[過去ログ]
(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)13 (1002レス)
(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)13 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
20: YAMAGUTIseisei [sage] 2020/03/30(月) 21:32:31.57 ID:ruqs78ax >7 YAMAGUTIseisei 200327 2140 v8K4veOU >プレシンギュ 到来する ? > http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1538058099/ > > >12 YAMAGUTIseisei 180929 1535 Bswyb4M3? \>77 名前:yamaguti Email:sagezon.jp/dp/4757103735/okyuryo-22 投稿日:2018/06/30(土) 11:09:51.39 ID:IyAko4jV? >>> プレシンギュラリティ革命 : スパコン ( + 量子コンピュータ ) 革命 >>> シンギュラリティ革命 : 強い AI/AL 革命 > : > > × スパコン革命 > △ エクサスケール革命 > ○ ( エクサ ) 超々低コストスパコン普及革命 ( 中小企業 個人 津々浦々 ) > > × 自ずと到来する > ○ 超々低コストスパコン超々普及で実現させる http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1569536835/39-41#31-45# Fukyuu http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1569081742/62-88##1513529234/807#743# SaitouSensei PEZY http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1544693435/#1569081742/62-88# [ スパコン ] PEZY 齊藤先生 応援スレ3 [ BCI http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1544693435/#789-791 [ スパコン ] PEZY 齊藤先生 応援スレ2 [ BCI ] http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1532517710/#120 [ スパコン ] PEZY 齊藤先生 応援スレ [ BCI ] http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1513529234/#485 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1520715794/22# (強いAI) 技術的特異点/シンギュラリティ (知能増幅) スレ過去スレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/20
28: オーバーテクナナシー [] 2020/04/08(水) 21:30:03.57 ID:T5j1omsB 従って、 ノーベル経済学賞は、云々という話もあって、 実際、 行動経済学とかが賞を取ってる時点で、 まあおかしいとも言えそうではある。 行動経済学自体は、 面白いんだけど、 アレって、 言ってみれば、 人間の脳の脆弱性を探す学問で、 元ネタは、どっから引っ張ってきてるんだよ?と言う話になる。 まあ、ちなみに、 ノーベル賞に関しては、 おかしいのは経済学賞だけなのか?と言うと、 そうとも言えんので、 学説の権威付けに使われてない保障は、 恐らくない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/28
70: オーバーテクナナシー [] 2020/04/25(土) 21:00:41.57 ID:0v1Q0NXw 単純に言えば、 市場に供給された通貨量に対して、 金融資産の評価額が大きければ、 その差額分は、 見せかけのバブルで中身が伴ってない状態と 言えるわけなんだけども、 そこに通貨供給をすれば、 多少は中身が詰まっていくよという話になる。 要は、 マネーサプライと、 金融資産の評価額の乖離が大きくなれば、 バブルが大きく成長しているという状態になるんだけど、 マネーサプライを増大させれば、 金融資産が大きく成長した所で、 すっかすかのバブルじゃないという状況に近づいていくという話になる。 まあ実際は乖離が0になることはありえないだろうから、 より、バブルの空きが小さい、 中身の空洞化がすくないバブルが形成されると言った方が正しい? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/70
190: オーバーテクナナシー [] 2020/05/31(日) 10:42:55.57 ID:qb45Kt4a 海上自衛隊は中国海軍に負けそうなのでしっかりしてくれ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/190
201: オーバーテクナナシー [sage] 2020/06/18(木) 22:00:32.57 ID:Qq/KfhMA >>200 当たり前でしょ と言うか貯金2000万じゃ働かないと暮らせないでしょ 基本的に貯金2億あっても人は働く 金持ち見ればわかると思うけど基本的に貯金があっても、稼いでひたすら貯め込む人の方が多い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/201
312: オーバーテクナナシー [] 2020/08/10(月) 15:28:57.57 ID:KyOsm8ie 薬でもない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/312
476: オーバーテクナナシー [] 2021/01/23(土) 18:09:20.57 ID:yeVCvQeo まあ、 ウィグル、チベット問題等の、 人権侵害やらは、 解決しなければならない問題である事は間違いないとは思われるが、 欧米の力を借りて、 独立を果たした場合、 その後の国家運営が、 うまくいくのか?と言うと、 大体しっちゃかめっちゃかになって、 欧米は後は知らん!と、 放置してしまうと言うのが、 ありがちなパターンかと思われるので、 これは、 これで問題だと思われるが、 取り敢えず、 その辺りの細かい要素は考慮せずに、 トランプの再起が目的であるとするなら、 中国での少数民族の独立運動の高まりは必要であると考えられる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/476
761: オーバーテクナナシー [] 2021/09/29(水) 19:59:21.57 ID:sc80buQx >>760 >上手い説明でなかったり、短くて断片的だったり、難しかったりすると、まったくわかるわけもないからね 前提となる知識がなかったりしたら、 だいたいそうなるよ、 それどころか、 前提となる知識を、ここで仕入れた所で、 今まで刷り込まれてきた 経済的な常識が邪魔になって、 まともに理解できなかったり、 考える事ができなかったりする方が普通だよ。 だいたい オレも同じ様に 今だったら一瞬で仕組みやら原因を答えられる問題を、 数ヶ月考えてたりするから、 常識ってのは厄介だからね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/761
909: オーバーテクナナシー [] 2021/10/16(土) 23:01:25.57 ID:KrQKfqTR つまり 人間の言語に近い高級言語だけじゃなく、 機械語であっても、 同じ様な構造を持っているので、 機械語のレベルで、 1 順次処理 2 選択処理(分岐) 3 反復処理 が、どの様に行われているのか?を理解できるようになれば、 ほとんどのプログラムやハードウェアをクラッキングできるんじゃないか?と言う話になる。 後は、ハードウェアの処理的に、 どういった コーディングの方が早いのか?とか、 を学ぶ為に電子回路についても勉強していけば、 20年くらいあれば、 ウィザード級ハッカーになれるかも? その頃にはAGIが出来てて、 手動で打ち込むようなプログラミングなんて、 古臭いことやってるのは、 変人だけだぜとか言われてるかも知れないが、、、。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1585563017/909
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s