【未来技術】によって働かない社会を目指す会 (97レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
13: 2020/01/22(水)19:10:31.90 ID:C1XdoX1v(2/2) AAS
まあ、今までの歴史によるとメソポタミア文明等はテクノロジーが進むと貧富の差が激しくなり反乱が起きてデストピアになって文明崩壊してるみたいだね。
今回は今までにないハイテクだからどうなることやら。
でも死ぬ時はみんな一緒だよ。
22
(1): 2020/03/22(日)08:44:00.90 ID:UkHkCPqD(1) AAS
おじさんはできればずっと無職でいたいな
働きたくたいもん
粘着くんは無職が嫌いなんでしょ
おじさんは君の価値観を変えてあげたいな
まずは友達から始めようよ
45: 09/30(火)06:00:07.90 ID:45foNAdV(4/12) AAS
中国「ヒト型ロボット」開発企業がまたも大型資金調達 自変量機器人、200億円超をアリババ系などから
9/29(月) 16:01配信
ヒト型ロボットの開発を手がける中国のスタートアップ企業がまた1社、大規模な資金調達に成功した。

広東省深圳市に本社を置く自変量機器人(Xスクウェア・ロボット)は9月8日、シリーズAの資金調達の追加ラウンドで約10億元(約206億4380万円)の出資を獲得したと発表した。

今回のラウンドのリード投資家は、中国のEC(電子商取引)最大手、阿里巴巴集団(アリババグループ)のクラウド事業部門である阿里雲(アリババ・クラウド)と、国策研究機関の
中国科学院の傘下にある投資会社、国科投資(CASインベストメント)の2社が務めた。阿里雲がヒト型ロボットのスタートアップに投資するのはこれが初めてだ。

さらに、有力投資会社の国開金融(CDBキャピタル)、紅杉中国(ホンシャン)、渶策資本(INCEキャピタル)が出資に参加したほか、既存株主である生活関連サービス大手の美団
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s