シンギュラリティスレ(働きたくないでござる)1 [無断転載禁止]©2ch.net (637レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

318: 2021/09/28(火)21:11 ID:RNPEFpNm(1/4) AAS
技術スレは伸ばすのを禁止、AGIスレは労働軽減技術関連禁止か

じゃあここしかないなw

外部リンク[html]:news.panasonic.com
「働く親」の負担を軽減するために 「Yohana」がパーソナルアシスタントサービスを米国でスタート

パナソニックの常務執行役員 松岡陽子が創業し、CEOを務める米国のウェルネス企業「Yohana」。松岡は自身も4人の子どもをもつ
ワーキングマザーであり、家族の幸せの向上に寄与するテクノロジーの開発に携わってきた。コロナ禍の到来によって
「働く親」の負担はさらに増し、深刻な子育ての危機に直面している
省7
319: 2021/09/28(火)21:15 ID:RNPEFpNm(2/4) AAS
家事は現業系労働の雛形が大量に詰まってるから、これの自動化は労働問題の解決に不可欠だ

だがAGIスレは脳の解決までは一切の労働型ロボットを作ってはいかーん!!!!!
というスタンスなので、あそこでは議論できないのでここがいいw

もう1つ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
女子大で全国初の工学部 「男性の学問」イメージ打破へ 奈良女子大

――工学部設置の目的は
省13
320: 2021/09/28(火)21:16 ID:RNPEFpNm(3/4) AAS
さすが粘り強い女性研究者を多数生み出してきた奈良女子大だ
321: 2021/09/28(火)21:18 ID:RNPEFpNm(4/4) AAS
こうなると家政学と工学を融合して、家事特に名もなき家事とか
あるいは企業での事務でも名もなき雑務と呼ばれるものを
最初はシングルタスクで良いので十分な精度でこなす
AIおよびロボットシステムがどんどん出来ると良いなあ

慣れたら30〜50個のマルチタスクをこなせるロボットシステムになると良い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s