♭♪#ダイワリール総合スレ184#♪♭ (762レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 07/31(木)20:10 ID:k6bRjDzd0(1) AAS
前スレ
♭♪#ダイワリール総合スレ183#♪♭
2chスレ:fish VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
682: 09/12(金)16:56 ID:O6b0k6Zd0(1) AAS
1か0でしか話せない人
683: 09/12(金)17:07 ID:isI4HZJp0(1) AAS
レグザってギア何なんだろ?
セルテ廉価版と思って良いのかね
684: 09/12(金)17:38 ID:bBaedFNv0(1) AAS
あえんびえん
685: 09/12(金)17:55 ID:rWUw6HDP0(2/3) AAS
>>680
?
いろんな機種が出てるから必要に応じて選べよ
アホか
686: 09/12(金)17:56 ID:rWUw6HDP0(3/3) AAS
ガチで会話成立しないからNG行きにした
怖い
687(1): 09/12(金)17:57 ID:V0T5FRkx0(5/6) AAS
>>678
そんなん知らんがな、そんな知りたかったらシマノに電話して聞けばいいやん!
釣具だけじゃないからチャリの方が良くないんじゃないか?
本業はチャリだろ?
ワイはチャリに興味ないんで
688(1): 09/12(金)18:58 ID:3d5D9/qv0(1) AAS
>>687
自転車は好調
689: 09/12(金)19:59 ID:tFzrDt5A0(1) AAS
>>673>>675
色々調べますとわかりますよ
690(1): 09/12(金)20:07 ID:kQa0drf70(1/2) AAS
>>688
息を吐くようなウソつきだなお前は。
中国での自転車部品の販売が伸び悩みが原因だとニュースになっているくらいなのに
頭が悪いだけじゃなくてウソついてる基地外
691: 09/12(金)20:08 ID:Gc7MEY/p0(1/6) AAS
>>690
嫁
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
692(1): 09/12(金)20:12 ID:Gc7MEY/p0(2/6) AAS
自転車部品
営業利益=前年同期比 2.9%減
釣具
営業利益=前年同期比 32.4%減
693: 09/12(金)20:15 ID:Gc7MEY/p0(3/6) AAS
親会社株主に帰属する中間純利益=前年同期比 90.9%減
694: 09/12(金)20:20 ID:Gc7MEY/p0(4/6) AAS
結果こうなった
シマノ
外部リンク:www.google.com
グローブライド
外部リンク:www.google.com
695(1): 09/12(金)20:46 ID:kQa0drf70(2/2) AAS
>>692
おまえはバカだから自転車部門が釣具の5倍影響を持っている意味を分かってないからそんな短絡的な見方しかできないんだぞ。
あと、利益の押し下げは営業外の影響も大きい。
こういう意味を読み取れないなら豚小屋で寝てろよ穀潰し君
>中国での自転車部品の販売が伸び悩み、営業外での為替差損の増加が利益を押し下げた。
696: 09/12(金)20:48 ID:V0T5FRkx0(6/6) AAS
たしか、シマノのチャリ部品は世界シェアトップじゃなかったっけ
697: 09/12(金)21:25 ID:Gc7MEY/p0(5/6) AAS
>>695
定量的に反論してごらん
自転車部品
営業利益=前年同期比 2.9%減
釣具
営業利益=前年同期比 32.4%減
698(1): 09/12(金)21:27 ID:Gc7MEY/p0(6/6) AAS
ソースを以て
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
699: 09/12(金)21:44 ID:0FDXzCbQ0(1) AAS
スレチだしシマノのスレでやれよ
700: 09/13(土)09:41 ID:s2UUjH+R0(1) AAS
>>698
売上は上がっとるな
701: 09/13(土)10:18 ID:41HGj0Wj0(1) AAS
グローブライドが堅調なのは配当方針を「継続的な増配を目指す」に変えてからだよ。シマノとか関係ない。
アホのニワカ相手にしたくないからこれっきりにするけど。
702(2): 09/13(土)11:33 ID:9NTvlhhF0(1) AAS
ダイワvsシマノでどっちが凄いかユーザーが代理戦争しても
君たちの人生が勝ち組になれるわけでもないんだから好きな方選んで使えば良いだけなんやで
703: 09/13(土)11:53 ID:Wnpcz3lF0(1) AAS
基本的にここでもシマノスレでもブタがブヒブヒ騒いでるだけだから分かりやすいんよな。
704(1): 09/13(土)12:00 ID:vQsRya6S0(1/2) AAS
>>702
ほんとそれ。
釣具に限らず何でもライバルメーカーのネガキャン湧くけど、
メーカーの人間でもないのに滑稽。
705: 09/13(土)12:18 ID:IIRLZMCH0(1) AAS
>>702
>>704
両方使ってるユーザーにとって意味不明だしな
多くのユーザーがそうだろうし
706: 09/13(土)12:20 ID:bvlgMfPl0(1/2) AAS
両社使ってるからこそ、ビハインド シマノへエールを送る必要があるんだぞ
707: 09/13(土)15:49 ID:rZ1yYQrv0(1) AAS
駄目だこりゃ
罵り合いでも相手してもらえる事を生き甲斐にしてる奴だから
何を言っても無理
708(2): 09/13(土)17:11 ID:EJo55EqJ0(1) AAS
同価格帯のダイワリールとシマノリールだったらどっちが良いの?
709: 09/13(土)17:13 ID:0Rg9L7h70(1) AAS
シマノ
710: 09/13(土)17:34 ID:S+0v/key0(1) AAS
は、やめとけ
711: 09/13(土)19:17 ID:x4Oz2OEs0(1) AAS
>>708
良し悪し
712: 09/13(土)19:19 ID:p7740U1z0(1/2) AAS
>>708
同価格帯なら性能大して変わらんし自分の好みでいいと思う
713(1): 09/13(土)19:23 ID:vQsRya6S0(2/2) AAS
むしろ、ダイワかシマノ使ってりゃ問題ないと言うか、
それ以外に選択肢が無い。
実質なんで2社しか無いんだろね。
他にもあるけど、あえて冒険してみる感あるし。
714: 09/13(土)19:28 ID:bvlgMfPl0(2/2) AAS
これ見ると不安だよな
シマノ
外部リンク:www.google.com
グローブライド
外部リンク:www.google.com
715(1): 09/13(土)19:38 ID:J0aUsuVT0(1) AAS
シマノは今ボロボロだから応援したいけど品質悪くて買う気にならないからまずそこを直した方がいいと思う
716: 09/13(土)19:48 ID:p7740U1z0(2/2) AAS
>>713
リールは100歩譲ってぎりアブガルシアかな
俺は絶対使わないけど
ロッドは他メーカー使うけどリールは差がありすぎて仕方ないわな
717: 09/13(土)19:54 ID:ek/pBfD70(1) AAS
シマノも昔はよかったんだがな、、、
718: 09/14(日)00:58 ID:Ri+8j3d/0(1) AAS
アブは2社に比べると一歩遅れてるんよな
ロッドはいい感じのコスパのは多いけど・・・
719: 09/14(日)03:38 ID:f4bwoJ/t0(1) AAS
ミリオネアCTの新型が7万円とかするのは
高過ぎるな
720: 09/14(日)06:16 ID:oAZNwths0(1) AAS
あんなもん高く売ろうが安く売ろうが欲しがる数なんてたいして変わらないから少量高値で売らないと確実に赤字だから適正価格なんじゃね?
アンバサダー2500のプレ値とか五十鈴のリール見てるとむしろ安く見えるくらい
30mmbf機はアルファスbf twで気に入ってるからまぁオレは買う
721: 09/14(日)12:11 ID:C6Hk8Qkn0(1) AAS
リールはタカミヤという選択肢がある!
722: 09/14(日)12:30 ID:4+sd8mu40(1) AAS
次期イグジストはフルマグネシウム合金かね?
723: 09/14(日)15:15 ID:wLtw0jpV0(1) AAS
リチウムの方が軽いらしい
724(2): 09/14(日)21:36 ID:cMW+LPZ90(1/2) AAS
>>715
どれが?
中華レベルの低精度ダイワはどうなるの?
725(1): 09/14(日)21:42 ID:cMW+LPZ90(2/2) AAS
精度クリアランスガバガバ、組み方で巻き心地が全部変わる高精度ダイワ(笑)
日産レベルの使い回しボディと基本設計
前作アルファスプラットフォーム何年使ってた?
今作アルファスは既に4年か
スプール工作機械は中華に抜かれて
3号で噛み込むタトゥーラ系列とかヤバない?辛うじて100はそこクリア出来たけど
726: 09/15(月)00:15 ID:9nSLwj6u0(1) AAS
>>724
>>725
キチガイ隔離スレにお帰りください
727: 09/15(月)03:32 ID:M7Q8CDZC0(1) AAS
まあカーディナル3STX買ったから
レガリス買おうかと思ったけど当分は無理やな
なので冬季に向けてエリア用にレガリス買えるかやな
728: 09/15(月)06:35 ID:F3MQoBuH0(1) AAS
twoスピードオシュレートとかトチ狂ってるシマノ
このまま蜜巻きにこだわりすぎてユーザーいなくなるw
729(2): 09/15(月)22:29 ID:YL8vcY1q0(1/2) AAS
黄色い店でミリオネアGS1000年代不明が
6800円位でありましたが程度はサイドカップ
ハンドル側等多少の傷スプールも使用感があり
全体的にやれてますが、最小の1000番は珍しいと思いますが買いですかね
730: 09/15(月)22:32 ID:YL8vcY1q0(2/2) AAS
>>724
テムーサイトのカルコンDCもどきリールは
中々性能良さそうやけどな
今は中華製も昔とは違いますよ…
731: 09/16(火)04:45 ID:VNr7xJyW0(1) AAS
>>729
680円だと買ってもいいかなレベル
732: 09/16(火)06:27 ID:tVpAV8iM0(1) AAS
密巻きがない頃に
進化して欲しい箇所はどこかと言えば
メタル部分の比率増加で剛性ys強度アップ
ベアリング化で回転性アップ
付属品レベルの安価なカスタムパーツの販売でハンドル長最適化
密巻きはいらない
733: 09/17(水)17:39 ID:BC26lZMj0(1/2) AAS
あっちのスレには変なのが居るから書かんけど、モデル出しすぎなんだよな。まだダイワのがマシな気する。
シマノに下請法違反で公取委勧告 金型など4000個を無償保管
734: 09/17(水)17:49 ID:+h2ByVV30(1) AAS
酷いもんだな、また株価下がるじゃないか
外部リンク:www.nikkei.com
735(1): 09/17(水)17:57 ID:BC26lZMj0(2/2) AAS
売りやすさからなんだろうけど、鱒専用とかメバル専用リールとか要らんやろて感じするわな。
736: 09/17(水)18:11 ID:r/1E7oj70(1) AAS
>>735
汎用機買えばいいだけじゃん
737(1): 09/18(木)07:48 ID:n/Lp307i0(1) AAS
腐りきった企業体質、ダイワは大丈夫だよな?
シマノ、下請法違反で勧告 30年近く業者に金型無償保管も
外部リンク:news.yahoo.co.jp
738: 09/18(木)08:55 ID:AYzLnaz60(1) AAS
トヨタも日産もやってたんだから大なり小なり皆やってるよ
739: 09/18(木)09:44 ID:dWAkvgSE0(1) AAS
あれ?
シマノは金型メーカーなのでダイワとは違うとかどこかで島厨が書いてたけど下請けつことるやんけwww
740: 09/18(木)12:07 ID:GLE2vEw00(1) AAS
>>737
ダイワは大丈夫でしょ
糞みたいな企業とは違うよ
741(1): 09/18(木)13:04 ID:4l2XlHBQ0(1) AAS
>下請事業者に生じた費用については見積りを依頼し、
>請求の意向を示された事業者に対しては、
>協議の上でお支払いするべき金額を確定させた上でお支払いした。
いや、意向云々関係なく払えよ・・・
この状況においても渋るのかよ
742(1): 09/18(木)15:27 ID:vebcIp1T0(1) AAS
26はイグジストでない気がすんだよな
セルテートハイパーカスタムみたいな感じで現行イグジストベースでのアルミボディ、アルミローターでステラ対向モデルなんてのを妄想してる
価格はイグジスト、エアリティの中間の8万円代くらいで
743: ころころ [500] 09/18(木)15:36 ID:iuxJdm0x0(1) AAS
>>742
おまえ、商品企画の素養ある
ラインナップ戦略としてバランスいい
イグジストは現行で不満無い
744(2): 09/18(木)16:05 ID:nOKVxKB30(1) AAS
ストラ、ヴァンフォにぶつける機種揃えてや
シマノはハンドルガタ酷くてな
745: 09/18(木)16:21 ID:2B1B2cdh0(1) AAS
>>744
そんなオンボロ使うなよ
746: 09/18(木)16:53 ID:8U38LM1t0(1) AAS
>>744
シマノなんて使ってるからだろ
747(2): 09/18(木)17:52 ID:zAAVaDCN0(1) AAS
昔みたいに3つくらいにブランドまとめて欲しい。
上級 イグジストZ、X、S
中級 カルディアZ、X、S
下級 レガリスZ、X、S
みたいな
748: 09/18(木)18:23 ID:TUxp48H10(1) AAS
>>747
多様化に着いて行けないジジイみたいな事言うな
749: 09/18(木)20:17 ID:KtGjeAvr0(1) AAS
まああの頃は最上級のトーナメントZですら6万円で、
それすら高すぎだと思ってた。
今は中級以下はコスパ良すぎ。
750(1): 09/18(木)20:21 ID:rvwqFvJp0(1) AAS
アルミの剛性系のってレグザ→セルテート→ソルティガでいい?
そのあたりもやっと分かってきたけど初心者じゃすげえ分かりにくいと思う
751(1): 09/18(木)21:32 ID:zztYnngR0(1) AAS
>>747
学生→社会人始めの時期だったからお手頃なリーガルZばっか使ってたわ
ちなみにエンブレムはS無し、リーガルはXが無しだった気もする
752(1): 09/18(木)21:48 ID:BUUI5Bc/0(1) AAS
アルミボディはブラストがあるけどサイズが限定してるしショアジギ専用カテゴリーかな
カタログに諸元表が載ってて全部のリールのギアやボディのマテリアル見れたと思う
見づらいけど
753(1): 09/18(木)22:32 ID:35o+r4ei0(1) AAS
>>751
エンブレムZ未満は瞬間ストッパー付いてなかったな。
そしてウッドノブ。
いや、嫌いじゃないけどw
754(1): 09/18(木)23:02 ID:QsRodD5O0(1) AAS
>>750
ダイワ的にセルテートは軽量リールでしょ?
半分プラだし
755: 09/19(金)06:27 ID:brDA41VO0(1) AAS
>>753
ウッドノブ懐かしいな
丸い筒型でいつ頃からか全く見なくなった
あの頃はプラ製のノブにすぐヒビ入ったりベールのバネ折れたりメンテが大変だった記憶が、、、
ダイワも随分と頑丈になったもんだと思う
756: 09/19(金)08:26 ID:rhhRgsnI0(1) AAS
>>752
>>754
情報サンクス
今日日半プラだからって強度を気にする必要ないみたいだけどフルメタルと勘違いしてたわ
757: 09/19(金)09:57 ID:0qrIZDwD0(1) AAS
このスレ一人で会話してる人どれくらいいるんだろう?
758: 09/19(金)11:22 ID:g6+odRTn0(1) AAS
>>741
要は別に請求してもいいけど今後の取引でどうなるかわかっとるやろな?っていう脅しだろ
最悪な会社
759(1): 09/19(金)12:29 ID:72r2bGl40(1) AAS
レグザのギアがどんなもんか気になる
760(1): 09/19(金)12:34 ID:XlDIA+zi0(1) AAS
>>759
持たないよ、壊れはしないけどすぐザラザラになる
761: 09/19(金)13:14 ID:djfEWOby0(1) AAS
>>760
ありがとう
レグザでザラザラかストラでガタガタか…
セルテ買えるのが一番ええな
762: 09/19(金)15:44 ID:mLUND9cT0(1) AAS
>>729
それ葛西店じゃね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s