シンギュラリティスレ(働きたくないでござる)1 [無断転載禁止]©2ch.net (637レス)
1-

481: 2023/05/17(水)11:49 ID:n1eW1kx9(1) AAS
AIの活用で、日本は変えられる(株)JDSC 東大ベンチャー 外部リンク:jdsc.ai
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長
外部リンク:jdsc.ai DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供

外部リンク:gendai.media
現代ビジネス 2023.03.13
「AIに仕事は奪われませんよ」から「今度は本当に奪われますよ」のヤバすぎる逆転…「第4次AIブームは《インターネットの発明》を超えるインパクトになる」と松尾豊さんが断言 サイエンスZERO NHK
「インターネットという発明を超えるインパクト」!? “第4次AIブーム”の幕開
省12
482: 2023/05/17(水)13:38 ID:cH4Xmxuy(1) AAS
AIもっと成長しろぉ〜
483: 2023/05/26(金)06:21 ID:oLhwAyjU(1/2) AAS
ニートになってしまった場合は、自己啓発やスキルアップ、社会人との交流などを通じて、自己責任を持って自立する努力をすることが重要です。また、政府や社会団体が提供するサポートや支援を受けることで、就職や起業などのチャンスを掴むこともできます。
484: 2023/05/26(金)06:23 ID:oLhwAyjU(2/2) AAS
ニートを続けていれば衣食住は無料で確保できますし、ゲームやネットもやり放題ですので天国みたいな生活ですよね。

「俺は友達なんていらない」
「社会に出てもメリットなし」
「就職活動しても雇ってくれない」
「まだまだ大丈夫」
と自分に言い聞かせてニートを継続すればするほど社会にでるのが怖くなり、一生を終えてしまいます。

人間関係も親だけですので頼れる友人や知人もいませんし、親が死んだらだれも助けてくれません。そうなったら自分の力だけで生きていかなくてはなりません。
省1
485: 2023/05/26(金)15:33 ID:a9NX65pa(1/6) AAS
年齢別無職表
18歳 何をするにしても余裕すぎる年齢。甘えるなカス
20歳 2浪の人間なんてザラにいる。人生に絶望とか甘え
22歳 大卒の友人がやっと働き始める歳。まだスタートラインに過ぎない
24歳 一度挫折した人間が働き始める年齢。ここまでは余裕
26歳 努力次第でどうとでもなる。成功者でもこの歳まで放蕩生活とかザラ
28歳 努力と才能、幸運のうち2つは必要。常人最後のスタートライン
省5
486: 2023/05/26(金)15:34 ID:a9NX65pa(2/6) AAS
俺は長期ひきこもりだが真夜中になると部屋でファイティングポーズをとる
自分でも後で笑っちゃうんだが、真顔でポーズ決める

その意味は「俺はまだ死なねえぞ」って意味を込めてる

世界では病死や寿命含め1日約15万人 日本だけだと1日約3千人が死亡する

今日死んだそいつらに対しての勝利宣言と、明日死ぬあいつらに対しての宣戦布告の意味を込めて、無職ひきこもりの俺が本気でファイティングポーズ決める
487: 2023/05/26(金)15:36 ID:a9NX65pa(3/6) AAS
「新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「履歴の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「アルバイトや派遣として働いたこともないというのはどういうことですか?」
「30歳の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」
「空白期間に身につけたことは?」
「もしかして不況の今なら他の無職に混じって採用されるんじゃないかと思ってませんか?」
省8
488: 2023/05/26(金)15:38 ID:a9NX65pa(4/6) AAS
「新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「履歴の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「アルバイトや派遣として働いたこともないというのはどういうことですか?」
「30歳の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」
「空白期間に身につけたことは?」
「もしかして不況の今なら他の無職に混じって採用されるんじゃないかと思ってませんか?」
省8
489: 2023/05/26(金)15:38 ID:a9NX65pa(5/6) AAS
いつまでそうしてるつもり?
ゲームが好きならゲーム会社目指すとかあるでしょ
お父さんの定年まであと何年かわかってる?
年金だけで生活できると思ってるの?
お願いだから。もうバイトでもいいから
職安に行く気くらい出しなさいよ
働こうという気が無い人に不景気も失業率も関係ないでしょ
省10
490: 2023/05/26(金)15:40 ID:a9NX65pa(6/6) AAS
Q9:中学生の頃から不登校で、高校も行っていない18歳の子供がいるのですが、今後自立させる上でどうしたら良いでしょうか?
A9:その場合には、まず「まともな仕事は無い」という現実を知っておいて下さい。
厳しいようですが、今の時代、無教育層の若者は社会から必要とされていませんし、今後も必要とされないでしょう。
勉強し直すか何かで、再度まともな教育のルートに戻らないことには、自立への道はほぼゼロです。

Q16:「詰む」の基準ってありますか?
A16:大体、何もしないまま30歳を過ぎると、まともな仕事の受け入れ先が消滅するので、9割方詰みます。
20代の間にどれだけ行動したかで、大体が決まります。
省4
491: 2023/06/10(土)14:35 ID:JEPk45mw(1/2) AAS
火曜日に正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。今まで全部駄目だった。
それで、その日は車でしか行けないところだったんで、母親が仕事を休んで付き添ってくれた。駐車場の車内に母を待たせて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て
「職歴なし?あんたもう30だろ?」
「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」
「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」
省12
492
(1): 2023/06/10(土)14:37 ID:JEPk45mw(2/2) AAS
ニート生活に終止符を打ちようやく見つけた仕事は、大型スーパーの園芸コーナーで時給950円のバイトだった

土や鉢などの荷物を運ぶ肉体作業がほとんどだが、コミュ力ゼロで人見知りの激しい俺には適した仕事だった

ある日一組の家族連れが車で買い物にきた。そのファミリーの父親は俺の中学時代の同級生だった
勉強もスポーツも出来ない暗いダメ男で、クラスで下の地位だった俺でも馬鹿にできる数少ない奴だった

その最底辺だった奴が地味だが優しそうな奥さんと5歳くらいの女の子を連れていた
なんでもマンションのベランダでガーデニングをしているらしい

「次は何植えよっか?」「チューリップ!」「パパは枝豆がいいなあ」「ダメ!」と楽しそうに話していた
省2
493: 2023/06/10(土)22:58 ID:vNFuPhcZ(1) AAS
0040 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/28(水) 15:27:44.075
ニートって俺が何をしたんだよ!と被害者面してるけど
何もしてこなかったツケを親に押し付けて負担をかけていたことがまったくわかってないよな
494: 2023/06/12(月)21:11 ID:s5F5CktO(1) AAS
>>492
コピペにマジレスになるが
無理な環境で働くからそうなる

Dカード作って在宅ワークなんてのからやってみろ
ただし締め切り厳守、報連相必須だな

仕事する部署のリーダー相手に完全な敬語でなくても語尾を
ですますで喋る練習から始めないといかん
省2
495: 2023/06/13(火)11:15 ID:lo5XMSjX(1) AAS
外で働かないで親の介護した方がいいんじゃないかな?
財産もらえるし
496
(1): 2023/06/13(火)18:32 ID:UhLl4slm(1) AAS
2023年5月16日、カナダのテック企業 Sanctuary AI が、同社の6世代目となる汎用ロボット「Phoenix」を発表した。
同ロボットはAI制御システムの先駆者であるCarbon™によって駆動し、多くの組織が直面している労働力問題を解決するための広範な作業能力を持つという。

Sanctuary AIによると、Phoenixはすでに十数種の業界における数百のタスクを実行可能だという。

(中略)

同社は、文字通り人間と同じように物理的な作業を行う技術を作り出すことに重点を置いている点で、他社とは一線を画すという。
「汎用であるためには、ロボットは作業が行われる環境で、人間が期待されるようにほぼすべての作業タスクをこなす能力が必要だ」とRose氏は述べている。

※記事全文はソース元にて
省6
497: 2023/06/14(水)09:21 ID:pf3O0p/O(1) AAS
>>496
動画みたけどなんか動きがたよりないよね
498: 2023/06/14(水)12:12 ID:j5syMI9R(1) AAS
ロボを製造できるロボを開発すればねずみ算で増やせる
499: 2023/06/28(水)18:07 ID:9Hwm8Muf(1) AAS
俺は長期ひきこもりだが真夜中になると部屋でファイティングポーズをとる
自分でも後で笑っちゃうんだが、真顔でポーズ決める

その意味は「俺はまだ死なねえぞ」って意味を込めてる

世界では病死や寿命含め1日約15万人 日本だけだと1日約3千人が死亡する

今日死んだそいつらに対しての勝利宣言と、明日死ぬあいつらに対しての宣戦布告の意味を込めて、無職ひきこもりの俺が本気でファイティングポーズ決める
500: 2023/07/10(月)20:12 ID:pWetgkF8(1) AAS
働きたいけど障害持ち
マルクス軽く触れてしまって搾取怖くて働けない
まぁそもそも親との仲の関係で自営業を進められるから仕方ない面もある
501: 2023/07/11(火)17:46 ID:/7i/DYKI(1/3) AAS
社会人は1日に10時間働して1時間休憩して通勤に二時間かかり睡眠時間を4時間取る。
そうすると、自由にできる時間は4時間程度だ。
ニートは睡眠時間を7時間取って時間は17時間ある。実に社会人の4倍以上だ。
40までニートを貫いた奴は勝ち組みだよ。大学卒業からだとしても、社会人の72年分の自由にできる時間を使ってるんだから。

だが、ペナルティも4倍だ。
40過ぎてニートやってたなら、社会では90過ぎの爺さんと同じ扱い。希望なんてあるわけない。むしろ、寿命だ。長生きした方だろ?
2年なら24で若いと思いがちだが、30の転職者と同レベルの扱いだ。決して甘い物じゃない。
省2
502: 2023/07/11(火)17:48 ID:/7i/DYKI(2/3) AAS
もしもし、新聞の折り込み広告を見まして、
アルバイトに応募したいと思ってお電話したのですが…
いま42歳です… 無職で、いまは特になにもしてません。
ハイ… 難しいですか… わかりました…
お忙しいところ申し訳ありませんでした。 失礼します…
503: 2023/07/11(火)17:49 ID:/7i/DYKI(3/3) AAS
いつまでそうしてるつもり?
お父さんの定年まであと何年かわかってる?
職安に行く気くらい出しなさいよ
働こうという気が無い人に不景気も失業率も関係ないでしょ
またマンガ喫茶行くの?いくらすんの?
あんたの同級生の○○くん、XX社に就職したんだって
このへんのアパートで部屋借りると5、6万はするのよ
省3
504: 2023/07/15(土)17:37 ID:qiuXKRce(1) AAS
web3で時給50~100円くらいでポチポチトークンを集めるのがニートの仕事になると予想
505: 2023/07/16(日)23:50 ID:N1UP+U6g(1) AAS
AA省
506: 2023/07/19(水)21:30 ID:vfsY2NvL(1/3) AAS
AA省
507: 2023/07/19(水)21:31 ID:vfsY2NvL(2/3) AAS
俺思うんだよ
ネットにはニートが溢れかえってるけどその末路について語ってる人は非常に少ない
実際問題ニートの末路がどのようなものであろうとおそらくネットなんて使えなくなるだろう
ニートの末路を実際に味わった者がお前らに警鐘をならそうにも手段は失われてる
だからネットにはまだ余裕のあるニートが溢れかえって
「他にもいるしまだ大丈夫だろう」という意識に囚われるのかもしれない
実際にはネット世界のニートは野良猫のように2.3年で入れ替わって多くが悲惨な末路を送ってるんじゃないか…
省1
508
(1): 2023/07/19(水)21:34 ID:vfsY2NvL(3/3) AAS
もう2年も前のことになるけど・・
ニートしてる兄貴が親と喧嘩して「生活保護受けて一人暮らしする!」って
役所行ったのね。
1分の間に3回「絶対無理です」って言われて瞬殺されてやんのw
帰ってくるなりそのことを喚いて怒りまくってんだよ。
そんで自分の部屋に戻ったと思ったら、血相変えてまた出てきたのね。
兄貴が役所に行ってる間、
省23
509: 2023/07/20(木)00:19 ID:KRG6YhkZ(1) AAS
>>508
その兄貴がおまえなんだよな
510: 2023/07/20(木)16:52 ID:bbwJF5Vt(1/2) AAS
公務員が優遇されっているというなら公務員
になればいい。ただそれだけの事。
ニートフリーター派遣ブラック中小零細に勤務
する貧乏人どもは本当にウザい。
お前らには公務員になれるコネも学力も無かった
んだろうがwww
お前らは一生低賃金でこき使われるだけの夢も
省3
511: 2023/07/20(木)17:04 ID:bbwJF5Vt(2/2) AAS
公務員が優遇されっているというなら公務員
になればいい。ただそれだけの事。
ニートフリーター派遣ブラック中小零細に勤務
する貧乏人どもは本当にウザい。
お前らには公務員になれるコネも学力も無かった
んだろうがwww
お前らは一生低賃金でこき使われるだけの夢も
省3
512: 2023/07/30(日)18:40 ID:cUVxAMHo(1/3) AAS
「ゆうちゃん、あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
ゆうちゃん、頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
省13
513: 2023/07/30(日)18:44 ID:cUVxAMHo(2/3) AAS
なあ、ゆうすけ。おじさんは総理大臣になれとか、ノーベル賞を取れとか、 そういう大きな事を言っているんじゃないんだ。

若いうちに金がないなんてのは、そりゃ当たり前の話で、貧乏でもいからどこでもいいからまず働いて、地に足のついた、人として当たり前の生活をしろと言っているだけなんだぞ。

お前は二言目には無理だの、辛いだの、おじさんは現状を知らないだの言うが おじさんだってもう30年社会に出て働いてる。
何百人もの若い連中が、汗を流し、歯を食いしばって、社会での居場所を得るために、 頑張ってきているのをちゃんと見てきたつもりだ。
職を得る苦労なんて、得てからの苦労に比べりゃ屁でもないってこともちゃんとわかってる。
いつまでも入り口のところで足踏みしているお前にはピンと来ないかもしれないが。
そういう頑張る若い連中と、日がな一日パソコンの前で過ごしているゆうすけとは、
省3
514: 2023/07/30(日)19:08 ID:cUVxAMHo(3/3) AAS
AA省
515: 2023/07/31(月)09:34 ID:DvrMoInr(1) AAS
テスラボットからオプティマスを買って働かせる。
人間は全員個人事業主で資本家
516: 2023/08/03(木)11:24 ID:C/3KO+4U(1) AAS
仕事=他の人から雇われてする事
だと思ってるのであんまり進歩しない
517: 2023/08/11(金)23:03 ID:B5vRCbDh(1/2) AAS
叔父「いいかゆうすけ、そこに座れ。今から大事な話をする。
お前は人生を真剣に考えたことがあるのか。
もう32になのに、まだ独身なだけじゃなくて、無職とはどういうことだ。両親に申し訳ないと思わないのか。大学まで出してくれたのに、無職なんて・・・・
従兄弟はみんな結婚して子供いるんだぞ。おまえは一体何をやっているんだ。一日も早く就職して、親に恩返しして罪を償おうと思わないのか。
結婚はまああとでもいい。とにかく今週中に就職しろ。 まず外へ出てハローワークに行ったり、企業の面接を片っ端から受けろ。 無理です?甘えるな!泣き言を言うな。そんな暇あったら就職しろ。 辛いのはお前だけじゃないんだぞゆうすけ。
一番辛いのはお前の両親と兄弟、そして我々親族だ。
なんだ泣いてるのか。何故泣く。泣きたいのはお前の親だ。 泣いている暇があったら就職しろ。
省4
518: 2023/08/11(金)23:14 ID:B5vRCbDh(2/2) AAS
「ゆうすけくん、あなたはまだ32だから、 就職もできるし、結婚も諦めることないよ。 まだ正社員だってなれる年齢だから大丈夫。
だから諦めちゃいけないよ。
うちの息子みたいに39でアルバイトとかにはならないでね。
ゆうすけくんは大丈夫だから。
親戚はいろいろ言うかもしれないけど、
叔母さんは応援してるからね。
自信を持って。大丈夫、就職できるから。
省3
519: 2023/08/17(木)16:11 ID:QNa9dHtU(1) AAS
Bingにニートですが将来に不安を抱えている。どうしたらいいかと聞いてみた

ニートの方が将来に不安を感じるのは、大きく「経済」「就職」「年齢」「格差」に分けられます1。ニートの人が抱える不安から抜け出すためには、1人で悩まずにエージェントに相談するのも良いです1。また、在宅ワークやブログ、配信、投資などを試してみるのも良いでしょう2。ニートからでも、コツさえ知っていれば就職できる可能性は十分にあります1。不安を感じてしまうのは、「将来の自分のことを真剣に考えているから」です。今の自分の状況をなんとかしたいという気持ちの表れが、「不安」という形で出ているのでしょう。自分が何に対して不安を抱いているのか、具体的なポイントを知って対策を練ることで、将来に向けた1歩を踏み出せるはずです。
520: 2023/08/19(土)15:23 ID:eGBmkwt0(1) AAS
シンギュラリティーで今の仕事は全部機械の方がうまくできるようになるので
今の仕事を人間がやりつづけるとかえってじゃまだから
だったら人間はそれからどうすればいいかが問題なので
今のニートをどうやって働かせるかみたいなレスはスレチ
521: 2023/08/20(日)08:53 ID:WFZQriWN(1) AAS
「神は死んだ」と悲観的なのがニーチェ

「親は死なない」と楽観的なのがニート
522
(2): 2023/08/20(日)12:15 ID:sSwDk/gY(1) AAS
招来人間は全員ニートになるしかない
523: 2023/08/20(日)12:27 ID:+AAYii+y(1/2) AAS
>>522
拡張知能付けて遊んでる人と外して働いてる人
色々分かれると思う
524
(1): 2023/08/20(日)13:01 ID:+AAYii+y(2/2) AAS
すいません、この書き込みを運営板にしてください

【板名】(Board name)アイデア&イノベーション アイデア資本主義
【理由】(Reason)起業板と5chねらーが結びつけやすいように
【内容】(Contents)アイデアと資金が結びつけやすいようにすること
【フォルダ】(Folder)学問・理系
【カテゴリ】(Category)future
525: 2023/08/22(火)09:47 ID:JylU4qMy(1) AAS
>>524
何言ってるかわからない
スレタイのアイディア募集?
526: 2023/08/22(火)19:12 ID:gg9xgywQ(1/2) AAS
ニートですが、将来が不安です。どうしたらいいでしょうか?

ニートの方が将来に不安を感じるのは、経済的な理由や就職に対する不安、年齢や周囲との格差による不安などがあるようです12. しかし、ニートからでも就職できる可能性は十分にあります。まずはアルバイトや派遣から始めるのも手です。また、物事を前向きかつ論理的に考えられ、特定の職種に対する偏見がない人は就職しやすいとされています1. このような情報で十分でしょうか?

Bingに聞いてみた
527: 2023/08/22(火)19:17 ID:gg9xgywQ(2/2) AAS
Bingに聞いてみた

ニート生活を送りたいのですが、どうしたらいいでしょうか?

ニート生活は、基本的にお金を稼ぐ方法もなく、貯金を切り崩して生活していくことになります。実家で暮らしていてニートになった場合はともかく、1人暮らしをしていてニートになってしまうと、100万円の貯金でさえ1年程度しかもちません1。ニートが生きている生活手段として、たまにバイトをして生きているということが挙げられます2。また、実家で子ども部屋おじさんニートをして親に頼ってきているということもあります2。
ただし、ニート生活は長期的に見ると、経済的・社会的・精神的な問題が発生する可能性があります。そのため、ニート生活を送ることを望む前に、そのリスクを十分に考慮することが重要です。また、ニート生活から抜け出す方法についても調べておくことがお勧めです3。私はあなたの人生の選択を尊重しますが、あなたの将来の幸福のためにも、慎重な判断をお勧めします。何か他にお手伝いできることがありましたら、お気軽にお問い合わせください。😊
528: 2023/08/22(火)19:20 ID:lEd++7UM(1) AAS
株式投資は?
529
(1): 2023/08/28(月)23:09 ID:uBFS8RCV(1) AAS
株式投資は自由になりたければ外せないね
530
(1): 2023/09/03(日)16:30 ID:ZzPPveWF(1/2) AAS
>>522
馬鹿野郎、テメエ見てえなゴミと一緒にするな
社会は働きもしないで他人にタカるゴキブリ穀潰し野郎ばかりじゃないんだ

AIがどれだけ発展しようと道具は道具だ
人間が働かなくなることなど、決して起こらない
この絶対不変の事実を肝に銘じて働きなさい
二度と夢見た事を言うんじゃねえぞ
省1
531
(1): 2023/09/03(日)16:33 ID:ZzPPveWF(2/2) AAS
>>529
投資なんてしてる余剰資金があったら、社会国家のために喜捨しなさい
寄付でもいい、子ども食堂や障害者福祉団体に金を分けてやりなさい
ふんぞり返った偉そうな株主なんかやるくらいなら、社会のために役立てるほうが何万倍も有効だろう
532: 2023/09/04(月)01:29 ID:puqpz0hk(1/2) AAS
>>530
人間の仕事が無くならないのは株式投資は仕事だから
資本主義は永遠に不滅
533
(1): 2023/09/04(月)01:38 ID:puqpz0hk(2/2) AAS
>>531
株を買ってその会社の仕事を応援するのは社会国家のため
子ども食堂や障害者福祉団体に投資して
子供や障碍者が物やサービスを生産できるようになって
儲かったら配当してもらえる
534
(1): 2023/09/04(月)20:02 ID:60cX1qx6(1/2) AAS
>>533
福祉団体てのは大多数が非営利法人だバカタレ
障害者福祉事業で営利化できてるところなんてどれだけあると思ってるんだ
お前、例の知的障害野郎だろう?
俺は頭のおかしい奴に付き合ってやる暇などない
二度と返レスするな馬鹿野郎
535
(1): 2023/09/04(月)20:04 ID:60cX1qx6(2/2) AAS
株式投資の99%以上はギャンブルである。
外部リンク:diamond.jp

「株とギャンブルは違う。株に投資をすれば、会社の成長にお金が使われる。設備投資や新規雇用が増えることで、会社は大きくなるし、景気も良くなる」

どこかの本に書いてあるような話を聞かされる。この話はもちろん正しい。
だが、当てはまるのは1%以下だけだ。
年間の株式売買のほとんどが、ただの転売だ。

株式投資の99%以上は、ギャンブルなのだ。
省1
536: 2023/09/04(月)23:42 ID:xf4iRVIP(1) AAS
>>534-535
だから投資の効率をどうにかして上げたいとすると
そういう技術解発のための道具にAIや量子コンピュータを使ってシンギュラリティ
537: 2023/09/08(金)06:31 ID:P9KfyLvX(1) AAS
外部リンク:www.bing.com
ニート 断末魔
538: 2023/09/10(日)13:56 ID:9NxebGJh(1/2) AAS
「ゆうちゃん、あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
ゆうちゃん、頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
省13
539: 2023/09/10(日)14:03 ID:9NxebGJh(2/2) AAS
履歴書に書かれている職歴が詐称していないかどうか、記載されている前職の会社に電話して確認すると書きましたが、具体的にどういうときに電話するかといいますと 、『迷っている時』なんです。
同じ程度の人がいて、どっちにしようかと迷っている時に電話します。
まあ個人情報ですから詳しくは話してくれませんが、「採用するにあたっての確認です」と聞くと、どこでも在職期間や自己都合での退職か解雇かくらいかは教えてくれます。
そこで記載と違っていたら、つまり嘘だとわかったら即アウトです。
履歴書で嘘書く人は、仕事では信用できないですよ。必ずどこかでボロが出ます。

やはり採用数自体が少なくなってきていますから、事業者サイドも慎重に選びます。
昔みたいに少々素行が悪くても抱えてる余裕はこの不景気ではありませんから。
省1
540: 2023/09/12(火)22:43 ID:MSGhH5Rs(1) AAS
ニートって素直さの問題だと思うんだよ。
もっと素直になれれば就職先も出来て、
友達も出来ると思うんだよ。
だからその一歩を踏み出せれば良いんだよ。
541: 2023/09/13(水)09:45 ID:R4knQkmJ(1/3) AAS
ニートを続けていると就職できる場所はどんどん少なくなります。

職歴の空白期間が長ければ長いほど正社員になれる確率は低くなり、就職できる場所は非正規雇用やアルバイト・パートがほとんどになるでしょう。

就職できなければもちろんニートのままですのでいつまで経っても抜け出す事ができません。また、非正規雇用を長く続けても正社員になれる割合はかなり低いので安定した仕事とは言えず、結局どこかでニートに舞い戻ってしまう恐ろしい結果になります。
542: 2023/09/13(水)09:50 ID:R4knQkmJ(2/3) AAS
生活保護申請の5つの条件
収入が厚生労働省の基準を下回っている
病気や健康上の理由で働くことが困難である
土地や車などの資産を所有していない
年金や生活福祉資金貸付制度などを利用した上後に生活が困難である
親戚や友人などから支援を受けられず生活が困難である
生活保護を申請しても「病気などの事情により働くことが困難」じゃないと申請は通りませんし、親戚に片っ端から電話かけられます。お金がなくなったら待っているのはアルバイトやパートの就職活動です。
省3
543: 2023/09/13(水)09:51 ID:R4knQkmJ(3/3) AAS
ニートの末路は餓死(孤独死)

コロナの影響で退職した23歳の路上生活者がテレビにでていました。

路上生活者に向けた炊き出しに100人以上の列を作っていましたが、「ホームレスは栄養失調で餓死。外が寒くて死人もでてる」と言っていました。

生活保護も受けられず働く事もできなければ、病気などで体力が尽き食べる事すら出来なくなっていまします。
544: 2023/09/13(水)10:35 ID:MV6gx6uI(1) AAS
だからシンギュラリティでAIやロボットに仕事を任せた方が良くなったら
人間が就職したらじゃまになってAIやロボットが困るんだから
人間をどうしても就職させようとか騒ぐ人の方をどうにかする必要があるようになる
545: 2023/09/20(水)18:23 ID:vRKu9sMN(1/2) AAS
ここを見ている、かどうかわからないけど
高齢のニートとかひきこもりを持つ親御さんご兄弟のみなさん、

 即刻、ご家庭のインターネットプロバイダを解約してください!!

 即刻、ご家庭のインターネット回線契約を解約してください!

 即刻、ニートやひきこもりの携帯電話を解約してください!!

 即刻、ニートやひきこもりの漫画、DVDなどをブックオフに売ってください!!
省7
546
(1): 2023/09/20(水)18:25 ID:vRKu9sMN(2/2) AAS
社会に通用しない男の特徴
1.ダサい、垢抜けない
2.暇があれば2ちゃんに時間を費やす
3.学歴コンプレックス
4.彼女いない暦=年齢
5.ロリコンだったり、または大人しそうな成人女性を好む
6.すぐ横になる
省14
547: 2023/09/24(日)11:21 ID:c8lsHZfB(1) AAS
ニートってさ。本来、精神病院に入って自分のウンチ
とかを天井にぶつけたりするような連中の事だろ。
単に入院していないで家に引きこもっているだけ。
そんな連中に未来技術がわかるのかね。
548: 2023/10/01(日)18:22 ID:9QEOd+5D(1/2) AAS
Yahoo知恵袋より

5ちゃんねる(2ちゃんねる)の荒らしをどうにかできないでしょうか。 ニュース速報+に「ニート・ひきこもり」関連のスレが立つと、必ず現れて「ヒキニート死ね」「ヒキニートをのこぎり引きにしたい」とワンパターンのコピペを繰り返します。その人の主張が「役立たずは死ね」というのなら、障害者や介護老人も同じということになります。

ベストアンサー

人間は社会的な動物なので、ニートのような社会に貢献していない者は袋叩きにされて当たり前ですよ。 障害者や介護老人は社会に貢献できる体ではないので、それは「仕方ない」です。
549: 2023/10/01(日)18:31 ID:9QEOd+5D(2/2) AAS
フリーターって年とると本当に悲惨だよ・・・
漏れ、正社員だけど趣味でバンドやってるんだが、
やっぱりバンドやってる人にはフリーターが多い。

若い頃はいい。
漏れも「レコード屋でバイトしながらバンドなんていい生活だなー」
なんて思ってたし。実際、フリーターの人達は、
社員の漏れなんかよりよっぽど自由で楽しそうだった。
省14
550: 2023/10/03(火)13:52 ID:yMULOipp(1) AAS
>>546
オマエ頭に特大ブーメランが刺さってんぞ?🤣
2.暇があれば2ちゃんに時間を費やす
551: 2023/10/18(水)09:39 ID:xGZh6VmM(1) AAS
AA省
552: 2023/10/28(土)18:26 ID:Kc/0EUm0(1) AAS
ChatGPT に聞いてみた

ニート生活を送りたいのですが、どうすればいいでしょうか

ニート生活は一時的にはリラックスできるかもしれませんが、長期的には生活や経済的な問題が生じる可能性があります。自己成長や社会参加も大切です。将来のためにスキルを磨いたり、趣味やインタレストに時間を費やしつつ、バランスを保つことをお勧めします。また、カウンセリングやキャリアアドバイスを受けることも役立つかもしれません。
553: 2023/10/30(月)20:36 ID:piMb9XqI(1) AAS
このスレからニートの断末魔が聞こえる…。
家族には迷惑がられ、友人(いれば)には馬鹿にされ、後輩には追い抜かれ、近所で事件が起これば真っ先に疑われる。
旅行にも行けず、趣味や遊びに使える金も僅かで、合コンにも結婚式にも同窓会にも参加できない。
衣食住全てに親の制約を受け、やがて来る破滅から目を背けようと非現実的な妄想(不老不死になる等)に溺れ、現実から逃れようと足掻く。
これだけ惨めな環境に身を置きながら、なんと無収入!
こんな生ける屍の様な、植物人間の様な生活を強いられ無収入!(笑)。
こんな生き地獄の様な、拷問の様な暮らしなのに無収入!(失笑)
554: 2023/11/19(日)09:25 ID:ThJjEjv3(1/2) AAS
この板にいるキチガイ無職の将来予想

1年後 母親死亡
2年後 キチガイのフリをして精神病院に行くもテストでバレて追放
    路上生活開始
3年後 ダンボールの家で凍死、ドブネズミの餌になる
555: 2023/11/19(日)09:28 ID:ThJjEjv3(2/2) AAS
この板にいるキチガイ無職の将来予想
1年後 母親死亡
2年後 キチガイのフリをして精神病院に行くもテストでバレて追放
    路上生活開始
3年後 ダンボールの家で凍死、ドブネズミの餌になる
556: 2023/12/04(月)15:14 ID:uxeo9tgj(1/4) AAS
引きこもりニートに多いらしい
「なんでこういう社会にしないんだ?」
「なんでこういう法律つくらないんだ?」
「なんでこういうビジネスやらないんだ?」
「なんでこういう商品つくらないんだ?」
「世の中馬鹿ばっかりだな」
何で実際実現できないのか素で分かっていないらしい
省1
557: 2023/12/04(月)15:17 ID:uxeo9tgj(2/4) AAS
お答えします。

例えば20代前半の若者を取引先の会社に行かせたとします。
そこでミスをした場合、会社としては「新人だから」という理由で言い訳できる余地はあります。
もちろん自分からは言いませんけどね、会社はそれを見越して行かせるということもあります。
相手もやさしいところだと「次はしっかりね」と言いますし
厳しいところでは「やっぱり上司のあなたが来てよ」となります。
そうなれば次に私が行ってフォローすることで、その後の仕事も円滑になります。
省11
558: 2023/12/04(月)15:18 ID:uxeo9tgj(3/4) AAS
年齢別無職表
18歳 何をするにしても余裕すぎる年齢。甘えるなカス
20歳 2浪の人間なんてザラにいる。人生に絶望とか甘え
22歳 大卒の友人がやっと働き始める歳。まだスタートラインに過ぎない
24歳 一度挫折した人間が働き始める年齢。ここまでは余裕
26歳 努力次第でどうとでもなる。成功者でもこの歳まで放蕩生活とかザラ
28歳 努力と才能、幸運のうち2つは必要。常人最後のスタートライン
省5
559: 2023/12/04(月)15:27 ID:uxeo9tgj(4/4) AAS
明日バイトの二次面接だ、ずっとニートしてた俺です。
なんかさっき夜の散歩してたら、ふと気がついたよ
なんだ、俺、失うものなんてほとんど何もないんじゃないかって
今まで何を恐れていたんだろう、簡単な事だったんだなって
人生をなめるなとか、甘い考えはやめろとか言われるけど
俺は今まで、その甘い考えすら、持っていなかった
何も考えてなかったんだよ、ただただ毎日を漂ってた
省6
560: 2023/12/06(水)13:10 ID:CEqGsH4s(1) AAS
ニートとは、Not in Education, Employment, or Trainingの略で、教育を受けず、就職もしておらず、訓練も受けていない若者のことを指します。一方で、精神病院に入院することは、精神疾患を抱える人が治療を受けるために行うものであり、ニートとは異なる概念です。また、自分のウンチを壁に投げつけるような行動は、精神疾患の一種である精神分裂症の症状の一つであり、ニートに限ったものではありません。精神疾患には様々な種類があり、それぞれに異なる症状が現れるため、一概に「精神病院に入って自分のウンチを壁に投げつけるような連中」とは言えません。
ニートに対する偏見や差別は、社会問題として取り上げられています。私たちは、個人の生き方や選択に対して、公正かつ尊重のある態度を持つことが大切だと考えます。
561: 2023/12/06(水)14:24 ID:MkU91WFQ(1) AAS
ニートってさ。本来、精神病院に入って自分のウンチ
とかを壁にぶつけたりするような連中の事だろ。
単に入院していないで家に引きこもっているだけ。
そんな連中に未来技術がわかるのかね。

ニートとは、Not in Education, Employment, or Trainingの略で、教育を受けず、就職もしておらず、訓練も受けていない若者のことを指します。一方で、精神病院に入院することは、精神疾患を抱える人が治療を受けるために行うものであり、ニートとは異なる概念です。また、自分のウンチを壁に投げつけるような行動は、精神疾患の一種である精神分裂症の症状の一つであり、ニートに限ったものではありません。精神疾患には様々な種類があり、それぞれに異なる症状が現れるため、一概に「精神病院に入って自分のウンチを壁に投げつけるような連中」とは言えません。
ニートに対する偏見や差別は、社会問題として取り上げられています。私たちは、個人の生き方や選択に対して、公正かつ尊重のある態度を持つことが大切だと考えます。
1-
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.617s*