【素人から】管釣りエリアタックル総合Part73【メンター迄】 (745レス)
1-

1
(1): (スッップ Sd1f-4AUl [49.98.115.135]) 05/27(火)15:10 ID:V/x+13E/d(1) AAS
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512

※スレ立ての際は一行目に
!extend:default:vvvvvv:1000:512 と書いて改行し、二行目から>>1の本文を入力してください
 (ワッチョイコマンドといいます。一行目に置いておくとスレがいい感じになります)

※前スレ
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part72【メンター迄】
省1
665: (ワッチョイ 03f9-q2TY [2400:2411:ce20:d200:*]) 07/18(金)23:07 ID:ZilkujG80(1) AAS
普通に締め込む力が強くて結束強度超えてるとか?
使ってるライン引っ張って切ってみたら?意外と簡単に切れるから
666
(2): (ワッチョイ bfed-CG/f [111.67.135.119]) 07/18(金)23:15 ID:fUMznqn70(1) AAS
>>664
締め込む時にキュッ!と強く締め上げてるとか?アレはゆっくり締めなきゃダメだよ
後違うと思うけどもしフロロだったらダブルクリンチは弱いからね
667: (ワッチョイ 9fdc-vUQa [133.155.38.112]) 07/19(土)01:30 ID:hCkQxE5m0(1) AAS
>>664
スナップが悪い時あるから変えてみれ
668: (ワッチョイ 5b10-KXiH [106.168.111.14]) 07/19(土)02:16 ID:niMnZ3e20(1) AAS
ナイロンだったら多分寿命
前に何回か使った後半年近く放置してたナイロン思いっきりしめたら直ぐぷっつんした

新品だったら締め過ぎだと思う
そもそもダブルにしなくてもいいのでは…?
669: (ワッチョイ b74c-5ugO [182.165.123.239]) 07/19(土)02:23 ID:Vi0W33G/0(1) AAS
ラインに対してスナップの線径が細すぎると切れるぞ
670: (ブーイモ MMdf-v5xj [49.239.81.149]) 07/19(土)04:56 ID:mobs4NJRM(1) AAS
>>666
やっぱフロロでダブルクリンチノットは駄目か
最初わかんなくて何度かルアー無くしてしまったわ
671
(1): (ワッチョイ 1fc0-tIez [240a:61:7290:5135:*]) 07/19(土)05:29 ID:o9S+XYxz0(1) AAS
なんでフロロだとダメなんだ?
672
(1): (ワッチョイ bfed-CG/f [111.67.135.119]) 07/19(土)06:06 ID:S7js/Og30(1) AAS
>>671
フロロはキンクに弱いからノットをダブルとか複雑にするほど結束強度が落ちるんだよ
ユニノットとかハングマンズノットとかのシンプルな方がダブルクリンチより強い
ナイロンだとダブルは強いけどね
673: (ワッチョイ 7f49-0oPz [2400:2411:d122:6500:*]) 07/19(土)06:22 ID:pbyUqPcf0(1) AAS
みなさんありがとう。
レスを読んだところ、>>666のキュッ!が原因かもしれない。ラインはナイロン4lb(0.8号)。新品でも切れる。
村田がキュッ!と締めているから同じようにやってたんだよね。これからはゆっくり締め上げてみる。
ちなみにスナップは#0か#00だから、線径が細過ぎるというのはないと思う。
もうシーズンオフだし、シーズンインした時に困らないように練習しておくよ。
674: (ワッチョイ 8f9b-J6Hl [240d:1a:9fc:5c00:*]) 07/19(土)08:15 ID:TUsNX7IN0(1/2) AAS
元々ダイソーロッドの話してたのに
グラスなのか低弾性なのか分からんけど鱒レンがバレやすいって根拠から結論言ってたの?
675: (ワッチョイ 7b68-sfHH [240a:6b:b40:a1ed:*]) 07/19(土)08:47 ID:YQVQYBXP0(1) AAS
今度新発売されたダイソールアーロッド120は短ずぎて全く使い物にならん。
あれ、完全にお子ちゃま用だと言う認識でいてくれ!
下手に買ってミノープラグなんかをたらしを長めでキャストしたら背中か、後頭部にミノープラグのトリプルフックが刺さると思います。
悪い事言わないからここにいる大きなお友達は止めときな!
676: (ワッチョイ 8f9b-J6Hl [240d:1a:9fc:5c00:*]) 07/19(土)08:52 ID:TUsNX7IN0(2/2) AAS
それ、魚がバレやすい話と無関係じゃないかな?
管釣りでトリプルフックの心配するのも謎だし。
677: (ワッチョイ bf64-mu1M [2400:4053:24c2:3400:*]) 07/19(土)09:53 ID:c6G0mUR20(1) AAS
>>664
巻き付け2回にしてみたら
678: (ワッチョイ e37b-pOSb [2001:240:247d:4387:*]) 07/19(土)10:37 ID:X0o7tP6Q0(1) AAS
ゆっくりとかキュッとかじゃなくて
形が崩れないように締め込めよ
679: (ワッチョイ 03ff-q2TY [2400:2411:ce20:d200:*]) 07/19(土)11:37 ID:fvecrbqA0(1) AAS
ノットはとにかく練習あるのみだね
厳冬期の動かない指を考慮して簡単なノットも練習しておくといいかも
680: (ワッチョイ dff5-J6Hl [240b:c010:4d4:46a8:*]) 07/19(土)11:47 ID:Mxv/aklQ0(1) AAS
ロデオ系の人はハングマンズノットする人が多いイメージ
681: (ワッチョイ 77d6-tIez [240a:61:5233:740a:*]) 07/19(土)11:56 ID:7vzd5wdS0(1) AAS
>>672
サンキュー! 安心してユニノットにするわ
682: (ワッチョイ 9f08-8NlI [2400:2200:91e:f780:*]) 07/19(土)13:38 ID:/Tf8020T0(1/2) AAS
ノットは一度組んでダメだったときはムキにならず一度冷静になってから組むと良いよ。 
リーダーを結ぶ時もスナップを結ぶ時も一度失敗したらそうするようにしてる。
683: (ワッチョイ 8f11-Z0lY [2001:268:72c0:a1bf:*]) 07/19(土)14:08 ID:QsGs4eMv0(1) AAS
ノットが成功したかどうかは、引っ張って確かめるのも一つの手だが、結び目を虫眼鏡で見るとよいオレはド近眼なので…メガネを外して超間近で観察する
684: (ワッチョイ 9f08-8NlI [2400:2200:91e:f780:*]) 07/19(土)17:55 ID:/Tf8020T0(2/2) AAS
近頃、釣り竿の感度より自分の竿の感度が欲しいちぃたん✩です。

オススメされた買った24ヴァンフォードを半リッサポ化すんのに25ソアレのスプールだけを予約しようか悩んでる。
685: (ワッチョイ 3ff4-Z0lY [133.149.93.74]) 07/19(土)18:14 ID:Hz0gSSIm0(1) AAS
オレ的にはバイアグラよりシアリスの方がいいね
686
(1): (ワッチョイ db69-ySFU [240b:c020:671:3e76:*]) 07/19(土)21:31 ID:Soo8HiPD0(1) AAS
このスレで一番衝撃的だった書き込みは、ロッドのトップガイドの三角の穴のところがラインにかなり悪さしてるぞてやつ
687: (ワッチョイ 8b08-Sf+G [2400:2200:91e:f780:*]) 07/20(日)12:59 ID:pmhGcQOQ0(1) AAS
>>686
どういうことだってばよ…
688: (ワッチョイ 1391-Emem [240b:10:9662:1900:*]) 07/20(日)13:05 ID:4sL9vpaf0(1) AAS
あのトライアングルがライントラブルの原因になっていてエポキシでふさげばトラブルが減るという説
689: (ワッチョイ a924-3RaP [126.66.34.183]) 07/20(日)13:21 ID:GBSsHS0j0(1) AAS
眉唾すぎる
690: (ワッチョイ 7b24-HGwX [2400:4053:24c2:3400:*]) 07/20(日)14:16 ID:dj1NP7Wk0(1) AAS
それはキャスト時にティップを止めらんないとそういうふうになるかもね
691: (ワッチョイ b3f4-XHHo [133.149.93.92]) 07/20(日)18:21 ID:GvW1FRg60(1) AAS
旧型のヤツはガイドの背中側にトライアングルの出っ張りがあってその出っ張りにラインが引っかかることがあるという話と違うの?
692: (ワッチョイ 73ca-wx6n [240b:c020:632:684a:*]) 07/20(日)23:44 ID:+P0qhMxr0(1) AAS
リーダーと本線を繋ぐノット部がトップガイドの小穴に干渉してエアノットやらガイド絡みの原因になってるって話だったかな
ちょっと記憶が曖昧だけど
693
(1): (ワッチョイ 0b20-gQHJ [153.167.7.146]) 07/21(月)00:35 ID:vfpCFMrE0(1) AAS
安めのグラスロッドで管釣りしてみたときの感じ
レギュラーマスの細かくて強めの首振りに対して
3〜4回のうち1回は追従出来ていない感触だった
しなり量が大きいからその幅でいなせるけど
その振幅が悪く重なるとフッと抜ける感じがある
初心者誘うとき用に買ってみたけどすぐ売却した
694: (ワッチョイ b906-pzI8 [240d:1a:9fc:5c00:*]) 07/21(月)08:26 ID:0+3nGwvV0(1/2) AAS
>>693
もしかしてカーボンならピッタリ追従してると思ってるの?
695: (ワッチョイ 7b24-HGwX [2400:4053:24c2:3400:*]) 07/21(月)08:33 ID:o8CKenaa0(1/3) AAS
ロッドだけにやらせるならその魚の特徴に対してテーパーデザインをそれ用に最適化する必要があるんだけれども
ただこの辺はベリーのこの辺に乗せるだとかの手動で出来る部分でもあるので
専らテーパーデザインは魚のバイト部分に寄せてるんじゃないかなって
696: (ワッチョイ 9920-cIPP [182.171.240.23]) 07/21(月)08:44 ID:VTI//csg0(1/2) AAS
30度超えで雲なしはきついなぁ
ワークマンで空調付きの服買うか
697: (ワッチョイ b906-pzI8 [240d:1a:9fc:5c00:*]) 07/21(月)08:49 ID:0+3nGwvV0(2/2) AAS
ボトムアップから空調服が出たけど
防水性能とか考えると中途半端だからワークマンのでいいや。ってなるんよ
698: (ワッチョイ 7b24-HGwX [2400:4053:24c2:3400:*]) 07/21(月)09:19 ID:o8CKenaa0(2/3) AAS
普通に現場で使われて実績のあるやつを使えば良いんだよそういうのは
699: (ワッチョイ 9920-cIPP [182.171.240.23]) 07/21(月)10:05 ID:VTI//csg0(2/2) AAS
そうですよね
夏場も行きたいんでワークマン行ってきますノ
700: (ワッチョイ 5335-pzI8 [240b:c010:4c5:b4ce:*]) 07/21(月)10:37 ID:bJ0p7r930(1) AAS
管釣りなら荷物背負うとか関係ないなら
快適さでいうと半袖が評判いいんだよね。

もしオカッパリの可能性あるなら
ボトムアップの空調服の特徴動画見て
それに近い機能性を意識するのもいい。
701: (ワッチョイ ab4e-A2Hg [2400:2411:ef80:1a00:*]) 07/21(月)10:38 ID:uz+mcyLN0(1/2) AAS
あまりに暑い日は熱風が入ってくるだけになってしまうから
保冷剤入れられるベストみたいなやつの方が良い場合もある
702: (ワッチョイ 8bb0-XHHo [2001:268:72ca:7916:*]) 07/21(月)11:08 ID:sTq+wfcL0(1/3) AAS
ワークマンのヤツいいと思うよ オレは外仕事してるんだけど、会社から支給されてる空調服は風量が足りん ボルトが高いやつの方が風量がある ワークマンのやつは今一番多いので24ボルトだったと思う オレ的には長袖がオススメ 日差しを防いでくれるため
703: (ワッチョイ 8bb0-XHHo [2001:268:72ca:7916:*]) 07/21(月)11:08 ID:sTq+wfcL0(2/3) AAS
×一番多いので
◯一番大きいので
704: (ワッチョイ fbee-uUVF [2400:2411:d122:6500:*]) 07/21(月)11:16 ID:jwQdWQ+w0(1/2) AAS
先週金曜に8時から17時まで昼休憩以外休憩なしでやってたら熱中症になったわ。
帰り道で軽く頭痛がして、夜から明け方に掛けて頭痛が増して、土曜の午前中から発熱してあっという間に39℃の後半。
解熱剤が全く効かず夜に救急外来で受診。インフルコロナ陰性で、熱中症と診断されて点滴開始。
点滴しても全く軽快しなかったから入院になって点滴継続。計8本の点滴をブチ込んで日曜の昼に退院。
水分を意識的に多く摂っていてもダメだった。お前ら本当に気をつけろよ。暑い時期は行かせないと嫁にかなり怒られたわ…。
705: (ワッチョイ fbee-uUVF [2400:2411:d122:6500:*]) 07/21(月)11:23 ID:jwQdWQ+w0(2/2) AAS
ちなみに空調服は着てなかった。風が吹いていて体感的はそこまでではなかったけど、着ていれば防げていたかもしれん。
706
(1): (ワッチョイ 0bf8-UQbq [153.232.74.49]) 07/21(月)11:26 ID:ywA+AikZ0(1) AAS
エリアってもう、夏は完全オフシーズン扱いでいいんじゃないかな…
あんなん直射日光にさらされた環境絶対むりじゃん
707: (ワッチョイ 7bb4-HGwX [2400:4053:24c2:3400:*]) 07/21(月)12:17 ID:o8CKenaa0(3/3) AAS
頭に日傘を取り付ける必要が
708: (ワッチョイ ab4e-A2Hg [2400:2411:ef80:1a00:*]) 07/21(月)12:32 ID:uz+mcyLN0(2/2) AAS
ひざ下くらいまで水につからせて欲しい
709: (ワッチョイ a916-BA3n [240d:f:2124:3d00:*]) 07/21(月)12:45 ID:56W8RlQN0(1) AAS
熱中症になるよって散々言われてるのに対策しないのは、もう迷惑かけに行ってるってことですよ
710: (ワッチョイ b9e0-Lbyq [2400:2411:ce20:d200:*]) 07/21(月)14:08 ID:HxIJHkpG0(1) AAS
熱中症の体に解熱剤飲んだら脱水症状悪化するからむやみに薬に頼ると悲惨なことになる典型ですわよ
711: (ワッチョイ b995-S8E4 [240f:8:9475:1:*]) 07/21(月)14:31 ID:jMM7SSvV0(1) AAS
人間も魚も無理な暑さだし、直射に晒したタックルにもダメージすごいぞ。
管釣りならナイターにしとけ。
712: (ワッチョイ 8bb0-XHHo [2001:268:72ca:7916:*]) 07/21(月)15:03 ID:sTq+wfcL0(3/3) AAS
今は泳いでモリで突くとかの方がいい
713: (ワッチョイ 099d-2NtE [240a:61:4037:3155:*]) 07/21(月)22:18 ID:kCEJfE8j0(1) AAS
>>706
この暑さの中で三連休は満員御礼だし、オフシーズンとかありえないわ
平日でもかなり埋まってるぞ
714
(1): (ワッチョイ 0b89-A2Hg [153.246.145.68]) 07/21(月)22:33 ID:Li2g6mLA0(1) AAS
八千穂レイクのウェーディングゾーンってルアーの人もOKなの?
長野の東側にある釣り場ってフライ優先のイメージがあるからさ。
ウェーディングしながらなら、暑さはしのげそう
715: (ブーイモ MM33-l0Es [49.239.64.138]) 07/21(月)22:45 ID:YuR/KehyM(1) AAS
持ち帰り可の管釣り場
最近何箇所か行ったけどそこそこ大きいやつはお持ち帰りされて釣れるのは放流直後の小さいやつばかりだった
716: (JP 0H55-eUWT [60.87.165.80]) 07/22(火)01:56 ID:FdPIO+4hH(1) AAS
>>714
あそこだと常連以外はNGとかありそうw
717: (ワッチョイ 5339-cIPP [240a:61:72a0:f072:*]) 07/22(火)11:29 ID:CI3QoMtz0(1) AAS
大きいやつも放流されたばかりのやつだぞ
718: (ワッチョイ a970-Sf+G [2400:2200:94e:6730:*]) 07/22(火)15:32 ID:fQl6RTdY0(1) AAS
草生える
719: (ワッチョイ f178-Sf+G [218.41.252.138]) 07/22(火)22:14 ID:d435fvtm0(1) AAS
イプリミがモデルチェンジしてシマノみたいなデザインしたプレッソMXとか言うのが出るから新しく買おうかな?
720: (ブーイモ MM33-l0Es [49.239.79.50]) 07/23(水)04:34 ID:RewbWlrdM(1) AAS
大きいやつも放流されてたのかもだが、朝イチで狩られて泳いでいるのはスーパーのイワシ以下のサイズのやつばかり⋯
721: (ワッチョイ 0bf8-UQbq [153.232.74.49]) 07/23(水)08:29 ID:tgNFD+D70(1) AAS
ダイワの新モデル、悲しいかな4ピースが全滅だ…
722: (ワッチョイ b961-S8E4 [240f:8:9475:1:*]) 07/23(水)13:43 ID:eOmz+TB00(1) AAS
イプリミ実売いくらかわからんけどレガリスの色替えレベルだし高くねぇ。
723: (スッププ Sd33-Amq+ [49.109.137.237]) 07/23(水)13:47 ID:LmfS3iyQd(1) AAS
21プレッソはモデルチェンジしないのかな
724: (ワッチョイ 132f-GXuy [2001:268:98fc:337a:*]) 07/23(水)17:20 ID:Kw1eOdqe0(1) AAS
さすがにsicだよな…(プレッソSTから目そらし)
725: (ワッチョイ 7304-BA3n [240a:61:13e1:ebad:*]) 07/23(水)21:19 ID:dzuacbuj0(1/2) AAS
プレッソMX、安いな
726: (ワッチョイ 13a0-Emem [240b:10:9662:1900:*]) 07/23(水)21:20 ID:kwetAGe60(1) AAS
チー牛が好きそうな色やめーや
727: (ワッチョイ 13d8-wjvd [27.98.164.221]) 07/23(水)21:38 ID:yju+9I880(1) AAS
釣り方までもスタイリッシュになっていく。

色々モノはいいけど
このキャッチコピーはマジでキツいw
728: (ワッチョイ 7304-BA3n [240a:61:13e1:ebad:*]) 07/23(水)21:43 ID:dzuacbuj0(2/2) AAS
最終的にはカウボーイハットかぶって釣り場に行きそう
729: (ワッチョイ 097c-Sf+G [2400:2200:81a:a796:*]) 07/23(水)23:03 ID:5IUJZ/wy0(1) AAS
赤のTE
黒のMX
730: (ワッチョイ b9d6-S8E4 [240f:8:9475:1:*]) 07/24(木)11:45 ID:jdz8p8DK0(1) AAS
予約ページ見てみたらmx実売23000円くらいなのな。
とにかく安い1万しないやつが入門用として凄い売れてるらしいけど果たして。
731: (ワッチョイ a937-GXuy [2001:268:98e5:5c2e:*]) 07/24(木)11:48 ID:XuT2Pr2s0(1) AAS
イプリミと併せて買ってねって事で
必要十分な感じなんじゃ
732: (スッププ Sd33-Amq+ [49.109.137.209]) 07/24(木)15:55 ID:THuVVKmKd(1) AAS
見た目がダサい
733: (ワッチョイ 1949-BA3n [118.241.251.4]) 07/24(木)16:15 ID:SUXBOE9z0(1) AAS
黒赤金…カーボンモノコック…
734: (ワッチョイ fb20-S8E4 [2001:240:2471:5f97:*]) 07/24(木)16:55 ID:I2/0wjK70(1) AAS
メジャクラでよくね感はあるけど現行ファインテールはもう7年目くらいだっけ。
735: (スッップ Sd33-5ddW [49.98.217.213]) 07/24(木)21:54 ID:XGqrspBNd(1) AAS
ダイワの管釣り部門ってダイワの中でも最低辺が集まってるんかね
パクリルアーの数々といい今回のカーボンモノコックといいなんのプライドも感じられない恥知らず集団
管釣り界隈においてムカイがろくでなしとして有名だがダイワも相当なもんだ
736: (スププ Sd33-2O0y [49.98.238.129]) 07/24(木)22:25 ID:lR5zyaikd(1) AAS
カーボンモノコックはとっくにジャストエースが商品として販売済みだから多少はね?
ルアーのパクリも正直いまさら感があるな
最近出たGABUはリトルマッコウにしか見えないしもうすぐ出るらしいベルニョロはココニョロにしか見えない
737: (ワッチョイ 8b4a-uEUX [2400:4052:16e2:bd00:*]) 07/24(木)22:29 ID:EVNIr4GH0(1) AAS
バスのルアーもワームもパクりまくりよ
738: (ワッチョイ fb55-uUVF [2400:2411:d122:6500:*]) 07/24(木)23:42 ID:WwQMZRIk0(1) AAS
ダイワールドシャウラテクニカルエディションじゃん
ついに天下のダイワ様も村田に屈したかな
739: (ワッチョイ 13e6-GXuy [2001:268:98ff:2897:*]) 07/25(金)09:18 ID:sB4qTHZM0(1) AAS
ちょっと形変えて色変えるだけで買うんだから
人も魚も変わらん
740: (スッププ Sd33-Amq+ [49.109.136.47]) 07/25(金)10:47 ID:eF4f3nttd(1) AAS
ルアーのパクリなんてどこもやってるだろ
管釣り界では特に多い
741: (スフッ Sd33-sgsv [49.104.39.34]) 07/25(金)11:51 ID:D/uzMF9ad(1) AAS
ソルトルアーでのパクリは前はダイワが酷かったが最近はシマノも酷いで
742: (ワッチョイ 0b2c-gyC1 [153.151.82.132]) 07/25(金)12:20 ID:EUZCfuH10(1) AAS
シマノはあの重心移動システムが有るから
743: (ワッチョイ 7315-Sf+G [2400:2200:9da:5c71:*]) 07/25(金)13:03 ID:RU7ae2Xd0(1) AAS
シマノには例のおっちゃんとフラッシュブーストとか言う良いんだか悪いんだか分からないのもあるから…
744: (ワッチョイ 8bd9-vwA4 [240d:1a:d21:4900:*]) 07/25(金)13:31 ID:mss8gq7v0(1) AAS
GABUはなんかムカイのスマッシュにみえて、いつもパクりまくってるメーカーがパクられててワロタってなったわ
745: (ブーイモ MM6b-hcoV [133.159.153.113]) 07/25(金)13:41 ID:0h4reQPIM(1) AAS
管釣りはやっぱマイナージャンルだ
細かすぎて伝わらない物真似でも磯釣りからエギングまで色々放送されたがエリアトラウトはスルーされてなかった?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.149s*