みんなどこの釣具屋使ってるの? (432レス)
上下前次1-新
1: 2024/03/25(月)07:45 ID:MLQkfBib(1/6) AAS
みんnはどこの釣具屋使っているの?
352(1): 2024/09/18(水)00:33 ID:54OetxyN(1) AAS
うんこしたいの?
353: 2024/09/18(水)02:59 ID:hInlnAhi(1) AAS
>>352
糞の様な接客してる糞州屋と
フィッシングマクソマッ糞の事ですよ
354: 2024/09/18(水)19:24 ID:oBEovDK2(1/2) AAS
ちゃうちゃうちゃう?リールちゃう!
ちゃうちゃうちゃう?ロッドちゃう?
スコーピオンとTDやねん!?
by山原隆
355: 2024/09/18(水)22:10 ID:oBEovDK2(2/2) AAS
つあん!糞な店で買うわけがないやんか!?
つはんつはんっ!?殴られるんとちゃうか?
TDとスコーピオン以外は釣具や無いから?
つはんっ!?
356: 2024/09/18(水)23:42 ID:9/S6e+Yj(1) AAS
ちゅうちゅうタコかいな
357(1): 2024/09/25(水)19:54 ID:/q1JPLgA(1) AAS
上州屋大井町店が無くなったのが地味に痛い
大した買い物はしてないんだけど、消耗小物やエサを買うには便利だったんだよね
358(1): 2024/09/25(水)23:40 ID:I7sJ/+jM(1) AAS
昔の阪急のところ坂を上がる方向だけど坂上がるまで行かないところだったっけ?
ガキんちょのころ数回行った覚えがある
359: 2024/09/26(木)00:53 ID:z8fC6rkV(1/2) AAS
フィッシングルアー1番梅田店が
場所を変えて新装オープンしたみたいやけど
ルアーの種類が少なかったら行かないし
リンクス梅田にブンブンが有るしな
梅田に釣具屋は2軒は要らへんな
360: 2024/09/26(木)00:58 ID:z8fC6rkV(2/2) AAS
FSS心斎橋と阪神百貨店釣具売場が閉店した時は
暫くはショックで立ち直れ無かったな(笑)
心斎橋は僕が子供の頃初めてバス釣りした時に
よく行ってた店で自分のバス釣りの知識やルアーはほぼFSSの人と雑誌に教えて貰ったと思うしな
361: 2024/09/26(木)01:16 ID:/95qdgCA(1/2) AAS
>>357
五反田にも無かったっけ?
362(1): 2024/09/26(木)01:17 ID:/95qdgCA(2/2) AAS
渋谷にもあった気がする。
363(1): 2024/09/26(木)02:55 ID:y248c+xp(1/2) AAS
1BAN梅田は移転して、やっと落ち着いて見られるようになったんで不満はないわ。今までが狭すぎた。ルアーの品揃えもブンブンよりいいしな。
今どきよくやったもんだ。ただ駅前ビルという古いビルだけに、夏場対策でスポットクーラーをたくさん入れないといかんのは大変だったやろな
364: 2024/09/26(木)03:21 ID:Af/a1KgM(1) AAS
>>363
1番エイトは色々問題有ると思うけど
まあブンブンも似た様な感じかな
昔梅田にタックルベリーとパワスポーツ
堂島にタイノットユニオンとか中古品扱う店が
かなり有った様やな
365: 2024/09/26(木)11:10 ID:y248c+xp(2/2) AAS
パワースポーツはよお行ったなあ、現1BANの隣というか新地に面した南面の角やったね
366: 2024/09/27(金)02:15 ID:KQCKG7cG(1/2) AAS
まあ正味餌釣り用品エイト一番
ルアー釣具のブンブン餌や小物や他に無い物
サンライズアングラーズ偶に海近くの餌屋さん
という感じかな
367(1): 2024/09/27(金)02:19 ID:KQCKG7cG(2/2) AAS
>>358
阪急百貨店が大井町に有ると言うのが驚きましたよ
東京に大阪を代表するしかも僕の地元北摂に馴染みがある阪急が有ると言う事に驚きを隠せなかったですね
368(1): 2024/09/28(土)01:52 ID:1oR8Yxpy(1) AAS
田舎で個人の釣具店しか無いから小物でも送料無料のAmazonだな
近所の釣具店ではメーカー希望価格¥500の物に¥550って値札貼られてて買う勇気が無いわ
369(1): 2024/09/28(土)03:21 ID:92AT9etu(1) AAS
>>362
渋谷はサンスイやろ
池袋のタックルアイランドとかもう
無いんやろうな
370(1): 2024/09/28(土)08:11 ID:O2m1JTbd(1) AAS
都心の駅前とか立地の良い場所に品揃えの良い大規模店が欲しい
371: 543 2024/10/04(金)08:54 ID:sWP9ZhXT(1) AAS
>>368
それ単に定価の税込価格なだけじゃん。
>>370
池袋の上州屋は結構品揃えいいぞ。
372: 2024/10/05(土)20:00 ID:Vm/rSu19(1) AAS
>>369
古のフィッシングジャンボ上州屋は良かったなぁ…
何十万円買い物したことか
373: 2024/10/06(日)01:42 ID:PYx6Mqmc(1) AAS
最近出店したWILD1の千葉の店もそうやけど
東京都心とかでは無くて千葉や茨城の郊外やけど
新興住宅地が有る所の近くで出店してる印象やから
従来の店以外は都心に出店は難しいと思う
374(1): 2024/11/18(月)23:45 ID:WmT1XgZD(1) AAS
日の出釣具店
375: 2024/11/19(火)04:58 ID:4vd+o5Vl(1) AAS
>>374
ミスター味っ子の主役味吉陽一の店
日の出食堂
376: 2024/11/19(火)06:44 ID:g19201c3(1) AAS
日の出桟橋へGo!
377: 2024/11/21(木)08:20 ID:HlvMSPfw(1) AAS
>>367
おれは銀座かどっかにあったのに驚き
378: 2024/11/24(日)09:57 ID:2X+2UH5k(1) AAS
阪急?そんなのいちいち気にしてるのは大阪側だけなんじゃない?
379(1): 2024/11/24(日)10:53 ID:j5QZLh8Y(1) AAS
大井町の阪急なんて俺様の物心つく前からあったぜ
380(1): 2024/11/25(月)00:44 ID:q8H9OuTI(1) AAS
>>379
今は大井町では無くて違う所に有るんでしょう
阪急百貨店は地元では阪急沿線の大阪北部北摂
僕の地元ですと兵庫県東部西宮川西市しか無いですよ
381: 2024/11/25(月)00:54 ID:3DDMi1hd(1/2) AAS
大井町に阪急あるがなにか?
382(1): 2024/11/25(月)01:12 ID:3DDMi1hd(2/2) AAS
>>380
大井町以外は紛い物を名乗っているではないか!
外部リンク:www.hankyu-dept.co.jp
383: 2024/11/25(月)01:13 ID:oLL9kNGU(1) AAS
野本釣具店
閉店してもた
384: 2024/11/25(月)05:43 ID:ouEjTs1G(1) AAS
ロッド 実店舗で振って確認→購入はアマゾン・実店舗・中古屋
リール 実店舗で触って確認→購入はアマゾン・中古屋
ライン 大体リピート購入なんで気に入ったのをアマゾンで
ルアー アマゾン・ダイソー
小物類 アマゾン・実店舗
エサ 実店舗
ロッドを買うときには特に注意
省4
385: 2024/11/28(木)04:08 ID:MvMLfTcd(1) AAS
ダイソーロッドならおk
386: 2024/11/28(木)08:19 ID:wGm0Sa0z(1) AAS
本田屋釣漁具店
387(1): 2024/11/29(金)21:12 ID:h2DZNLJ1(1) AAS
ツリノってイシグロのショップブランドやろ
388: 2024/11/29(金)21:48 ID:ug03zgUj(1) AAS
タックルベリー(中古)とアマゾン(新品)でいいと思います。
389: 2024/11/29(金)21:52 ID:sgC1LFnl(1/2) AAS
ダイソー御用達だろ?
390: 2024/11/29(金)22:21 ID:wtFYw0ma(1/2) AAS
>>387
それは今いちやから釣り具のポイントのか
他ブランドが良いんでは無いかな
391: 2024/11/29(金)22:24 ID:wtFYw0ma(2/2) AAS
>>382
大井町は食品館で他店は阪急メンズ館と
縮小支店みたいですね、しかし横浜の都筑に
阪急のお店が有るんやな
392(1): 2024/11/29(金)22:32 ID:sgC1LFnl(2/2) AAS
阪急百貨店を名乗る正統派。他は雑魚。
393: 2024/11/30(土)09:14 ID:NdquxtYL(1/4) AAS
ツリノは値段を考えるとめっちゃ品質高いぞ
無名のゴミメーカーと比較したらダメ
ただツリノの磯竿はアカンかったw
ゲームロッドは素晴らしくいいんだけどな
394(1): 2024/11/30(土)09:17 ID:NdquxtYL(2/4) AAS
釣具屋ブランドと言えば後はタカミヤも捨てられん
タカミヤのトラウトロッドはダイワシマノの1/3の価格で同等のブランクを使ってるのがよくある
ガイドやグリップやリールシートはやっぱ安物なんだけど
395(2): 2024/11/30(土)09:19 ID:NdquxtYL(3/4) AAS
あとはツーリングモンキーくらいかな良いものを出してる無名メーカーは
あとの有象無象の中華メーカーは全部ゴミ
396(3): 2024/11/30(土)09:25 ID:NdquxtYL(4/4) AAS
その他無名メーカーロッドの現状
プロトラスト 昔はゴミofゴミだったが最近はまあまあ良くなってきた。80点
OGK(大阪漁具) 今も昔も50点。ゴミしか作ってない
プロックス 今も昔も70点。でも小物は優秀なのもある
397: 2024/11/30(土)19:50 ID:WmMdtiT4(1) AAS
>>395
シモツケ(下野)を無名とはなんぞ?
398: 2024/11/30(土)19:53 ID:wh1jDVbJ(1) AAS
アメリカ屋漁具
399: 2024/11/30(土)20:34 ID:6GyJOInz(1/3) AAS
>>396
プロマリンの道具はどうですか?
400: 2024/11/30(土)20:44 ID:6GyJOInz(2/3) AAS
>>394
それは九州の釣り具のポイントのブランド
でしょうシーバスロッドとかまあまあ良い様ですね
姫路店で見た時に買おうかと思いましたよ(笑)
上州屋のGettoのウェアは下位の中ではまあまあですね
401: 2024/11/30(土)20:52 ID:6GyJOInz(3/3) AAS
>>395
テムーやゴチュールやソガラヤングとか
中華メーカーは形は国産の真似やけど
値段はかなり安いですね
ゴチュールとかデザインが良いから
フライリールとかはぱっと見はアメリカ製のと
見た目は変わらないから試しに買おうかと思いますよ
402: 2024/11/30(土)21:25 ID:Y9PlzWQ2(1) AAS
チムール人よろ
403(1): 2024/12/01(日)04:18 ID:Jvoqj3D+(1/2) AAS
>>396
大阪漁具とプロックスは同じですよ
売る時のブランド名が違うだけでプロックス本社の
看板に大阪漁具株式会社と書いてますからね
最近勢い有る問屋さんは山口県のルナヒサノですね
404: 2024/12/01(日)05:49 ID:9pROeSvx(1) AAS
>>403
系列かもしれんが売ってるものは明らかに違うね
OGKの方が総じてボロい
エギなんかは300円くらいで売ってるけどダイソーの100円エギのほうが明らかにいいw
低品質と中品質でブランドを分けてるだけだろう
405: 2024/12/01(日)06:24 ID:Jvoqj3D+(2/2) AAS
>>392
京阪神では阪急オアシスや阪急交通社
イズミヤや小会社化した阪神電鉄や宝塚歌劇団とか
阪急電鉄グループの息がかかってる会社が多いんですよね
406(1): 2024/12/01(日)08:57 ID:EpnzTQEs(1) AAS
イジメヅカ過激団!
407: 2024/12/02(月)02:00 ID:yLahzesC(1) AAS
>>406
阪急グループ創始者関西経済の頭小林一三が
田舎の温泉街だった宝塚を観光の柱にしようとして
既に明治時代に少年少女合唱団と宝塚ファミリーランド&スパを開演戦前戦後も盛況で、特に戦中はB29の空襲が有る中歌劇団は公演したという清く美しいすみれの花が咲く様な伝説が有りますね
NHKの朝の連ドラブギウギに出て来る、梅丸少女合唱団は宝塚歌劇団の前身宝塚少年少女合唱団が、モデルというのは有名ですよ
408: 2024/12/02(月)02:53 ID:g5PKZeL0(1) AAS
始めるより年貢の納め時が肝心やで
409: 2024/12/11(水)05:08 ID:ksLA8crE(1) AAS
確定申告で取り戻せ!
410: 2024/12/25(水)08:30 ID:bxk3XGcc(1) AAS
>>396
プロトラスト本当にマシになってるの?
それでもプロトラストの竿とかリールは買う気せんなあ
近所にアングラーズがあるんやけどプロトラストの商品ばっか置いてるし福袋もプロトラストとか自社系列のロッドしか入れてないから買わんのよねえ
ちゃんとダイワシマノメジャークラフト辺り使ってくれよって思う
411(1): 01/12(日)17:13 ID:SJ1AiGY6(1) AAS
大田区大森エリアは釣具店が壊滅して、小物一つ買うにも苦労してるよ
412: 01/12(日)18:08 ID:bh6gu5g+(1) AAS
もう釣れる場所も無い
413: 01/13(月)01:30 ID:MicUdkfN(1) AAS
>>411
おっとご近所さんかも
サイズ感とか分かるものとかはネットで買うようになったね
住み始めた時はちょうど釣りから離れてたから気にしてなかったけどそもそもそんなにあった?ちょっと前に和竿とか扱ってたところやめちゃったのは知ってるけど他にもあるのかな
ルアー関係ならキャスターハウスくらいか、あとはちょっと数駅行ってキャスティング
比較的近所に電車乗ればいっぱいあるにはあるけどね
414: 01/13(月)07:30 ID:NBA2NJxp(1) AAS
上州屋 蒲田店
バスメイト
415: 01/13(月)15:35 ID:sTss1dU0(1) AAS
近くにあるからアングラーズとタックルベリー品揃え不満
釣りに行く時にマックスやTポートよる
416: 01/28(火)08:12 ID:vsdrDECO(1) AAS
もはや実店舗ならダイソーしか選択しないだろ?
417: 05/02(金)10:35 ID:gcX93yep(1) AAS
今はダイソーとアリエクで事足りる
418: 05/23(金)22:22 ID:+MOV8rdt(1) AAS
かめやは処分特価ですら倍の日ならポイント倍適用されるのに
キャスティングや上州屋は割引品は倍適用外とか
もっと気持ちよく買わせろよケチくせえ
419: 05/27(火)21:46 ID:NA+otuWt(1) AAS
そんなん気にしてる方がケチ臭いやろw
420: 05/29(木)08:47 ID:iO5eEDf2(1) AAS
キャスや上州はポイントついても近所の釣具屋の方がやすいからなぁ
行く意味がない
421: 05/29(木)12:40 ID:8Yd983dy(1) AAS
↑これに気付いてからタックルベリーとAmazonばっかりだわ
422(1): 05/30(金)00:12 ID:9kmMQius(1) AAS
ワイはベリ、イシグロ、YOUの中古をローテしてる
新品で買うときはイシグロの新古か投げ売りですな
貧乏でスマンな
通販はナチュラム、楽天を愛用してるよ
423: 06/02(月)10:08 ID:MF4Ue3NQ(1) AAS
>>422
イシグロ遠いから行った事ないんだけど実店舗の中古の品揃え結構あります?
ネットでも良いんだけどタックルベリーに比べると商品の評価甘い感じなんですよね
424: 06/03(火)11:53 ID:xrifMLrw(1) AAS
47歳お誕生日おめでとうございます。
425: 06/03(火)13:11 ID:EE41OBho(1) AAS
ロッドリール以外は尼でいいしロッドリールは実物見た上でタックルベリーでもいい
ただ居ないだろうけどベリーオンラインを直で使うのはやめたほうがいい
426: 06/04(水)04:34 ID:oY0G7IH5(1/3) AAS
まあマックス、ブソブソ、アングラーズ辺りは
接客が良いとは思えないな
427: 06/04(水)04:36 ID:oY0G7IH5(2/3) AAS
極論言えばマックスキャッチやテムーで
釣具は良いかなと思うな安いし
428: 06/04(水)19:37 ID:oY0G7IH5(3/3) AAS
マックスが何故マ糞とか言われてるのかが分かったわ
接客がふざけ過ぎてるな
429: 06/04(水)21:50 ID:FDTu9REY(1) AAS
富士〇市の店のジジイはヤクザだわ
430: 06/05(木)00:28 ID:65z6/CpU(1) AAS
ソーガラヤング、テムー、アリエクスプレス
ゴチュール辺りの中華メーカーで良いんでは無いですかね、ルアーや針はダイソーで良いでしょう
431: 07/11(金)09:02 ID:AobhEjD0(1) AAS
キャスティングの首都圏2店(羽村、藤沢)が来月末で閉店だと
432: 07/13(日)06:45 ID:6i74WC5F(1) AAS
藤沢のレビュー見たらいつ潰れても不思議じゃなかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.796s*