[過去ログ] (AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
135
(1): 2020/05/10(日)13:41 ID:Ob0YFsj8(1/5) AAS
>>134
だから銀行が100万円分通貨発行して振り込んだんじゃないの?
買った人が100万円分借金して買ったとすると。
137
(1): 2020/05/10(日)14:05 ID:Ob0YFsj8(2/5) AAS
>>136
通貨の増えて無い分は消費税をはらったり利子も返して消えた?
139
(1): 2020/05/10(日)14:16 ID:Ob0YFsj8(3/5) AAS
>>136
それとも33.8兆円しか借金しなくても貯金が移動しあって500兆円分利益が出せた。
Aの貯金→Bの貯金→Cの貯金→.........→Aの貯金
それプラス33.8兆円が適当に分かれて儲けた人がいた。
141: 2020/05/10(日)14:30 ID:Ob0YFsj8(4/5) AAS
>>140
借りた分返せなくなる人がどうしてもできるので、例えば国債でお金を作って次は頑張れるように応援するか、だめそうだったら引退してもらって年金でくらしてもらう。
142
(1): 2020/05/10(日)14:33 ID:Ob0YFsj8(5/5) AAS
>>140
税金で国債を返せば借金を返すので通貨が消えるよね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s