♭♪#ダイワリール総合スレ184#♪♭ (95レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

22
(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9ea5-Fz9E [240d:1a:7ff:9b00:*]) 08/03(日)13:35 ID:A1dVVrDF0(2/4) AAS
煽り合いと言うか事実なんだが、、、
ヴァンフォードのドラグが同じドラグのはずのストラディックやそれ以下かも知れないアルテグラとかよりダメなのはボディ、ローター、スプールが歪んで正確に作動しないからだし、それに伴ってギアだけ強くても耐久性が低い
業界が先細りなのも事実

ついでに言うとダイワが亜鉛合金やめないのは亜鉛ダイカスト製造ラインに多額のコストをかけたから投資資金回収するまでしばらくやめることはないと思う
ダイワの低価格帯の良さは多少耐久性は低くても上位機に近い性能を体感出来ることだからそのまま良いと
どの道どんなリールでもメンテは必要でSLPの定額オーバホールのキャンペーンとか活用すれば安くメンテも出来る
35: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 9aba-4VXf [2001:268:727b:121e:*]) 08/04(月)22:34 ID:UATOS/0r0(1) AAS
>>22
逆にシマノがなんでもジュラルミンギアなのはアルミの冷間鍛造ライン作ってしまったから、数を作って原価を回収しないといけないからなのかもな。
シマノギアは表面のコーティングが剥がれて見た感じからダメージ解るからリール分解勢としては毎回交換したくなっちゃう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.488s*