[過去ログ] (AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
781
(1): 560 2021/10/02(土)18:01 ID:FJzngOhL(6/15) AAS
─「政府中央銀行の赤字が増え続けるとどうなるか。赤字が増えるのは政府中央銀行の需要が市場の需要を下回っている。すると市場から戻らないため市場が通貨に溢れ洪水になる。市場が通貨でふやけるとどうなるか。循環の不完全、市場膨張経済。
国が赤字であることは市場の黒字だからこの状態は必須だが、過度の赤字の不債務が起こす問題もある。
超資本主義経済化、経済が進んでいく弊害。これと経済事故が年々多くなることとの関連。経済格差もこれを原因とする可能性」

─キーワードは通貨の質。市場が通貨で薄まることにより通貨の質が薄くなる。市場の加水に通貨の質の薄まりは比例
805: 2021/10/02(土)20:56 ID:WfxLTAyi(13/24) AAS
>>781
>政府中央銀行の赤字が増え続けるとどうなるか。赤字が増えるのは政府中央銀行の需要が市場の需要を下回っている。

経済が大規模の破綻せずに、取り敢えず維持されてるってのは、
国家が赤字になって、企業と家計が黒字と言う状態になってる訳で、

それどころか、
経済の大規模破綻が起きても、
国家が赤字になって、企業と家計が黒字と言う状態が維持されてるよ。
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s