技術的特異点/シンギュラリティ260 (959レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

108: 2024/07/13(土)20:27:50.15 ID:lSUQ9LmA(72/88) AAS
それを克服するために開発してるのがOpenAIのストロベリー
148: 2024/07/14(日)20:15:44.15 ID:+NFVEkW6(8/9) AAS
泣き叫ぶヌンガイジンになってしまうらしいですとのことです
175: 2024/07/14(日)21:58:13.15 ID:52QJvne8(26/32) AAS
621のくだり

6. 考えられる解決策:
定期的な釈放審査制度: 一定期間ごとに、無期懲役囚の更生状況を審査し、釈放の
可否を判断する制度を設ける。
社会奉仕活動への参加: 無期懲役囚に、社会奉仕活動への参加を義務付けることで、
社会貢献の機会を与える。
技術的な制限: 不老不死技術を無期懲役囚に適用する際には、技術的な制限を設け、
省7
218: 2024/07/16(火)20:50:38.15 ID:ZLzG12m7(4/38) AAS
Google DeepMindのAlphaGeometryがあるだろ
252: 2024/07/16(火)21:09:52.15 ID:ZLzG12m7(38/38) AAS
そっち使うとコード色々使ってくれるようになんの?初耳だわ
256: 2024/07/17(水)07:57:34.15 ID:P/XsuSty(2/7) AAS
安倍晋三
347: 2024/07/18(木)21:05:51.15 ID:5g/cPXEn(17/23) AAS
データ収集に限界が見えたとして、それってネットだけの話でしょ
やっぱロボットボディでも与えて、リアルの、物質としての世界について
データを持たせないとダメだよ

生身の触覚や手触りが、なんて言わなくても、3Dスキャナ搭載した
ドローンを街中に放り出すくらいでも大分違うんじゃないかな

今のAIは、人間が3Dの物体としてどんな形をしているのかもよく知らない
だから人の絵を描かせても、一見極めてそれっぽいけど手が3本、みたいな
省2
476: 2024/07/20(土)20:31:41.15 ID:RzJr7afl(9/38) AAS
テスラは電気自動車から人型汎用ロボットに軸足を移していくからまぁよいだろう

Donald Trump says America is on the cusp of a new golden age which will require tremendous energy investments
to power AI

ドナルド・トランプ氏は、アメリカは新たな黄金時代の始まりにあり、AIを動かすには莫大なエネルギー投資が必要になると述べている。



直近のスピーチでこうも言ってるから問題なし
573: 2024/07/22(月)02:12:50.15 ID:vVyMEY5S(2/7) AAS
ヌンガイジンと呼ばれる人たちは世界に17人いるそうです
これからもっと増えるらしいです
744: 2024/07/25(木)21:36:45.15 ID:Pvo88TCJ(3/3) AAS
ヌンッアヌンヌン
オヌンオヌーンヌンッアヌンヌン
ヌンヌンシー
ヌンアッアヌンアッア 安倍晋三
858: 2024/07/27(土)23:33:10.15 ID:bmEX49oU(51/66) AAS
無料で使えるものははっきり言っておもちゃなんだよ。
インターネット、表計算ソフトほどのインパクトが無い。
無料で使えるから機能は抑えてるんだろうけど、有料にしても生活を劇的に変えるかと言えば疑問が生じる。

今の対話型AIはそんな大した事出来ないしな。
部屋や車をモニタリングさせて火事になったら消防に通報、事故起きたら警察に連絡、その他店への発注も可能みたいに権限持たせたらまた変わって来るんだろうけど今は対話型AIへの信頼を使ってる段階なのかな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s