。
こんな生き地獄の様な、拷問の様な暮らしなのに無収入!(失笑)
836: 2024/07/27(土)23:16:48.33 ID:bmEX49oU(29/66) AAS
科学や工学で日常生活が様変わり「した」というニュースがあったら貼ってね
様変わり「するだろう」というニュースなら毎日山ほど出てるんで
942: 2024/07/29(月)18:08:55.33 ID:o501hyxi(6/6) AAS
お乗り出しをする役目を持つ人工知能はウンバハらしいです
一方で、クンバハはお越り入れを行うそうです
両者が対になっているとのことです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.778s*