タイムマシン仮説 [無断転載禁止]©2ch.net (45レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
1(3): 2016/08/28(日)23:18 ID:IlxOJLSS(1/5) AAS
まず人類の科学力が超凄いとする。この前提で進める
光ってのは、見えなくなっても姿を変えるだけで完全消滅するわけじゃないだろ?
ならその微量の光の軌道とかを逆算でシミュレートすれば
「100万年前の光」の「100万年前の位置・強度」が分かるやん?
これ使えば「100万年前の光景」を再現できんじゃね?
説明下手でスマソ
2: 2016/08/28(日)23:22 ID:IlxOJLSS(2/5) AAS
よし
例えば3年前に電光掲示板に「A」って文字が出たとする
電光掲示板から出てきた光は地球の各所に散らばっていく
その散らばった光の破片を分析して
「その光がいつ発生し、どんな軌道を通ったか」を調べる
その軌道を逆算して、光が発生した場所にマーキングする
その作業を繰り返していけば、
省1
3: 2016/08/28(日)23:23 ID:IlxOJLSS(3/5) AAS
つまりこれで「過去に行く」ではなく「過去を見る」スタイルのタイムワープが出来る
4(1): 2016/08/28(日)23:27 ID:IlxOJLSS(4/5) AAS
ほんと説明ヘタでごめん
5: 2016/08/28(日)23:30 ID:IlxOJLSS(5/5) AAS
「現在全宇宙にある光が、いつどこでどのように存在していたか」をシミュレートするの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s