【CTも】AcesHigh【はじまるよ】 (684レス)
1-

1
(1): 2006/03/16(木)09:45 AAS
日本人プレーヤーが減って久しいAcesHighですが、
もうすぐ、Combat Tourなる、軍隊に所属する
パイロットを追体験できるシステムが追加されます。

もういちど、AcesHighを盛り上げましょう♪

メーカー公式HP
外部リンク[html]:www.hitechcreations.com

AcesHigh入門ならAcesHigh Rescue(遺跡)
省5
604: 2016/08/16(火)07:28 AAS
ah4始まったら電話してくれ
605: 2016/08/21(日)04:07 AAS
ah4って何が新しくなっているのですか?
606: 2016/08/22(月)13:27 AAS
本当に始まるぞ
607: 2016/08/22(月)18:50 AAS
ah4アップデートしたらメールくれ
608: 2016/08/23(火)19:50 AAS
>>603
お前はそろそろ起きろ
609: 2016/08/27(土)01:23 AAS
3思ってたより雰囲気変わってた
なんかカジュアルになったね
610
(1): 2016/08/27(土)16:08 AAS
AH3をダウンロードしてみたけど、あまり変わってないねえ。
見た目だけで、操作感はAH2と同じ。
円高気味だから、安くはなるけれど…上の書き込み見ると、大分、人数が減っているらしいし。

GTX1080だど大乱戦でも余裕そうだけど。
611: 2016/08/29(月)05:48 AAS
>>610
数年前ハイエンドだったGTX580も今じゃただのグラボww
新しく買うのもなんだしGTX580を2枚持ってるんで電源変えてSLIでも組もうかと思ってる。
AHってnVIDIAでいえばどの辺の具ラボまで余裕でいけそうかな?
612: 2016/08/29(月)18:10 AAS
殆んど変わってないじゃんw
613: 2016/08/30(火)05:56 AAS
変わってなさそうで、変わってる部分もちらほらと。
何か名前の左に星が2つだったり、1つだったり。
完全に浦島状態。
614: 2016/08/30(火)13:47 AAS
Core2Quad + GTX550Tiなんだけど、AH3のグラ設定デフォの状態だとマウスの動きすら微妙にカクつく。
CPUとグラボ、どっちがパワー不足なんだろう? どっちもかな?
615: 2016/08/30(火)20:31 AAS
Core i5-6600TとRADEON R7 370の構成で、最高画質で20fpsくらい。
グラボの方が効きそうだけど…。
616: 2016/08/30(火)20:32 AAS
ちなみに、飛ばないでオフラインのタワーにいる状態。
乱戦だったら、間違いなく紙芝居必須。
617: 2016/09/01(木)21:35 AAS
AHってオフで遊べますか?
基地上空を周回飛行してるのを撃つテストフライトじゃなくて、キャンペーンミッションみたいなやつ。
618: 2016/09/04(日)23:57 AAS
自分でミッション作れる機能はあった気がする
ただオマケみたいな感じだしこのゲームはオンライン専用
619: 2016/09/05(月)14:55 AAS
オン専かぁ。

いきなりオンでボコられるのは精神衛生上よろしくないので、ある程度オフで慣熟してから、と思ったんですけど。
まぁ、オフでAI相手に訓練しても、オンではクソの役にもたたないのは百も承知です。
620
(1): 2016/09/06(火)23:29 AAS
百も承知してるんなら、さっさと....
621: 2016/09/07(水)13:56 AAS
>>620
それでも、ゲーム毎に微妙に違う機体特性、機動の限界とか確認したいじゃないですか。
622: 2016/09/07(水)14:28 AAS
AI相手に遊んだことあるけど、回避が上手くてなかなか落とせなかったな
やたらとシザースが上手い
623: 2016/09/13(火)05:55 AAS
IL-2でAce設定のAIを倒せるくらいなら、
AHでもそこそこKillは取れると思うけど。
624: 2016/09/18(日)01:02 AAS
もう2から3に移行している感じだね。
アンチエイリアスは切らないと気持ち悪いw
625: 2016/09/23(金)19:14 AAS
AH3賑わってる?JPS増えた〜?
626: 2016/10/09(日)13:16 AAS
Tanks Lowって改名した方がいいような。
以前にも増してGV率上がったね。
627
(1): 2016/10/27(木)23:12 AAS
HTC VIVE買ったからVRモードで起動してみたけど予想以上に凄すぎた
TrackIRの時も衝撃だったけど今回はそれを大幅に上回る衝撃を受けた
これはもうほんとにコックピットに乗ってる。
628: 2016/10/29(土)04:36 AAS
>>627
急いでバイブ買わなきゃ!
629: 2016/10/30(日)20:46 AAS
VRって、実際どうなの?
視点の切り替えは楽そうだけど。
630: 2016/11/02(水)23:26 AAS
VRの場合、TrackIRと違ってチェックシックスしたければ本当に180度後ろを振りかえって見ないといけないのよ
ほぼ90度バンク旋回で敵機とグルグル回るときは真上に首を向けつづけなければいけない・・
631: 2016/11/04(金)06:05 AAS
9Gでやるわけじゃないんだぜ
それくらい耐えろよ
632: 2016/11/04(金)13:16 AAS
ナニソレ
スゲーリアルじゃないですか!?
633: 2016/11/04(金)17:24 AAS
漢のフライトシマーならむしろ錘を首につけてリアルなGとそれに絶えつづける苦悩を再現すべき
TrackIRみたいな軟弱なデバイスはリアルじゃないっ!
634: 2016/11/07(月)21:17 AAS
ViveでVR表示するとGTX780tiで44FPSだった。
他のGPUでこれ以上フレームレート出てる人いる?
635
(1): 2016/12/25(日)20:26 AAS
すみません、ちょっと質問があるのですが、

このAHは先払いプリペイド方式での
支払い方式は無いのでしょうか?

やっぱりクレジットカード系での
支払い方法しか無いのでしょうか?
636: 2016/12/25(日)21:11 AAS
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]
637: 2016/12/28(水)04:32 AAS
BUZZSAWマップ、ホントにあれどうにかならないか。
あまりにもふざけてるとしか感じられない……

いや、好きな人には悪いけれど。
638: 2017/01/01(日)02:32 AAS
>635
現状日本からの課金はクレジットカード支払いのみだったと思います。
ある意味支払い方法は毎月自動で引き落としですので楽だと思いますよ。
カード持てない未成年者には厳しいですが・・・。
日本円で月1600円くらいになります。

>637
あのMAPは高度高すぎなんですよねぇ。
省1
639: 2017/01/18(水)08:46 AAS
fighter ace ばんじゃい!
640: 2017/01/25(水)10:36 AAS
lol
641: 2017/01/25(水)18:53 AAS
外部リンク:goo.gl
この記事本当??
めっちゃショック。。
642: 2017/02/27(月)19:39 AAS
AH2とほとんど変わってなくてワロタ
パイロットポジション動かなかったんだけど移動できなくなったの?
643: 2017/03/08(水)08:17 AAS
kt
644: 2017/04/12(水)12:42 AAS
保守上げ
645: 2017/04/12(水)17:42 AAS
>>635
そもそもデビッドカードで海外で使えないとことかあるの?
646: 2017/10/15(日)06:01 AAS
Steam版ならwebマネーとかでいけるっぽい
647: 2017/10/16(月)02:17 AAS
Steam版なんてあったんだな、しらなかった
648: 2017/11/20(月)21:04 AAS
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
649: 2017/12/23(土)09:20 AAS
何があったの?
650: 2018/01/13(土)08:00 AAS
ロケットスゲー
651: 2018/01/27(土)14:35 AAS
フライトしむもいいかもしれないけど、副業もおもしろい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

5QS9Q
652: 2018/10/18(木)22:15 AAS
保守あげ
653: 2018/10/18(木)22:16 AAS
保守あげ
654: 2018/10/20(土)15:45 AAS
このスレ、マジで落ちかけていたよ
655: 2018/10/20(土)15:46 AAS
保守あげ
656: 2018/11/28(水)21:59 AAS
保守
657: 2018/12/01(土)17:20 AAS
保守
658: 2018/12/02(日)17:06 AAS
保守
659: 2018/12/04(火)19:37 AAS
保守
660: 2019/01/07(月)19:55 AAS
保守
661: 2020/02/15(土)04:50 AAS
保守

しかし最近は以前にもましてBishへの人数の偏りがひどいな、、、
662: 2020/02/15(土)06:51 AAS
最近どないでっか
663: 2020/04/05(日)23:01 AAS
保守
664: 2020/04/08(水)10:57 AAS
保守
665: 2020/04/09(木)16:01 AAS
保守
666: 2020/04/10(金)23:15 AAS
保守
667: 2020/04/13(月)12:28 AAS
保守
668: 2020/04/16(木)11:52 AAS
保守
669: 2020/04/16(木)22:32 AAS
保守
670: 2020/04/18(土)14:28 AAS
保守
671: 2020/07/24(金)22:20 AAS
画像リンク[jpg]:i.Imgur.com
672: 2020/10/15(木)22:27 AAS
sage進行の所、大変失礼致します。

職場の昼休みの暇潰しに、会社の上司の許可を経て、会社の低スペPCに本作をダウンロードしました。
しかしながら、マウス操作では操作が難しく、更に近辺の量販店ではジョイスティックが無く12ボタンのコントローラを購入しました。
そこで皆様のお知恵を拝借したいのですが、上記のようなコントローラがジョイスティックの役割を果たせるのでしょうか?
コントローラ自体は未開封なので返品可能であります。無理なら返品してAmazonでジョイスティックを購入する予定です。
どなたか、お詳しい方がいらっしゃればと思いカキコさせて頂きました。
ご返答、何卒よろしくお願いいたします∠(`・ω・´)!!
673: 2020/10/23(金)01:37 AAS
マウスやジョイスティック以外のコントローラーでも遊べますが、
やはりジョイスティックは入手された方が良いでしょう。
674: 2021/08/07(土)11:01 AAS
質問失礼します aces high3を今スチームで見つけて ダウンロード中です!

むかーしにやった記憶があります 日本語版はありますか?また日本語のフォーラムが有れば教えてください よろしくお願いします
675: 2021/10/19(火)16:38 AAS
懐かしいな、20年くらい前にやってたな
就職してやらなくなったが

今でも一緒によく飛んでた人たちの名前を少し覚えてるけど、みんな何してるかな
676: 2021/12/24(金)19:26 AAS
私も18年ぶりに参戦しています。
やっぱり空戦面白いですね。久々ローリングシザーズとかグルグルやってます。隼とかキングタイガーとか新機体あるし。是非参加下さい。
677: 2022/01/15(土)09:54 AAS
移住先としてこちらを検討しています
こちらは賑わっていますか
678: 2022/01/18(火)13:56 AAS
最近のAH3近況です。
毎日日本時間昼間10時から1時は200名弱位が飛んでいます。
しかしアジア夜時間帯22時から0時では50〜80名位です。
時間帯によっては30名前後の時もありますが、AH開始から20年以上経っている割には、相変わらず賑わっていると思います。GoodLuck!
679: 2022/07/06(水)02:30 AAS
20年ぶりにやってみたいけどもうノートPCしか持ってないんだよなあ
このジャンルだとまだこのゲームが1番なのかな
680: 2023/08/20(日)19:21 AAS
居酒屋でずっとホッケ突っついてる奴、鳥なの?
681: 2023/08/20(日)20:43 AAS
age
682: 2024/05/25(土)14:17 AAS
age
683: 2024/12/06(金)20:08 AAS
始まった当時はWarbirdsより野心的で人気だったんだが
684: 02/14(金)12:35 AAS
ぺんぺん
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.100s*