[過去ログ]
(強いAI)技.術的特.異点/シ.ンギュラリティ158 (1002レス)
(強いAI)技.術的特.異点/シ.ンギュラリティ158 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: オーバーテクナナシー [] 2019/05/03(金) 01:06:05.27 ID:+WkspC7f 2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。 未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか? などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド ■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、 生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、 具体的予測の困難な時代が到来する起点 ■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則 ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む ★ 関連スレ(特化した話はこちらで) (AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI) http://goo☆.gl/riKAbq (情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク) http://goo☆.gl/RqNDAU ※URL部分をコピーし、☆を消してペースト※ ※前スレ (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ でスレタイ検索 https://find.5ch.net/search?q=%28%E5%BC%B7%E3%81%84AI%29%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%9A%84%E7%89%B9%E7%95%B0%E7%82%B9%2F%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/1
922: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 02:04:05.21 ID:pzkpipMx そんなことはどうでもいいんだよ 無意識の同意どころじゃなくて、意識してる事項で、明らかに君は君の定義でいう、思考停止してる事が沢山あるわけだ その思考停止なる状態について君はこういうわけだ なんでもかんでも、それこそ興味もない知りもしないことについてでも、自ら納得いくまで調べ、考えるべきだと。それがなければ盲信であるくらいの勢いで ところが、そんな無茶な主張をする自分はどうかと言うと、思考停止してる事柄はたくさんあるんだ 君のいう経済だって統計は使わざるを得ないし、そうなれば数学だって使うし、便利な法則や公式はたくさんあって、そんなものについても信じてはいけないんだから、ちゃんと公理から出発して導き出さなきゃいけない そして君は間違いなくそんなことはやらずに、公式や法則を疑いもせずに使ってるんだ だからダブスタだといっているんだ そして、そんな主張は全く意味がないと言ってるんだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/922
923: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 02:44:11.12 ID:zl18SMZJ >>920 ネット上のアカウントでもAV女優みたいな人の芸名アカウントとか 本名を晒すのが裸を晒すくらい恥ずかしいだろう 激しい濡れ場を演じる映画女優でも本名が秘密というのはよくある話 AV女優の人達は、裸は見せるけど本名とか個人情報を秘密にすることで 「これは本名の私ではなく〇〇という芸名を演じてるだけ」という風に 自分にいいきかせて、何とか精神を保ってるんだよ 何もかも秘密が暴かれる世界では他に昼職の会社に黙って風俗で働いてました なんて人達から阿鼻叫喚の叫びが聞こえてきそうだから配慮も必要じゃないかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/923
924: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 03:05:02.86 ID:UChG1mpQ >>860 有線電話が発明されたとき 「なぜ何十マイルも離れて会話する必要が?集まればいいじゃないか」 という批判があったという。 君はそれと同じだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/924
925: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 03:11:45.46 ID:kaVN5ehv 何か一気にHuawei包囲網が形成されてるな 昨今、孤立させられる大義名分出来たら誰も助けてくれん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/925
926: オーバーテクナナシー [] 2019/05/23(木) 04:48:35.63 ID:LOPSPLvj >>868 パワハラ上等、詰めの文化の温床である 従来型金融業界が淘汰再されることで日本社会も多少風通しがよくなるかもな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/926
927: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 05:10:32.53 ID:emB3QmtU 人生は親ガチャで決まるという研究結果。親が貧乏だと才能があっても成功しにくい http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55339740.html トランプのHuawei排除でサムスン一強時代突入へ。株価は急騰 http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55340359.html 【悲報】ARM、Huaweiとの取引停止へ。Kirinが作れなくなり完全終了か http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55339669.html 【正論】ジムロジャーズ氏「日本の好景気はうわべだけ。『安倍が日本をダメにした』と振り返る日が来るだろう。韓国はアジアの中心となり最も幸せな国になる」 http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55339225.html 竹中平蔵氏「私はよく批判されますが、このバカは普段どんなメシを食ってるんだろうと心の中で笑っています」 http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55338796.html YouTuber、半年以上続いた動画への中傷が妻だと判明し監禁、暴行してしまう http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55337518.html TSUTAYA、月額400円で400誌以上が読み放題の「T-MAGAZINE」を提供開始 http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55337188.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/927
928: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 05:13:06.92 ID:tJhHfBwS 5G基地局市場から中国を締め出すとともに 5G標準対応するアンドロイド10Qも使わせません アメさん必死過ぎw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/928
929: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 05:23:12.17 ID:fg66y5Px 輸出規制対象とする新興技術のパブコメ開始 https://www.jetro.go.jp/biznews/2018/11/2ce360cc2109815b.html BISは安全保障にとって必要な技術として、武器や諜報活動、テロなどへの転用が可能であることなどを例示している。 (1)バイオテクノロジー、 (2)人工知能(AI)・機械学習技術、 (3)測位技術(Position, Navigation, and Timing)、 (4)マイクロプロセッサー技術、 (5)先端コンピューティング技術、 (6)データ分析技術、 (7)量子情報・量子センシング技術、 (8)輸送技術、 (9)付加製造技術(3Dプリンターなど)、 (10)ロボット工学、 (11)脳コンピュータインターフェース、 (12)極超音速、 (13)先端材料、 (14)先進監視技術。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/929
930: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 07:53:35.89 ID:emB3QmtU パナソニック、Huaweiとの取引中止へ 。米国の輸出管理法令を順守 http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55341314.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/930
931: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 07:53:55.33 ID:PS23Y76H 米フォード、自動運転車で「無人配達」実験=二足歩行ロボが玄関までお届け https://trafficnews.jp/post/86343 【ニューヨーク時事】米自動車大手フォード・モーターは22日、自動運転車に搭載された二足歩行のロボットが家の玄関まで荷物を届ける実験を来年にも米国で始めると発表した。車の運転や荷物の運搬に人の手を介さない「無人配達」の実用化を目指す。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/931
932: オーバーテクナナシー [] 2019/05/23(木) 08:30:44.15 ID:mvdchH/C >>926 野村の終焉。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/932
933: オーバーテクナナシー [] 2019/05/23(木) 08:30:45.30 ID:5hkYqy+j >>918 オタクに尊敬されそうな頭の良さだな 世間では相手にされないが。 まるでドストエフスキーに出てきそうな 病的なところに惹かれたか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/933
934: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 09:05:38.35 ID:Su/95wIJ 外部に避難所作れない?したらばとか NGしやすいし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/934
935: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 09:22:47.38 ID:cvc5+lNs ノーベル賞・天野さんら新型半導体を開発 10%省エネ 青色発光ダイオード(LED)の材料である窒化ガリウムを使い、 発熱が少ない省エネな半導体を開発することに、 ノーベル物理学賞を受賞した名古屋大の天野浩教授らが成功した。 22日、この半導体を組み込んだ電子部品を試作できる施設を 大学内に稼働させたと発表した。 現在ある高性能な半導体より約10%省エネという。 天野さんは「わくわくする成果。産業界にアピールできる」と話した。 名古屋大と名城大などのチームは2030年ごろの実用化を目指している。 発熱が少ないことで、将来的には水で冷やしているモーターなどが 空冷で済むようになり、システム全体でさらに省エネが達成できる可能性があるという。 学内で稼働した1千平方メートルの施設で企業が電子部品を試作することもでき、 未来の電気自動車や電動飛行機の開発につなげたいとした。(合田禄) https://www.asahi.com/sp/articles/ASM5Q5FJ2M5QULBJ007.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/935
936: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 11:56:40.59 ID:cvc5+lNs 実在しない人物の顔をAIで生成、フリー素材として公開 「AI人物写真素材」商用利用もOK https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1905/23/news072_0.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/936
937: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 12:10:47.51 ID:rW09GZVw >>936 それ落ちてるGAN丸パクリしてるだけじゃん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/937
938: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 12:30:02.00 ID:HQHuldOn 冗談だと思ってたら結構本気なのね 「完全無人宅配」実現に向け玄関まで荷物を運ぶ二足歩行ロボ「Digit」をフォードが発表 https://gigazine.net/news/20190523-delivery-robot-digit-ford/ https://youtu.be/WHWciIxNK2c http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/938
939: オーバーテクナナシー [] 2019/05/23(木) 13:34:56.17 ID:9rU7gaLs >>938 ほんと人型AIロボットをばかにするのはおかしい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/939
940: オーバーテクナナシー [] 2019/05/23(木) 14:13:18.56 ID:ankzzSVC 知能的なもの →機械学習の延長で人間レベルは全てクリアする クオリア的なもの →全く未知 こんな感じかなあ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/940
941: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 14:18:54.07 ID:rW09GZVw >>940 >知能的なもの 実務的なものって感じ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/941
942: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 14:20:03.98 ID:rW09GZVw >938 ここまでやるとは思わなかった 宅配ロッカーの設置などでお茶を濁すとおもってたんだけどな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/942
943: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 14:30:41.38 ID:BLQd9voc >>938 俺ごときが考える事は当然分かってるとは思うけど、 何故わざわざ2足なのか、手も持ちづらい2点なのか 重い荷物ならすぐ落っことすし 完成系は、キャタピラーで袋に入れるのがベストと思うんだけどな 雨風とかも考えて http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/943
944: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 14:39:35.80 ID:rW09GZVw >>943 インフラが2足前提で作られているから。例えば四本足にすると、狭い階段を上がるのに苦労する。他にも弊害が出るかも キャタピラも同様、階段が厳しい 平地だらけならそれでもいいんだけどね 腕は確かに3,4本あってもいいと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/944
945: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 14:42:18.45 ID:W8fPsLg1 >>944 spot miniのように4足でアームが付いて小型なロボットがベストだと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/945
946: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 14:44:11.55 ID:rW09GZVw 今日の思う君 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/946
947: オーバーテクナナシー [] 2019/05/23(木) 15:00:15.64 ID:Jn+ghTL0 普通の人でも歩き方や運び方を教えられる人型の方がいいんじゃないだろうか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/947
948: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 15:02:40.21 ID:kaVN5ehv 階段が難しいって、二足のが難しいだろ 二足でのバランス感覚がお手軽に再現出来たらもっと二足歩行ロボットは普及してるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/948
949: オーバーテクナナシー [] 2019/05/23(木) 15:04:34.38 ID:Jn+ghTL0 >>948 階段はアシモでも簡単。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/949
950: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 15:04:57.57 ID:rW09GZVw >>948 そう、めちゃくちゃ難しい やっと二足歩行の量産化が現実味を帯びてきた所 二足歩行できれば今のインフラが使えるから最終的なコスパは凄い下がる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/950
951: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 15:06:03.68 ID:rW09GZVw >>949 やめたれw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/951
952: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 15:10:14.45 ID:7zRcWf4H 【出演者】 遠藤誠:ニート・タケシ役 村田那緒:セールスレディ・白倉孝子役 ■身の毛もよだつホラー短編集#12 「殺人予告」 とっとと行って来いよ(`・ω・´) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/952
953: オーバーテクナナシー [] 2019/05/23(木) 15:16:18.94 ID:Jn+ghTL0 ほら https://www.youtube.com/watch?v=k-uOuI_QmYg ロボー1程度でできてる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/953
954: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 15:43:09.54 ID:Ikc5Tciu 既存の建造物やアイテム、道具をそのまま使えるという意味で二足歩行ロボットは重要 もし全取っ替え出来るほど資金力があるなら意味ないけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/954
955: オーバーテクナナシー [] 2019/05/23(木) 15:50:52.71 ID:Kf+HHlJ6 一応理系の専門板なのにB級アプリのレビュー欄で糞コメしてるキッズレベルの大人子供がいますねー もしかしてリアルキッズかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/955
956: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 15:54:49.56 ID:Kf+HHlJ6 >>934 確かしたらばIP強制できるはず 個人的には掲示板よりクローズドなSNSおすすめですけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/956
957: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 15:57:48.18 ID:Kf+HHlJ6 キッズは暴れたきゃバトロワゲーでもやっててください 大人子どもは古本屋で完全自殺マニュアルを探す旅に出てください この国にもはや穀潰しを養う余力などありませんので http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/957
958: オーバーテクナナシー [] 2019/05/23(木) 16:02:12.35 ID:Jn+ghTL0 >>957 何がどう不満なのかちゃんと書いてください。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/958
959: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 16:02:33.48 ID:hakUcqzO 全能シミュレーションとか高性能ロボットとかできるの2125年くらいだろ 君たちには関係ないよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/959
960: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 16:04:09.79 ID:W8fPsLg1 狭い階段に苦労って言っても特に問題なさそうだけどな 二足より安定してるし SpotMini Autonomous Navigation https://www.youtube.com/watch?v=Ve9kWX_KXus Introducing SpotMini https://www.youtube.com/watch?v=tf7IEVTDjng あと、思う君はID:Jn+ghTL0だろw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/960
961: オーバーテクナナシー [] 2019/05/23(木) 16:08:13.49 ID:Kf+HHlJ6 そんなの知りませんよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/961
962: オーバーテクナナシー [] 2019/05/23(木) 16:14:05.13 ID:Jn+ghTL0 >>961 知らない事じゃなく、何がいいたいかを説明して欲しい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/962
963: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 16:14:31.04 ID:IFETYLg9 俺達がなんで人型なのかを考えろ。人間社会に最適な形を考えろ。グレンラガンを観ろ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/963
964: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 16:18:52.77 ID:JTHe/IAa https://youtu.be/AOFqQuFUT2I ポスト京の名称『富岳』に決定 https://twitter.com/RIKEN_RCCS/status/1131081908257845248 いよいよポスト「京」設置に向けた施設工事が始まりました! 今後、工事が進展次第続報をお伝えします。 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/964
965: オーバーテクナナシー [] 2019/05/23(木) 16:19:17.35 ID:Kf+HHlJ6 だから知らないってば http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/965
966: オーバーテクナナシー [] 2019/05/23(木) 16:19:48.71 ID:Kf+HHlJ6 とみおか?製糸場じゃあるまいし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/966
967: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 16:20:29.61 ID:Kf+HHlJ6 富岡製糸場 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/967
968: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 16:20:54.74 ID:b4cccWse 人間社会が2足歩行前提の社会とか抜かす奴は、車が2輪車に見えてんの? むしろ世の中は4輪にシフトしてるっての http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/968
969: オーバーテクナナシー [] 2019/05/23(木) 16:22:11.48 ID:Kf+HHlJ6 じゃあまずあなたが両足を切断してみてください http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/969
970: オーバーテクナナシー [] 2019/05/23(木) 16:28:07.01 ID:Kf+HHlJ6 二足だろうが4足だろうが好きなの選べばいいでしょう 乙武さんや裕太くんみたいな人だっているんです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/970
971: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 16:30:53.90 ID:Kf+HHlJ6 なのにキャタピラー呼ばわりするのはひどい 芋虫って意味なのわかってるでしょ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/971
972: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 16:32:32.91 ID:IFETYLg9 >>968 おまえは車道で生活してんの?他の人がどこで生活してるか見えてんの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/972
973: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 16:36:55.10 ID:b4cccWse ガイジはレスすんなよ 階段や段差がどんどん無くなってて車輪向けの世の中になってる事も分からん引きこもりかよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/973
974: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 16:49:35.84 ID:IFETYLg9 >>973 二足と車輪は両立するだろ。おまえは本当おバカさんだな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/974
975: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 17:11:04.34 ID:BLQd9voc 人間が二足歩行だから、二足歩行ロボが最適と抜かしてるガイジ達に対して 4輪の方が適した世の中になって来てると言ってるのに 両立してるだろとか、日本語も読めないガイジかよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/975
976: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 17:15:10.46 ID:bTbZGNSt 「すぐ怒る人」は実際よりも自分が賢いと考えていることが判明 https://gigazine.net/news/20180809-anger-people-think-smart/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/976
977: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 17:17:13.84 ID:IFETYLg9 >>975 君は一回目のレスで「俺ごとき」とか謙遜してた筈だけど、何いきなり調子に乗ってるの?生きてて恥ずかしくないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/977
978: オーバーテクナナシー [] 2019/05/23(木) 17:36:49.38 ID:vkp6vUwO >>964 第二次世界大戦中アメリカを爆撃するために試作された爆撃機みたいだな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/978
979: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 18:04:30.87 ID:2qbNzytL >>959 全脳シミュレーション自体は次世代スパコンで出来るよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/979
980: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 18:21:50.29 ID:rW09GZVw >>973 もう少し記事をよく読んだらどうかな? 人が歩行する場所を移動する時、ロボットも二足歩行 人が車で移動する所は、ロボットも車に乗って移動だよ 適材適所 「完全無人宅配」実現に向け玄関まで荷物を運ぶ二足歩行ロボ「Digit」をフォードが発表 https://gigazine.net/news/20190523-delivery-robot-digit-ford/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/980
981: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 18:23:12.49 ID:rW09GZVw >>977 自分の意見が全面的に認められないと怒る発達障害なんだよ しかも一部だけ認められたから、どういう感情をモテばいいのかわからないでいる まぁそれを見越してああいうレスをしたんだけどな、ハハハ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/981
982: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 18:24:32.53 ID:rW09GZVw 次スレはここを使い切る形でいいかな (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ113 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1519958054/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/982
983: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 19:03:27.97 ID:UChG1mpQ >>979 プレ・エクサの富嶽と1.5エクサのアメリカ次世代スパコン 着工段階ですでに差がついている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/983
984: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 19:04:17.99 ID:EVLiSat1 ポスト京の名称は「富岳」、2021年稼働の400ペタFLOPSスパコン https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/05075/ 「いよいよサイボーグ感出てきた」 乙武洋匡、義足&義手装着で近未来SF風ビジュアルになる https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1905/23/news100.html 攻殻機動隊の世界かな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/984
985: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 19:09:59.23 ID:rW09GZVw >>984 乙武めちゃくちゃ怖いwww でもまぁ本人からすれば非常に大きないっぽなんだろうな でも怖い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/985
986: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 19:12:48.65 ID:UChG1mpQ >>984 4倍弱の差ときたかあ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/986
987: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 19:18:30.99 ID:wmHQeSg8 1位を取りに行く気ゼロだな もっと銀行から金借りて突っ込めよ たかがスパコンと思ってるんだろ?歴史の教科書に載るよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/987
988: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 19:20:43.05 ID:rW09GZVw >>987 乗らないよwww もう通常のスパコンはオワコン化の一方 今必要なのはTPUのスパコンだよ 機械学習にめちゃくちゃ強い https://cloud.google.com/blog/products/ai-machine-learning/googles-scalable-supercomputers-for-machine-learning-cloud-tpu-pods-are-now-publicly-available-in-beta http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/988
989: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 19:23:03.39 ID:rW09GZVw https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00155/051500015/ ラック8台で構成するポッドでスーパーコンピュータ「京」(ラック864台)の10倍となる「100ペタFlops」を実現するモンスターチップだ 一位取るならTPUのスパコンだよ ただここはgoogleの独壇場で、日本人は全く入る余地がない状態 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/989
990: オーバーテクナナシー [] 2019/05/23(木) 19:25:03.54 ID:607WN9Ox 統合失調症患者はシンギュラリティなどという妄想を信じています。 統合失調症罹患者はその病質から自力での治療は困難です。 またご家族の負担も計り知れません。 行政も率先して取り組もうとはしません。 彼らは人知れず苦しんでいるのです。 ならば地域で協力し合い、正常な生活に戻れるよう協力してあげましょう。 古き良き日本のようにご近所同士お互い助け合うのが人道というものじゃありませんか? 困ったときはお互い様です! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/990
991: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 19:34:08.19 ID:UChG1mpQ >>988 TPUでヒト脳シミュレーションはできるの? まったく違うアルゴリズムになるんじゃないか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/991
992: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 19:58:37.65 ID:fg66y5Px >>987 今回の富岳は、計算速度はもちろんだが、省電力性能の指標で世界トップを取れるぐらいのマシンに仕上がってる。 省電力あたりの計算性能は世界一位だ。 また、AI演算にも対応してる。 精度を下げて計算すれば、エクサを軽く超える性能を出せる Armアーキテクチャなので、極めて汎用性が高い。 A64FXの仕上がりは圧倒的だ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/992
993: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 19:59:14.03 ID:fg66y5Px また、総メモリ量も世界一に仕上がってるはずだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/993
994: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 20:18:32.18 ID:JTHe/IAa >>991 TPUは半精度演算に特化してるので、脳のシミュレーションとかはできない GPU的な動きが得意なので、機械学習に利用される http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/994
995: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 20:19:07.14 ID:Ikc5Tciu TPUは行列やベクトルの計算に最適化されてるから、いくらFLOPS出ようが脳科学研究には役に立たない なぜなら実際の脳の動作はニューラルネットワークより遥かに複雑だからTPUで計算させても演算効率は低い 多分IBMのTrueNorthとかの方が現実の神経細胞の動作に近いスパイキングニューラルネットワークだから効率よいだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/995
996: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 20:42:00.09 ID:rW09GZVw >>991 そう、違う。そして脳のシミュレート以上の成果を上げる そもそも脳のシミュレートをして得る物が無い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/996
997: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 20:42:09.16 ID:2qbNzytL 400ペタで全脳シミュレーションできるんかな? まあそれも連携してるから大丈夫か スペックとか分かってる上でやってるだろうし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/997
998: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 20:56:08.29 ID:rW09GZVw シミュレーション実現するとしても、どれぐらいの速度で再現するかがわからないと何とも言えない 1秒再現するのに1年とかだと意味が無いぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/998
999: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 20:56:23.07 ID:rW09GZVw つぎ (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ113 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1519958054/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/999
1000: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/23(木) 20:57:40.00 ID:Ikc5Tciu >>1000なら来年汎用人工知能完成 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 20日 19時間 51分 35秒 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/1001
1002: 1002 [] Over 1000 Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556813165/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s