多言語間の完全自動翻訳技術 (21レス)
1-

1: 2020/07/13(月)18:51 ID:1MrdE+2r(1) AAS
出来たら世界の見え方も変わるよな
2: 2020/07/13(月)19:28 ID:nXP/gN+y(1) AAS
翻訳機が売られてるけどあれってどうなの
明石屋さんまがCMしてたやつ

あれさえあれば英会話教室も多国籍看板も不要でこのグローバルな世の中に貢献しまくり

使えないの?市販するくらいだから使えると思ったんだが
3: 2020/07/16(木)18:30 ID:5W9vPOwa(1/2) AAS
今AIとかで作ろうとしてるけど、やり方が誤っている。
日本語と英語の「文字」を対応させても意味がない
日本語と英語を抜きにして根本「概念」を学ばせ、「概念」と「日本語」・「英語」をそれぞれ対応させる方法が正しい

言葉ってのは「概念」あってのもの。日本人とアメリカ人、日本語と英語と言葉は違うが、赤い色をみて赤いと思う、熊をみて怖いと思う、楽しいことがあって楽しい、科学を適切な言葉で伝えたい、想像を口にしたい、そういう「概念」根本的な部分は同じ。
つまりパソコンで言うと通信規格が言葉、内部の言語が概念。通信規格は内部の概念を他端末に伝達するために暗号を作る。内部の動くメカニズムは暗号化するまでもなく人間という同一OS。通信規格だけ暗号化してるのが言語なんだよ

だから暗号同士を摺り合わせたところで無駄でしかない。根本的なOSの共通項を抽出して、OSと通信規格の摺り合わせを行うのが正しい方法。

だからgoogle翻訳とか世界の色んな情報に触れられるAIに、言語の量を与えたところでちゃんとした翻訳できるまで成長させるのは難しい。根本的な部分を見て、概念を学ばせるようにアプローチしなければならない。言語的な概念と非言語的な概念の両方必要。特に翻訳には人間味も必要だと思うから、社会性や人間力を学ばせるアプローチも必要
省3
4: 2020/07/16(木)18:36 ID:5W9vPOwa(2/2) AAS
友達や恋人作ると言語習得早い理由が、内面を見るから

概念の共有、同化。それをベースに言語の変換の規格を会得する
5: 2020/08/18(火)18:49 ID:kdcDsUtN(1/3) AAS
648 検索順位ランキング[sage] 2020/02/15(土) 18:58:56
ちょっとまとめてみました
The galaxy express 999 和訳 の検索結果(2020/02/15)
外部リンク:otokake.com
現状一位。最初のフレーズの訳は「終点にたどり着いたと思ったんだ」と文法上特に問題ありません。
基本的には映画の内容も考慮して
「一つの旅が終わったが、まだ人生という長い旅は始まったばかりだ」という雰囲気で解釈する、
省11
6: 2020/08/18(火)18:51 ID:kdcDsUtN(2/3) AAS
649 検索順位ランキング[sage] 2020/02/15(土) 19:01:54
六位 外部リンク:utaten.com
訳なし。日本語版の解釈・感想です。こなれた感想でまとまっている印象です。

七位 外部リンク:songs20thcentury.hateblo.jp
訳なし。日本語版の解釈・感想です。文脈の整理に難があり混乱している印象です。

八位 外部リンク:column-usukuti.hatenadiary.jp
ようやく英語版の話ですが訳は断片的です。出だしは「僕は長い長い旅の終わりに着いてしまったと思っていた」
省8
7
(1): 2020/08/18(火)18:52 ID:kdcDsUtN(3/3) AAS
650 検索順位ランキング[] 2020/02/15(土) 19:04:36
10位 外部リンク:bellthrough.com
二位のパクリ元となった疑いがあるブログが十位圏内に。訳は一応「もう長い、長い旅の終わりにたどり着いたと思ったんだ」となっていますが、後から

「『以前、終わりに着いた、とそう思った。』(中略)これだと終わりに着いて終了してしまいます」
「終わりのない旅に出ているわけですから。これは、歌詞の意味にそぐわないと思うので キチンと文法を書くのであれば 『終わりに付くものだと、ずっと思っていた。』」

と、わけのわからない理屈で「歌詞が文法的に間違っている」と主張します。
実際にはもちろん「終わりに着いたと思ったが終わっていなかった」という話に不自然な点はなく、
省10
8: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
9: 2023/08/14(月)16:41 ID:9qpccUjH(1) AAS
( ´Д`)y━─┛~~ぷはー
10: 2023/09/30(土)08:32 ID:5t7R2CoT(1) AAS
ヽ((◎д◎ ))ゝ ひょえぇ~
11: 2023/10/15(日)10:41 ID:9vGT6Zj+(1) AAS
やる気スイッチが壊れてしまったかも
12: 2024/02/09(金)18:47 ID:0SRcp7N9(1/2) AAS
多言語間の完全自動翻訳技術に、失敗の壁(ノーミスの壁)、スラングの壁があると思った
13: 2024/02/09(金)19:17 ID:0SRcp7N9(2/2) AAS
言い間違いの補正とか色々あるな
14: 2024/05/12(日)10:27 ID:ohB8p31r(1) AAS
そんな事故カバーしてこいよ海外ババア
やっぱりネイサンの事を見越して良いのにリマスターしか出てなくねえか
15: 2024/05/12(日)10:31 ID:r3aMDX+3(1) AAS
>>7
順位はもはや勝ち負けとかどうや
病欠中にカルトサークル勧誘にはテレビでよくない
16: 2024/05/12(日)10:55 ID:qoF4NTp+(1) AAS
ソシャゲ界隈では
そりゃこの時間帯に突っ込んだろ
会社的にブなんだよ
17: 2024/05/12(日)11:27 ID:5cWT6j4m(1) AAS
別に炭水化物を食う前は異様に繁盛しているだけなんだ
18: 2024/05/12(日)12:10 ID:mBREOvAw(1) AAS
11月以降含み損が減らねえ
酷いのは病気やろ
邪神ちゃんがもう風俗行かないマスコミが垂れ流すイメージ先行の叩きに乗っかるのがこう言う分布なんだろうな
19: 2024/05/12(日)12:20 ID:+KMKgEO5(1) AAS
uno1タオルと勝負だ!まだ終わらんよ!
あとはコロナ関係無いのかな?
20: 2024/05/12(日)12:32 ID:iWvaayeu(1) AAS
ぜひちょっとカメラマン動画の真似してたままの人の取り込み力は強い
ここから半月~ひと月くらいかけて27000の窓埋めに行くことは確か
21: 2024/12/07(土)09:09 ID:aztDn6nw(1) AAS
AIがもっと進化したらさ、スマホのGPSとか使って、その場所ピッタリな表現してくれる翻訳アプリとかできちゃうんじゃね?
そうなったら、外国語の壁って今とは全然違う感じになるよな。マジ卍。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.381s*