船イカ全般★イカメタル・ティップラン etc ★3 (202レス)
船イカ全般★イカメタル・ティップラン etc ★3 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無し三平 [sage] 2025/05/10(土) 23:06:23.52 船イカ全般のスレッドです ※前スレ 船イカ全般★イカメタル・ティップラン etc ★2 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1710560809/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/1
122: 名無し三平 [] 2025/07/14(月) 12:21:54.08 ID:DxcZv+Bh 自作タレは良い酒使ったら美味しいと聞いた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/122
123: 名無し三平 [sage] 2025/07/14(月) 13:09:59.95 ID:2wVC4OmF >>121 ごめんイカ全般ってあったから聞いてしまった ありがとうじゃああまり生きたまま漬けなくても美味しくなるんだね タレ自作ってどんなの入れてるん? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/123
124: 名無し三平 [sage] 2025/07/14(月) 13:49:19.87 ID:It17RjtY >>120 ブランコ仕掛けは取り込み毎に導入器へ。直結は入れないと思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/124
125: 名無し三平 [] 2025/07/14(月) 18:02:28.00 ID:z5r/IoSd 関東と西日本で釣り方随分違うよね 根本的には狙うサイズが違うからなのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/125
126: 名無し三平 [] 2025/07/15(火) 20:46:36.66 ID:S4zhAy59 >>104 敦賀なんで結構深いですね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/126
127: 名無し三平 [sage] 2025/07/15(火) 21:13:08.97 ID:Ndqhw+nG 直結もブランコもやってるどん 投入器は絡み防止だからブランコはやるべき(なおその筒入れに慣れるまでが大変な模様 直結は筒型投入器なら正直無くても困らない、本数次第だけど船べりマットで十分。 大山沖だけは専用のを使っとけとだけ言っておく(そもそも1流し1投入が大原則) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/127
128: 名無し三平 [] 2025/07/17(木) 19:19:30.31 ID:eOQpJ971 >>126 同じようなエリアですね。水曜敦賀行ってきます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/128
129: 名無し三平 [sage] 2025/07/17(木) 20:09:10.14 ID:kgL1eUhW >>124 ありがとう! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/129
130: 名無し三平 [sage] 2025/07/17(木) 20:09:52.22 ID:kgL1eUhW >>127 ありがとう!直ブラ使おうかと思ってるんですよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/130
131: 名無し三平 [sage] 2025/07/18(金) 06:29:41.76 ID:WI5H2Nec >>130 直ブラは投入器を使いましょう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/131
132: 名無し三平 [] 2025/07/19(土) 10:57:42.47 ID:w6kOpZq5 直結って、日本海のケンサキにも使えるのかな? そもそも日本海のケンサキにプラ角使っている人を見たことない。 ブランコって、要するに、伝統的な胴付き仕掛けと同じだろうけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/132
133: 名無し三平 [] 2025/07/20(日) 13:47:26.12 ID:VIpUifUI 初心者です 質問ですが、オモリグロッドとイカメタルロッドの調子って違うの? ベイト用のオモリグロッドってあまり見かけないけど、イカメタルロッドでオモリグやったらやりにくいものなの? 逆にオモリグロッドでイカメタルはどうなんですかね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/133
134: 名無し三平 [sage] 2025/07/20(日) 23:57:29.24 ID:p1mAIOxG 傾向としてはオモリグロッドは多少とは言え投げるの前提にしてあって固めに作ってある印象な位で基本的には大差無し(一部除く) と、言ってもブッチャケ誤差の範囲だから慣れれば何とでもなるんじゃね? ジークラックのヤツみたいに全く粘りの無いフニャフニャ竿もあれば、棒みたい固い竿もある。 あとは実物触って、店員に穂先触って貰って目感度手感度が自分好みのヤツをさがすだけ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/134
135: 名無し三平 [sage] 2025/07/21(月) 03:09:50.54 ID:Hvpa78ju オモリグ○号、スッテ●号みたいに両方表記されてる物もあるしね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/135
136: 名無し三平 [] 2025/07/21(月) 19:17:24.68 ID:TpNTWCzy >>133 ARESとかでベイトあるけどな 基本的にオモリグロッドは超ファーストテーパー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/136
137: 名無し三平 [] 2025/07/21(月) 19:18:50.90 ID:TpNTWCzy 基本的にオモリグ有利な時は潮速い時だからオモリグロッドは錘負荷高いのよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/137
138: 名無し三平 [sage] 2025/07/21(月) 21:45:09.70 ID:uEs/Hmia ベイトオモリグやってみようと思うが、現地着いたらスピニングを選ぶのよ。 二軍のエギも全部使おうと思うが、いつも通りのパターン。成長ないな俺。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/138
139: 名無し三平 [] 2025/07/21(月) 22:19:14.46 ID:TpNTWCzy >>138 ベイトオモリグなんて深い時だけやで使うのは 夜にベイトで投げたらトラブルのもとや http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/139
140: 名無し三平 [] 2025/07/22(火) 03:27:01.26 ID:+djQnFph シマノだと、ベイトのオモリグロッドは二つ、スピニングのオモリグロッドは一つだけどね。 ベイトは浅いとき用と深いとき用。たとえば次のリンク先 https://fish.shimano.com/ja-JP/product/rod/egisutte/metalsutte/a075f00003xgo80qaa.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/140
141: 名無し三平 [] 2025/07/22(火) 23:03:14.25 ID:Sapx/AI+ 今年はカメムシ大丈夫見たいね良かった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/141
142: 名無し三平 [] 2025/07/23(水) 00:10:52.68 ID:ttKBh0dd オモリグはオートマチックに釣れるタイミングを探る釣りで、操作性と感度はシビアじゃないから道具は割と何でも良いと思ってる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/142
143: 名無し三平 [sage] 2025/07/23(水) 00:41:00.26 ID:9LGTo6m9 豊後水道爆発 止め時がわからん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/143
144: 名無し三平 [] 2025/07/24(木) 19:29:46.13 ID:3uepulSz セフィアリミテッドは再入荷いつなんだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/144
145: 名無し三平 [] 2025/07/24(木) 21:03:53.57 ID:3162vBd1 そんなに良いロッドなのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/145
146: 名無し三平 [sage] 2025/07/24(木) 21:28:40.57 ID:RzZ6jzFa 連夜オモリグしてあまりに疲れたので、ベイトのエメラルダスX7.6ftでやったら長過ぎてやっぱり疲れたわ 安いので良いからもう少し短いの買おうかな ダイワのXシリーズはキャストする釣りには我慢ならん安ブランクスだけど、船釣りには案外塩梅が良い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/146
147: 名無し三平 [] 2025/07/25(金) 07:31:55.16 ID:duePYDjE 墨はいたり噛み付いてくるイカ怖い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/147
148: 名無し三平 [] 2025/07/25(金) 19:54:22.88 ID:HRUpGDMY 確かにねー掴んだらすぐ噛もうとするよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/148
149: 名無し三平 [] 2025/07/26(土) 10:10:49.09 ID:bY5S3ks/ ケンサキ位なら噛まれてもしれてる キロ超えのアオリとかは気をつけないと血出る タルイカとかなると指千切られる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/149
150: 名無し三平 [] 2025/08/01(金) 16:47:25.93 ID:9nLpfiek 実際オモリグだったらロッドの違いで釣果ってあんま変わんなくね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/150
151: 名無し三平 [] 2025/08/03(日) 02:17:00.41 ID:U2ePctbQ セフィアリミテッドのティップは互換性あるのかね? ウキウキトップで当たり取りにくいときに、ベイトのMLとかMのティップを 逆にMLやMがしっくりこないときにウキウキトップをつけたりできたらいいのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/151
152: 名無し三平 [sage] 2025/08/03(日) 17:50:31.91 ID:OxNcghwK タイラバもそうだけど乗せのロッドより掛けのロッドの方が増えてきた気がするな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/152
153: 名無し三平 [sage] 2025/08/03(日) 19:16:27.19 ID:PzYgBrBO 掛けだの乗せだの、あんなもんメーカーがラインナップ増やしたいだけのもん 大事なのはエギやスッテをイメージ通り動かして、ちゃんとステイとフォールできるかどうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/153
154: 名無し三平 [] 2025/08/03(日) 19:35:35.97 ID:FJknTY+p それを言っちゃあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/154
155: 名無し三平 [sage] 2025/08/03(日) 20:47:19.39 ID:PzYgBrBO ベイトオモリグ用にエメラルダスx 65mlbてのを買ったわ 潮速くて30号以上のシンカー真下落すだけで釣れる時用 スピニングだけでは手首がしんどい メインじゃないので安物でええわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/155
156: 名無し三平 [] 2025/08/04(月) 17:26:34.16 ID:+sGHAY67 タイラバにかけなんか意味ねーやろ 向う合わせのあとに追い合わせやってるだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/156
157: 名無し三平 [] 2025/08/06(水) 01:24:28.72 ID:2h+UmZSg スジイカ爆釣。 3桁行ったけど家族は食傷気味。 行き付けの飲み屋にもイヤな顔された。 マジな話どうしよ。 オレも食いたくないんだよ。 でも釣りに行きたいんだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/157
158: 名無し三平 [sage] 2025/08/06(水) 06:56:50.93 ID:4/7SieR5 >>157 釣れたら即リリース http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/158
159: 名無し三平 [] 2025/08/06(水) 07:48:46.06 ID:7TKKbr1n スジイカは初めて聞いた! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/159
160: 名無し三平 [sage] 2025/08/06(水) 07:52:14.81 ID:0/xYNW2r 今年3回行って、ケンサキ150杯ほど冷凍した ビニール袋に1杯ずつ梱包したら数える手間省けるね 体感はもっと釣ってる気するけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/160
161: 名無し三平 [] 2025/08/06(水) 12:35:22.84 ID:7TKKbr1n スーパーに置いてるようなビニール袋に1杯ずつが1番ええよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/161
162: 名無し三平 [] 2025/08/07(木) 03:15:39.06 ID:jG8Z5MGo >>157 スジイカならそのまま冷凍でいけるけどな。 小さいから纏めて冷凍してもコンパクト。 火を通しても硬くなりにくいイカだからそのまま姿煮にしてもいいし。 鹿島ならマルイカも釣れ始めたからそっちに変えてもいいし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/162
163: 名無し三平 [] 2025/08/07(木) 10:42:46.17 ID:M1tCEAxF 昨日越前ケンサキイカ150だってよ そんな日に当たってみたいもんだわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/163
164: 名無し三平 [sage] 2025/08/07(木) 10:54:33.38 ID:Uh/iWj4y オモリグだと少し手返し落ちるね 半夜では入れパクでも100超えが精々 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/164
165: 名無し三平 [sage] 2025/08/07(木) 15:46:53.62 ID:Zs4KR0N1 胴突きやってる人じゃないと150は厳しいやろね。ドロッパー1個だと100限界。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/165
166: 名無し三平 [] 2025/08/07(木) 17:25:47.14 ID:TUwrH1U5 越前は胴突きやってないような ドロッパー2個までOKだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/166
167: 名無し三平 [sage] 2025/08/08(金) 01:36:48.38 ID:lwxQNuoF 越前は浅くて潮緩いから10mより上で釣れてたんやろね。サビキ感覚やろな(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/167
168: 名無し三平 [] 2025/08/08(金) 07:01:39.20 ID:5wUxVLAQ >>162 冷凍庫には去年の分もあるw 消費しきれないのに釣るのもなんか違う気がしてね。 リリースするなら釣るなとも思うし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/168
169: 名無し三平 [] 2025/08/12(火) 07:45:21.22 ID:a7d4W8VR >>168 夜イカだと船酔いで釣れてない人とかいるからその人にもらって貰えば? 偶にホースリール仕掛けで400とか釣っている人はどうやって処理してるやら。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/169
170: 名無し三平 [] 2025/08/12(火) 12:15:02.33 ID:UysaWVxN >>165 そういう爆る時は浅棚多いので シンプルな仕掛けで手返しよくする方が伸びる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/170
171: 名無し三平 [] 2025/08/19(火) 00:52:00.81 ID:Sbzv04zK オーシャンスピアscp50使っててエダス3~7cm程度の仕掛けでやってるけど こないだはちょっとした大会だったので手持ちのちょっと値段張るエステルでエダス長めのやつを使ったらドロッパー絡まりまくりのなんの 掛け竿にロングの仕掛けってもしかしなくても相性悪い?アクション出やすくてドロッパーハネ放題絡まり放題なのかな~って http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/171
172: 名無し三平 [] 2025/08/19(火) 07:06:50.37 ID:wVcVbgU3 敦賀越前は群れが去ったみたいだ 大漁の時期に2回行けてよかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/172
173: 名無し三平 [] 2025/08/19(火) 15:04:07.61 ID:CSf5NO7D マジか今週行くのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/173
174: 名無し三平 [] 2025/08/19(火) 20:12:40.68 ID:N1GP6y0s >>171 竿っていうより潮の影響じゃない? 潮緩いときに枝長いの使うとトラブル多い 潮緩くて活性低いとき用に枝だけ5号とかのロング自作してるけどトラブル少ないよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/174
175: 名無し三平 [] 2025/08/20(水) 00:14:15.94 ID:C0HPjJLX >>173 20程度かな? まぁ、気まぐれなとこあるけど。 そういえば、 深夜便で1匹だったことあるな。 凪ぎの照らされた生命感の無い海をみてたら 無我の境地に入れた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/175
176: 名無し三平 [sage] 2025/08/25(月) 14:28:04.18 ID:nmXZXQJr リールの電池交換悪さてたからグラップラーCT持っていったけど、こっちのほうがやりやすいな エギングもそうだけどノーマルギアダブハンよりハイギアパワーハンドルの方が楽に巻ける気がする ダブハンのメリットがよくわからなくなったわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/176
177: 名無し三平 [sage] 2025/08/25(月) 15:13:58.04 ID:RiKqJFSY ダブルハンドルは勝手に回らないようにする為だけのもんで、力掛かるならシングルロングハンドルは有用よ 好きにしたまえ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/177
178: 名無し三平 [] 2025/08/26(火) 08:41:59.19 ID:WBDWAjOq 越前は釣果回復してきたかな 今日明日釣れてたら明後日いこうかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/178
179: 名無し三平 [] 2025/08/26(火) 17:41:14.68 ID:Fh3ZxpAY 行きなはれ釣れる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/179
180: 名無し三平 [] 2025/08/27(水) 04:53:06.68 ID:yedrXG3+ そろそろティップランだな。 来月が楽しみだ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/180
181: 名無し三平 [sage] 2025/08/27(水) 10:05:23.42 ID:Of8B+2t0 ベイトでティップランやってる人いる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/181
182: 名無し三平 [sage] 2025/08/27(水) 10:13:27.54 ID:q2naKKA6 できるから 一々聞くんじゃねえよ、情けない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/182
183: 名無し三平 [] 2025/08/27(水) 11:19:04.11 ID:6T/RpAav 一刀両断w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/183
184: 名無し三平 [] 2025/08/27(水) 13:20:13.01 ID:VBtS+8CU ティップランやるとすぐ根掛かりするんだけどいい対処法ないかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/184
185: 名無し三平 [] 2025/08/27(水) 18:08:31.73 ID:fOEcQB8T シャクる前に聞いてみる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/185
186: 名無し三平 [] 2025/08/27(水) 19:04:47.10 ID:E7B1aTTh ぶっちゃけ遊漁船変えるしかないんでない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/186
187: 名無し三平 [] 2025/08/27(水) 20:10:58.08 ID:yedrXG3+ え?普通に底とったらすぐ切れよ。 底を取りやすいように適切なラインとエギの重さだろうが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/187
188: 名無し三平 [sage] 2025/08/27(水) 22:47:14.91 ID:XRWncxLf ティップランの場合、イカメタルと違って砂地のポイント多いから根掛り自体は少ないけど、言う通りすぐ底切らないとドテラの場合すぐ引っかかるからな。0.6号だとすぐ切れるし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/188
189: 名無し三平 [] 2025/08/28(木) 07:48:56.57 ID:dMA31jpp 低質はギャグでしょイカメタルは砂ティップランは岩礁 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/189
190: 名無し三平 [] 2025/08/28(木) 19:56:14.98 ID:ZFzDyJ49 う〜ん そうとも言えない 遊漁船の連れてく所次第で根掛かりしないトコでも釣らせてくれるよ 根がある、かけ下がる、かけ上がるとかちゃんと把握してる船長だとアナウンスしてくれるけどね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/190
191: 名無し三平 [] 2025/08/28(木) 23:55:51.91 ID:hOEyqs8x >>190 船宿によって違うけどティップランはストラクチャー周りを攻めてる印象。 ここ砂地だからってアナウンスは東京湾ではないかも。 結局は過去の実績によって流す場所決まってるから通うとここは根掛かりしやすいとかしにくいはわかるね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/191
192: 名無し三平 [sage] 2025/08/29(金) 01:12:08.73 ID:KdWVOpSj エギの水中姿勢は頭下がりだけどフックは尻に付いてる この状態でいきなり強くシャクるとシーソーのようにシンカーを起点にフックが勢いよく海底に突き刺さる さらにシャクったことで引っ張る力が働くので海藻の茎や岩場に引っかかり絶対に回収不可能な根がかりが完成する こうならないようにするには、着底したら一度軽くロッドを立てて底を切ってからシャクる シンカーやラインがスタックすることもあるから絶対ではないが、これでかなり根がかりは減らせる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/192
193: 名無し三平 [sage] 2025/08/29(金) 12:02:31.96 ID:k0t6pEtG 東京寄りでイカメタルできるとこねぇかなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/193
194: 名無し三平 [] 2025/08/29(金) 12:13:10.69 ID:8fyWrd4m >>193 関東は遊漁で夜焚きができないから イカメタルやるの無理って聞いたことあるぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/194
195: 名無し三平 [] 2025/08/29(金) 12:19:58.48 ID:djOGU7W8 残念やねーおもろいのに 来てよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/195
196: 名無し三平 [sage] 2025/08/29(金) 20:48:54.16 ID:My9qZdgh 鋸南ならアクアラインですぐやないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/196
197: 名無し三平 [] 2025/08/30(土) 09:51:03.10 ID:kkC7Ryzs >>194 鹿島で夜イカ船出てるよ。 スジイカ、マルイカ狙い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/197
198: 名無し三平 [] 2025/08/31(日) 03:21:28.97 ID:dmzvUDE3 行ってくる! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/198
199: 名無し三平 [sage] 2025/08/31(日) 16:02:01.02 ID:9QHlI638 >>194 あーなるほどねそういうことなのか 鋸南からでてるん? 鹿島はちょっと遠いなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/199
200: 名無し三平 [] 2025/09/01(月) 18:31:24.41 ID:j7CyN2GB 今年は1ヶ月ほど後ろにズレとんかー好釣やな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/200
201: 名無し三平 [] 2025/09/04(木) 13:46:09.84 ID:oTrEnE43 エギゾースト5G ティップランモデルって全部アップロックって書いてあるけど画像見るとダウンロックだよな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/201
202: 名無し三平 [sage] 2025/09/04(木) 14:13:00.50 ID:/8nZVSC+ vssをアップロックだね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1746885983/202
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.534s*