[過去ログ] (AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
439(1): 2021/01/16(土)15:33 ID:2tnDrT8K(1/19) AAS
という事で、
本来は、今日は、
コロナ騒動なんて、
適当にイジって、
後は、米大統領選に絡む、
陰謀論と言うか、
Qアノンの関連事項に関して、
省15
440: 2021/01/16(土)15:35 ID:2tnDrT8K(2/19) AAS
ん?
あれ?
441: 2021/01/16(土)15:38 ID:2tnDrT8K(3/19) AAS
janestyleだけ
もしくは、おま環かもしらんが、
>>439
が表示できない。
表示規制か?
chromeでは表示されてるから、
意味が分からんな。
442: 2021/01/16(土)15:44 ID:2tnDrT8K(4/19) AAS
復帰できた。
datが壊れてたらしい。
ログ削除→スレの再取得で
修復できました。
443: 2021/01/16(土)16:14 ID:2tnDrT8K(5/19) AAS
さて、
NESARA
GESARAとは、
なんぞや?と言うと、
通貨発行に関する問題を是正すると言う、
ある意味、
陰謀論の根幹に関わってくる話になる訳で、
省14
444: 2021/01/16(土)16:19 ID:2tnDrT8K(6/19) AAS
一応
通貨発行権絡みの
トランプ大統領の行動としては、
就任直後、
執務室にアンドリュー・ジャクソンの肖像を掲げた事が挙げられる。
これは、
第2合衆国銀行と言う、
省9
445: 2021/01/16(土)16:25 ID:2tnDrT8K(7/19) AAS
ただまあ、
それ以外は、
これと言って、通貨発行権に対して、
何らかのアクションを起こしたか?と言うと、
直接的な関与はしてないと思われる。
FRBに圧力をかけて、
通貨供給量を膨大に増やしているが、
省11
446: 2021/01/16(土)16:30 ID:2tnDrT8K(8/19) AAS
大体、
コロナ禍当初は、
世界大恐慌を上回る様なペースで、
金融市場の崩壊が始まったのに、
強引に力技で、
崩壊を防げたって事は、
これまでの、
省9
447: 2021/01/16(土)17:07 ID:2tnDrT8K(9/19) AAS
まあ、
それは置いておいて、
NESARA
GESARAだけども、
もともとは、
バーナードさんと言う、
教師であった人が、
省18
448: 2021/01/16(土)17:13 ID:2tnDrT8K(10/19) AAS
恐らくだが、
バーナードさんの執筆段階では、
宇宙人とか、フリエナジーとかは絡んで無いとは思うのだが、
まあ、
独り歩きと言うか、
わざとやってんのかはよく分からんけども、
ちょっと過剰なエッセンスが、
省3
449: 2021/01/16(土)18:43 ID:2tnDrT8K(11/19) AAS
うーん、
元になる情報が、
ウェブアーカイブ上でしか保存されて無くて、
結構面倒なんだが、
一応、原典に関連すると思われるpdfを見つけた、
直リン貼っても、
読み込めないみたいだから、
省9
450: 2021/01/16(土)18:48 ID:2tnDrT8K(12/19) AAS
恐らく、
目標と言うか、
スローガン的な物は、
Promotes Universal Home Ownership
Terminates or Drastically Reduces Existing Mortgage Debt
Provides New Banking Rules That Are Equitable To All
Eliminates Federal Income Taxes
省19
451: 2021/01/16(土)19:09 ID:2tnDrT8K(13/19) AAS
付録的な部分ではなく、
メインとなる部分を流し読んでるが、
若干、古い経済観に縛られてるとは思われる。
生産力を上げれば良いとか、
金本位と言うか金属本位制に戻すとか
が挙げられてるが、
これらは、
省17
452: 2021/01/16(土)19:31 ID:2tnDrT8K(14/19) AAS
トピック的に
気になる部分を抜粋していくから、
全体像とは、関係ないかも知れないが、
累進課税性は、逆進性が強いとしている。
所得税等を撤廃して、
消費税に切り替えた方が良いと主張してる様なので、
その一環だと思われるが、
省16
453: 2021/01/16(土)20:10 ID:2tnDrT8K(15/19) AAS
うーん、
前提となる概念がいくつか分かってないせいだろうけども、
全体像がよく分からんな。
取り敢えずは、
銀行制度と通貨制度と、
税制をどうにかしようぜ!って話だとは思われるが、
通貨に関する考え方も
省8
454: 2021/01/16(土)20:27 ID:2tnDrT8K(16/19) AAS
Promotes Universal Home Ownership
もっと安く家を持てる様にしようぜ!
複利で利息をとってるせいで、
30年ローンとかだと、
馬鹿みたいな金利を支払う事になるから、
複利を禁止して、
安く手に入る様にしようと言うお話。
省16
455: 2021/01/16(土)20:44 ID:2tnDrT8K(17/19) AAS
Restores Financial Privacy
財務的なプライバシーを回復しよう。
所得税を支払う今の税制だと、
個人の所得に関して、
事細かに監視されてしまうので、
プライバシーを侵害されてしまう事も起こりうる。
そこで消費税に一本化して、
省16
456: 2021/01/16(土)21:49 ID:2tnDrT8K(18/19) AAS
うーん、
あんまり斬新な話はなさそうなんで、
端折りたい。
Makes the Public Responsible for Currency Creation
国民が通貨の生成に対して責任を持つ様にする。
NESARAの下では銀行は政府発行の債務を自分の口座で保有する事ができない?
ん?政府通貨の発行なのに、
省10
457: 2021/01/16(土)21:55 ID:2tnDrT8K(19/19) AAS
まあ、
途中で飽きてしまった感が半端ないけども、
陰謀論界隈で爆発的人気になるような、
目玉になる物は、
無いように思われる。
まあ、バーナードさんの後を勝手に引き継いだと言うか、
引っ掻き回した人達によって、
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s