[過去ログ]
(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)13 (1002レス)
(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)13 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
43: オーバーテクナナシー [] 2020/04/12(日) 17:02:38.09 ID:Nvdoyszn まあ、 自粛ムード中と言う事で、 エンタメ成分を増やして行こうとは思うのだけど、 今日は、 理趣経について、 真言密教における、各派の一般的な経典とされている、 その中に、 十七清浄句というものがあって、 これに関しての説明をして行こうと思う それ以前に、 顕教と密教をざっくり説明すると、 顕教が、一般向けな広報的教えになっていて、 密教は、マニア向けのガチ勢向けの教えで、 だいたいニュアンス的にはあってると思う。 密教の特徴としては、 現世利益の成就と言う物があって、 一般的な仏教のイメージとはかけ離れている。 まあ実際に、密教的儀式等によって、 現世利益があるのかどうかに関しては、 気持ち次第だとは思う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/43
44: オーバーテクナナシー [] 2020/04/12(日) 17:04:43.12 ID:Nvdoyszn では、 十七清浄句に関してなんだけども、 wikiに和訳と一緒に載ってるので、 引用すると、 妙適?C淨句是菩薩位 - 男女交合の妙なる恍惚は、清浄なる菩薩の境地である 慾箭?C淨句是菩薩位 - 欲望が矢の飛ぶように速く激しく働くのも、清浄なる菩薩の境地である 觸?C淨句是菩薩位 - 男女の触れ合いも、清浄なる菩薩の境地である 愛縛?C淨句是菩薩位 - 異性を愛し、かたく抱き合うのも、清浄なる菩薩の境地である 一切自在主?C淨句是菩薩位 - 男女が抱き合って満足し、すべてに自由、すべての主、天にも登るような心持ちになるのも、清浄なる菩薩の境地である 見?C淨句是菩薩位 - 欲心を持って異性を見ることも、清浄なる菩薩の境地である 適?ス?C淨句是菩薩位 - 男女交合して、悦なる快感を味わうことも、清浄なる菩薩の境地である 愛?C淨句是菩薩位 - 男女の愛も、清浄なる菩薩の境地である 慢?C淨句是菩薩位 - 自慢する心も、清浄なる菩薩の境地である 莊嚴?C淨句是菩薩位 - ものを飾って喜ぶのも、清浄なる菩薩の境地である 意滋澤?C淨句是菩薩位 - 思うにまかせて、心が喜ぶことも、清浄なる菩薩の境地である 光明?C淨句是菩薩位 - 満ち足りて、心が輝くことも、清浄なる菩薩の境地である 身樂?C淨句是菩薩位 - 身体の楽も、清浄なる菩薩の境地である 色?C淨句是菩薩位 - 目の当たりにする色も、清浄なる菩薩の境地である 聲?C淨句是菩薩位 - 耳にするもの音も、清浄なる菩薩の境地である 香?C淨句是菩薩位 - この世の香りも、清浄なる菩薩の境地である 味?C淨句是菩薩位 - 口にする味も、清浄なる菩薩の境地である えぇ? ガチガチに煩悩を肯定してるじゃん! と言う話になっている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/44
45: オーバーテクナナシー [] 2020/04/12(日) 17:15:44.09 ID:Nvdoyszn まあ、 逆に言えば、 これが宗教の凄い所と言うか、 こんな所まで理解してたの? と言う話になるんだけど、 つまり、 これ脳の神経伝達物質の分泌の観点から見た場合、 清浄なる菩薩の境地と言うのが、 恐らく、 瞑想等による悟りの状態の事を指しているのだろうけれども、 セックスも、 恋愛も、 物欲を満たすのも、 美味しいものを食べるのも、 いい音を聴くのも、 いい匂いを嗅ぐのも、 瞑想によってもたらされる、 脳内麻薬と違いがないよと言う事を述べている。 まあ真言密教が、こう言う教え方をしてるとは思えないけれども 経典のこの部分を、 今の脳科学的な知識を元に読んでみると、 宗教って本当に、時間をかけて 脳に対する考察を積み上げてたのだなと思われる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/45
46: オーバーテクナナシー [] 2020/04/12(日) 17:47:19.46 ID:Nvdoyszn しかも、 この部分は、 日本に持ち込まれたのが、 763年から771年と言う事だから、 原典は、いつ頃からあるねん?と言う話で、 (>五種類の異訳があり、玄奘訳の >『大般若波羅蜜多経・第十会・般若理趣分(理趣分経)』も >『理趣経』の異訳と見なされており、玄奘訳の『理趣分経』が最古のテキストである > サンスクリット語の般若経典は150年頃に現在の形の原形が成立?) 宗教って、 本当に先人達が延々と頭を使い続けて、 脳をハックする方法を考えてたんだろうなと、 思われる。 脳をハッキングして、 脳内麻薬をだだ漏れにする 確かに これが物質消費や肉体的リスクが無く 誰でも簡単にできるようになれば、 現世利益と言うか、 世界平和も実現するかもしれないから、 ある意味、 究極の救済であり、 人類最後の救済なのかも知れないのも、 確かなんだけどね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/46
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s