フロロとナイロン結局どっちが優秀なんだよ? (45レス)
フロロとナイロン結局どっちが優秀なんだよ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無し三平 [sage] 2025/01/13(月) 12:22:54.61 ID:ymp+xf7e どいつもこいつもいろんなこと言い過ぎててわかりにくいけど、ぶっちゃけナイロンのほうが優秀だよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/1
2: 名無し三平 [sage] 2025/01/13(月) 12:58:42.95 ID:qb022yw5 用途による 以上 解散 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/2
3: 名無し三平 [sage] 2025/01/14(火) 07:58:45.32 ID:CKPMjGCc フロロってぶっちゃけコマセ釣りでターゲットの層まで餌を送る以外の使い道ってなくね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/3
4: 名無し三平 [] 2025/01/14(火) 15:16:56.55 ID:ZwBNPXcE 根を攻めるときはフロロ、砂地はナイロンで使い分けてるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/4
5: 名無し三平 [] 2025/01/14(火) 15:28:08.57 ID:+hWgM0zL どちらも一長一短あり 場所、状況、タックルとのバランス、釣り方で使い分ける 自分の場合、対象魚が稀少な類いの個体なら迷わずナイロンを使う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/5
6: 名無し三平 [sage] 2025/01/15(水) 13:43:42.59 ID:VsBtpDq1 >>5 >稀少な類いの個体なら迷わずナイロン その心は? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/6
7: 名無し三平 [sage] 2025/01/16(木) 07:50:32.28 ID:dhSjax3F >>6 フッキングが決まりやすいからかけること第一なんじゃね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/7
8: 名無し三平 [sage] 2025/01/20(月) 13:18:22.33 ID:yMgYhyU4 両方のいいとこどりという触れ込みで売ってるデュエルのカーボナイロンが意外に強度高いらしい ttps://youtu.be/gG1tvB2TBKc?si=69Fcp6zCv5vJo1jr http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/8
9: 名無し三平 [sage] 2025/01/20(月) 14:00:38.80 ID:NDqf4NIs カーボンファイバーに液体のナイロンを付着させて見たら両方の性質満たすんじゃね?って理論で作られたものだけどぶっちゃけ2つは反発するので求めた結果にならないw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/9
10: 名無し三平 [] 2025/01/20(月) 17:59:43.86 ID:ek/Tb4qp 同じ太さならナイロンのほうが直線強度は高い ネズレが嫌なら村田のGTR ラインの比重が欲しいウキ釣りやヘチ釣り以外はナイロンで決まりでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/10
11: 名無し三平 [sage] 2025/01/20(月) 18:25:51.04 ID:Thl09G4E エステルナイロンいいぜ~ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/11
12: 名無し三平 [] 2025/01/22(水) 14:21:42.42 ID:wyJ2+Aa9 フロロは川スモールなどでワームのボトムドリフトで必須。 ナイロンは感度悪いけどフッキングしてからバラしにくい この辺の使い分けは繊細なアジングとかエリアとかやると意味が分かってきて面白いけど 大雑把な釣りしかしてない人にとっては使い分ける必要性があんまりないのかも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/12
13: 名無し三平 [sage] 2025/01/23(木) 12:06:06.62 ID:7YyE9O+g フロロが強いと思ったことないw 結び目をキツく縛るとラインにキズが入ってそこから切れるw ナイロンに変えたら快適w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/13
14: 名無し三平 [sage] 2025/01/23(木) 15:07:49.55 ID:4V+5Dnpq バス釣りでナイロンとフロロを使い分ける理由って何? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/14
15: 名無し三平 [] 2025/01/23(木) 15:19:19.62 ID:K7BkCvLv 固さと伸び http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/15
16: 名無し三平 [sage] 2025/01/23(木) 19:43:22.45 ID:yM4vzKm2 バリバスのカッチイロは氷点下では最強モノフィラだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/16
17: 名無し三平 [sage] 2025/01/23(木) 22:50:55.38 ID:fFjbeb9s 最強カラーステータスゴールド http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/17
18: 名無し三平 [] 2025/01/31(金) 21:03:14.94 ID:zia18YNK どちらも必要ない 優秀なのはPE メーカーとしてはフロロやナイロンも無くしたくない利益を得たいからね 多くの人は洗脳されてるのですよ 以上で終了 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/18
19: 名無し三平 [sage] 2025/01/31(金) 21:43:43.82 ID:D9uMm4w6 アホはPE直結でもすんのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/19
20: 名無し三平 [] 2025/02/01(土) 06:59:31.21 ID:riJaYQmg 初心者はおもい切って投げるおもい切って大きくアワセを入れてしまうからラインブレイクしてしまう 歯の鋭い魚、岩礁帯等も2号ライン巻いてれば問題なさそうだ心配であればワイヤーリーダーだね 何故、フロロにナイロン?無くしたくないからね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/20
21: 名無し三平 [] 2025/02/01(土) 09:53:24.43 ID:ahbOo4go エステル使えよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/21
22: 名無し三平 [] 2025/02/01(土) 13:29:45.06 ID:f5ovSjzE ワイヤーリーダー明らかに食い悪くなるだろ 脳内アングラーかよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/22
23: 名無し三平 [] 2025/02/01(土) 13:56:57.50 ID:tCeyn+5J 脳内麻薬噴射! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/23
24: 名無し三平 [sage] 2025/02/02(日) 15:12:19.71 ID:DW5mvLiV 冬に使う事を考えたらフロロは使いにくい peもガイドが凍る原因になるから使いにくい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/24
25: 名無し三平 [sage] 2025/02/08(土) 20:42:49.90 ID:o2fmU60h ガイドが凍るようなとこで釣りすんなし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/25
26: 名無し三平 [] 2025/02/08(土) 20:54:27.34 ID:kBeU10Jx ガイドが凍死かよ ((( ;゚Д゚))) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/26
27: 名無し三平 [] 2025/02/08(土) 21:14:41.30 ID:TrmyTr2k なんだかんだナイロン直結なんだよな 飛距離も比重が軽いナイロンの方がフロロより良く飛ぶしライントラブルが一番少ない エステルはPE以上にライントラブル多いと感じるし軽量ルアーを遠投する必要性が全くなく感じるし要らない ナイロンしかない時代からやってる人はナイロン以外はやりにくい言う人が多いよ アリエクで3000mとか安く手に入るから小まめに巻き替える 結局これよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/27
28: 名無し三平 [] 2025/02/09(日) 13:44:27.65 ID:aPYCHXJQ どんな釣りでも海平一択だろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/28
29: 名無し三平 [] 2025/02/12(水) 08:30:38.89 ID:HQxI8YS2 >>24 南極調査での釣り調査ではPEを使ってたぞ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/29
30: 名無し三平 [] 2025/02/12(水) 08:39:04.79 ID:cRIjm/k4 南極69号が釣れたか!? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/30
31: 名無し三平 [sage] 2025/02/12(水) 10:01:37.13 ID:d5r7HvBL >>29 使いにくい。って理解できてる? 特に昨今のマイクロガイドのせいでアジングロッドなんかはトップガイドに氷が付くとFGノットさえも通らなくなる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/31
32: 名無し三平 [sage] 2025/02/12(水) 12:12:02.71 ID:LI9I2PuL >>31 アジとかサビキで釣れよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/32
33: 名無し三平 [] 2025/02/12(水) 13:04:39.97 ID:wkQTAVC6 ナイロンかフロロか? 結論 釣り人が優秀ならどっちでも構わない。その場その時の状況から 自信をもって釣りが出来る物をチョイスすればいいだけ 釣りは自然と生き物を相手にする遊びなので常に変化しつづける。 正解は1つじゃない。臨機応変な適応力を身に着けましょう ない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/33
34: 名無し三平 [] 2025/02/12(水) 13:29:58.71 ID:+r5tSh9X カーボナイロン使えば良いと思いまする 伸びもあるし悪くないと思いまする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/34
35: 名無し三平 [sage] 2025/02/12(水) 13:55:49.53 ID:JbpvspGA スレチの自覚あるけど最近のマイクロガイド化やり過ぎだよぉ。。。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/35
36: 名無し三平 [sage] 2025/02/13(木) 08:57:37.66 ID:w9XQXsiL マイクロガイドと相性悪いのはどちらかと言うとフロロなのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/36
37: 名無し三平 [] 2025/02/13(木) 11:14:32.00 ID:OwOkssXI ダイワのAGSガイド系小すぎナリ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/37
38: 名無し三平 [] 2025/02/13(木) 11:19:08.23 ID:Rcm1/T10 pe+リーダーが通らない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/38
39: 名無し三平 [sage] 2025/02/15(土) 07:20:29.13 ID:j7I/DsL2 >>38 今のアジングロッドってそんななのか…。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/39
40: 名無し三平 [] 2025/02/15(土) 10:03:30.19 ID:PhChUDJ8 豆アジ専用とか言うシャーペンみたいに細いロッドあったな 5万くらいするらしいが… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/40
41: 名無し三平 [sage] 2025/02/18(火) 11:09:48.56 ID:wSVQrQdM 豆アジなんかサビキでいいわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/41
42: 名無し三平 [] 2025/05/02(金) 21:53:56.02 ID:7sbBn8Hh 豆アジ釣るのにサビキ準備する方がダルいわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/42
43: 名無し三平 [] 2025/07/29(火) 18:16:20.27 ID:MQAShZ5O >>33 優秀じゃない釣り人はどちらを使えば良いんだ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/43
44: 名無し三平 [sage] 2025/07/29(火) 19:42:59.32 ID:wehk7LU0 浮かせる系はナイロン 沈ませ系はフロロでいいと思う ここまで到達できるかなboy? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/44
45: 名無し三平 [] 2025/07/29(火) 22:00:55.66 ID:Lu3U5wwB バスは、ナイロン5号で問題無し。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1736738574/45
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.572s*