宇宙軍について語るスレ (68レス)
1-

1
(1): 2019/08/31(土)00:42 ID:M70EP8Pa(1/2) AAS
2014年の中国に遅れること5年
アメリカで宇宙軍が発足
日本は宇宙作戦隊(仮)
今後の動向などなど
2
(1): 2019/08/31(土)03:41 ID:pTQZZlQi(1) AAS
不老不死を目指すスレとかあってワロタ
3: 2019/08/31(土)07:43 ID:M70EP8Pa(2/2) AAS
未来技術っぽいでしょ
4: 2019/08/31(土)17:07 ID:oOgIg8S/(1) AAS
>>2
よう。どこから来たのか語っていけ
5
(1): 2019/08/31(土)22:53 ID:CZ0wzjY2(1) AAS
>>1
王立じゃないと響かない
6: 2019/09/01(日)05:20 ID:fhmKnVSe(1) AAS
外部リンク:web.smartnews.com
ここまで来たか。。。
7: 2019/09/01(日)06:00 ID:yOYg1IFc(1) AAS
>>5
王立ってどこの王国の話だよ
8: 2019/09/05(木)16:13 ID:Y3WnBnrn(1) AAS
オネアミス王国らしい
9: 2019/09/05(木)18:41 ID:Epo7ILtL(1) AAS
1987年ってふるっ、30年以上前じゃん。
10: 2019/09/05(木)19:06 ID:54r/JEh8(1) AAS
オネアミスが無ければエヴァもない
11
(1): 2019/09/06(金)09:21 ID:+Ueo5WgJ(1/2) AAS
宇宙人でも攻めて来るの?ウフフ
12
(1): 2019/09/06(金)12:26 ID:sZD1UrE7(1) AAS
>>11
攻めてきたらたいへんだから宇宙軍を作る必要がある。
13
(1): 反日日本人 2019/09/06(金)14:55 ID:hZw7QvqA(1) AAS
アメリカと中国は良くも悪くもマッドでスケールでかいからおもしろい
それに比べて日本と韓国はつまらないことでグチグチしててちっちぇな
14: 2019/09/06(金)15:15 ID:+Ueo5WgJ(2/2) AAS
>>13
つまらないことで絡んでくる韓国が小さいんだろ
絡まれたら小さくなるのかよ?w
15: 2019/09/06(金)16:37 ID:2wFR6PjY(1) AAS
>>12
現時点では建前上、対地球人だろうけど。

日本なんて、今もってして
「(仮)」を付けてる時点で、危機感の無さは御察し。
16
(1): 2019/09/07(土)03:19 ID:CJF/7CTc(1) AAS
アメリカ人って宇宙好きだよね
別に宇宙開発を否定するつもりないけど、その前に地球でやらなきゃいかんこと沢山あるでしょ
環境問題とかさ
17: 2019/09/07(土)18:31 ID:F103nzDh(1) AAS
藤林丈司
18: 2019/09/08(日)20:02 ID:k2j5Un3N(1) AAS
>>16
宇宙軍とか小学生の空想物語みたいなのカキカキしてるヒマあったら目の前の格差だの戦争だのをなくすほうが先決だよな
19: 2019/09/08(日)21:02 ID:pD5o19Jb(1) AAS
アメリカはフロンティアがないと目標失う国だからな
天皇居ればオッケーの日本とは事情が違う
20: 2019/09/10(火)12:58 ID:aliagJF/(1) AAS
いくら大航海時代の人達だったといっても500年以上前の話でしょう?

今でも開拓精神が受け継がれてるって?
まぁ、NASAの管轄ではあるけどね。

今の予算じゃ衛星やミサイルの監視と破壊程度しか出来ないでしょ。
21: 2019/09/10(火)22:56 ID:k5Nj5vmF(1) AAS
ファミコン以下の制御装置しかないオンボロ宇宙船ですら月までいけたんだし今の技術なら恒星間飛行だって余裕なんだろう?NASAさんよ
22: 2019/09/12(木)00:00 ID:FSoUTIFq(1) AAS
ひとつは距離の問題だと思う。

探査機ボイジャー40年、隣の恒星に出会う日
太陽系から最も近い恒星に近づくのは、なんと4万年後
2017.09.09
外部リンク:natgeo.nikkeibp.co.jp
23
(1): 2019/09/19(木)22:08 ID:3YhzJtMf(1) AAS
ガンダム
24: 2019/09/20(金)00:27 ID:0NLyiBo4(1) AAS
もうひとつは重量の問題か、
神の杖はアルミの棒を落とすだけだもんな。
25: 2019/11/01(金)21:46 ID:9V9cJwyd(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
26: 2019/11/13(水)16:48 ID:qHSdMfYP(1) AAS
宇宙を戦場にしてはいけません
地球防衛軍は小惑星接近等、宇宙の自然現象から来る危機に備えて作られるべきです
宇宙は広大過ぎて、戦術など立てようがありません
よって宇宙軍などナンセンス、SFの世界です
27: 2019/11/13(水)17:03 ID:AsWf/GYQ(1) AAS
宇宙人が攻めて来る
28: 2019/11/15(金)03:40 ID:8B1nQrc5(1) AAS
地球人の敵は地球人、防衛無きアステカ文明は滅んだ。
29: 2019/12/01(日)12:29 ID:I28qK4e9(1) AAS
>>23
ガンダムなら近い将来打ち上げられる予定だよ
外部リンク:astro.s.kanazawa-u.ac.jp
30: 2019/12/21(土)23:08 ID:hTNlRU1/(1/2) AAS
トランプ大統領「宇宙軍」創設 一部空軍基地は「宇宙基地」に
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
31
(1): 2019/12/21(土)23:14 ID:hTNlRU1/(2/2) AAS
アメリカが地球連邦で中国がジオンってとこか
32: ウルトラスーパーハイパーガングリオンスパーダモンバーストモード [ageageageageageageageageageageageageageageageageageage] 2019/12/22(日)02:12 ID:JD1bOWf1(1) AAS
必ず宇宙軍は楽しいよ
絶対に宇宙軍は面白いよ
確実に宇宙軍は愉快痛快だよ
十割宇宙軍は心嬉しいよ
100%宇宙軍は喜べるよ
勿論宇宙基地はワクワクドキドキするよ
無論宇宙基地はハラハラドキドキするよ
省14
33: 2020/01/10(金)01:25 ID:t1vyCVIR(1) AAS
アメリカ人って宇宙好きだよな
34: 2020/01/10(金)03:32 ID:lPUWnf3j(1) AAS
>>31
日本はオーブ連合首長国ね。
35: ウルトラスーパーハイパーオプションキーライアモンバーストモード [ageageageageageageageageageageageageageageageageageage] 2020/01/11(土)14:36 ID:yyhscw1T(1) AAS
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続きを放送してね
省25
36: 2020/01/20(月)12:04 ID:IuTAgkw6(1/3) AAS
日本は取り敢えず年度末2020年3月まで
航空自衛隊の作業部会「宇宙作戦隊」
2022年度あたりに「航空宇宙自衛隊」で調整中

北朝鮮、日本「航空宇宙自衛隊」猛非難…「宇宙空間まで不純な目的に悪用」
外部リンク:news.livedoor.com

北朝鮮国営メディアが18日、
日本が航空自衛隊を「航空宇宙自衛隊」に改称しようとしている試みに対し、
省1
37
(1): 2020/01/20(月)12:19 ID:IuTAgkw6(2/3) AAS
航空自衛隊が「航空宇宙自衛隊」に改称へ=中国ネット「アニメ感がすごい」「わが国もひそかに…」
外部リンク:news.livedoor.com
外部リンク:news.livedoor.com
改称の時機は2021年を目標とし、現在約4万7000人いる航空自衛隊員のうち、
各種警戒監視任務の無人化によって発生する
約3割の余剰人員が宇宙分野の任務に回る見込みだとしている。

今年20人規模の「宇宙作戦隊」を発足させ、
省6
38: 2020/01/20(月)12:25 ID:IuTAgkw6(3/3) AAS
>>37
確かに「航空自衛」は分かるが「宇宙自衛」が変だ。
「航空宇宙自衛隊」は微妙におかしい。
39: 2020/01/20(月)18:47 ID:GCDhe3ix(1) AAS
航空宇宙なんだから宇宙を飛ぶからじゃないかな?
40: ウルトラスーパーハイパービットマップスパーダモンバーストモードGX [ageageageageageageageageageageageageageage] 2020/01/20(月)19:47 ID:Gldip6Z6(1) AAS
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続きを放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送しろよな
省18
41: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
42: 2020/05/19(火)08:22 ID:zq8P/JPx(1) AAS
自衛隊で初「宇宙作戦隊」発足 不審な人工衛星など監視へ
2020年5月18日 17時13分

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

「宇宙作戦隊」は、東京の航空自衛隊府中基地におよそ20人の隊員で新設され、
18日午後、東京 市ヶ谷の防衛省で、河野防衛大臣から阿式俊英隊長に隊旗が授与されました。

画像リンク[jpg]:www3-nhk-or-jp.cdn.ampproject.org
43: 2020/05/19(火)15:24 ID:6JLB9tXt(1) AAS
河野太郎防衛大臣が航空自衛隊の新編部隊の名称「宇宙作戦隊」と発表
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
44
(1): 2020/05/21(木)16:54 ID:qCyEEzH8(1) AAS
【アポロ11号】 噴射制御は当時の技術では不可能
2chスレ:galileo
BEアイコン:1nuip.png
45
(1): 2020/05/21(木)17:07 ID:li3bKvr2(1) AAS
>>44
サターンVロケットの噴射制御は21世紀の頭まで再現できなかったぐらい不可能な
技術だぞ、なにボケカスな屁理屈流すな。
作ったアメリカが同じことを再現できなかった1つだ。
46: 2020/07/11(土)02:57 ID:T9qoaaIt(1) AAS
宇宙軍を作るならまずは宇宙基地を作らないと
47
(1): 2020/07/12(日)01:37 ID:6zrQbm1Z(1) AAS
>>45
日本の探査機だって月や金星の起動で軌道修正するのに噴射制御してるはず。
静止軌道でも噴射制御してるはず。
日本は1977年に静止衛星を打ち上げている。
外部リンク[htm]:www.ffortune.net
48: 2020/07/24(金)14:23 ID:VMbkImYZ(1/2) AAS
【宇宙開発】アメリカ宇宙軍の正式ロゴ発表 スター・トレック宇宙艦隊似ではなくなる [しじみ★]
2chスレ:scienceplus
49: 2020/07/24(金)14:25 ID:VMbkImYZ(2/2) AAS
【宇宙開発】中国、火星探査機「天問1号」打ち上げ成功 「宇宙強国」へ21年初着陸目指す [しじみ★]
2chスレ:scienceplus
50: 2020/07/26(日)15:00 ID:dUZXJ/+U(1) AAS
日本も宇宙軍を作ろう
マークはジオン軍似で
51: 2020/07/26(日)15:28 ID:aShwwkg2(1) AAS
東京都府中市に航空宇宙自衛隊というのがある。
マジ(゚Д゚)☆★!!!
画像リンク[jpg]:ja.wikipedia.org
52: 2020/10/19(月)15:29 ID:rwMLAIWr(1) AAS
なぜ各国は「宇宙軍」を必要としているのか?
外部リンク:gigazine.net
53: 2020/11/20(金)19:09 ID:wQtiTomJ(1) AAS
藤林丈司
54: 2021/01/11(月)21:40 ID:WXWEyYZ7(1) AAS
宇宙に出ても戦争か・・・
嫌だなぁ
55: 2021/04/28(水)12:38 ID:p/HI4Esa(1) AAS
そういやこの前職場のちょっと真面目そうで可愛い子とエロ話になって、 
「精子って本当に苦いの?」って冗談で聞いたら 
しらんぷりして「そんなの知りませんよーwww」とか返ってくると思いきや 

真面目な顔して「人によって結構味が違いました」 
って普通に答えられてちょっと凹んでたら 
「○○さんのってあんまり苦くなさそうですね」ってフォロー(?)してくれた 

その後いろいろあって、実際に飲んで貰えた 
省2
56: 2021/06/20(日)11:37 ID:dInN1IU9(1) AAS
スター・トレックは暗黒時代(アメリカと欧州連合の核戦争)で地球が壊滅的に衰退し人口激減したあと
コクレーンておっさんが光速超えたらやあやあ君たちも仲間入りだねってバルカン星人がやってきて
色々教えてくれて、何故か一番劣ってた地球人が惑星連邦を創設して
地球を壊滅させたアメリカの海軍の艦艇名を主につけた宇宙艦隊艦艇で宇宙を支配しようとする物語である
57: 2021/11/16(火)13:09 ID:fy1Ln1g9(1) AAS
米 ロシアの人工衛星破壊実験非難「宇宙飛行士危険さらした」 | NHKニュース 外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
58: 必見!☆アセンションコピペ☆ 2022/02/04(金)10:25 ID:Kuu9tVhO(1) AAS
お前ら!進化の時間だぞ!!

☆アセンション(悟り開花)する方法☆

困った時、悩んだ時、いつもキリストさん、ブッダさんになり切って考えてみて!

デヴィルのような心は捨ててね☆

スピリチュアルや、男らしさ、女らしさへの固執も捨ててOK!(執着や煩悩を捨てるのだ)
省9
59: 2022/12/27(火)20:29 ID:U2f8leFr(1) AAS
外部リンク:www.afpbb.com
「宇宙軍部隊を率いるジョシュア・マカリオン中佐は」
中佐?
60: 2023/09/20(水)02:53 ID:/ZW2d4ZV(1) AAS
フゥーッ (*ΦωΦ)y―~~
61: 2024/04/06(土)16:28 ID:472JzUKT(1) AAS
宇宙軍はまず火星への移住者の警護が主体任務になりそう。
その前に月面があるか 月面、火星での戦争条約ってあるのだろうか?
62: 2024/05/12(日)10:14 ID:ogeN2KeB(1) AAS
あの格好のマネージャーとナンパすると↓
63: 2024/05/12(日)10:51 ID:NZwXlPy7(1) AAS
今まではないんで
3人と
一応20代 :評価する57.9% 評価しない52.9%

5400万人 疲労系の病が原因なんかな
64: 2024/05/12(日)11:05 ID:oGBSym5H(1) AAS
あ、それを伸ばそうとしたら
脱出もままならなく死者数があるで
65: 2024/05/12(日)11:08 ID:wiUiDXUc(1) AAS
ねるすすむかせねままぬてらつわにんあさ
66: 2024/05/12(日)11:33 ID:i96cpshZ(1) AAS
これからは漏れる疾患で急病かもしれんしな
機関が売ってんのが気になるな
67: 2024/05/12(日)11:33 ID:2xXkskHG(1) AAS
>>47
スターって金メダル取っただけでヌケる
68: 2024/05/12(日)12:02 ID:TyZpvudE(1) AAS
はつあたてそのかせをひめめらああえせめいをめほちうてふにねきをてえふちこにのやにまのにうまといえめせあるてとのぬれいよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.350s*