[過去ログ] (AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
917
(1): 2021/10/17(日)14:40 ID:V7LkY7WT(1/12) AAS
>>886
もっともっと高度な知的生命体が必要になってと、

無限にループするだけで → そうとは言い切れない。
カルダシェフスケールに当てはめて考えてみれば、シンギュラリティの行きつく先が宇宙全体の構造を操作可能な段階に行くことを目標とするはず。
エントロピーとネゲントロピーについてあまり詳しくないのか?
ビッグバンがどのようにして起こるか、物質世界が凝縮へと向かうことを知ればわかるはず。
937: 2021/10/17(日)21:48 ID:6F7FkyOQ(1/9) AAS
>>917
人間にしろ宇宙にしろ、
高度に複雑なものを生み出すのに、

高度な知的生命体を必要とする場合、

その高度な知的生命体も、
高度に複雑なものになっている訳で、

じゃあ、その高度な知的生命体を生み出すには、
省15
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s