[過去ログ]
(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)13 (1002レス)
(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)13 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
898: オーバーテクナナシー [] 2021/10/16(土) 20:59:17.10 ID:KrQKfqTR では、今日の本題である、 ウィザード級ハッカーになるための知識と方向性と言う事で、 この辺りから、 意識やクオリアの話まで持ってく予定なので、 結構、長くなるかも知んない。 途中までは一回、別の機会に書いてるとは思うけれども、 それの再構築版と言う話になっている。 まあ、プログラミングでも習得するか?と思い立って、 どうせやるなら ウィザード級ハッカーになるまでやるべきやろと言う事で、 その為の知識を集めた所で、 満足して終わっていると言う、 いつも通り?のダメダメ加減なんだが、 10年?いや20年後くらいには、 ウィザード級ハッカーになれたらいいなぁ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/898
900: オーバーテクナナシー [] 2021/10/16(土) 21:21:00.37 ID:KrQKfqTR >>898 まあプログラミングを始めるにあたって、 そもそもプログラムってなんやねん? と言う事を調べる必要があると考えて、 プログラムを知るには、 そもそもコンピューターってなんやねん?と言う事で、 計算機の黎明期の話を調べてたんだけども、 今の計算機は チューリングマシンと呼ばれたり、 ノイマン型コンピュータと呼ばれたりしている。 所が、 チューリングマシンとノイマン型コンピューターと言うのは、 初期に、チューリングやノイマンが考えていた物とは異なっていて、 特にチューリングマシンは今のコンピューターと似た様な物を意味していた訳でもない。 むしろ、 チューリングが最初に想定したチューリングマシンは 今のコンピューターとは全く動作処理の考え方が異なる。 別にデジタル(2進法)でもないし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/900
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s