渓流トラウトベイトフィネス ★32 ip表示有 (816レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: (ワッチョイ 193e-p2id [2001:268:d24c:3758:*]) 2024/12/07(土)23:50 ID:C14qYCVu0(1) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
渓流トラウトベイトフィネス ★30 ip表示有
2chスレ:fish
渓流トラウトベイトフィネス ★31 ip表示有
2chスレ:fish
省10
735: (ワッチョイ 89ac-FL2f [240b:253:b01:bc00:*]) 06/22(日)13:21 ID:HDlQpylW0(1/3) AAS
スプール4gのb51に1票
今やってるセールでクーポンとか使うと
14000円台だし
736
(1): (ワッチョイ 896e-YTyN [240b:251:a521:6f00:*]) 06/22(日)15:20 ID:X5G41N8+0(1) AAS
>>733
今導入ならアルファスはBFの方が良くない?
737: (ワッチョイ bd74-r4Sy [2001:f75:9300:3000:*]) 06/22(日)18:20 ID:H4qB465H0(1/3) AAS
みなさんコメントありがとうございます。
どちらもよさそうですね、悩みます🤔

私も今買うならアルファスBFかなーと思い買ってみたのですが、軽量ルアーにはあわず売っちゃいました💦アルファスBFは5gから上が気持ちよく使える設定かな、って思います。
738: (ワッチョイ eeed-/c/o [111.67.135.119]) 06/22(日)18:37 ID:u3F59cyA0(1) AAS
>>732
バルサミノーで2gだと何使っても投げやすくは無いだろうね
月下美人は一応PE0.6で5g以下を投げるのに特化されてるとは思う
アルファスBFより下限は低めだな
逆に5g超えると使いにくいけど
739: (ワッチョイ 4622-vQZ5 [2001:268:9bb0:3547:*]) 06/22(日)19:06 ID:zziFo7I00(1/3) AAS
>>732
ラパラのF3か…。
CDならともかく、オリジナルフローターはベイトフィネスでは鬼門。
同じ2gでも、スプーン投げる時とは全く違う。
旧Dr.ミノー5F(2.5g)ダイソーミノー(5cm.2.6g)なら、旧SLX BFSで15mぐらい投げられるけど、ラパラF3は10m行かない。
ラパラのオリジナルフローターシリーズってのはそんなもんだ。とにかく空気抵抗やら飛び姿勢やらが良くない。
このスレで言うのもなんだが、素直にスピニングリール使った方がいい。
740: (ワッチョイ b18a-dpXX [2400:2200:490:d6d7:*]) 06/22(日)20:40 ID:9IhBU8Hv0(1) AAS
>>736
発売当初から散々5g以下は使えねえって言われてるの知らんのかニワカ
741
(1): (ワッチョイ bdd5-r4Sy [2001:f75:9300:3000:*]) 06/22(日)22:02 ID:H4qB465H0(2/3) AAS
やはりその領域はスピニングですか💦
難しいのですね。
過去レスを読んでみたら、オーロラエアCFときうのもよさそうですね✨
デザインは51のほうが好みですが、オーロラエアCFも悪くないなーと思っています。
バックラッシュ耐性ではどちらが高いか、両方使ったことがある方がいましたらアドバイスお願いします。
742: (ワッチョイ 4622-vQZ5 [2001:268:9bb0:3547:*]) 06/22(日)22:36 ID:zziFo7I00(2/3) AAS
絶対重量の話ではなくて、オリジナルフローターは全種類、大きさ・ボリュームの割に軽過ぎるから、大体どの大きさでもスピニングタックル推奨なのよ。
バス釣り全盛期に、基本であるオリジナルフローターをみんながガンスルーして、カウントダウンが流行ったのには理由があるって事。
外部リンク[html]:rapala.co.jp
このメーカーサイトをみると、13cmでも7gしかない。
手元にあるプラグで本体のみで7gって、一番近いのでカルティバのゴボペンシルで、これでもアイ抜き全長が8cmで7.7g。(フックとか付いてる全備重量は8.6g)
ウッキウキのトッププラグが8cmで7.7gなのに、仮にも潜る前提のミノーが13cmで7gってのが、如何におかしな軽さなのか理解出来るだろう。
最大サイズのF18で、やっと21gになり、何とかベイトタックルで投げられるカモ?って感じじゃない?
743: (ワッチョイ 8964-FL2f [240b:253:b01:bc00:*]) 06/22(日)22:51 ID:HDlQpylW0(2/3) AAS
>>741
今現在リールは何を使ってて何グラム位で
バックラッシュしそうなの?
744: (ワッチョイ bdd5-r4Sy [2001:f75:9300:3000:*]) 06/22(日)22:57 ID:H4qB465H0(3/3) AAS
今はカルコンBFSをRoroスプールを使っていて、ツインクル45のフローティングでたまにバックラするって感じです。
スピニングと同じように鋭く投げたときにバックラしちゃって、ストレスが溜まってまして💦
745: (ワッチョイ 4622-vQZ5 [2001:268:9bb0:3547:*]) 06/22(日)23:08 ID:zziFo7I00(3/3) AAS
45mmで1.6g…。針付きで2gなのか。アキラメロン。
てっきりラパラの話かと思ってたら、それよりヒデェやつだったwww
ベイトアジンガーよりも更にキツい茨の道歩む奴が居るとはおそれいったわ。
746: (ワッチョイ 1524-hAwx [60.109.209.163]) 06/22(日)23:17 ID:xotQQXIM0(1) AAS
23カルコンBFSにアベイルナロー組んで、
メガバスのナノシグレを振り抜いてるけど、
どうやったらバックラするんだってレベルだが…
多分スピ投げしてるんじゃね?
747: (ワッチョイ 8964-FL2f [240b:253:b01:bc00:*]) 06/22(日)23:19 ID:HDlQpylW0(3/3) AAS
roroスプール入れたカルコンで厳しいとなると
b51つかってるけどきびしいし別機種でも変わらないと思う
2g台の25㎜径位のスプールの機種がいつか出るのを待つ
748: (ワッチョイ 1524-dpXX [60.85.51.158]) 06/23(月)03:52 ID:hMfliTgr0(1) AAS
完全に扱い切れないだけでリールは悪くないなw
どうしてもそのルアーが使いたいなら竿とラインを見直して腕を磨くしかない
749: (ワッチョイ 8951-PR+u [240b:c010:602:173:*]) 06/23(月)05:15 ID:mh1E4Pma0(1/2) AAS
後出しすごいなぁ
カルコンとroroで無理なら他でも無理や

強いて言うならFTB固定するとピーキー和らいで安定するらしいね
自分ではやったことないけど
750: (オイコラミネオ MM89-AU/s [58.188.232.50]) 06/23(月)05:42 ID:xrcpK7WdM(1) AAS
バックらはなぁ、リールはもちろんだがロッドとの相性も考慮しろよ。
751: 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ fdd1-aRXb [180.57.79.188]) 06/23(月)07:46 ID:aEzw6nEF0(1) AAS
peなら最初の一投で鳥の巣にしなければあとはバックラしても気にしなくてよくね?
752: (ワントンキン MMc1-+5Ep [114.168.163.93]) 06/23(月)08:29 ID:Neoqt3hZM(1) AAS
軽バックラ→気にせず釣行→
ちょっとロングキャスト→死亡確認
753: (スッップ Sdfa-U4XF [49.96.30.12]) 06/23(月)08:35 ID:AwYGvxkjd(1) AAS
そんなルアーはどのリール使っても使いにくいだろ
広い所で適当な方向にただ投げるだけならまだしもピンポイント狙いとなればスピニングでも投げにくい
754: (ワッチョイ b649-W6iY [2001:268:72d7:5d3a:*]) 06/23(月)12:19 ID:PJ3pj2u+0(1) AAS
しばらく投げてないがラパラF3なら、オーロラgiuとやらかいソリッドグラスロッドで渓流でも投げれそうに思うが
755: (オッペケ Srf5-MN4l [126.157.215.81]) 06/23(月)13:31 ID:4kDCOa4ur(1) AAS
ディックナイトが投げられるベイトリールはry
756: (ワッチョイ 8951-PR+u [240b:c010:602:173:*]) 06/23(月)17:48 ID:mh1E4Pma0(2/2) AAS
ふにゃふにゃのグラスロッドなら1gから扱えるけど
アタリわからない、ルアー操作できない、5gだとロッドが負ける
になるので使い勝手悪いんだよな
757: (オッペケ Srf5-MN4l [126.33.108.132]) 06/23(月)23:24 ID:RpKITlo7r(1) AAS
ふにゃふにゃのdickタックルは使い勝手が悪い…nightの営みにおいても同じですね
758
(2): (ワッチョイ 5a46-E2BB [2001:268:739d:9ee1:*]) 06/25(水)19:26 ID:YiHPQIAj0(1) AAS
◎ぱん、完全に欲に走っちゃったな
面白くなくなった
759
(1): (ワッチョイ b175-7FPI [2400:4052:8b01:d2f0:*]) 06/25(水)23:40 ID:kwyHdJP00(1) AAS
案件ていくら貰えるんだろ
10とか?それとも50とか?
760
(1): (スフッ Sdfa-+uVJ [49.106.217.9]) 06/26(木)03:51 ID:omMxXWq3d(1) AAS
>>758
わかる
761
(1): (スッップ Sdfa-8XK0 [49.96.48.242]) 06/26(木)14:49 ID:HexnTGL8d(1) AAS
アリエクのアフィリエイトがメインでしよ
リンク経由売上の数%バックだから
とにかくこれは凄い、お買い得って煽り続ける必要がある
762
(1): (ワッチョイ e189-hhgN [106.73.62.198]) 06/26(木)20:52 ID:Mjc3YWdi0(1) AAS
>>758-761
ぐぐったけどストリートライブの人と旨そうなパンの情報しか出ない。
763
(1): (ワッチョイ eeed-/c/o [111.67.135.119]) 06/26(木)21:00 ID:1j11b8QU0(1) AAS
>>762
まるパン 釣りで検索
764
(1): (ワッチョイ b110-7FPI [2400:4052:8b01:d2f0:*]) 06/26(木)23:42 ID:c++03VsX0(1) AAS
春秋の方はもう止めちゃうんかね?
中華アンチに絡まれてるっぽい感じだが
765: (ワッチョイ aee4-hhgN [240b:11:3ec6:8200:*]) 06/27(金)00:08 ID:wvknqRVE0(1) AAS
>>763
なるほどありがとう。
何本か視聴したけどお腹いっぱいw
766
(1): (ワッチョイ 6e4e-E2BB [2001:268:73d3:c231:*]) 06/27(金)18:32 ID:3F1986mr0(1) AAS
メンバーズシップとか言い出したら終わり
767: (スフッ Sdfa-+uVJ [49.106.217.9]) 06/28(土)06:02 ID:J4a5JowAd(1) AAS
>>766
人によるが少しでも安くて買うためにアリエク利用してるのにメンバーシップになり料金払ったら意味ないよな 動画公開前に先に情報出すって事だけどそんなん必要ないからコイン、ダイヤの効率の良い貯め方教えた方が為になる
768: (アウアウ Sa9d-E2BB [124.209.90.33]) 06/28(土)20:09 ID:CqDrCPFOa(1) AAS
それなーw
769
(1): (ワッチョイ 5ab4-vQZ5 [2001:268:9ac9:5d04:*]) 06/28(土)20:16 ID:EV+vXPax0(1) AAS
メンバーシップとかやってなくても、これは!と思ったモノはリンク張ってる人とか居るけど、ああいうのって特に利益とか得てないの?
つーかそもそも動画の収益化は当然やってる筈なので、その上で更にお布施募るとか、ちょっとな~って思う。
そういうチャンネルって、最終的に半分ぐらい有料動画になって、上手くカルト化すれば成功、大抵は視聴者離れて廃墟化するんよな。
770: (スッップ Sdfa-8XK0 [49.98.218.210]) 06/28(土)22:00 ID:+jGW4K9Gd(1/2) AAS
>>769
広告や紹介で稼ぐのは真っ当な商売だよ

ただYouTubeの規約でステルスマーケティングは禁止されてて
案件やアフィで収益得る場合は広告だと明示しなきゃならない

ところが話題の人はPRタグ付けずにいろいろやってるので
そのうち消えるんじゃないかなと予想してる
771: (スッップ Sdfa-8XK0 [49.98.218.210]) 06/28(土)22:04 ID:+jGW4K9Gd(2/2) AAS
>>764
ハルアキは残念
いろいろなリールの中身見れて面白かったのに
772: (ワッチョイ 97c8-rZ4U [2400:4052:8b01:d2f0:*]) 06/29(日)00:04 ID:oUyKx0Y10(1) AAS
動画を公開するとき「プロモーションを含みます」のタグにチェックを入れるだけなのに
それで広告収益が下がるわけでもなし、ここみたいに色々言われなくて済むのになんでだろ?
773: (ワッチョイ 3b88-95xj [14.133.84.242]) 06/29(日)02:46 ID:wTZJKkmS0(1) AAS
ええ格好しいなんだろ
774: (ワッチョイ 7f25-1LxV [2001:268:73c7:5fc9:*]) 06/29(日)19:20 ID:yyOwlf1b0(1) AAS
ユーチューバーだから案件で儲けるのは悪くはないが、パンは何か急ぎすぎな感じがするね
春秋はなにかあったの?分解動画は良かったんだけど
775: (スッップ Sdba-8Aoo [49.96.243.214]) 06/29(日)19:46 ID:O3Ri2CYid(1) AAS
安物中華タックルばっか紹介してる貧乏人の動画とか見てる層も貧乏人なんだからそこから収益上げられると思ってるのが大間違い
同じ中華でも高い道具のインプレしろや貧乏人
776: (ワッチョイ b6f0-95xj [240b:11:3ec6:8200:*]) 06/30(月)19:25 ID:4Xwerhdi0(1) AAS
キャスト技術が難ありなのにドヤ顔でレビューされても。
777: (ワッチョイ a390-S7bu [240b:c010:661:2202:*]) 06/30(月)21:20 ID:Kz70XFpL0(1) AAS
今格安中華ベイトに群がってるのってベイトアジング勢やろ
オーバーヘッドで前に飛ばすだけの釣り
キャスト精度も繊細なルアー操作も不要だし海水の塩分で寿命短いから安い方が良い

精度最優先でバックハンドやフリップ多用する渓流とは別の世界
778: (ワッチョイ b60c-RGVs [2001:268:9ba6:2a01:*]) 06/30(月)22:07 ID:gYuLefI/0(1) AAS
ベイトアジングはさすがに擁護出来ない…。
普段ここに屯ってるベイトフィネスマン達でも、アジングやる時は普通にスピニングリール使っていると信じてる。
779: (ワッチョイ dfc5-ytuz [240a:61:50f0:ec4b:*]) 06/30(月)22:56 ID:6oIZ19Uf0(1) AAS
月下美人にアベイルスプールでアジングしてるが…
0.5gに1.5インチワームでライントラブルとサヨウナラ出来て、
40超えてもぶっこ抜けるから、
地元じゃみんなギガ狙いの人はベイトに移行してるよ
780: (ワッチョイ df6f-1HVL [240b:253:b01:bc00:*]) 06/30(月)23:26 ID:i3/hM4h/0(1) AAS
ベイトアジングの起源て
オフシーズンの渓流トラウトベイトマンの練習じゃないの?
781: (ワッチョイ 236d-2VLD [124.142.141.158]) 06/30(月)23:45 ID:egauALBe0(1) AAS
今年からクリアブルーのベイトロッドでアジングしてるけど
ツンツンした当たりに鬼フックして彼女できたよ
782: (ワッチョイ 471f-Ac6/ [202.169.188.235]) 07/02(水)17:51 ID:tKcIFTXg0(1/2) AAS
ベイトリールのレビュー動画見てるんだけど
ほとんどバス釣り目線で、渓流での使用感とか判らん

ま、レビュー動画真に受けるつもりも無いけどね
783: (ワッチョイ e324-TSGQ [60.111.191.233]) 07/02(水)18:45 ID:nFM4+iXO0(1) AAS
そりゃ殆どがバス釣り用のリールだからなw
784: (JP 0Hb6-S7bu [133.106.130.234]) 07/02(水)19:31 ID:vk/IO5INH(1) AAS
渓流ベイトリールのキャスト性能差ってスプール重量が九割だからな
飛距離短いから固定マグブレーキで十分だし
あとは見た目や巻き感、価格などだからレビューの意味が薄い
785: (ワッチョイ 471f-Ac6/ [202.169.188.235]) 07/02(水)20:33 ID:tKcIFTXg0(2/2) AAS
まぁ確かに10m程度しか投げないからなぁ
そのくらいならどんなリールでも飛ばせるわな
786: (ワッチョイ 8af4-g3Mf [133.149.93.104]) 07/03(木)00:40 ID:Sxni1S5m0(1/2) AAS
ローテクで最強スプールに改造する
画像リンク[jpg]:ul.h3z.jp
787
(1): (ワッチョイ 8af4-g3Mf [133.149.93.104]) 07/03(木)00:42 ID:Sxni1S5m0(2/2) AAS
目標:ベアリング抜き重量2.6㌘(現在3.5㌘〈オーロラエアのスプールです〉)
788: (スフッ Sdba-lXuN [49.104.21.61]) 07/05(土)18:42 ID:UVTwQQvFd(1) AAS
>>787
軽量上手い事出来ました?
789: (ワッチョイ 1b84-NOF+ [2400:2410:a341:2f00:*]) 07/05(土)19:53 ID:kqCxqssG0(1) AAS
まるパン嫌いになったー
790: (ワッチョイ 513f-tNKn [2001:268:9451:4b6:*]) 07/11(金)20:54 ID:qW7l7MJC0(1/3) AAS
ミノーとか投げたのを見えなかったり見失って着水したのを分からずバックラをよくするんだけどコツとか対策ある?
791: (ワッチョイ d124-XdGr [60.109.209.163]) 07/11(金)21:00 ID:HVhHp6LE0(1) AAS
見やすいカラーのルアーと高性能な偏光グラス
792
(1): (ワッチョイ 33f4-4gT1 [133.149.93.91]) 07/11(金)21:21 ID:3/iwGZXt0(1/4) AAS
視心(視野の中心)でポイントを捉えてキャストする 少し身を屈めて視点(アタマの位置)を低くしてキャストする 最初は飛距離の意識は最優先から外して、狙ったポイント方向へは間違いなく飛んでいくキャストを身につけておく
793
(1): (ワッチョイ 5108-tNKn [2001:268:9451:4b6:*]) 07/11(金)21:41 ID:qW7l7MJC0(2/3) AAS
>>792
最初からポイントだけ見て飛び始めや飛んでいる最中のルアーは見ないって事ですか?
794: (ワッチョイ 33f4-4gT1 [133.149.93.91]) 07/11(金)21:50 ID:3/iwGZXt0(2/4) AAS
>>793
それについてだけど、、、
自分の場合は、飛び始めや飛んで行くところを見ることが多い
自分の場合、ポイントからこちらへ向かって低くルアーが飛んできた→打ち返す みたいなイメージで投げる時が多い この時はイメージの中でこちらへ向かってルアーが飛んでるんだから、見ているところが、ポイント→竿先→ポイントとなる
あまり意識しなくとも良い場合(ポイントが広い、なんとなく投げても着水でバックラ起こすことはない時など)は、常にポイントを見て投げてることも多い
795: (ワッチョイ 33f4-4gT1 [133.149.93.91]) 07/11(金)21:54 ID:3/iwGZXt0(3/4) AAS
一連の流れは一瞬なので、ポイント→竿先→ポイントと、視点が移動する場合も、実際のルアーを目で捉えられるのは、ポイントへルアーが到達しようとする瞬間のみのみ そんなだけど、キャスト中のルアーを見失う率は減ると思う
796: (ワッチョイ 33f4-4gT1 [133.149.93.91]) 07/11(金)21:55 ID:3/iwGZXt0(4/4) AAS
×のみのみ
◯のみ
×キャスト中のルアーを見失う率
◯キャストしたルアーを見失う率
797: (ワッチョイ 514d-tNKn [2001:268:9451:4b6:*]) 07/11(金)22:31 ID:qW7l7MJC0(3/3) AAS
ありがとうございます。今度試してみます
798: (スップ Sd73-+TF5 [1.75.155.155]) 07/11(金)23:10 ID:DmS70A4Id(1) AAS
ルアーは目で追うものではなく狙ったポイントを見ている視界の中に入れるものだろ
799: (ワッチョイ a9fc-5UQ8 [2400:4052:8b01:d2f0:*]) 07/11(金)23:37 ID:6fElpN0U0(1) AAS
視認性を良くするのにルアーの背中に黄緑色のポスカでマーキングしてる
Dコンとかなら最初から着色してあるけど
800: (ワッチョイ 4fe8-Zr7S [202.127.90.114]) 07/14(月)20:42 ID:1ztHTYul0(1) AAS
ナイロンなら黄色いバリバスがあるけど
801: (ワッチョイ 77d8-oWs7 [2001:268:9ba6:5075:*]) 07/14(月)23:05 ID:KjBdj9Of0(1) AAS
やっぱカーボン鱒レンジャーが飛び抜けて使いやすいな。
携帯性はアレだけど。
802: (ワッチョイ 4fe8-Zr7S [202.127.90.114]) 07/17(木)00:32 ID:v6bxvQ/40(1) AAS
使いやすいのはマルチユースとラントマンかな。
803: (オイコラミネオ MMd7-jjSx [58.188.204.206]) 07/17(木)06:30 ID:DHPYkq9uM(1) AAS
俺はグラスプログレッシブが使いやすい
804: (ワッチョイ 614b-UwSG [240b:c010:624:bcd:*]) 07/21(月)13:27 ID:IVVFnl5L0(1) AAS
17エクスセンスDCで弓角単キャストできた
多分ゾンカー、マラブーならキャスト出来る

シマノさいつよ
805: (ワッチョイ 51e8-Of8f [202.127.90.114]) 07/21(月)20:16 ID:axeefOki0(1) AAS
マラブーならアジングタックルかな。
806
(2): (ワッチョイ 7bbd-eMvy [2400:2410:c920:d600:*]) 07/23(水)10:49 ID:a92rUTA40(1) AAS
スピニングに比べて2倍のコストをかけて飛距離半分って、
何の縛りだよ??ww
807: (ワッチョイ 53db-+ppq [2001:268:9b11:51ad:*]) 07/23(水)15:50 ID:hOKPcWl50(1) AAS
サーフ110mスレに帰ってもろて
808: (ワッチョイ 6178-FoMz [240b:253:b01:bc00:*]) 07/23(水)18:54 ID:NPI9z3wO0(1) AAS
>>806
きもい
809: 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 89d1-hJpk [180.57.79.188]) 07/23(水)19:10 ID:qpy+LA5D0(1) AAS
いちいちベール返したりスプールエッジに神経質になったり仕舞がデカい、重くなると歪んで巻けなくなるのが俺は耐えられん
歩きながらリトリーブ終わったらそのまま投げられるってあのテンポはベイトじゃないと
810
(1): (ワッチョイ fb3e-UwSG [240b:c010:600:693b:*]) 07/23(水)20:10 ID:7ctd60yp0(1) AAS
歩きながらキャストは釣れにくくなる
スピニングの手返しはなんとでもなるよ

ただベイトで遊ぶのが楽しいんだ
釣るならスピニングだけど、ベイトが飛距離で劣るというわけでもない
811: (ワッチョイ 7bed-sgsv [111.67.135.119]) 07/23(水)21:33 ID:baay3Ii50(1) AAS
>>810
飛距離で劣らんのにむしろ釣るならスピニングという理屈がわからんのだが?
トラブルレスという話なら下手な密巻きスピニングより月下美人やストリームカスタムはトラブらんよ
812: (オッペケ Sr65-Nx28 [126.254.209.200]) 07/23(水)22:52 ID:S+RVjskvr(1) AAS
横軸空転糸綾巻き取り機こそ至高ですが普段は縦軸です
813: (JP 0H6b-WmAj [133.106.185.49]) 07/24(木)04:43 ID:leOK9OhvH(1) AAS
>>806ってただの誤爆だろ

渓流なんて15m飛べば十分
今は数千円のベイトでも1.5g15m飛ばせるから
コストも飛距離もスピニングと変わらない
814: (ワッチョイ 51e8-Of8f [202.127.90.114]) 07/24(木)06:10 ID:EOMEBBPc0(1) AAS
ベイトの方が飛ぶし、ピンも決まる。ただし、PEの.1とか.06の直結でディックナイトを使うとかならステラみたいなドラグ性能はいるだろうね
815: (ワッチョイ fb3e-UwSG [240b:c010:600:693b:*]) 07/24(木)07:36 ID:opRFaoHz0(1) AAS
スピニングの方が糸フケを「出しやすい」から釣れる

しかしベイトは飛距離と趣味性でも負けてない
好きな道具で好きに釣るのもまた釣りの楽しみ
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s