[過去ログ]
(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)13 (1002レス)
(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)13 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
639: オーバーテクナナシー [] 2021/09/22(水) 00:00:33.76 ID:mQlnnqBs >>621 >仮に通貨をそれより多く作っても、実現する黒字がないから、 >ただ市場にお金が溢れるだけで、このお金がどこに行くかは、お金持ちの貯蓄になって、 >死蔵されて、たまにお金持ちが贅沢して自由を実現するだけの、富の偏重にしかならないから >市場に通貨が不足してるから不景気って言うのは違うと思う これは正しい見方であって、 金融市場や一部の金持ちの預金にばっかり 金が回っても、 非金融市場が活性化する訳じゃないので、 景気を測るには、 非金融市場に流入する通貨量の増加率をみると言うのが、 正確なんだろうけれども、 そう言う指標は無いので、景気は簡単には測りづらくなっている。 ただまあ、 アホほど通貨が供給され続けると、 通貨量の増加に伴うインフレ圧力が働くので、 銀行に預けとくより、商売始めたり、 投資したりした方がいいと言う循環が生まれやすくなっていく。 ちなみにBIは、 仮に実施されるとすると、 消費者に通貨を回す仕組みなので、 一部の金持ちばっかり優遇されると言う状態は緩和されやすくなる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/639
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.115s*