[過去ログ] (AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
10: 2020/03/30(月)19:37:25.18 ID:q/PHW2oB(10/14) AAS
パクス・アメリカーナが終わるだけなら、
別に構わんのだけども、
その後の覇権国家が、
中国と言うのは、
非常に困る。
反日でガス抜きする様な国に、
世界の舵取りをされると、
省1
357: 2020/09/07(月)22:24:53.18 ID:V/5vHyTq(3/8) AAS
ただまあ、
ここで重要なのは、
おそらく誘導が行われている対立構造というのには、
特徴があって、
政治または外交的な背景が絡んでいる事と、
対立している陣営のどっちが勝っても、
本質的な問題を解決しない
省6
626: 2021/09/21(火)21:19:14.18 ID:en6NsndC(1) AAS
AIが仕事する
↓
労働者がクビになり大量の失業者
↓
ベーシックインカム実施
↓
国家はロボット兵で最強の軍事力・警察力を保有
省7
694(1): 2021/09/24(金)19:37:28.18 ID:X595t2sl(1/11) AAS
デジタル人民元などのCBDCはどうなの?
ヘリマネに最適だと思うのだけど
700(1): 2021/09/24(金)20:04:00.18 ID:4btzkRxV(9/25) AAS
じゃあ、
何で借金の返済ができなくなるの?と言うと、
商売が上手くいかないからと言うのも、
原因の一部ではあるんだけども、
それよりも大きな原因として、
単純に社会の通貨の量が減ったり、
もしくは減るまでもなく、
省7
774(1): 2021/10/01(金)16:06:46.18 ID:YOvA6tAt(1) AAS
一人が遊んで暮らせる財・サービスをロボット・企業(からの税額分の生産力)で
生産できるなら年200マンくらいのBIが実現できる
その着地点を念頭に月7万とか配った場合の人手不足・インフレを考えてみる
まあ後はどこまで許容できるか月一万から増額しながら配ってみるしか分からないんじゃないのw
942: 2021/10/17(日)22:39:15.18 ID:6F7FkyOQ(6/9) AAS
>>928
わかりやすいのか?
面倒臭そうでスグに飽きてしまったんだが、
まあ、気長にまた興味が湧いたら、
適当に取り組めば良いと言う程度にしか考えてないから、
20年じゃ効かないかもね。
>>929
省7
959: 2021/10/23(土)21:59:45.18 ID:AqiwYzb1(5/7) AAS
さて、という事で
このスレも残り少なくなってきて、
できれば、新しいスレで書き込んだ方が良さげなネタとして、
選挙がある訳だけども、
タイムリミット的な問題で、
さっさと書いた方が良さげな話にもなっている。
一応、ベーシックインカム的な事を述べてる
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s