全市町村ふるさと納税担当職員スレ (34レス)
上下前次1-新
1: 2018/01/10(水)00:13 ID:tFSRW4ov(1) AAS
抱えてる問題や制度の悩みとバカ寄附者の意見交換をしましょう
2: 2018/01/10(水)07:37 ID:DaOC1gi/(1) AAS
寄附者がネットショッピングと勘違いしてる
3: 2018/01/10(水)23:55 ID:2cd12dHF(1) AAS
じゃあネットで寄付できないようにすれば良いじゃない。
4: 2018/01/11(木)11:35 ID:hVbBfWW3(1) AAS
基本寄付者はキチガイ
5: 2018/01/12(金)11:32 ID:k12LfQpa(1) AAS
今一押しのオススメ無料商材@
こちら、、、
外部リンク:peraichi.com
6: 2018/02/18(日)12:45 ID:bLhgIfHZ(1) AAS
ユニークで個性的なネットで稼げる情報とか
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
VGIZG
7: 2018/02/28(水)01:11 ID:IuyQhCWt(1) AAS
吉田英男(自民) 三浦市長まとめ
・ 親族を市役所に勤務させて市から給与を支払わせていた。
・ 市長が公用車で川崎のソープ街に乗りつけていた。
・ 京急長野カントリークラブの接待も公用車を使っていた。
・ 旅行の羽田空港まで送り迎えにも私用していた。
・ 更に愛人宅まで公用車で帰宅もしていた。
・ 上記をチクった市職員は降格している。
省4
8: 2018/04/16(月)04:36 ID:nYBIjJ3/(1) AAS
AA省
9: 2018/07/31(火)19:05 ID:4SN0eVsK(1) AAS
金券はやはりダメだよ。
金券で買物をして、その領収書を経費で落とす奴が出る。
自治体が従わない以上、ふるさと納税の当初の目的に合致するように
制度を改革すべきだ。
・ふるさと納税の控除上限を一人30万円までとする
・同じ自治体から複数回の返礼品の受け取りは禁止
・金券及び換金が容易な返礼品は一切認めない
省4
10: 2018/09/06(木)16:17 ID:vCXqeK00(1) AAS
、
11: 2018/10/03(水)01:06 ID:ONGBm/bh(1) AAS
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは
NN9
12: 2019/04/11(木)08:43 ID:HuIYPH6e(1) AAS
2019年度ふるさとチョイスCafeが値上がり続ける…
6日間プラン(火)〜(日):100万円
5日間プラン(水)〜(日):90万円
4日間プラン(木)〜(日):80万円
13: 2019/04/15(月)16:56 ID:3inIz6rQ(1) AAS
制度改正前に申し込みの品に改正後の入金どうするんだろ…
10連休どうするんだろ…
14: 2019/06/12(水)13:45 ID:aGKf1uzh(1) AAS
ふるちょいの上村氏がやめさせられたみたいだけど何か知ってる?
最後のほうやさぐれててなんか怒鳴ってる声も聞いたしw
15: 2020/10/04(日)02:22 ID:MRM4la4w(1) AAS
仲介サイトが、ボロ儲け
自治体からすれば寄付額の半分は入ってくるからとにかく寄付が増えれば本来税金として入る分のロス何てどうでもいい
あぶく銭みたいなもんだから、入ってくる寄付で当てる事業も必要不可欠とは言いがたいものも多い
全国で無駄に税金が使われてるのと同じ
16(1): 2020/12/25(金)19:47 ID:FPCqepsE(1) AAS
コロナ再流行で出勤停止の職員
たまる一方のワンストップ特例申請書
もうだめ捌ききれない
17(1): 2020/12/26(土)14:21 ID:aVDaydlt(1) AAS
>>16
こりゃあ納税担当職員(部署)は大変だろうな、とは分かっているのだけど、
かといって、この酷い不況・景気の中ではわずかでも節税できるならせざるを得ない市民もいるんですよ
返礼いらねーよって500万をポンと出せる超富裕層ばかりではないので・・・・・・
ところで、役所の内情をまったく知らないド素人の市民なんで教えてほしいんだけど、
ふるさと納税関係ってのは、機械化というかシステム化されてないの?
ワンストップ特例申請なんて、システムに入力すれば終わりなのでは?
省1
18: 2020/12/27(日)23:29 ID:WVz9LfdT(1) AAS
>>17
ふるさと納税の諸手続きを請け負ってくれる業者はあるよ
そういう業者は返礼品開拓、返礼品提供業者とのやりとり、WEBへの掲載、問い合わせの対応までをワンパッケージで請け負ってくれたりする
だけどどこもワンストップ特例の処理は別料金をとります、大体1通200円くらい
そうすると高くてよっぽど儲けてる自治体でなければ頼めません どこの役所も予算の使い方に対してとてもシビアだからね、こちらも節約しながら仕事してるわけさ
19: 2021/01/14(木)21:35 ID:1Bj7zEAg(1) AAS
わざわざ紙をハサミで切らせる手間止めろよ。まともな自治体は折りたたみハガキで経費削減キチンとしてるね。
20: 2021/07/28(水)05:28 ID:BYUit3Ag(1) AAS
☆ユートピア、たかつき★
画像リンク[jpg]:www.j-cast.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
21: 2021/09/11(土)16:19 ID:E9Y0SyMe(1) AAS
出身大学
「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。
国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
省2
22: 2021/11/06(土)18:22 ID:l0FujquV(1) AAS
ふるさと納税、担当者の人件費にも及ばない
やる意味ない
23: 2021/11/21(日)23:13 ID:ubo2nC6B(1) AAS
費用対効果という言葉は役所にはないんだろうな
24: 2021/11/23(火)03:27 ID:Vq9uYbxC(1) AAS
ワンストップ特例をメールで申請できるようにすることはできないのかね?
まあ色々と事情はあるのだろうけど
25: 2023/03/17(金)10:03 ID:DjwPAn0a(1) AAS
゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○ プハァー
26: 2023/07/04(火)11:49 ID:YSg8GHQ0(1) AAS
y-(~。~;) タバコ スウカナ・・・
27: 2023/08/16(水)12:25 ID:o5y7j0ze(1) AAS
ヤフオクで転売された
28: 2023/09/05(火)12:35 ID:5sJcmrMv(1) AAS
わーいわーい、お祭り騒ぎだね!
29: 2023/09/25(月)19:24 ID:BUXs8QRf(1) AAS
失敗は成長の一歩だから、気にしないで。
30: 2023/10/05(木)06:28 ID:CJzstcZO(1) AAS
俺の…この告白は天命だ
31: 2023/10/05(木)19:42 ID:CvwY0ff+(1) AAS
返礼品の発送期日が2週間以上も遅れて、しかも聞かれるまで遅れる連絡もない自治体ってどうなの?
32: 2024/06/06(木)17:07 ID:FlixAcn5(1) AAS
自治体にとっても、納税者にとっても、経済格差助長の最悪の政策であるふるさと納税は即廃止するべき.単にプラットフォームを儲けさせるだけだ!
33: 2024/10/04(金)10:28 ID:aVo6cx/D(1) AAS
立憲など野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
芸能人、テレビ業界人、スポーツ選手(野球、サッカー、五輪代表)、報道関係者は帰化系で独占されている
この日本という国で差別され排斥されているのは「日本人」の方である
今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは 「差別」 を盾にした日本人を対象にした 「民族浄化」 である
『差別と言われたらジェノサイド』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
省14
34: 07/16(水)07:44 ID:i2nzc6BX(1) AAS
全国初!3 自治体合同の“ふるさと納税返礼品覆面調査”
〜ふるさと納税返礼品の魅力向上と発信を目指して〜
〜ふるさと納税の「見た目と真心」をクロスチェック〜礼品
外部リンク[pdf]:www.city.kinokawa.lg.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.352s*