【鯛ラバ】色々で狙う真鯛42?匹目【インチク】 (969レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 2024/09/21(土)22:59 ID:82dd3Obe(1) AAS
このスレッドは、鯛ラバ・インチク・ジギング・一つテンヤなどの様々な釣法でショア・オフショアを問わず真鯛を狙う人達のスレッドです。
次スレは>>980が立てて下さい。
前スレ
【鯛ラバ】色々で狙う真鯛41?匹目【インチク】
2chスレ:fish
889: 08/20(水)20:47 ID:o4K/DhW1(2/2) AAS
じゃあちょっとお尻を出してもらえますか
890: 08/20(水)20:55 ID:V+ewc7x5(1) AAS
け
891: 08/26(火)09:06 ID:WYQ/mpNR(1) AAS
最近玉神TG様のセールよく見るけど廃盤?季節の問題?
892: 08/26(火)11:21 ID:VwbRrf4T(1/3) AAS
コンセプトがうけてない問題と値段の問題かな
少なくとも近海エリアでは誰も使ってない
日本海ではうけてるの?
893: 08/26(火)12:21 ID:/sbv3xQj(1) AAS
200g以上のヘビーモデルは高過ぎな点以外は極めて優秀
小さいのは知らん
894: 08/26(火)12:48 ID:3DP+1kto(1) AAS
乗り合い船では奇抜なのや水抵抗あるようなものはトラブルので避けてる
895: 08/26(火)13:46 ID:VwbRrf4T(2/3) AAS
紅牙シリーズはリール・ロッドはいいのに
肝心のルアーがちょっと残念というか、パッとしないね
896: 08/26(火)15:02 ID:iMAuxNEM(1/2) AAS
中井チューンはめっちゃ釣れるけどオモリはダイワである必要ないかな
897: 08/26(火)17:37 ID:OqlFEz8K(1) AAS
鱒レンジャー買ってバット延長した
先週、チューブラーティップな竿で弾きまくったので急遽導入
60cm台掛かったら、すげー曲がりになりそうだ
898: 08/26(火)18:14 ID:Co43b6wc(1) AAS
イチイチ報告しなくていい
899: 08/26(火)18:57 ID:VwbRrf4T(3/3) AAS
いや別にええやろ
900(2): 08/26(火)21:50 ID:Y0iB8WEU(1) AAS
なんでみんなスピニングリールでやってるの?
いや遠投とか落とし込みの速さとかはわかるけど、実際船乗るとそんなに投げない人もいるじゃん?
底とってから持ち上げて落とす、竿の動きの範囲ならともかく5㍍10㍍上下させようと思ったらベイトリールのがよくね?
他になんかメリットあんのかな?
901(1): 08/26(火)21:56 ID:A8tlEJoV(1) AAS
真鯛はあんまり美味しい方じゃないのでもう釣らなくていいです。一つテンヤという釣り方自体は楽しいので続けますが、狙いは真鯛じゃなくて根魚です
902: 08/26(火)21:57 ID:8Nq0zidF(1) AAS
そんなスピニングマンいる?
タイラバじゃああんまみないけど
底取る釣りでスピニングは悪手じゃろアリンコ
903: 08/26(火)22:36 ID:iMAuxNEM(2/2) AAS
イワシについたマダイはスピニングの方が釣れるときがたびたびある
なんでかはわかんね
904: 08/27(水)08:42 ID:vb2f+nsT(1) AAS
>>901
わかる
真鯛一匹とその他色々釣れたら最高だな
905: 08/27(水)09:53 ID:CLXJRjJ3(1/4) AAS
>>900
別に遠投だけじゃなく、潮が無い時に近距離中距離含めキャストして角度つけたいときに使う
ティップベリーだけである程度飛ばせるから周りへの配慮にもなるし
まあ俺は乗り合いでもベイトのアンダーキャストでアホほど飛ばすからスピニング使わないけど
906: 08/27(水)09:53 ID:CLXJRjJ3(2/4) AAS
>>900
別に遠投だけじゃなく、潮が無い時に近距離中距離含めキャストして角度つけたいときに使う
ティップベリーだけである程度飛ばせるから周りへの配慮にもなるし
まあ俺は乗り合いでもベイトのアンダーキャストでアホほど飛ばすからスピニング使わないけど
907: 08/27(水)11:40 ID:cLwPZNHN(1) AAS
キャスティング性能に優れたジリオンがどうたらと語りだす未来が見えた
908(1): 08/27(水)13:03 ID:q2naKKA6(1) AAS
ベイトで投げたらブレーキ必要で、それがフォールの邪魔なんだよ
909: 08/27(水)13:27 ID:CLXJRjJ3(3/4) AAS
>>908
仕立てならフリーフォールもいいけど、乗り合いでフリーフォールは迷惑でしかないと思うが
あとベイトで投げたらブレーキ必要の意味がわからん、メカニカルでも締めてるのか?
910(1): 08/27(水)14:09 ID:/Y/ovEQx(1/2) AAS
サミングのことちゃう?
911: 08/27(水)14:13 ID:Dhe/WPYj(1) AAS
サバやサワラが湧いたときは使ってみてる<スピニング
ちょっとでも速く落ちると良いのかなと
効果のほどは不明
912: 08/27(水)14:18 ID:/Y/ovEQx(2/2) AAS
そんな変わらんやろー
913: 08/27(水)14:32 ID:CLXJRjJ3(4/4) AAS
>>910
フォールの邪魔って言い方してるから、おそらくメカ締めてるやろ
まあ、ベイトチンパンっているから仕方ない
サミングは必須やん、スピでもフォール中は軽くフェザリングするわ
カーブフォールしないぐらいのレベルでも若干テンション入れないと、海には潮流というものがあってだな
914: 08/27(水)17:13 ID:FC1rQ2tB(1) AAS
軽いバックラッシュが着底の合図みたいなものだから
俺は完全フリーで落とせてバックラッシュしないスピニング選ぶは
915: 08/27(水)17:38 ID:GpWvScg2(1) AAS
ベタ凪緩潮限定
916: 08/29(金)12:40 ID:issB+kEs(1/2) AAS
自作用のテンヤ、カブラの鉛を販売する店が全滅してた…
どうしてもっていうなら5kg単位でメーカーから直で卸すけど?って言われたわ
917: 08/29(金)14:11 ID:mTIvDgyi(1) AAS
自作する人って鉛溶かして作ってるのかと思ってたわ
918: 08/29(金)14:51 ID:issB+kEs(2/2) AAS
確かに
シリコン鋳型作って流し込むのも手間は変わらんし、安いか
メタルジグ作ってたからノウハウは持ってる
919: 09/01(月)09:32 ID:mP/IJCLK(1) AAS
鯛玉も梶付オモリも普通に通販で買えるよ
塗るだけだと芸がないので、糸通す穴を潰さないように芯入れて叩いて形をつくってから塗っている
塗りはどぶ漬け+ガンダムマーカーで適当に 売るわけじゃないし消耗品だし
920: 09/01(月)16:19 ID:2UvUUSJW(1) AAS
テンヤオモリはヤフオクでバラ売りしてる業者いたわ
しかしカブラオモリはやっぱり見つからんなあ
カブラ親針作ってる針メーカーも有名なのはオーナーしかねーしな
大人買いした閃鋭カブラXの使い道がねーw
921: 09/02(火)11:04 ID:nljZdDcL(1) AAS
前に長文さんが言ってたジリオンSV
意地になって使わなかったが、炎月ゴリゴリになって開けるのめんどくさいし
思い切ってジリオン使ったら最高やんけ
922: 09/02(火)13:03 ID:7sIQjvHp(1) AAS
関門工業のなら通販で手に入るぞ
1kgパックで買ってしまうが
923: 09/02(火)13:20 ID:qRKW+ZyQ(1) AAS
長文「長文さんが~」
924: 09/03(水)14:20 ID:LGBbACAR(1) AAS
俺はすぐにジリオン1000P買って幸せになったわ
925(1): 09/03(水)17:35 ID:cmOTbKpG(1) AAS
俺はローギアが合わないので普通の1000やけどまじ最高や
ていうかダイワの巻きえぐいな
久々に使ったけど、シマノを突き放すという次元じゃない
もうオモチャはシマノやな
926: 09/03(水)20:58 ID:/qvZJv2B(1/2) AAS
確かにジリオンはいい
良すぎて左右巻2つ持ってるけどバスシーバスロックフィッシュとバーサタイルに使ってる
927: 09/03(水)21:05 ID:5+K75jkQ(1) AAS
これ1人で書いてるんだぜ
928: 09/03(水)21:11 ID:/qvZJv2B(2/2) AAS
でもタイラバはコンクエストがいいかな
929(1): 09/03(水)21:52 ID:3ms7Y8WS(1) AAS
ソルティガICがいいです
930: 09/03(水)22:18 ID:UClphia8(1) AAS
少し上のカキコでマグブレーキも知らない層がいてワロタ
931: 09/03(水)23:18 ID:LinmBuK0(1) AAS
両方使うが、基本は両軸 青物投げ可能性でスピン1本
ソリッドでべろんべろんの竿の方が、釣果良いんだけどね
個人的にはカレイ竿が釣果上がる 柔らかくて硬い
932: 09/04(木)06:54 ID:X660dAv6(1) AAS
>>925
1000P使ったらあまりの巻きの軽さに驚くよ
ローギアダメならあかんけど
933: 09/04(木)09:37 ID:gpaTiGct(1) AAS
>>929
ダイワのアナログベイトは最高だけどICだけはクソすぎるでしょ
すぐカウンターズレするし、マイナスカウント無いし
934: 09/04(木)10:03 ID:N7usUZMa(1) AAS
自分はカウンターほとんどズレたことないけどな
それ本当にリールのせいか?
935: 09/08(月)12:45 ID:+UoFq6LI(1) AAS
通ってる釣り場の表層水温が29〜30度になって真鯛が居なくなってアカイサキやエンゼルフィッシュ、ヒブダイが釣れてしまう
養殖生簀への係り釣りなんだが深場に行くべきなのかな…
936(1): 09/08(月)20:33 ID:E29v5rv3(1) AAS
かかり釣りって漁協関係者に怒られない?
937: 09/09(火)01:41 ID:F33e/S2n(1) AAS
漁協は関係ない
法定航路内にアンカー打って止めるのは法律違反
何にせよ漁業の邪魔したら法律上負けると思って良いよ
938: 09/09(火)11:00 ID:AwLbeEJM(1) AAS
>>936 関係者に許可貰ってるレンタルボート屋でボートにフックも装備されてる
でも生簀に上がったり餌やりの邪魔したらレンタルボート屋から怒りの電話がかかってくる
最近は小さな事でも五月蝿くなってきた
レンタルする側にマナー悪い人が多くなってきたかなと
地域によるけどマイボートやレンタルボートで生簀のフレームには掛けれないけどフロートならOKの所は案外有るよ
自作のフックとロープが必須だけど
939(1): 09/09(火)11:02 ID:rMFAh0H3(1) AAS
なんで関東っていまいち鯛ラバが浸透しないんだろうね
そもそも船釣りそのものがまだジジイの遊びみたいな感じよね
940: 09/14(日)12:43 ID:3085f0ZU(1) AAS
今まで中古のバスロッドでやってたけど紅牙Airのスリルゲームついに買ったわ
どんだけ違うか楽しみ
941(2): 09/15(月)09:18 ID:gTIVs226(1/2) AAS
タイラバスカートの必要性ってありますか?
結局ネクタイだけで釣れるのでは⁇
942(1): 09/15(月)09:51 ID:ddvwZ+Q/(1) AAS
暴論だがネクタイが取れて平打ちの針だけで釣れたこともある
魚がなにに反応するかなんてその日の魚次第
943: 09/15(月)11:13 ID:HX3kvNh1(1) AAS
>>939
関西よりコマセ釣りやひとつテンヤが普及してるからじゃね?
944(1): 09/15(月)15:25 ID:qsyjMqUC(1) AAS
>>941
スカートは一度も付けた事がないけど、周りの付けてる友人より釣果が劣ってる感覚はないな
ただ、付けてたほうが釣れる時もあるだろうし
付けてないほうが釣れる時もあるだろうし、自分が信じられるほうをやればいいよ
945: 09/15(月)19:44 ID:gTIVs226(2/2) AAS
>>942>>944さんありがとう!
ネクタイなしで針だけで釣ってる動画もあるし確かに自分が信じれると言うのが1番大事な気がしてきました。
946: 09/15(月)19:47 ID:+K5Mj4tx(1) AAS
フィッシュアローのフラッシャー玉つけたら1人だけ入れ食い状態になったことあるけどタイラバ用でフラッシャー付きの針ってなかなかないよね
やっぱサバとかフグとかが釣れちゃうからかな
947: 09/15(月)20:23 ID:XJ7uhiXn(1) AAS
玉と針だけで釣れる事は釣れる元々そういうもんだし
でも玉に食い付てるんか分からんけど針掛かりは多少悪い気もする
今は普通の鉛玉にタコベイトでやってる
948: 09/15(月)21:11 ID:IPTmp62Y(1) AAS
オモックとかいう訳わかんない仕掛けもあるし
949: 09/15(月)23:08 ID:rgt/umDW(1) AAS
オモックじゃないけど塗装全剥げに近いジグで釣れるから
オモックでも釣れて普通だな
オモックぼオモリというよりフックのフラッシング食ってきてるやろ
だから塗装なしのオモリでフックのフラッシングが際立って目立つ
950: 09/16(火)08:37 ID:YCvTH+Aw(1) AAS
魚(目立たないようにピカピカなんだけどな
951(1): 09/16(火)08:50 ID:I7mIU0cj(1) AAS
>>941
明石は誰も付けないね
952: 09/16(火)11:49 ID:zA2kRcV9(1) AAS
>>951
付けると釣れる魚種は増える
逆にストレートネクタイ一本にフサフサのスカートでも釣れる
953: 09/16(火)12:04 ID:Q02d9R0j(1) AAS
いる要らないで言ったらアレもこれも要らんだろね
チョクリだけで釣れるんだから
954: 09/16(火)12:06 ID:3qOoE+wf(1/2) AAS
ラバー付け過ぎは良くないと聞くね
既製品かってラバー減らすチューンがデフォの人少なくないよ
955: 09/16(火)19:24 ID:q8B9ah0o(1) AAS
あとネクタイの色も悩みます。
定番オレンジですが、赤がこの頃いい気がする。
黒では全く釣れた事がない。
ゼブラがいいのか金ラメ入れるのか、そんなこんなを考えている時がタイラバの魅力なのか
956: 09/16(火)20:17 ID:3qOoE+wf(2/2) AAS
黒=赤と思ったけど違うのか
わざわざ黒なんか使わないけど
真夏は赤メインよ、オレンジに固執して失敗した経験あるし
957: 09/16(火)20:48 ID:EuFRbAnm(1) AAS
黒が釣れることわりとあるけどな
958: 09/16(火)23:35 ID:d5Z8dtX4(1) AAS
むしろあたしゃ黒メインだよ
今日のブラも黒だよ
興奮してこないかい
959: 09/17(水)11:26 ID:ytqpKIgC(1) AAS
オレンジと赤のリバーシブル使ってみ
鯛のやる気とタイミングが合うとすごいことになるぞ
960: 09/17(水)12:04 ID:hHH7r5nW(1) AAS
鯛狙い オレンジ
五目釣り グリーン レッド
魚食性強め クリアー ホワイト
かなあ
961: 09/18(木)13:00 ID:fiM1vEfj(1) AAS
中層に青物回ってきてたり、ワニゴチゾーンは単色オレンジ控えてる
オレンジゼブラにするとやっぱり鯛を選んで釣りやすいと感じてる
とりあえず鯛以外食ってほしくない
ただし、アジ、サバは許す
962: 09/18(木)20:26 ID:Swc3rLM1(1) AAS
フグは何色でもやってくる
963: 09/18(木)22:54 ID:2PYF2UpV(1) AAS
常時バリ派手 ブレードも付けちゃう派
落ちればタイが釣れる
その前のサバをどう交わすかの釣り<カヤック
遊漁船だとサバ地獄になるとすぐに場所替え
カヤックなら200gとかブッコんで漕いで定位して底の鯛狙うとかできる
先週はやって、キジハタ連発で終わりました オイシイからいいけど
来週も懲りずに出ます サバ地獄をどう交わすかの釣りだけど
964: 09/19(金)17:23 ID:ueqtjMJ+(1) AAS
ニベ科釣りたいんだが
965: 09/19(金)18:25 ID:13a7UH4v(1) AAS
宮崎にくれば、ニベ9:鯛1くらいに釣れるよ
966: 09/19(金)19:30 ID:CiLBqoBg(1) AAS
あんなもん釣ってどうするのw
ガッカリ外道筆頭だよ
967: 09/20(土)09:26 ID:OKF/hkBd(1) AAS
シマノ下請法違反してやられてますやん
968: 09/20(土)11:03 ID:ioIot6l9(1) AAS
下請けに無料で金型保管させたってどっかの企業がやって摘発されたんだよ
それもシマノだっけな?
対策が甘いというか
シャープといい、関西企業は下請け虐め横行してるのか
969: 09/20(土)15:09 ID:j1OJLE3/(1) AAS
駿河湾シロアマダイが大量発生してるんだけど何が起こってるんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s