モバイルロッド&パックロッド&コンパクトロッド 17本目 (973レス)
1-

1: (ワッチョイ a789-9rht) 2024/11/23(土)20:39 ID:mdZvJxo+0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑上の行をコピペして3行並べてからスレ立てしてください

モバイルロッド
パックロッド
コンパクトロッド

※前スレ
省2
893: (ワッチョイ df9a-7QuZ) 07/22(火)21:59 ID:/PuFdaAZ0(1/2) AAS
>>888
あれは良い竿だ。ハイパーシルフを持ってなければきっと買ってた
あのガイドは変な感じだけど、スティックベイトのミドストをするには必要な仕掛けなんだ
本来ならミドストをやるには強すぎる竿なんだけど、あの区画で意図的にパワーロスを生じさせて、ラインスラックを出す
そして、ラインスラックをティップセクションでベチンベチンと叩いてリグをロールさせる
均等にガイドを配置しても出来ないことはないけど、釣り人がすごく疲れる

最後に本題だが、問題はない
省2
894: (ワッチョイ df9a-7QuZ) 07/22(火)22:01 ID:/PuFdaAZ0(2/2) AAS
あ、この人かごめん
当時のこと覚えてるよ
触らないようにしてた
895: (ワッチョイ ff66-XZY9) 07/22(火)23:23 ID:U7SXexf10(3/3) AAS
アレは撮影&掲載ミスとかじゃなくて本当にアンバランスなガイド配置なのは解ったよ。ありがとう。
896: (ワッチョイ 4771-1phA) 07/23(水)00:36 ID:WLWaFo1r0(1) AAS
>>892
あんたのその問い合わせの方がやばいというかあたおか
897: (ワッチョイ df62-ovYz) 07/23(水)01:09 ID:evZBaC+h0(1/3) AAS
俺も忘れられないw
898: (ワッチョイ 4735-FoMz) 07/23(水)02:41 ID:i58ML/8l0(1) AAS
あれネタだと思っていたけどリアルだったんだ
ヤベー
899
(1): (ワッチョイ df1b-gyC1) 07/23(水)03:00 ID:vAmzllWx0(1) AAS
>>876
ありがとう。でも品切れ残念だわ、、、
900
(1): (JP 0H4f-Amq+) 07/23(水)09:04 ID:bookk/GZH(1) AAS
今朝ボティア折れたショック(T ^ T)
901
(1): (ワッチョイ 5f71-A2Hg) 07/23(水)09:16 ID:axStJz6T0(1) AAS
>>899
本当にペナンペナンで良ければアリエクにある。HANXING HELIANみたいな名前のやつ。
6フィートでガイド少なかったりガイドの材質謎だったりするけどチビレ釣るのには使えた。

まともなベイトフィネスとなると現状テレスコでは出てない。
スピニングを改造するしかないかもね
902: (ワッチョイ e700-FoMz) 07/23(水)09:46 ID:jlY1lsyk0(1) AAS
テレスコはホリデーパックに始まりホリデーで終わる
有名な釣りの格言忘れるな
スピニング、ベイト兼用180-10 210-10
これで4グラム 上手けりゃ大丈夫
トリガーはメルカリで有志が専用品売ってる
903: (ワッチョイ df62-ovYz) 07/23(水)10:11 ID:evZBaC+h0(2/3) AAS
>>900
パックロッドで良かったのかもしれない
904: (ワッチョイ ff89-1phA) 07/23(水)11:04 ID:7gmvrREn0(1) AAS
なんでおまいらそんなにポンポコポンポコ竿折るんだよ(´・ω・`)
905: (オイコラミネオ MM6b-iQVQ) 07/23(水)11:19 ID:YjaLNEhTM(1) AAS
どうしても折れやすい個体があんねん
ダイワは送って検査次第で返品、無償交換してくれたが
906
(1): (ワッチョイ bf50-1+rA) 07/23(水)15:14 ID:jgzoWxDD0(1/2) AAS
>>901
テレスコって構造上スピニングでもバットが硬いのは避けられないけどな
907: (ワッチョイ bf50-1+rA) 07/23(水)15:18 ID:jgzoWxDD0(2/2) AAS
どうしてもテレスコベイトで柔いのがいいならを#1をグラスソリッドに交換したら?
少なくともティップだけは望み通りになるし
908: (ワッチョイ df62-ovYz) 07/23(水)16:07 ID:evZBaC+h0(3/3) AAS
ライトゲームにグラスソリッドか
909: 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 27d1-hJpk) 07/23(水)17:10 ID:qpy+LA5D0(1) AAS
チタンティップの#1あれば最強なのになぁと妄想してみる
910: (ワッチョイ df6d-/+uT) 07/23(水)21:53 ID:XuHwXSSI0(1) AAS
マイクロソルト買った
バイクのメットインに入るのすごい良い
911: (ワッチョイ 673f-1phA) 07/23(水)22:26 ID:oqnBZnAU0(1) AAS
>>906
と思うだろうけど、例えばコンパクトゲームGR2の605ULなんかは40センチのクロダイでも掛かればバットまでぶち曲がる
上に書いてあるHANXING HELIANも鱒レンジャーまでいかないけどペナンペナンだからテレスコだけどバットまで曲がる
テレスコだからどうこうではなく竿による
912
(1): (スッププ Sdff-Amq+) 07/24(木)07:38 ID:Zu421Hh4d(1) AAS
ボティアrev1折れたからrev2買ってみた。
今朝ボトムチニングで使ってみて結構パワーアップしてるなって感じた。rev1だとちょっとダルく感じる7gシンカーが丁度良い、飛距離も出るし蠣瀬もかわしやすくなった、ボトムチニングはやりやすくなったね。ただトップガイドがフランジじゃ無くなってるのがちょっと残念。か
913: (ワッチョイ ffb9-1phA) 07/24(木)10:18 ID:uxf2/E1D0(1) AAS
昨日の朝折って次買って今日の朝もう釣ってる香具師(´・ω・`)
914: (ワッチョイ 5f71-A2Hg) 07/24(木)10:33 ID:8VWpjoy40(1) AAS
1キャスト目で折れました!
小物掛けただけで折れました!
何もしてないのに折れました!
915
(1): (ワッチョイ df62-ovYz) 07/24(木)11:33 ID:wA6dVsyC0(1/3) AAS
>>912
1番だけRev1にする
916
(1): (スッププ Sdff-Amq+) 07/24(木)12:59 ID:j3FgDsbxd(1) AAS
>>915
それだ!天才か!
917
(1): (ワッチョイ df62-ovYz) 07/24(木)15:19 ID:wA6dVsyC0(2/3) AAS
>>916
その1番が折れたんよ
というのが心配だったが杞憂だったか
918: (ワッチョイ 67cb-dDMP) 07/24(木)15:31 ID:ZkuVn17H0(1) AAS
新作ラテオの90ML-4、ガイド抜け悪いな
20gジグフルキャストしたら3回連続で結びコブできた
2ピースの93MLじゃ全く起きないからかなり落ち込んだ…
919: (ワッチョイ 7f7b-Amq+) 07/24(木)15:57 ID:5/6jEbI60(1) AAS
>>917
折れたのは2番
ワーム付け直してよーし釣ったるでー!って下にクイックイッってやったら折れちゃった、角度付けすぎだね。
920: (ワッチョイ df62-ovYz) 07/24(木)16:17 ID:wA6dVsyC0(3/3) AAS
ドンマーイw
やっぱ折れるときは折れるんだな
921: (スプープ Sdff-Amq+) 07/24(木)23:23 ID:jqRXUIDWd(1) AAS
リールもネットも一緒にずっとリュックに入れっぱなしだからね、それ持って電車乗って仕事行ってるからネットの金具とか他ピース
のガイドでグリグリしてキズでも入ってたのかも。
922: (ワッチョイ 0736-XZY9) [age] 07/25(金)18:01 ID:rUS6W1NT0(1) AAS
アブガルシアはケースの造りとロゴのセンスが素晴らしい。このセンスはダイワシマノには真似できない。
923: (ワッチョイ dfb3-RgGX) 07/25(金)19:03 ID:jST2s1V70(1) AAS
アブは価格なり
旧クロスフィールド買ったら1回目は合わせマークがズレてて
交換品はつなぎ部が真円でなく回すとコリッとする
何度も交換しても仕方ないのでそれで受領したけど
まー10000しない竿ってことだよ
924: (ワッチョイ 47dc-FoMz) 07/25(金)19:59 ID:66QAkhdN0(1) AAS
価格の割には頑張っていると思うけどな
あまり期待せずに使うと結構フツウに使えて感心する
925: (ワッチョイ 6724-Amq+) 07/25(金)20:59 ID:X5Pur6Tt0(1) AAS
うん、ポツポツと良作出すイメージだなアブ
926: (ワッチョイ a731-nZm7) 07/25(金)21:24 ID:xphYbPri0(1) AAS
仕舞い寸法が長いのが多い
最低でも45cm以下で出来れば35cm以下が良い
927: (ワッチョイ df62-ovYz) 07/25(金)23:15 ID:6jsiJK060(1) AAS
数日前にソルティーフィールドの735L-TEでボラスレがかったけどノープロだった
928
(1): (ワッチョイ df6d-/+uT) 07/26(土)00:08 ID:zOmy17RV0(1/2) AAS
テレスコって抜き上げたら折れちゃう?
50センチくらいの魚抜き上げたときかなりこわかった
929
(1): (ワッチョイ 5f3d-iQVQ) 07/26(土)06:38 ID:Mwt1UfpW0(1) AAS
ライン引っ張ろう
930
(1): (ワッチョイ dfb3-RgGX) 07/26(土)06:49 ID:R4w1oB3L0(1) AAS
>>928
バットも下げたまま上げれば折れない
931: (ワッチョイ 67b8-Of8f) 07/26(土)12:52 ID:moITrx4I0(1) AAS
フライロッドは6ピースも多いね
有名メーカーが出してる8とか10もある
テレスコはかなり少ないが
932
(1): (ワッチョイ e799-FoMz) 07/26(土)16:11 ID:xNJAYtYK0(1) AAS
一般的なフライの対象魚考えたらマルチピースでも問題ないだろ レングスも長いし マルチ化も致し方ない
ルアーのマルチ化は実釣の部分のデメリットに目をつぶらないといけない
933: (ワッチョイ ff6d-1phA) 07/26(土)16:29 ID:TCgavcOb0(1) AAS
飛行機乗って数週間のバカンスとしてパタゴニアやらニュージーやらの別天地に行くから
パックロッド「にも」確固たる需要があり金が払われるということでしょうね(´・ω・`)
欧米人のフライにはそういう旅+釣りという側面がかなり古くからある
934: (ワッチョイ df6d-/+uT) 07/26(土)18:19 ID:zOmy17RV0(2/2) AAS
>>929
>>930
なるほど!やってみます
935: (ワッチョイ b3aa-am0f) 07/27(日)00:39 ID:IinfHDwa0(1) AAS
フライはリールの位置が一番下もしくはかなり下で、その上を持つから余程バランス悪い竿じゃない限り先重りしないんだよね
936: (スップ Sd8a-HALy) 07/28(月)14:38 ID:TXQ9kjSZd(1) AAS
フリーゲームXT使ってるやつまだおるん?
937: (ワッチョイ 8b55-yl7g) 07/28(月)14:50 ID:zDByxhTG0(1) AAS
そりゃいっぱいいるでしょう
でもパックロッドの中古はやめとけ仕事頑張って新品買え
938: 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 73d1-S2b2) 07/28(月)16:52 ID:D71ZU4Sa0(1) AAS
勝っただけで使ってないなあ
939: (ワッチョイ da71-jcAb) 07/28(月)17:35 ID:ZQVJaj4r0(1) AAS
96ML持ってたけど全然使ってなくて売ってしまった
竿の質感はまあまあ良かったけど先重り酷かったな
940: (ワッチョイ d389-6xU/) 07/28(月)19:27 ID:rr5TvSrG0(1) AAS
100MHはかなり重宝したな
当時10ftの6ピースが2万くらいでシマノから出てくるとは思わなかった
今でもたまに使うよ
941: (ワッチョイ da71-jcAb) 07/29(火)10:05 ID:WwXnHB500(1/2) AAS
UNFIXはハイパワーXないからかダルンダルンだけど、
あれは狙って敢えてやってるのか、ケチってるだけなのか
942: (ワッチョイ be01-+9KN) 07/29(火)11:10 ID:7t9tcyzC0(1) AAS
今10ft超えのサーフロッドで仕舞寸出来るだけ短く且つ実用的なロッドって何になるの?
943: (ワッチョイ faac-xI0k) 07/29(火)13:01 ID:gj5odEOR0(1) AAS
中古は気兼ね無く改造出来るからいおぞ
944: (ワッチョイ 0fa2-4trL) 07/29(火)14:28 ID:hsZGvX7M0(1) AAS
>>932
最近の主流は北米のソルトゲームたが、ボーンフィッシュだろうがターポンだろうが
レッドフィッシュだろうがマルチピースよ
需要高まればルアーロッドもマルチピース増えると思う
945: (ワッチョイ 8ba5-yl7g) 07/29(火)15:10 ID:o5dQvTkn0(1) AAS
ボーンフィッシュ用のフライロッドは、一般的に9フィート(約274cm)前後が標準的な長さです。ボーンフィッシュはスピーディで力強い魚なので、ロッドの長さと硬さは非常に重要です。通常、ボーンフィッシュに使われるフライロッドの長さは次のような範囲が多いです:

長さ:
• **8.5フィート〜9フィート(約259cm〜274cm)**が一般的。
これが主流で、長さの選択肢として最も人気があります。特に9フィートのロッドは、キャスティングの精度と距離のバランスが良いため、広いエリアでボーンフィッシュを狙う際に便利です。

継ぎ(セクション数):
• ボーンフィッシュ用のフライロッドは4本継ぎ(4ピース)または3本継ぎ(3ピース)が多いです。
特に4本継ぎは、持ち運びや収納の面で便利なので人気があります。3本継ぎは、やや強度が増し、キャスティング時に少し高いパフォーマンスを発揮することがあるため、プロや上級者向けの選択肢として好まれることがあります。
省4
946: (ワッチョイ 2e5f-am0f) 07/29(火)15:16 ID:KNi1DcVF0(1/2) AAS
ボーンは飛行機移動だからって要素でしょ(´・ω・`)海外の飛行機はマジで塩ビパイプとか金属ケースに入れてても折れる、テル氏の雷魚ロッドが実際折れてたって小塚拓也氏が言ってた
947: (ワッチョイ da71-jcAb) 07/29(火)17:58 ID:WwXnHB500(2/2) AAS
ボーンフィッシュってキビレみたいな色のニゴイだよね
948: (ワッチョイ 2e5f-am0f) 07/29(火)18:04 ID:KNi1DcVF0(2/2) AAS
ニゴイはボーンにもマハシールにも近いよな(´・ω・`)
949: (ワッチョイ a3e0-4trL) 07/30(水)09:59 ID:sOTLGKb40(1) AAS
フライで2ピースは絶滅危惧種やで
大手のオービスとかがほぼ出してない
950: (ワッチョイ 8bce-yl7g) 07/30(水)10:16 ID:JMWfodwv0(1/2) AAS
マルチピース化してるという虚言はもういいから
951: (ワッチョイ 8bce-yl7g) 07/30(水)10:21 ID:JMWfodwv0(2/2) AAS
フライロッドの4ピースはルアーロッドの2ピース
952: (ワッチョイ da71-jcAb) 07/30(水)11:33 ID:XQQublAP0(1) AAS
フライ自体が絶滅危惧種
ヘラブナとかと同じくらい斜陽
953: (ワッチョイ 2eef-am0f) 07/30(水)12:20 ID:3ZYjiofh0(1/2) AAS
欧米でも斜陽だし日本だと特にね(´・ω・`)ワシ6本も持ってるけど…
ボーンすらハワイではスピニング+ジグヘッドで釣ってる動画見た
954: (ワッチョイ 37fd-XHoo) 07/30(水)19:34 ID:U+GevXGO0(1/4) AAS
ルアーMAX11gの5ピースの印籠継ぎスピニング。総重量約5gのスモラバを5投フルキャストしたらトップと2番ピースの継ぎが1、2mm離れるぐらい緩む。これはフェルールワックス塗らないとダメかな?
955
(1): (ワッチョイ 37d5-yl7g) 07/30(水)19:53 ID:cOYxruMi0(1) AAS
パックロッドなんてそんなもんよ
ビュッって何度も投げるバス系はね
それこそスローに振るのが基本のフライはまだいい
956: (ワッチョイ 37fd-XHoo) 07/30(水)20:04 ID:U+GevXGO0(2/4) AAS
レジットデザインのワイルドサイドなんだけど、芯棒がホーネットスティンガーやクロスフィールドと比較すると極端に短いんだよね。それが原因なのではとみてる。
957: (ワッチョイ 37fd-XHoo) 07/30(水)20:25 ID:U+GevXGO0(3/4) AAS
フェルールワックスAmazonで検索してらスミスとティムコの何方も700円ぐらいのがヒットしました。どちらの方がオススメでしょうか?
958: (ワッチョイ b342-2N2S) 07/30(水)20:59 ID:TcO1XVp50(1) AAS
ロウソクでいいがな
959: (ワッチョイ 37fd-XHoo) 07/30(水)21:05 ID:U+GevXGO0(4/4) AAS
俺もずっとロウソク派ではあるんだけど、ワイルドサイドは割りと高価だし芯棒が短いので専用ワックスにしようかなと思ってね。
960: (ワッチョイ 2eef-am0f) 07/30(水)22:08 ID:3ZYjiofh0(2/2) AAS
どっちも持ってるし持ち出し用と家用にしてるけどどっちがどうとか気にしたことないわ(´・ω・`)
>>955
俺がフェルールワクサーになったのは90年代にフライ5pcを買ってからだな(´・ω・`)
1キャストで3度も4度もしならせるしダブルホールだとバットからフルスピードで曲げるからとくにバットジョイントが緩む
ちなロウソクもよく使ったけど、ロウソクは単に局面に塗りにくい
961
(1): (ワッチョイ 6629-XHoo) 07/31(木)01:42 ID:PDd6lgQe0(1) AAS
ありがとう。どっちも変わらないんだね。
962: (ワッチョイ 979d-yl7g) 07/31(木)06:56 ID:kPcWEfcB0(1) AAS
>>961
ダイソーの滑るん棒
963: (ワッチョイ da71-jcAb) 07/31(木)11:24 ID:NuRe66gH0(1) AAS
自分も家にティムコ、鞄の中にスミスが入ってるわ。使用感も特に変わらない
964: (ワッチョイ ea2b-MHeX) 07/31(木)12:15 ID:iRxIaJhj0(1) AAS
バス板でデジャブったじゃねーか
965: (アウアウウー Sa1f-ECIg) 07/31(木)13:00 ID:AlMsC2epa(1) AAS
あおりねっとストレッチロッドカバーのSSを生産してほしい
966: 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 73d1-S2b2) 07/31(木)19:48 ID:IGiK0nZn0(1) AAS
エポキシ塗って削り直せばいい
967: (ワッチョイ 9725-XHoo) 08/02(土)10:27 ID:7Zqcxhp/0(1) AAS
ワイルドサイド610ML-5ティップピースだけロウソク塗って実践投入してきた。その結果10投ぐらいしてティップピースを確認するとやはり1、2mmは広がってる。その緩み易い点以外は3匹釣れたし気に入りました。
968: (スプープ Sd8a-dk2h) 08/02(土)16:44 ID:btolJNN/d(1) AAS
やっぱパックロッド専門メーカーのが間違いないよ
969: (ワッチョイ 7ee1-am0f) 08/02(土)16:55 ID:5lN1wh1U0(1) AAS
フエルコの人きてんね(´・ω・`)
970: (ドコグロ MMcf-ECIg) 08/02(土)19:03 ID:Z0qWziBPM(1) AAS
ブラックスターモバイルS74 の代わりになりそうなパックロッドて有りますか?

継数:5本
全長:2.24m
仕舞寸法:53cm
自重:93g
適合ルアー:0.4-15g
971: (ワッチョイ b3ea-yl7g) 08/02(土)19:14 ID:kKirbWiM0(1) AAS
Sだろ
選択肢いっぱいあるんじゃない?
972: (スプープ Sd9b-hoPX) 08/03(日)06:49 ID:7yWfIU+sd(1) AAS
ボティア?はちょっと強いかな
973: (ワッチョイ ad89-LW4x) 08/03(日)15:16 ID:dsPp45q+0(1) AAS
フエルコMG700、MG800とか?
ボンバダが8ftで6ピースのライトスピニング出すみたいね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.547s*