第四次産業革命/インダストリー4.0 (47レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
7
(1): 2018/02/03(土)14:40 ID:4p6EMeS+(1) AAS
>>5
> 大深度リニア地下駅の場合、地上に出るまで時間が掛かる。

エレベーターの速度は現代では十分に高速になっているから数十メートルの深度など大した問題ではない
問題は駅をホーム(あるいはリニア改札階)から地上(または既存鉄道用の通路との共通階)まで1本のエレベーターで済む構造にできるか
それとも何本もエレベーターを乗り継がねばならない構造にしてしまうかだろう

もちろん非常時に階段としても使用できるように=徒歩による自力避難が可能なように、エスカレーターも併設しておく必要はあるだろうが
東京駅南口側通路からの京葉線との乗り換えの経験者ならば良く理解できる通り、大深度ホームからの乗り換えや地上への移動をエスカレーターに頼るのは実用的でない
8: 2018/02/03(土)15:01 ID:lpGi+Bkf(2/2) AAS
>>7
エレベーターじゃ大人数の搬送は難しいと思うけど。

モスクワの地下鉄も地中深くに設置されてるが移動手段はエスカレーターだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s