[過去ログ]
(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)13 (1002レス)
(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)13 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
27: オーバーテクナナシー [] 2020/04/08(水) 21:23:41.63 ID:T5j1omsB コロナウイルス【日本では報道されない裏話】あの人の「10年前の計画」中身が超ヤバい、緊急事態宣言とロックダウンと医療崩壊 https://www.youtube.com/watch?v=Obb9LJmosO4 エンタメも、やっとかんとね。 今回の新型コロナのパンデミックは予言もしくは計画されていた?と言う話。 ロックフェラーの10年前のレポートが、 現状の社会の方向性と酷似していると言う流れ。 ただまあ、 10年前といえば2010年なんだけど、 2009年は、 新型インフルエンザのパンデミックがあったので、 この手の予想は、 ロックフェラーのレポート以外でもされてた可能性は高そうではある。 ちなみに 経済学という学問が FRBを創設するために作られた学問だと言う話が出てたが、 これに関しては、賛否が色々と出てきそうではある。 では、 それに近いようなネタとしては、 ノーベル経済学賞という賞は本来存在していない。 正確にはアルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン国立銀行賞と言う賞になっていて、 銀行が、ノーベル賞に強引にくっつけて表彰するようにしている新参の賞になっている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/27
28: オーバーテクナナシー [] 2020/04/08(水) 21:30:03.57 ID:T5j1omsB 従って、 ノーベル経済学賞は、云々という話もあって、 実際、 行動経済学とかが賞を取ってる時点で、 まあおかしいとも言えそうではある。 行動経済学自体は、 面白いんだけど、 アレって、 言ってみれば、 人間の脳の脆弱性を探す学問で、 元ネタは、どっから引っ張ってきてるんだよ?と言う話になる。 まあ、ちなみに、 ノーベル賞に関しては、 おかしいのは経済学賞だけなのか?と言うと、 そうとも言えんので、 学説の権威付けに使われてない保障は、 恐らくない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/28
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.446s*