UFOのエンジン設計したから誰か作って【ジャイロ】 [無断転載禁止]©2ch.net (141レス)
UFOのエンジン設計したから誰か作って【ジャイロ】 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1492422319/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
74: オーバーテクナナシー [63] 2017/05/19(金) 13:59:46.79 ID:q7ipqBjD >>72 >>62の最後に貼られた動画の人と>>63の人が同じなのは判るよね? 自動車や飛行機に大量に石油が売れる時代にリニアトレインだの チューブトレイン等が普及したら儲からないから、 噂やでっち上げデマ等で混乱に落とし入れて潰そうとするか暗殺しようとする。 100年以上前に電気自動車は存在するがまだ全然普及してないのが現実。 電磁気学の方が本物で、ジャイロ効果は姿勢制御にしかならないよ。 プログラマーなら、物理シミュレーションするより電磁シミュレーションした方が良い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1492422319/74
77: オーバーテクナナシー [sage] 2017/05/19(金) 14:59:55.81 ID:q7ipqBjD >>75 確かに発電機とモーターだけでは無理だと思うけど、 発電機をガソリンエンジンで回して、その電力でモーターを回した方が効率的だよね。 ハイブリッドがミソなわけだ。 ジャイロは慣性力を小さく出来るが0に近付きこそすれマイナスにはならないから、 重い円板をぶん回しつつ、ジェットかヘリコプターのような別の推進機を組み合わせるのが良いのかも? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1492422319/77
78: オーバーテクナナシー [sage] 2017/05/19(金) 15:14:51.01 ID:q7ipqBjD 電磁ジャイロは可能性を感じる https://youtu.be/NNLk5G3hgRg?t=539 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1492422319/78
79: オーバーテクナナシー [sage] 2017/05/19(金) 15:59:36.36 ID:q7ipqBjD こっちの方が分かりやすいかも Gyroscope Violating Newton's Third Law https://youtu.be/ldqUV-DXiUg?t=311 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1492422319/79
81: オーバーテクナナシー [sage] 2017/05/19(金) 20:00:15.54 ID:q7ipqBjD >>80>90度遅れる ってまるでコイルに流れる電流の位相が電圧より90度遅れるみたいだな。 ジャイロプリセッションの遅れと電流の遅れは同じ速度で (たとえば光速とかで)伝わるんだろうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1492422319/81
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s