未来世界とシンギュラリティを待望する (101レス)
上下前次1-新
1(2): アップル ◆UPLbvz3q4JcM 2018/01/31(水)12:32 ID:XPVnRQLB(1) AAS
皆さまこんにちは、アップルと申します。
これから世界は2045年のシンギュラリティへと突き進みます。
これから仕事の自動化が進み、人々が働く必要がなくなっていき、
ブルーカラーの仕事はロボット、ホワイトカラーの仕事はAIやソフトウェアで
代替され、第四次産業革命で生産性は向上し、物の値段は安くなり、
太陽光発電など再生エネルギーの低コスト化や核融合発電の実用化で
エネルギーは量産され格安になり、全ての物がインターネットに繋がり(IoT)、
省22
21: 2018/04/27(金)06:53 ID:4ArMTUup(1) AAS
便 所 の 落 書 き ・ 痰 壷 の 更 に 劣 化 コ ピ ー の 3 流 掲 示 板 = 開 2 ち ゃ ん ね る
運 営 の 性 格 悪 い 引 き こ も り I T 土 方 メ ガ ネ ザ ル 早 く 死 な な い か な
22(1): 2018/05/17(木)12:23 ID:6koctVbj(1) AAS
いろいろと役に立つPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
EAYK0
23: 2018/05/17(木)14:35 ID:Ri0VYM9/(1) AAS
>>22
また宣伝荒らしが未来技術板を掻き回しているのか
裁判で賠償請求されろよ
24: 2018/06/16(土)09:35 ID:HIxClg0G(1) AAS
スクエニ「”FF7 リメイク”がとうとう初期の構想段階を脱した!我々に疲れはない、これから開発する!」
2chスレ:poverty
7年前のスレだが大体ここに書いてある通りになってる
2chスレ:ghard
1 :名無しさん必死だな:2011/04/25(月) 01:48:13.40 ID:EW1m1Wpu0
元社員の人と話すと、皆決まって、スクが落ちぶれた理由は野村の害悪と言う。
KHやヴェルサスのディレクターだけど、実際に自分で仕様設計できないから、
省6
25: 2018/06/16(土)10:43 ID:N8kLi/ti(1) AAS
【誘われたら、?優秀″】 手に、マイクロ・チップ ←<関/輿水>→ メール、ネットで公開処刑
2chスレ:liveplus
26: 2018/06/19(火)06:52 ID:w8531bhy(1) AAS
846:オーバーテクナナシー2018/06/18(月) 12:31:03.10ID:cCbROfyt
機械は単語に対する深い理解を介して、言語をよりよく学ぶ
外部リンク:jp.techcrunch.com
>さらに彼は、従来の言語学習システムは「1つの単語のすべての意味を、
>単一のベクトルに圧縮していました」と語った。
>「そこで私たちは、基本的な前提を疑うことから始めました
>単一のベクトルを学習するのではなく、無限個のベクトルを持つことにしよう。
省7
27: 2018/06/21(木)08:15 ID:nOkxqmAt(1) AAS
【番組告知】
NHKスペシャル 人工知能 『天使か悪魔か』 2018
〜未来は、未知ではなくなった〜
人工知能の爆発的進化で、未来が正確に予測できるようになり、
未来が未知のものでなくなろうとする今、どんな社会が到来するのだろうか。
今、最も精度を増しているのが、犯罪予測である。
アメリカ各地の警察では、続々AIを導入、大きく犯罪件数が減少している。
省9
28: 2018/06/23(土)13:49 ID:yGcDfBGU(1) AAS
380:オーバーテクナナシー2018/06/23(土) 10:28:08.06ID:u/ecCDU2>>383
今、科学の進歩は月単位で更新されます。もう度肝を抜かれるようなペースです。
そんなに遠くない将来、今の最速のスーパーコンピューターがそろばんに見えてしまう
日が来るかもしれない。
今、一番進んでいる外科施術法が野蛮だと思うかもしれないし、
発電方法がロウソクみたいに古風に見えるかもしれない。
29: 2018/06/29(金)13:06 ID:lYrP4ZqL(1/2) AAS
2052年を舞台にしたアンドロイド物の漫画が発売 電子書籍版もあり
外部リンク:news.mynavi.jp
30: 2018/06/29(金)13:35 ID:gvy8b/Pm(1) AAS
>>4
という夢をみる。
31: 2018/06/29(金)19:44 ID:lYrP4ZqL(2/2) AAS
羽鳥慎一モーニングショー そもそも総研 最新研究 そもそも 老化は止められるのだろうか? 2018年6月28日
動画リンク[YouTube] 1:08:17頃〜
◆紹介したNMNの研究者
ワシントン大学医学部教授/神戸医療産業都市推進機構 先端医療研究センター客員上席研究員
今井眞一郎(いまい・しんいちろう)さん
老化を遅らせる作用があるNMN
マウス実験の結果
省18
32: ウルトラスーパーハイパーリスナリスプスパーダモンバーストモード [age] 2018/07/20(金)05:08 ID:+7AaourJ(1) AAS
僕はザッソーモンが好きだよ、僕はザッソーモンが大好きだよ、僕はザッソーモンが御好みだよ、僕はザッソーモンを愛好するよ、僕はザッソーモンを有効するよ、僕はザッソーモンを嗜好するよ
寧ろ逆にザッソーモンを大切にするよ、他に別にザッソーモンを大事にするよ、例え仮に其れでもザッソーモンを重視するよ、特にザッソーモンを尊敬するよ、もしもザッソーモンを褒めるよ
十中八九ザッソーモンを希望するよ、森羅万象ザッソーモンを渇望するよ、無我夢中ザッソーモンを要望するよ、五里霧中ザッソーモンを切望するよ、天上天下ザッソーモンを熱望するよ、是非ともザッソーモンを祈願するよ
必ずザッソーモンは斬新奇抜だよ、絶対にザッソーモンは新機軸だよ、確実にザッソーモンは独創的だよ、十割ザッソーモンは個性的だよ、100%ザッソーモンは画期的だよ
当然ザッソーモンに決定だよ、絶対にザッソーモンに限定だよ、確実にザッソーモンに指定だよ、十割ザッソーモンに認定だよ、100%ザッソーモンに確定だよ
ザッソーモンは強いよ、ザッソーモンは強力だよ、ザッソーモンは強大だよ、ザッソーモンは強者だよ、ザッソーモンは強烈だよ、ザッソーモンは強靭だよ、ザッソーモンは強豪だよ、ザッソーモンは強剛だよ
ザッソーモンの勝ち、ザッソーモンの勝利、ザッソーモンの大勝利、ザッソーモンの完全勝利、ザッソーモンの圧勝、ザッソーモンの楽勝
省2
33: 2018/07/28(土)12:13 ID:hG54Jngo(1) AAS
159:オーバーテクナナシー2018/07/20(金) 05:41:56.81ID:jC+YIEMH
空前のAIブームになってきたな。
企業向けのDMを見ていてもAIばかり書いてある。
マスゴミもそればっか取り上げている。
2000年前後のITブームの頃を思い出すよ。
160:オーバーテクナナシー2018/07/20(金) 05:45:44.76ID:jC+YIEMH
3年くらい前に俺が
省6
34: 2018/08/02(木)12:25 ID:u83k+UdT(1) AAS
未来の贅沢自由生活
・シンギュラリティで食材量産、及び料理ロボットの一流調理で好きなもの食べ放題
・YouTubeなどによる環境構築で動画作成者激増、面白いテレビ番組見放題生活
・移動は自動運転車、人を乗せる空飛ぶドローンで自由に生きたい場所に行ける自由生活
・労働はAIとロボットへ、人が働く必要はなくAI・ロボットが税金を納め、
人々はベーシックインカムで不労所得自由生活
・太陽光発電の爆発的普及、及び核融合発電の完成でエネルギーが無尽蔵、
省5
35: 2018/08/11(土)17:05 ID:caU6bcd/(1) AAS
>もうモテる必要はない。
泣いた このコピペの作者はどんな悲しい人生を送ってきたんだろう
36: 2018/10/13(土)07:47 ID:Eboab40s(1/2) AAS
AA省
37: 2018/10/13(土)07:48 ID:Eboab40s(2/2) AAS
AA省
38: ◆1BoLYfcNro 2018/11/12(月)09:37 ID:piPQ4YUn(1/3) AAS
あげ
39: ◆T0q1EMmiZs 2018/11/12(月)09:38 ID:piPQ4YUn(2/3) AAS
あげ
40: ◆UPLbvz3q4JcM 2018/11/12(月)09:39 ID:piPQ4YUn(3/3) AAS
お久しぶりです
41: 2018/11/14(水)17:15 ID:CZMsYcfv(1) AAS
380オーバーテクナナシー2018/11/14(水) 16:25:26.40ID:HlXBrziR
自動運転車が路上で広く普及するまでには数十年かかるだろう。
そして、その時でさえ、特定の条件下では自動運転はできないだろう。
Googleの親会社Alphabetの傘下にある自動運転車企業、
Waymoで最高経営責任者(CEO)を務めるJohn Krafcik氏は米国時間11月13日、このように語った。
Krafcik氏によると、ドライバー不要の自動車は「確かに実現している」が、
まだ広く普及する段階には至っていないという。
省4
42: 2018/11/22(木)23:06 ID:5nvpf8EN(1/2) AAS
◇テクノロジーロードマップ〜未来への道のり〜
画像リンク[png]:i.imgur.com
2018
・量子コンピューティングの優越性が証明
・感情AIの導入。アレクサに怒鳴ると悲しむ表現をする等。
2020
・5Gネットワークによる超高速無線網が実現
省23
43: 2018/11/22(木)23:07 ID:5nvpf8EN(2/2) AAS
2028
・再生エネ発電所の建築コストが化石燃料発電所を下回る。
・新たな電力増加はすべて再生エネルギーで賄われる。
・世界の石油需要がピークアウト。
・世界の半数の車が自動運転EVになる。
・ロボットと人間が関係を築く。介護や料理。恋人ロボットの一般化。
2030
省22
44: 2018/11/23(金)17:41 ID:5NpQBt6G(1) AAS
148:名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/25(木) 12:52:49.00ID:818xDVgD>>149>>151>>168>>177
ベーシックインカム この財源はどうするのかの議論が行われているが
ある日突然にね。その財源というか方法がポンッと出てくるから 大丈夫だから。
11月11日(米国時間)がどうなるか?で未来が確定するから。
俺?同盟側の日本人だよ。八ヶ岳のずっと下の部屋で暮らしてましたよ。
ではこれから渡米するから11月11日以降の日々を祝いながら暮らそう。
45: 2018/11/23(金)21:05 ID:6AkTEYMq(1) AAS
消費税20%分で月7万円くらいのBIができると思う。
GDP500兆円の20%=100兆円。100兆円÷1億2000万人=一人当たり83万3333円。
一人一月当たり=83万3333円÷12=69444円=約7万円。
計算合ってる?
46: 2018/11/25(日)20:27 ID:74vrpZX7(1) AAS
AA省
47: 2018/11/26(月)12:29 ID:lB1gxdg3(1) AAS
AA省
48: 2018/11/27(火)15:41 ID:/+ITRWOM(1/2) AAS
1(二) どうみても俺たちがライブで見た泣き顔だよ
2(遊) ダカーポと喘ぎ声が違う。エロゲは演技だったのか。
3(一) 大体、細胞の入れ替わりでもう5年以上経つんだし別人だろ
4(左) アルバム3800円もすんのにハメ撮り780円かよ
5(三) よくこんな乳首で声優やろうと思ったな
6(右) 本当のファンなら抜くのが礼儀
7(中) えみつんが気持ち良さそうで良かった
省17
49: 2018/11/27(火)17:37 ID:/+ITRWOM(2/2) AAS
【画像】 女子小学生 「人間に生まれる前、神様をやってました」 神や天使と交信する11歳少女が、全国各地でトークショー
2chスレ:poverty
850:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53d9-j5AZ)2018/11/27(火) 17:33:28.07ID:oObKod0u0
この親子見てもわかるように
金儲けって簡単なことだとわかるよね
それだけバカが多いということ
ユ―チュ―バ―だってそうじゃない
省1
50: 2018/11/28(水)15:19 ID:adpVi7VH(1) AAS
シンギュラリティを起こすのは偉大なる中国だ
2045年は世界が我々に屈服する日
ジャップよ我々に支配され蹂躙されるのを楽しみに待ってろ‼
51: 2018/11/30(金)17:39 ID:n38XWrWo(1/2) AAS
ネットは、性善説で成り立つはずだった・・誰かを罵倒したり嘲笑したり、人と人を不信にするものではない・・
2chスレ:poverty
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a85-/lK7)2018/11/30(金)
ネットでは性悪説に立つべきか SNSを見ない人が勝ち組に
インターネットの普及で、性別や年代を問わず、世界中の人々とつながれるようになった。
しかし、それは同時に新たな危険と隣り合わせになる可能性を生んでいる。
SNS事情に詳しいネットニュース編集者の中川淳一郎さんが解説する。
省15
52: 2018/11/30(金)17:40 ID:n38XWrWo(2/2) AAS
「SNSでは、無茶苦茶な意見でも賛同してくれる仲間が見つかる半面、まったく関係のない人からいきなり激しい攻撃を食らうこともあります。
ページビューを稼ぎたい芸能人やブロガーは別にして、一般人がSNSに手を染めると、
思わぬ炎上で仕事を失ったり、最悪の場合は、身に危険が及ぶ可能性もあります。
今や、一般人にはマイナス面の方が大きいツールになっているのかもしれません」(中川さん)
今後、私たちはどのようにSNSとつきあえばいいのか。
中川さんが言う。
「現在はSNSでつながった友達が多いことが幸せとされるが、
省6
53: 2018/12/03(月)20:55 ID:MxRFae8k(1) AAS
AA省
54: 2018/12/05(水)17:39 ID:yM2nfkwN(1/2) AAS
AA省
55: 2018/12/05(水)17:40 ID:yM2nfkwN(2/2) AAS
AA省
56: ウルトラスーパーハイパーセパレータスパーダモンバーストモード [age] 2018/12/06(木)05:45 ID:q2NOqKDa(1) AAS
俺様はモジャモンが好きだよ、俺様はモジャモンが大好きだよ、俺様はモジャモンが御好みだよ、俺様はモジャモンを愛好するよ、俺様はモジャモンを友好するよ、俺様はモジャモンを嗜好するよ
寧ろ逆にモジャモンを大切にするよ、他に別にモジャモンを大事にするよ、例え仮に其れでもモジャモンを重視するよ、特にモジャモンを尊敬するよ、もしもモジャモンを褒めるよ
十中八九モジャモンを希望するよ、森羅万象モジャモンを渇望するよ、無我夢中モジャモンを要望するよ、五里霧中モジャモンを切望するよ、天上天下モジャモンを熱望するよ、是非ともモジャモンを祈願するよ
必ずモジャモンに決定だよ、絶対にモジャモンに限定だよ、確実にモジャモンに指定だよ、十割モジャモンに認定だよ、100%モジャモンに確定だよ
当然モジャモンは斬新奇抜だよ、無論モジャモンは新機軸だよ、勿論モジャモンは個性的だよ、一応モジャモンは画期的だよ、多分モジャモンは独創的だよ
モジャモンは強いよ、モジャモンは強力だよ、モジャモンは強大だよ、モジャモンは強者だよ、モジャモンは強靭だよ、モジャモンは強烈だよ
モジャモンは強剛だよ、モジャモンは強豪だよ
省4
57: 2018/12/10(月)18:37 ID:6z9RosIR(1) AAS
Twitterリンク:mosa_siru
ついでに今日きいたのは、
中国では中学でpythonを学び、高校では人工知能を学んで動かすのが必修になっている。
数学も小学校からはじまり、小学生で数学オリンピック勢もいる。
人口多い分、北京大や清華大はリアルに化け物揃いで、
だからトップ企業やブロックチェーンプロジェクトの人材はやばい
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
58: 2018/12/14(金)18:56 ID:2WNu9zLb(1) AAS
日本も世間から”中世王国ジャップランド”と呼ばれていた時代から成長したな
現在は東京の大企業を中心に中世ジャップの大掃討が始まっている
俺の叔父は還暦(60)前の仙台で活動している中世ジャップで、
このAIロボット時代に他人に安い賃金でフルタイムで清掃や警備の仕事をさせようと
している害悪経営者。
しかもITの仕事に否定的で、虚業と呼んでいる
非常に頭が悪い老人でシンギュラリティやデジタルトランスフォーメーションなんて
省3
59: 2018/12/17(月)22:02 ID:E0EhT78R(1) AAS
死刑廃止が世界の流れ
中国ですら香港なら死刑は執行されないらしい
死刑を廃止しても銃乱射のような通り魔には射殺で対応せざるを得ない場合もある
死刑を廃止するのと同時に、犯罪を犯さなくても暮らしていける
尊厳を失わずに過ごせる環境を整えることが大事だと思う
だれも犯罪などしようと思わず 自然と社会に感謝できるような環境を目指さないと
60: 2019/05/01(水)20:41 ID:T43aMYfX(1/2) AAS
若手研究者の9割「AIが人の知性を超す」
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
東工大教授「シンギュラリティは来ない」
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
ドワンゴ川上量生「シンギュラリティは現在進行形。人間は、人間が社会をコントロールしていると思っているが、ほとんどできない」
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
Facebook、AI同士が独自言語で会話を始めたため機能を緊急停止
省13
61: 2019/05/01(水)22:55 ID:T43aMYfX(2/2) AAS
Unicode、? ? ? ? のような一文字版の令和を追加
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
62(2): 2019/06/23(日)18:48 ID:6MgFigK7(1) AAS
共産社会とは、
自由とそのための資源の配分がその人の支払い能力に依拠せずに
行われるようになった経済の発達段階と考えられているものです。
そのような社会が資本主義的発展の最終段階に訪れるかもしれない
とマルクス主義者は考えました。
共産社会ではサバイバル競争を意識することなく好きなことを仕事にして
人並みの標準的な生活をすることができるようになると考えられています。
63: 2019/06/23(日)23:19 ID:bSJLH0La(1) AAS
>>62
人工奴隷労働者が開発されると実現するのだ。
64: 2019/08/07(水)23:42 ID:NjKUblVr(1) AAS
さときち@xso2_
週刊金融日記第380号読了
>女性からしてみたら、非モテが性的関心を持って、遠くから自分を見てくるだけでも許せない痴漢行為なんですよ。
一方で、イケメンとかヤリチンとか、モテそうな男からなら、荒っぽいことされても喜んだりします。
Twitterリンク:xso2_
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
65: 2019/09/18(水)08:58 ID:9OA1FEOt(1) AAS
早く来いシンギュラリティ
66: 2019/09/26(木)11:20 ID:eV8Xo0kP(1) AAS
シンギュラリティが来て最初にやって欲しいのは
フリーエネルギーだな
これだけで、世界の問題の半分以上が解決できる
後は攻殻機動隊みたいな電脳化
67: 2019/09/30(月)15:05 ID:zmIBiVPN(1) AAS
日本オリジナル本予告『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』
動画リンク[YouTube]
68: 2019/11/25(月)15:40 ID:Pk8sxTjz(1) AAS
cage
69: 2019/12/03(火)05:35 ID:qElBMWol(1) AAS
>>1
やっぱアップルってクソだわ
70(1): 2019/12/25(水)18:32 ID:l9ztw4Zi(1) AAS
シンギュラリティなど遥か先
我々はそれでも2020年代を着実にこなさないといけないのだ
皆生き延びろよ
71: 2020/01/05(日)11:43 ID:4CHAuwRo(1) AAS
>>70
こなす?って何をこなすのか分かってるの?
72: ウルトラスーパーハイパートレーニングスパーダモンバーストモードGX [ageageageageageageageageageageageageageageageageage] 2020/01/16(木)10:37 ID:7MJLH2SY(1) AAS
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続きを放送してね
省23
73(2): 2020/01/16(木)12:34 ID:GqId6OjT(1) AAS
>>1
手袋はめてるとボタン押せないんだよね
74: 2020/01/21(火)01:11 ID:BNSbJeoF(1) AAS
>>73
そうそう
75: 2020/01/30(木)15:24 ID:Ro4de7k6(1) AAS
>>73
ホントにどうにかならないの?
76: 2020/02/08(土)00:06 ID:dtCaYZLo(1) AAS
毒リンゴだわ
77: 2020/02/15(土)05:08 ID:JUe+41zt(1) AAS
虫食いリンゴかも
78: 2020/03/16(月)05:03 ID:O9xemvnf(1) AAS
いや腐ってるんちゃう
79: 2020/05/11(月)06:13 ID:OeznUHUs(1) AAS
運営死ね
80: 2020/05/20(水)16:13 ID:OKiPCI5z(1) AAS
WWDC20
さあ、新しいコードを書こう。
初めてのグローバル、すべてがオンラインのWWDC20にご参加ください。
6月22日スタート。
Appleプラットフォーム
外部リンク:developer.apple.com
81: 2020/05/26(火)08:07 ID:9yKVRON+(1) AAS
はーやくこーいこーいおしょーがーつー
82: 2020/10/22(木)08:47 ID:Ywkyzvuh(1) AAS
朝までドンチャン騒ぎでしょ♪
83: 2021/04/24(土)15:00 ID:ShNDlCeZ(1) AAS
AA省
84: 2021/08/08(日)15:35 ID:nupripS2(1) AAS
新型登場
85: 2021/08/09(月)11:05 ID:WAHC6+kE(1) AAS
AA省
86: ウルトラスーパーハイパーマイルドスパーダモンバーストモードGX×9 [ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage] 2021/08/10(火)15:35 ID:+PEuEaOL(1) AAS
僕だったら高度な伏線が好きだよ。
僕だったら高度な伏線が大好きだよ。
僕だったら高度な伏線が御好みだよ。
僕だったら高度な伏線を愛好するよ。
僕だったら高度な伏線を友好するよ。
僕だったら高度な伏線を嗜好するよ。
100%グランドラクモンは楽しいよ。
省14
87: 2021/08/12(木)14:33 ID:1Jkg+DpT(1) AAS
476 :モラン:04/01/05 15:48 ID:sRyob62M
正月番組見てたら 石田純一のわざとらしさにマジギレ!!
ムカつく!!!
石田純一VSミルコ・クロコップ見たい
ムカつくやつはk−1 リングにあげろ!!
88: ◆FR4MKwwGwQ 2022/01/23(日)01:52 ID:Juphw9x3(1) AAS
テスト
89: 2022/01/25(火)16:05 ID:R0iopWNI(1/3) AAS
統合失調症患者はシンギュラリティなどという妄想を信じています。
統合失調症罹患者はその病質から自力での治療は困難です。
またご家族の負担も計り知れません。
行政も率先して取り組もうとはしません。
彼らは人知れず苦しんでいるのです。
ならば地域で協力し合い、正常な生活に戻れるよう協力してあげましょう。
古き良き日本のようにご近所同士お互い助け合うのが人道というものじゃありませんか?
省1
90: 2022/01/25(火)16:05 ID:R0iopWNI(2/3) AAS
175 名無しさん@どーでもいいことだが。2019/03/22(金) 14:15:47.91 ID:0JQlo4MG
古いツイートだけど、声優もアニメーターも台本作者もTwitter担当者も全部別人のミライアカリ本人がjinはちまを見ていると思ってるなら、
オタクは虚構と現実の区別が付いてない、と言えるのでは。
>トロイ・ナジャ/9回裏2アウトP
>@toroi_naja
>2018年1月1日
>今回のミライアカリさんのアフィブログの件もですが
省5
91: 2022/01/25(火)16:06 ID:R0iopWNI(3/3) AAS
統合失調症患者が死ぬほど嫌いな奴が集まるスレ2
2chスレ:kankon
92: 2022/06/20(月)19:49 ID:FZD5/CwX(1) AAS
あげる
93: 2022/06/29(水)11:16 ID:9p/LvB/i(1) AAS
外部リンク:www.excite.co.jp
設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポート[2022]を発表。データドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説 PR TIMES 2022年5月31日
株式会社SUPWAT(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:横山卓矢、読み:スプワット)は、この度、設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポート[2022]を発表しました。データドリブンの材料開発は、大学や航空宇宙系研究機関でも活用が進んでいます。本レポートではデータドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説します。
資料DL:外部リンク:note.com
外部リンク[html]:spioenkopjp.blogspot.com
Oryx Blog - ジャパン 2022年5月18日
未来戦に備えよ:トルコが無人機による空戦技術の礎を築くための手法
省9
94(1): 2022/11/17(木)12:23 ID:5hwcAhgI(1) AAS
AA省
95: 2022/11/17(木)19:06 ID:PXL16WB6(1) AAS
>>94
救済を必要とする社会的弱者である無職者への新自由主義的な差別と人権否定をやめてください、
弱者は護られるべき
96: 2022/11/17(木)20:54 ID:KemB1X+h(1) AAS
シンギュラリティの一つの定義は「機械が自分を超える機械を作れるとき」である。
そうなれば指数関数的な進歩が始まる。
つまりひとたびシンギュラリティが起こったら、人間が介入する余地はない。
だから誰が最初にシンギュラリティを完成させるかは問題ではない。
米国であろうが、中国であろうが、シンギュラリティが始まればお呼びでない。
97: 2023/10/01(日)00:47 ID:ZX5JFVE1(1) AAS
昨日の夜、ずっとゲームしてたんだ。
98(1): 2023/10/07(土)09:20 ID:TpPwTQtO(1) AAS
最近思う
プーチンがAIと相談したらウクライナとの戦争はどうなるだろうか?
金ペーがAIと相談したら中国はどうなるだろうか?
メガネの岸田がAIと相談したらどういう政治を行うだろうか?
シンギュラリティがきたらAIはこの地球をどういうふうにしてくれるだろうか?
99: 2024/04/06(土)13:24 ID:472JzUKT(1) AAS
>>98
ChatGPTでその未来は近い
情報が洩れるので大国は自国産LLMを使わないとな
100: 2024/05/12(日)10:51 ID:nTVzQKeg(1) AAS
不正カード利用するだけかと
サロンの代金なんだフィギュアスケートの技術がわからないなら政治に関心が薄いだけやん
101: 2024/12/11(水)15:15 ID:BOJqN/aV(1) AAS
期待を現実にってのも、結局期待だよねw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.458s*