[過去ログ]
(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)11 (1002レス)
(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)11 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: オーバーテクナナシー [] 2018/05/18(金) 17:08:35.28 ID:Li0Xt7GW 2045年頃に人類は技術的特異点[Technological Singularity]を迎えると予測されている。 未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか? BI(ベーシックインカム)のような制度はどういった形で導入されるのか? などを政治的・経済的・社会的な側面から分析する特化したスレッド。 関連スレ[スレタイで検索] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ ベーシックインカムを日本にも普及させよう 前スレ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1498288837/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/1
922: オーバーテクナナシー [] 2019/07/04(木) 05:02:55.09 ID:sm83U4bc ビットコインは2020年300万円、2021年1000万円、2022年3000万円に到達する http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55532440.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/922
923: オーバーテクナナシー [sage] 2019/07/04(木) 05:30:47.56 ID:P3mUceCt ビットコやめとけ ボーナスのカネかき集め終わったらクッソ下がるw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/923
924: オーバーテクナナシー [sage] 2019/07/04(木) 10:02:23.16 ID:MvKt4ec5 性能的に限界来てるからどうなるかだね 今回も送金詰まりが見え始めたあたりが価格の限界だった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/924
925: オーバーテクナナシー [] 2019/07/06(土) 16:56:16.74 ID:uPmFcx+d サムスン、営業利益56%減と大幅マイナス。アジアの誇りが窮地に http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55541082.html 「光で分解する」などと表示したマスクに根拠なし、アイリスオーヤマなど4社に消費者庁が措置命令 http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55539006.html 他人名義の「7pay」を使い電子タバコ20万円分をだまし取ろうとした疑いで中国人2人を逮捕 http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55538783.html 孫正義氏、韓国大統領に提言「AIに集中投資を」 http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55538670.html 文教堂が私的整理による再生手続き。リアル書店がこの先生きのこるには… http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55537077.html セブンペイ社長「2段階認証…?」 http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55536248.html 東京五輪チケット、8月にも敗者復活の抽選販売へ。1枚も当たらなかった落選者に配慮 http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55535055.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/925
926: オーバーテクナナシー [sage] 2019/07/06(土) 20:39:19.14 ID:e+L1OS+g 客観的に判断すればビットコインはゴミ だがたとえゴミでも、全ての投資家があまりにアホで、 1000万の価値があると勘違いし続ければ、 1000万の値を維持する 投資家がどの程度アホか、にかかってる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/926
927: オーバーテクナナシー [] 2019/07/06(土) 22:01:33.58 ID:RkDW9e9U Dr.苫米地 "銀行は不要に?"Facebook発行 Libraの衝撃 https://www.youtube.com/watch?v=5PIumuttzpg 動画の内容を最後まで見てないが取り敢えず貼っとこう。 信用創造つまり万年筆マネーの説明をしている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/927
928: オーバーテクナナシー [] 2019/07/06(土) 22:15:47.27 ID:RkDW9e9U とりあえず 最後まで見た。 ステーブルコインの説明の部分が無いのか、 法定通貨を裏付けに、 法定通貨とペッグした発行をするのかと思ったが、 苫米地氏の話では、 どうやらそうではなく、 任意発行できる仕組みみたいだな。 ただし、 そうなると、 Libra等の民間企業通貨の発行量によって、 世界経済がコントロールされると言う話に移行するだけになる。 結局、企業による経済のコントロールであり、 どっちに転んでも、 通貨による経済支配から抜け出す話ではない。 まあ、 ステーブルコインは調べておくべきか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/928
929: オーバーテクナナシー [] 2019/07/06(土) 22:26:59.75 ID:RkDW9e9U ステーブルコインの性質が、 債務通貨寄りなのか、 債務ではない通貨寄りなのか、 よく分からない。 債務通貨でない通貨寄りなら、 今よりマシな経済システムになるかも知れない。 ただし、 民間企業に、 グロス経済をコントロールさせるのは、 現状失敗している訳だから、(民間企業(今は銀行)の一人勝ちになってる) 同じ様に、 時間が経過すれば、 通貨発行している組織が一人勝ちする様なシステムを、 構築するだけの様な気もするな。 まあ、 通貨発行企業同士で勢力争いがあるだろうけど、 結局、ここでも一人勝ちする企業が出てくるはずなのが、 資本主義だからな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/929
930: オーバーテクナナシー [] 2019/07/06(土) 22:33:40.01 ID:RkDW9e9U ステーブルコインは、 価格変動の無いコインの事を指していて、 3種類ほどあるらしい。 一つに、 法定通貨担保型があるみたいだが、 この場合、 単なる債務通貨でしか無い。 それとは別に、 仮想通貨担保型 これは価格が変動するだろうから、 ステーブルコインと呼ぶべきかどうか分からん。 もう一つは、 無担保型 これは通貨の供給量で価格というか価値を安定させる方式。 無担保型であれば、 債務通貨という呪縛はなくなるはずだが、 ただこの情報だと、 Libraがステーブルコインだと言っても、 中身がどれなのかが、 よく分からんままか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/930
931: オーバーテクナナシー [] 2019/07/06(土) 23:12:28.95 ID:RkDW9e9U Facebookの仮想通貨「Libra」の価値は何か 日本の法的解釈は https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1906/26/news082.html 典型的な、 意識高い系の文章だと思うが、 Libraの価値担保の仕組みをさらっと説明している。 通貨バスケット制+資産連動を取るみたいだが、 通貨バスケット制は、 中身が不透明な物と、 透明な物がある。 ブロックチェーンという事は、 透明性のある物を想定しているのだろうが、 その透明性のある通貨バスケット制の場合は、 投機筋からの攻撃に弱いと言う問題を抱える。 ただまあ、 資産連動とか言う、 ブラックボックスを埋め込んでるから、 誤魔化せるのか? うーん、 資産があっても、 即、売却できる訳でもないだろうから、 やはり、同様に投機筋からの攻撃に弱い気もするが、、、。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/931
932: オーバーテクナナシー [] 2019/07/06(土) 23:22:41.22 ID:RkDW9e9U 通貨バスケット制の場合、 どの国の法定通貨をどれくらい保有しているのか? 後は、 どう言った計算式によって価格を算出しているのか?を、 不透明にしておけば、 任意発行ができる余地が残るかも知れないが、 透明性があれば、 債務通貨を複雑化しているだけになる。 不透明な場合も、 建前上は、 債務通貨の複雑化であると言う事になるか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/932
933: オーバーテクナナシー [] 2019/07/09(火) 15:44:33.95 ID:Hsj/ann8 【悲報】漫画村の管理人さん、フィリピンで逮捕 http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55556872.html 韓国への半導体材料の輸出規制強化、6割近くが「妥当」 http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55551474.html JASRAC、職員に「主婦」と名乗らせヤマハ音楽教室で潜入捜査 http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55549907.html 孫正義氏すら投資しない日本市場。日本からイノベーティブな企業が出てこないのはなぜ? http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55549045.html 大学生の就職内定率が85%で過去最高更新。7割が既に就活終了 http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55548322.html 大阪市とNTTデータとOracle DBのバグ問題、オラクルはバグ把握しながらも開示せずか http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55545813.html 国内IT、首位の富士通がNTTデータに抜かれそう http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55545616.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/933
934: オーバーテクナナシー [sage] 2019/07/09(火) 15:54:55.91 ID:Hsj/ann8 個人株主の数、5473万人と過去最高を更新。まだ投資に関心を持っていない人将来大変かもよ http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55553819.html 本田圭佑「お金は貯めるな。使え。そして使い方を磨くこと」 http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55551745.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/934
935: オーバーテクナナシー [] 2019/07/10(水) 21:26:10.99 ID:syDVdx33 大西つねき氏は、 れいわ新選組から出馬することになったのか? 大西つねき@れいわ新選組 https://www.youtube.com/watch?v=oEjM-7x8OlI まだ全部見れてない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/935
936: オーバーテクナナシー [] 2019/07/10(水) 21:45:32.27 ID:ylVflbG9 大西つねき氏が勤めていたJP Morganはデトロイトの復興に携わっていたりして 好感が持てる企業だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/936
937: オーバーテクナナシー [] 2019/07/10(水) 21:53:11.98 ID:2c9jlQFM さて、 当選するのかは分からんけど、 個人的には応援しております。 ただ、 大西つねき氏は、 JP Morganに喧嘩を売ってる訳で、 昨今の海外まで含めた政治家事情は、 よく分らんけど、 昔は この問題を取り上げる政治家は危険だと言われていた訳で、 その辺りはどうなんだろう? 海外だと、 この問題に切り込む現役の政治家もいるのだろうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/937
938: オーバーテクナナシー [] 2019/07/10(水) 22:38:07.73 ID:ylVflbG9 金融業やめて左派になった政治家ってなかなかいないよね。 バーニー・サンダースは大企業の労働問題ばっかりやってるし、 ヒラリーは金融業界に抱き込まれていたみたいだし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/938
939: オーバーテクナナシー [] 2019/07/10(水) 23:04:35.83 ID:2c9jlQFM 全部見た。 金融業から転身した部分の問題ではなく、 通貨発行の問題について言及しているのが、 リスクがあるのではないか? と言う話だけどね。 海外は、 日本より国際金融資本に対する不信が高いみたいなんだけど、 現役の政治家で、 国際金融資本に真っ向から喧嘩をふっかけてる奴っているのだろうか? 大体は、 間接的に銀行からの資金提供を受けてるだろうから、 そう言う政治家が安定して議席を獲得しようとしたら、 ネットみたいな物が普及しないと 実現しにくい? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/939
940: オーバーテクナナシー [] 2019/07/13(土) 00:16:41.44 ID:YTxCTXTS 実際MMTってどうなのよ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/940
941: オーバーテクナナシー [] 2019/07/13(土) 00:51:34.60 ID:pOwhPw1n >>940 MMTが正しくても国債はいくら発行してもいいとはならないらしい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/941
942: オーバーテクナナシー [] 2019/07/13(土) 00:51:48.89 ID:iBPfK5P2 MMTに関しては、 何度か説明してるが、 単純に国家はいくら借金をしても大丈夫だと言う理論というより思想に近い。 実際に本当に大丈夫なのか?の部分は、 別スレや このスレでも、 説明したが、 銀行が国債を買わなければ破綻すると言う、 経済攻撃ができる穴を残している。 何の為に残してるのか?は、 この際、言及しないが、 ただ、 インフレに関しては、 通貨発行した分以上に、 自動的に発展しないから、 そこまでリスクはない、 ただし、 ここでも市中銀行の問題があって、 市中銀行が一時的に融資を増大してバブルを演出後、 融資を引き締めれば、 大規模な破綻は発生する。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/942
943: オーバーテクナナシー [] 2019/07/13(土) 00:57:06.41 ID:iBPfK5P2 つまり、 MMTで可能なことは、 一時的にBIを実施できるかも知れないが、 長期安定的な維持は怪しい。 後、 財政破綻や、 民間の大規模破綻も無くせない。 つまり、 銀行の権限が弱くなるところまでは、 踏み込んでいない。 単純に今のシステムの ごまかしが効かなくなってきたから、 一時しのぎ的な、 理論を用意したのか? と言う印象。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/943
944: オーバーテクナナシー [] 2019/07/13(土) 01:00:39.30 ID:pOwhPw1n >>943 インフレがひどくならない限り国債が発行できるという制限がある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/944
945: オーバーテクナナシー [] 2019/07/13(土) 01:18:39.82 ID:iBPfK5P2 ただ、 今の一般的な経済理論は、 どうにもならんから、 MMTなら、 今の経済システムを取り敢えずは維持できると言う、 ダブルバインドに近い。 A案とB案があって、 A案がどうしようもないから、 B案を選ぶしかない状況かと思われる。 野党がダメだから自民党とか、 中国がダメだからアメリカと、 自由に選んだのではなく、 選ばされているのと、 同じパターンだと思われる。 まあ経済に そこまで興味がない人には、 単なる邪論でしかないだろうけども、、、。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/945
946: オーバーテクナナシー [] 2019/07/13(土) 01:43:22.52 ID:JftmyI94 通貨が貯金にたまりすぎていると何かあった時に一遍に貯金が使えるので一遍に超インフレになるはず。 だから、国債で財源を作ってそれで財政出動したときの需要分が供給できている限り国債が発行できるというのは、そうとは限らないので危ない。 緊縮財政で景気を最低限必要なだけにして、貯金が増え過ぎないようにするのはしょうがないかもしれない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/946
947: オーバーテクナナシー [] 2019/07/17(水) 15:54:14.37 ID:oxrICBe4 うーん? テストを兼ねて書き込み 【日本トランスヒューマニスト協会】対談動画決定!全国説明会レポート https://www.youtube.com/watch?v=LopFJ97zdpc http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/947
948: オーバーテクナナシー [] 2019/07/17(水) 15:58:53.21 ID:oxrICBe4 えーと、 書き込みができなかったのは 専ブラが理由ではなく、 特定のリンクを貼ろうとしたら、 書き込みができないみたい。 Youtubeのリンクがダメになったのか?と思ってテストしたら、 書き込める。 えーと、 結構、露骨な妨害が入ってる? 何を書き込もうかと思ったのか?と言うと、 山本太郎議員の街頭演説のリンクだが、 山本太郎と言うワードがNG指定? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/948
949: オーバーテクナナシー [] 2019/07/17(水) 16:05:31.04 ID:oxrICBe4 なるほど、 リンクがマルチポストになってるから、 専ブラ側で弾いてるみたいなコメントが一瞬出てるな。 別のスレでも、 投稿されまくってるって事なのかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/949
950: オーバーテクナナシー [] 2019/07/17(水) 16:07:27.60 ID:rTWLBOlu >>948 参院選に関係するからじゃないかな? 5chが特定の応援してるみたいになるとまずいとかあるんじゃないだろうか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/950
951: オーバーテクナナシー [] 2019/07/17(水) 16:28:39.77 ID:oxrICBe4 結構、イジって貼り付けようとしたけど、 無理っぽいから、 山本太郎 涙する 20190505 福岡・小倉駅 小倉城口前デッキ 参院選 れいわ新選組 全国比例 で、検索すれば出てくる動画に関して 山本太郎議員に期待しているのは、 こう言う部分。 大西つねき氏にも期待はしているが、 この感情優位な流れを、 論理的思考が優位にある人間は、 そう簡単には作り出せない。 そして街頭演説なんて、 誰も詳しい内容なんか覚えちゃいないし、 印象しか覚えていないから、 これが街頭演説の完成形の一つかと思われる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/951
952: オーバーテクナナシー [] 2019/07/17(水) 18:45:33.00 ID:5D85jFmk 山本太郎議員は、 ちょいちょいぶっ込んでるのだが、 誰も拾わないのは、 街頭演説では当たり前か? 「今までなかったんですよ、市民の力で政党を作った事は」 まあ、 日本の議会は政党政治によるプロレスと茶番劇なだけでなく、 その発足からして、 おかしいという点に触れた議員は、 ほとんどいないだろうな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/952
953: オーバーテクナナシー [sage] 2019/07/18(木) 02:15:56.09 ID:Vpr3m1W8 山本太郎のステマよく見かけるな ある程度議席は取れるだろうけど大勝は無理だろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/953
954: オーバーテクナナシー [sage] 2019/07/18(木) 06:34:25.98 ID:EgpQrMXm 最低賃金1500円だっけ?日本終了じゃん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/954
955: オーバーテクナナシー [] 2019/07/18(木) 10:48:56.61 ID:jlIvwCrx https://huspo.imgur.com/all/?third_party=1 昨日の自室内大気中の高周波数値 失礼します これは人体に被害が及ぶレベルですか? 通常値 60.0mV/m 最大値 8.0V/m http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/955
956: オーバーテクナナシー [sage] 2019/07/19(金) 05:06:57.70 ID:AvdiiWtF 特異点を起こすのはアメリカもしくは中国 特異点後の薔薇色の世界を満喫できるのはアメリカ率いるアングロサクソン諸国=イギリス・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド+イスラエル もしくは中国率いる漢民族諸国=台湾・マカオ・香港+シンガポールなどの一部東南アジアの国 ヨーロッパと日本と韓国は衰退 アメリカ中国どちらからもカモられハブられる 5chで論戦してる暇があるなら英語か中国語の勉強するなり コツコツ働いてお金を貯めて老後は海外移住するなり 自分だけでも助かる努力したらどう? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/956
957: オーバーテクナナシー [sage] 2019/07/20(土) 04:15:59.47 ID:Z591+4C6 チュウゴクスゴイ!(笑) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/957
958: オーバーテクナナシー [] 2019/07/21(日) 00:12:46.77 ID:kbkmbvF3 古いがTPPに関する動画、 TPP解説「苫米地英人」国家を企業が支配する時代に https://www.youtube.com/watch?v=54IO4nRwT_g アメリカが参加していないから、 機能しないと言う、 非常に稀有なパターンで アメリカ以外の国が被害を受けていないという よく分からない状況。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/958
959: オーバーテクナナシー [sage] 2019/07/21(日) 20:13:02.61 ID:BaZKDvOJ 山本太郎ざまあw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/959
960: オーバーテクナナシー [] 2019/07/21(日) 22:20:03.32 ID:mriAJuWd 申し訳ないが、 小沢一郎氏には、 基本的にはほとんど興味がない。 そもそも、 政策だけなら 山本太郎氏にも 大して興味もなかっただろうし、 恐らく投票も行ってないだろう。 大西つねき氏を抱えた事と、 街頭演説が異様に上手いと言う点で、 ひょっとすればと言う、 淡い期待が見えてしまった訳だな。 非常に薄い可能性でしかないがな。 大西つねき氏だけでも、 やはり恐らく、投票には行かなかった。 大西つねき氏と山本太郎氏の距離が近づくことによって、 ひょっとすれば、 山本太郎氏によって、世論が動かせるかもねと言う、 非常に薄い可能性と期待がある。 可能性としては弱いが、 それでも今までの政治では起こらなかった奇跡に近いわけだから、 今後の世論がどう動いていくのか?を含めて、 見届けたい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/960
961: オーバーテクナナシー [] 2019/07/21(日) 22:22:11.59 ID:mriAJuWd 誤爆だが、 マルチポストにはならんかった様だな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/961
962: オーバーテクナナシー [] 2019/07/22(月) 00:38:55.29 ID:80L7UG7F https://i.i mgur.com/zDws2O9.jpg https://i.i mgur.com/x71BHYf.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/962
963: オーバーテクナナシー [] 2019/07/22(月) 05:38:05.29 ID:qrg951PY 参院選科学技術政策アンケート結果発表〜9つの質問で見えてきた争点 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/20190718-00134185/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/963
964: オーバーテクナナシー [] 2019/07/22(月) 05:46:46.60 ID:qrg951PY 日韓のAI政策に大きな違い「閣僚9人VS公務員5人」=韓国ネット「これが韓国の現実」 https://news.nifty.com/article/world/china/12181-723825/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/964
965: オーバーテクナナシー [] 2019/07/22(月) 20:03:07.94 ID:lpTPKE/y 韓国にはkaistとかpostechがあるからそういう方面は盛んなのかと思っていたよ。 まあ日本には東大京大に加えてtitechがあるからなあ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/965
966: オーバーテクナナシー [sage] 2019/07/28(日) 13:14:17.68 ID:gTy1/s1I エロギュラリティは近い https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16839329/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/966
967: オーバーテクナナシー [] 2019/07/31(水) 11:56:29.76 ID:3V8VpHr4 「金余り」を生んだ人件費の長期的抑制が、経済停滞の根本原因 https://diamond.jp/articles/-/209745 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/967
968: オーバーテクナナシー [] 2019/07/31(水) 17:09:09.76 ID:bxZlaEtd リブラが国債買い漁ったら金利がさらに低下しそうだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/968
969: オーバーテクナナシー [sage] 2019/08/04(日) 00:48:39.80 ID:IQDHB3Fm sm35484300 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/969
970: オーバーテクナナシー [] 2019/10/03(木) 01:14:06.87 ID:f6/fqABb スーパーカー25台も要らんでしょ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/970
971: オーバーテクナナシー [sage] 2019/10/04(金) 07:05:21.39 ID:m+EicGTJ スーパーカー|日本に1台しかない(?)車に乗ってみた! http://www.youtube.com/watch?v=ZCXzev5l1QQ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/971
972: オーバーテクナナシー [] 2019/10/05(土) 11:37:43.59 ID:qMOKu8O7 もう特別扱いはありえない GAFAの栄華は終わることになる https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67449 GAFA独占懸念に規制 400億円以上の買収に届け出 政府の新会議 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50616250U9A001C1EA2000/ GAFA規制、検討開始 菅氏「国際議論リード」 来年国会に新法を提出へ https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50584000U9A001C1EAF000/ 「革新阻害するな」「海外にも適用を」 GAFA規制へ初会合 デジタル市場競争会議 https://mainichi.jp/articles/20191004/k00/00m/020/276000c Google、トランプ政権が進める雇用拡大政策に署名 https://japanese.engadget.com/2019/10/04/google/ レジなし店舗「Amazon Go」の技術、空港や映画館にも展開予定か https://japan.cnet.com/article/35143396/ Facebookが「念じて操作する」デバイスを目指す理由とは? https://www.gizmodo.jp/2019/10/facebook-ctrl-labs.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/972
973: オーバーテクナナシー [sage] 2019/10/05(土) 11:43:11.08 ID:qMOKu8O7 ゲノム編集で生物を進化させることに成功、ただのハエが「毒を食べるハエ」に https://gigazine.net/news/20191004-genome-editing-flies-eat-poison/ 赤外光で体内を照らし埋没型のがん腫瘍を非侵襲的に観察できる深部イメージング技術が誕生 https://gigazine.net/news/20191004-infrared-vision-cancer-immunotherapy/ 中国では農村部の人々の医療データまで、AIの学習に使われている https://wired.jp/2019/10/03/china-ai-healthcare/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/973
974: オーバーテクナナシー [] 2019/11/25(月) 15:40:23.43 ID:Pk8sxTjz bage http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/974
975: オーバーテクナナシー [sage] 2019/11/25(月) 16:01:03.56 ID:tOhpc4kF hage http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/975
976: オーバーテクナナシー [] 2019/12/03(火) 05:25:46.85 ID:qElBMWol 国が銀行から借金しないで 逆に銀行に貸し出せばいいんじゃない? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/976
977: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/03(火) 06:42:07.81 ID:W9yrYJLo 中国は脱アメリカ路線を取り始めた 米中覇権争いはイノベーションと親和性の高い権威主義の中露が勝つかもね ファーウェイ、米国部品抜きでスマホ生産 https://jp.wsj.com/articles/SB11817387957092084606504586052824178767978 ファーウェイCEO「Googleなしでもスマホ世界一になれる」 https://japanese.engadget.com/2019/11/29/ceo-googl/ 中ロ、エネルギー互恵深化 初の天然ガスパイプライン https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52860710S9A201C1EA1000/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/977
978: オーバーテクナナシー [] 2019/12/05(木) 15:24:57.40 ID:XUodVxaT 夜10時から翌朝8時までアンドロイドAppストアやアップルストアのサイトで ゲームアプリ配信を停止なんてできるとは思えない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/978
979: オーバーテクナナシー [] 2019/12/05(木) 18:06:30.61 ID:krFxcNpG >>976 財政投融資というのをやってるらしい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/979
980: オーバーテクナナシー [] 2019/12/05(木) 19:05:16.68 ID:XJtl8GTp >>974 田中秀臣? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/980
981: オーバーテクナナシー [] 2019/12/06(金) 00:09:50.37 ID:324sGiim 消極的加速主義くらいがちょうど良い 加速主義の本流には加わらないけど、遠目から応援しつつ、 自分の好きなことで加速主義には貢献するという傍流ポジション http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/981
982: オーバーテクナナシー [] 2019/12/06(金) 00:24:26.44 ID:AF4cT3jv >>979 日本銀行が国債を買って国が借金するんじゃなくて、 国が日本銀行債を買って日本銀行に貯金をするの。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/982
983: オーバーテクナナシー [] 2019/12/09(月) 04:59:14.95 ID:qtlD83JE 永久債っていうのか、それやろう、やらせよう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/983
984: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/23(月) 21:05:56.65 ID:YZRm/VZc シンギュラリティは昔は広まってなくてクールだったけど、 加速主義で悪いイメージ付いたから もうシンギュラリティに熱を上げられなくなってしまったな。 何か面白いことはないものか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/984
985: オーバーテクナナシー [] 2019/12/23(月) 21:12:24.48 ID:YZRm/VZc 「どんなものでも黎明期はキラキラしているけど、 それは現実に資本や国家の論理に組み込まれてしまう」 ―――宮崎駿 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/985
986: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/23(月) 21:13:47.08 ID:YZRm/VZc 何か面白いこと探さなきゃ…… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/986
987: オーバーテクナナシー [] 2019/12/24(火) 14:11:15.16 ID:RPuMtdFN 経済関連はここでいいっしょ でベーシックインカム年金マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/987
988: オーバーテクナナシー [] 2019/12/24(火) 17:38:48.48 ID:Bq/nh2td はじめからスレタイが読めない人達の対応が悪いだけで何も進歩してない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/988
989: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/25(水) 18:38:24.79 ID:l9ztw4Zi 富裕税の議論が始まってるらしいね 大丈夫かぁ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/989
990: オーバーテクナナシー [] 2019/12/25(水) 20:27:42.35 ID:bBGGxYHY ホリエモン「このままでは日本が滅びます」 ベーシックインカムを今すぐに導入するべき分かりやすい理由 https://www.youtube.com/watch?v=anpLpBbDmdw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/990
991: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/25(水) 21:17:00.75 ID:t3c9+D2w ベーシックキャピタルを頼む http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/991
992: オーバーテクナナシー [] 2019/12/25(水) 21:28:55.62 ID:RQY6LKkE >>989 慎重に設計された再配分のメカニズムを設定し、富が貧困者から富裕層に流れるという『自然な』流れを補正できる #富の不平等は必然的に生じる と数理モデルで証明可能 https://gigazine.net/news/20191109- http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/992
993: オーバーテクナナシー [] 2019/12/27(金) 20:39:48.20 ID:ah6x0CWg スティグリッツが皮肉なことに資本主義はお金に興味のない人によって 持続できていると言ってたけど、確かにそうだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/993
994: 安楽士 ◆H8Z5AAMBMw [sage] 2019/12/28(土) 02:34:40.25 ID:CZ6vxsUQ 不平等を解決する唯一の方法 それは安楽死 死は平等ですから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/994
995: オーバーテクナナシー [] 2019/12/28(土) 02:51:11.61 ID:W7lZoFVt >>994 https://www.アマゾン.co.jp/小説「安楽死特区」-長尾-和宏/dp/4893089277 これあんたの作品!? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/995
996: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/28(土) 04:03:12.17 ID:fLktisbv 社会主義共産主義も資本主義からいろいろ盗んでたからこそ維持できてたという皮肉 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/996
997: オーバーテクナナシー [] 2019/12/28(土) 05:45:42.12 ID:aanWOuLy 完全にAIやロボットの労働力だけで社会を回せるようになれば労働の概念も貨幣の概念も自ずと消失する 今後の世界はベーシックインカムなどを経て労働せずとも万人が平等に資源を享受できる社会主義共産主義的な社会に移行するだろう シンギュラリティが来るかどうかはともかく21世紀の後半あたりにはそういう世界になってるのではないか 逆に言えば社会主義共産主義を実現するには20世紀の世界は未成熟だったと言える なぜなら社会を人間が動かしていたからだ 完ぺきな再配分計画が完ぺきに動けば理想的なシステムだが人間は欠点だらけだからね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/997
998: オーバーテクナナシー [] 2019/12/28(土) 07:31:07.11 ID:N71DivUs >>997 資本家はそうなったら困るからラッダイド運動をする。 習近平も金正恩も困るからラッダイド運動をする。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/998
999: オーバーテクナナシー [] 2019/12/28(土) 10:58:31.94 ID:N71DivUs >>993 お金に興味はなくても餓死して死んだりしたらなんの役にも立たない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/999
1000: オーバーテクナナシー [] 2019/12/28(土) 11:48:27.39 ID:qGjqjlJY 今年も大した進展なく終わりか 来年もこの調子じゃあんまり期待できないだろうなあ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 588日 18時間 39分 52秒 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.955s*